妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2004年6月

2003年12月〜2004年6月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



高齢育児VOICE ! 菜の花  -- 2004/04/20 ..
 別のスレッドに投稿させて戴いていました「年長みなみ」改め「菜の花」です!そちらでは、「ハンドルネームの重複」や「横レス」等で皆様にご迷惑や不快感を与えてしまい、申し訳ありませんでした。

 それで、新しくこのようなスレッドを立てました!
高齢出産の後に当然待ち受けている「高齢育児」、その喜びや悩みを思う存分語り合える場がなかなかありませんよね。いづれ「高齢育児VOICE 」を別に作って戴けるくらいに、この場を盛り上げませんか?

 この「高齢出産VOICE 」では、不妊治療で頑張っていらっしゃる方達も多いので、繊細な反応に気を遣わなくてはなりません。人間として他人への思い遣りの心は当然ですが、色々な発言で傷つく方がいらっしゃることを思うと、どうしても口を噤みがちになってしまいます。アメリさんが立てて下さったスレッドで、同じ思いの方が多い事が分かりとても嬉しく感じました。

また、「しゅう」さんのように懐かしい方の消息が伺えた事も私にとっては大きな喜びです。不思議なもので、お顔も本名も住む場所さえも知らないお相手ですのに、このサイトで出会えた方達は本当に気の許せる大切なお友達なんです。ですから、懐かしくてまたこのサイトに戻ってきました。多分そのような方も大勢いらっしゃるのでは?

 ですから、このスレッド内ではレスを下さった方へのいわゆる「横レス」もOKにして、気になっている方への呼び掛け等も大いに行いましょうよ。

「高齢育児」に取り組んでいる私達の喜びも悩みも知って戴くことが、後に続く「高齢出産予備軍」へのご参考になれば、それも本当に嬉しいことだと思います。


ありがとうございました   たれこげ
kennkoさん、たれこげさんへ   智子
ビデオとレトルト食品   kennko
おもちゃの交換について   kennko
子守代わりのテレビ(ビデオ)について   智子
教えてくださーい   たれこげ
遅ればせながら参加させてください!   アイアイ
私もお仲間入れて下さい♪   Black Pansy
はじめまして。仲間に入れてください。   けろピッチ
近頃の運動会   菜の花
私も仲間に入れて!   海渡
参考になりました!   みうみう
ママは何歳?   kennko
私も桶谷式にお世話になりました   芽衣
みうみうさんへ(お母さんは何歳?)   いちばん星
自分の年齢のこと   菜の花
もうすぐ出産です。私も入れてください。   ガーネット
出遅れてしまいました。   kennko
仲間に入れて下さい。   なおママ
うぁ〜!嬉しい!   菜の花
まぜってもらっていいですか?   natumi
子供に自分の年齢教えてますか?   みうみう
遅ればせながら入れてください!   ぽて子
kusukoさんへ   智子
早速の横レスーしゅうさんへ   かけす
うれしい!是非お仲間になりたいです   もか
実は・・・・   しゅう
嬉しいです   たれこげ
私も入れてくださいませ!!   まるぼうず
遅くなりましたがまぜてください   芽衣
うれしいです!   アメリ
うれしいです!   アメリ
仲間に入れてください   ふぅじこ
私も入りたい!   みけ
ご声援ありがとうございます!   菜の花
私も大賛成   さくら
私も交ぜて下さい!   のりろった
わたしも!   いちばん星
私も参加させてください。   milktea
できたらいいな   komi
賛成でーす!   まるこ
私も、入れてください!&智子さんへ   kusuko
参加させて頂きます   桜餅
菜の花さん、高齢育児、大賛成です。   Emma
仲間に入れてください   ちょこれーと
私も仲間に入れて下さい!   智子
集まっていますよ♪   とかんだ
風邪ウィルス君が中々去ってくれません   未久
あったらいいなあ   かけす
待ってました〜!   空空の星




 

   >>> ありがとうございました たれこげ   -- 2004/04/14..
 
