妊娠・出産・育児

バックナンバー4〜2003年11月

2003年8月〜2003年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夫が45歳で三人目を妊娠、将来の生活は・・・。 愛愛  -- 2003/10/09 ..
 はじめまして。三歳半と一歳半の二人の男の子がいます、愛愛と申します。
 夫が現在45歳。子どもは三人ほしいとおもっていたので
少しでも早く、と思っていたら今月に入って吐き気を感じ始め
病院に行ったら5週くらいかな、ということでした。(まだ心拍は確認できませんでしたが)
 うれしいという気持ちの反面、夫が定年のとき三人目はまだ中学生、と思うと貧乏でも子どもは多いほうがいいって思っていたのに急にすごく不安になってきました。
 保険とか貯金とか、何かいまのうちにできることはないかな、と思い、アドバイスいただけたらと投稿することにしました。
 皆さん、ぜひアドバイスをお願いします。
また、つわりとやんちゃざかりの二人の子育てと将来への不安でふらふらの私に励ましのメッセージをいただけるとうれしいです。


国の教育ローン   たんぽぽ
ありがとうございました   愛愛
不安はありますが楽しみも多いです。   gf5780
あなたも仕事を!   栗かのこ
ところも私の子同じ。   りりちゃん




 

   >>> 国の教育ローン たんぽぽ   -- 2003/10/09..
 
 三人でも高校までは、大丈夫なのではないでしょうか。

 悩みは大学に行かせるかどうかですよね。
国の教育ローンで、大学入学時一人200万までは借りられます。三人で600万円借りられます。子供自身に返還してもらうようにされてはどうでしょうか。

 国立大学なら学費免除があります。三人目のお子さんのときはご主人は定年で退職されているでしょうから利用できると思います。

 育英会などもありますので、借金だらけになりますが、大学に行きたいのに経済的に行けないということはないように思います。
 お子さんに自覚をもたせて、本当に大学に行きたいかどうか考えさせてはどうでしょう。何の意識もなく進学する人が多い中、自分で決断すれば姿勢も違うでしょう。

 兄弟が多いということは素晴らしいことだと思います。
経済的には大変でしょうが、楽しいこともいっぱいあると思いますよ。兄弟の多い人は、自分の子供にも多くの兄弟をと望まれるようです。それだけいいものなのでしょう。

 頑張ってくださいね。

 
 





   >>> ありがとうございました 愛愛   -- 2003/10/09..
 
 メッセージありがとうございました。
とっても励みになりました。

 また、いつか働くために何か
勉強したいと思うようになりました。

 ありがとう。
がんばります。

 





   >>> 不安はありますが楽しみも多いです。 gf5780   -- 2003/10/06..
 
愛愛さん こんにちは!ご懐妊おめでとうございます。

我が家の夫は44歳。11月に1歳を迎える娘がいます。
しかしこの子は三女!一番上は息子でして4人の子宝に恵まれています。

妊娠が分かったとき、私は産みたいばかりだったのですが夫は、将来のこと(定年時末っ子は17歳)を考えると不安もあり妊娠継続に対して迷いもあったようですが、出産したい私の様子と以前テレビで観た器具で胎児を‘かき出す‘シーンを思い出し、絶対にそんなことはさせたくない、したくないと思ったようでした。

子どもが増え成長して出費が増えるのに 毎年のように給料が減り身も細る思いです。(でも痩せませんが・・・笑)
毎月わずかばかりですが それぞれの子どもの将来の為にと貯金はしています。

子どもの年齢が離れているし(第1子〜10歳)、お金もないのでレジャー施設にはなかなかいけませんが、お弁当を持って公園に行ったり、公共の催し物に親子で参加したりしています。

長男からはもう少しで身長を追い越されそうです。
末娘は一人歩きが上手になって、ますます目が離せません。
長女7歳。二女4歳。ちなみに私は39歳。まだまだ飛び回っています。

不安(金銭的な)は常にありますが、子どもの顔を見ているといつの間にか忘れてしまっている・・・。
それぞれに個性があり、大変ですが毎日新しい発見もあり楽しみはそれ以上です!!!
 





   >>> あなたも仕事を! 栗かのこ   -- 2003/10/06..
 
生活を見直し、切り詰められるところは切り詰め、計画的な貯金を続けていく....というのが、もちろん基本。
でも、どんなに切り詰めても限界はあります。
子どもが3人になれば、2人より絶対に多くのお金が必要です。ご主人の収入だけを頼りにするのは限度があります。
あなたも仕事を探しましょう。
近所のスーパーやファミレスで、夫の扶養家族で納まる程度のパートでもしようかしら、というようなお小遣い稼ぎの感覚ではなくて、自分も一人前の給料をもらえるようにがんばる。
今は、小さなお子さんを抱えて、外の仕事なんてとんでもないという感じだと思いますが、外の仕事をするための準備なら、家事と育児の合間にできるのではないでしょうか。
保育士やヘルパーの資格を取れば、育児の経験がきっと役に立ちます。若い頃に語学やコンピュータ関係の仕事をしたことがあったのなら、その世界にもう一度戻れるように情報を集めてみるとか。何か、ちょっと人並以上の知識や技術をもつ趣味があるなら、それを人に教えられるようなレベルに引き上げるとか。
受け身では、面白い人生は開かれない。
前に進みましょう。
 





   >>> ところも私の子同じ。 りりちゃん   -- 2003/10/06..
 
私のところも同じ感じです。今主人は43歳で3人目が生まれる年に44歳になります。定年後も子供は学生です。今年住宅ローンが始まってばかりです。それで3人目となるので児童手当が多分¥10,000いただけると思うのでそれを子供の教育資金として積み立てる予定です。上の子二人は学資保険をやっています。(ちょっと金額的に心もとないが)今は学資保険は利率が良くないのでお勧めではないです。

今はいいのですが、10年後子供の高校と住宅ローン返済金額が上がることを考慮すると今から3人目に対しては少しでも蓄えておかないとね。

経済的にはかなり切迫しますが、楽しみですね。