kennkoさん、智子さん、ありがとうございました。
家族にも「神経質すぎ」と言われながら進めていた子供の食事、離乳食や幼児食はレトルトを買った時、自分も食べてみて感じをつかんでいたのですが、そこから大人のを組み入れるタイミングがつかめなかったので、とっても助かりました。
早速今日、シューマイを1個、4等分に切ってあげてみたら、美味しいのポーズを繰り返して食べてました。
様子をみて少しずつ進めて行こうと思います。
智子さん、うちもテレビたれ流し状態です。私はマタニティブルーがひどく、子育てに恐怖や不安をもった時期があり、テレビよって少しでも時間や気持ちに余裕ができて子供に優しく接することができるならと思い自分に許容しちゃってます。
反省はしているのですが、以前N○Kの子育て番組でのテレビについての特集の時は、いろんな家庭があるのでそれに応じてテレビとつきあうのがいいというような事を言っていたような気が…。
kennkoさん、うちは子供がまだ小さいので今の状況がわからないのですが、私は小学生の頃、みんなが見ているアニメ番組等を見せてもらえず、友達の輪に入れなくなり、悲しい思いをしたことがあります。
親にしてみれば「そんなの見なくても別の事で友達になればいいのに」と思っていたのかもしれませんが、子供って自分達のブームの中に入ってこれない子供を組み入れるだけのキャパを持っていない場合が多いので、入れない子供は仲間はずれになっているような気持ちになっちゃうんですよね。
ちゃんと限度を守ってらっしゃるお子さんのようですし、当分見守っていたらいかがでしょう。多かったり少なかったりするのはその内容や物によって子供なりに価値のあるものとないものがあるからではないのかな…。
参考にならないお返事で申し訳ありません。では。
 





   >>> kennkoさん、たれこげさんへ 智子   -- 2004/04/12..
 
kennkoさん、レスありがとうございます。
下のお子さんがあまりテレビを見ない〜なんてなんだかすごく羨ましく思いながら読ませて頂きました。
子供のタイプによってもかなり違うものなのですね。

うちの息子は相変わらず「テレビ見せて」の要求がありますが、こんな習慣をつけてしまったのも結局は私の責任なんだ。。。。と反省しつつクタクタになりながらも遊び相手をするようにして、なんとか1日2時間前後までテレビを見る時間を減らしています。

専門家は2歳以下の幼児にはテレビをまったく見せない方が良い、としているようですが、そんな事言っていたら家事ができない!という事で、1日2時間までOKという事に勝手に決めてしまいました。
kennkoさんの上のお子さんのようにテレビをたくさん見て育ってもなんら問題ないお子さんもいらっしゃるのですから、それほど神経質にならなくても良いのかもしれませんね。
テレビ番組に合わせて楽しそうに真似したり踊っている息子を見ていると、「悪い事ばかりでもないんじゃないかな」とも思ってきました。


たれこげさんのレトルト食品の件ですが、私なんて1歳を過ぎてからけっこう手抜きするために使っちゃってますよ〜。
たまに使うなら全然問題ないのではないでしょうか。
一度、専門の方に聞いた事があるのですが、極端に味付けの濃いもの以外なら大丈夫だそうです。(塩分が濃いとやはりまだ内臓に負担がかかるそう)

生ものの件ですが、我が家では1歳の誕生日に鉄火巻きを食べさせてしまいました。
結果的に問題ありませんでしたが、さすがにお刺身はまだ怖くて食べさせられずにいます。

 





   >>> ビデオとレトルト食品 kennko   -- 2004/04/08..
 
こんにちは!
ビデオやテレビに関する理想的なデータには本当に悩まされますよね。

7歳の息子は、ビデオを良く見て大きくなりました。
ビデオを静かに見てくれたら、家事もはかどるし、こちらも余裕ができて子供に疲れる事も少なくなりますよね。
ビデオをたくさん見ていた割に、7歳の今困っている事も特に見つからず、結局はお子さんによるのではないでしょうか。
1歳5ヶ月の下の息子は、いくらビデオをつけようが全く無視。
少しはビデオを見てー!とこちらがお願いしたくなるくらい見てくれません。彼の視線は常に母である私へ。
それじゃあおかあさんへろへろになっちゃうよー、と毎日懇願していたら、最近「ドレミノテレビ」という番組を少し見てくれるようになり、早速すこしづつビデオにため撮りしています。
これじゃあ時代に逆行しているーとは思いながらも、
子供もお母さんが疲れて怒ってばかりじゃイヤだろうから、まずは自分が楽しく子育てできる為にはばんばん文明の利器を使う事にしています。

上記のおなじ理由でレトルト食品も大いに利用中ですよ。
おにいちゃんのレトルトカレーを下の子が1歳になったころ食べさせて見たらパクパク食べたので、今はすっかり頼りにしています。
味付けも大人と同じじゃないと食べてくれないので、つい食べさせています。

育児本や著名な先生達の育児に関する(こういう育児が望ましいなんていう内容)記述に全くと言っていいくらい逆行した育児で、非難も多いかもしれませんが、我が家はこれでいいみたいです。



 





   >>> おもちゃの交換について kennko   -- 2004/04/08..
 
こんにちは!ちょっと最近7歳の息子の事で悩まされている事が・・
おもちゃの交換(例えば、遊戯王カード、ポケモン指人形、など)
について、皆さんどうされていますか?

子供が幼稚園の時は、親の前で遊ぶし、比較的親の認識も共通な方たちが多かったため、基本は交換禁止にして、お互いの親の了解を得たら特例で交換させていました。
が・・・・
小学校に入ると、親の認識が多様だし、子供だけで遊ぶので、どうしても交換の話が出てきてしまっています。
息子は最初、交換ももらう事もあげる事も親のいい付けを守って断っていたようですが、最近になり、その輪にはいれなくなり、少しストレスになっているようでした。

仕方がないので自分が納得できて、イヤな時もちゃんと断れるんだったら、と言うようにしているのですが、1対1の交換ではないときなどもあり、こちらが多い時もあれば、少ない時もあります。
本人は納得しているようなのでいいのかと思ったり、不公平じゃないのかと思ったり・・・・

皆さんはお子さんにどのように伝えていらっしゃいますか?

 





   >>> 子守代わりのテレビ(ビデオ)について 智子   -- 2004/04/07..
 
このところ2歳未満の子供が長時間テレビを見る事による悪影響が話題になっていますが、皆さんのお宅ではどうされていますか?

我が家の息子は1歳9ヶ月なのですが、低月齢の時から家にいる時は殆どずっとテレビをつけっぱなしの状態で生活しており、しっかりテレビっ子で、たとえ見ていなくてもテレビ(ビデオ)をつけろ!と催促する程なのですが、2才を目前にした今頃になって「これではいけない!」と改善策を模索し始めたしだいです。

最近はなるべくテレビを見ずに過ごさせる様に心がけているのですが、家事等ををやる時間だけはどうしてもテレビに子守代わりになってもらうしかなく、どんなに頑張っても1日に3〜4時間は見せてしまっています。
ただ見せる内容には気を付けて、子供向け番組しか見せていませんが。

年齢のせいか子供の相手をするのが体力的に辛い時もあり、ついついテレビやビデオに頼ってしまうのですが、皆さんは高齢育児のこのような状況をどうされていますか?
経験談やご意見、アドバイスをお願いします。


 





   >>> 教えてくださーい たれこげ   -- 2004/04/06..
 
高齢育児ボイス、ここは止まってしまっていましたが、新しい話題に育児関係が増えた気がするのはきっとここのおかげですね、やっぱし嬉しいです。
なのにここに書き込んでいるのは教えて頂きたいことがあるのですが、わざわざ新しく立ち上げるほどの質問ではないような気がするのでここを貸していただこうと思いまして。
ウチの子、1歳7ヶ月になり離乳食もほとんど卒業しかけています。うちはダンナも私も胃や腸が弱いので周りの方より慎重にというか、のそのそと離乳食を進めてきたのですが、アレルギーが出ることもなく終わってきました。
そこでお聞きしたいのが生ものなんです。ウチの子以上の年齢のお子様をお持ちの方、いつ頃はじめての生もの(刺身など)を食べさせましたか。近所の方にもお聞きしたのですが、海辺に実家のある方は1歳になってすぐとか、別の方は3歳すぎてからとか、幅が広すぎて…。
それと、手抜きママの私、できればたまには大人用のレトルト食品、例えば焼くだけの餃子とか、蒸すだけのシュウマイとか、暖めるだけのハンバーグとか使いたいんですがああいうのっていつ頃から子供に食べさせていいんでしょうか…。
よろしくおねがいします。


 





   >>> 遅ればせながら参加させてください! アイアイ   -- 2004/03/22..
 
44歳秋には45歳になるアイアイです。
3才の子がひとりいて、第2子すごく欲しいのですが今だ恵まれず。。の状態です。
菜の花さんの呼びかけに嬉しくなりました!!
そう、妊娠も大変だけど、育児はもっと大変ですよね。
私の場合「老化」を感じるのが今一番つらいです。
白髪は以前からあって染めていたけど、最近ますます量が増えたようで、「染め」をちょっとさぼるとママ友達の視線が頭に・・・
それに、近頃急になんですが、新聞などの小さな文字がぼやけて見えるようになって。あ〜これって女性ホルモンがどんどん減少しているってことかなと、こんなんで第2子望めるのかなあ、とちょっと弱気になってます。
高齢育児で一番大切なのは、親が堂々と自信を持って生きること、と思っている私ですが「第2子あ〜まただめだった」という時に元気がなくなったりするのです。
菜の花さんや皆さんとお話できたら嬉しい!
高齢育児VOICEどんどん盛り上がりますように。
 





   >>> 私もお仲間入れて下さい♪ Black Pansy   -- 2004/03/22..
 
今更、遅いかも知れませんが、私も皆さんの輪に仲間として加えて
頂けませんか?

育児、ホント大変ですね。37歳というこの歳になり、身体もあちこち言うことが利かなくなって、いつもどこかが痛い。(笑)

昨日も我が娘は、痔による傷がおしりに出来て、あまりに痛がるので、昨夜遅く、移住区にある夜間診療所に連れていってきました。
さいわいたいしたことなく、患部を清潔にして、塗り薬を塗れば、あまり日が経たずに完治するようです。

若いときに出来なかった育児という作業を今、この歳になりしている訳だけど、こういう時期がやってくるとは、思っていなかったので、(一生無縁だと思ってた)疲れるけど幸せな日々です。
ここで皆さんと育児の悩みなどお話、意見交換が出来たら、とてもとても嬉しいです。こんな未熟な私ですが、こちらこそ宜しくお願いします。(^-^=
 





   >>> はじめまして。仲間に入れてください。 けろピッチ   -- 2004/03/22..
 
03/12月に出産して新米ママです。
同級生の友は、下の子を小学校に上げる年齢で
「忘れた〜。」のひとこと…。逆に質問される
くらい。
出産・育児は未知との遭遇!
としはとってても初心者です。不安がいっぱいで
出産後の2ヶ月は泣いて暮らしました。
悲しくても悔しくてもうれしくても泣けたなぁ。
…そろそろ落ち着いて、おりこうさんになって
きた赤ちゃんを前にわが子の事もわが事も不安に
なってしまいました。
唯一ご近所の若いママ友と相談はできても
悩みどころがちと違ったりして…。
そのママ友も引越しが決まっちゃって…ますます
孤独で不安だわ。
…よく知らない土地でママ友ができるか不安。
皆さんはご近所のママ友ってすぐできましたか?
コツがあれば教えて下さい。
暖かくなって、そろそろ外に出かけたいし。
…だいたい心配性すぎるんですけど。
よろしくお願いします。
 





   >>> 近頃の運動会 菜の花   -- 2004/03/20..
 
 徐々に高齢育児仲間の輪が広がっていて嬉しいです。

 今日は未久さんが別のレスで書いていらした『運動会』について、体験談をお話ししますね。今までに幼稚園で2回、小学校で2回の運動会を経験しました。

 最近の運動会は地域にもよるのでしょうが、お仕事で土日でも参加出来ないという方に対してかなり配慮しているようです。小学校では運動会の日の昼食も子供は教室で親とは別に食べる、という所も多いのですよ。

 父母参加の競技もお父さんお母さんだけでなく、おじいさん、おばあさんや、兄弟達の参加も多いのです。ですから、未久さんもどうぞ心配なさらないで、ご自身が参加されても良いし、身近な若い方に参加して貰っても大丈夫!

 学校公開などの行事も両親の替わりにおじいさん、おばあさんが参加されるご家庭も多いのです。それこそお若いおじいさん、おばあさんも大勢いらっしゃるから、高齢ママも目立ちません!

 親が歳を取っているという事で、幼稚園や学校での周りの目が気になることは全くと言って良いほどありませんので、その点でご心配なさっている方達はどうぞご安心くださいね。
 





   >>> 私も仲間に入れて! 海渡   -- 2004/03/18..
 
私も出産がゴールだと思っていたら、育児が大変なこと・・・・予想以上でした。
でも、出産後もここで元気に育児をしている人たちから、パワーをもらっています。仕事を続けてらっしゃる方も多くてうらやましい限りです。(私は妊娠後退職してしまいました。)
息子も6ヶ月を過ぎて歯が生えてきたり、寝返りしたりと順調に成長しています。
これからは、歯の手入れや断乳をどうしようかそして、第2子はいつ頃にしようか・・・・皆さんの経験やアドバイスお願いしますね。
 





   >>> 参考になりました! みうみう   -- 2004/03/17..
 
自分の年齢のこと、体験をおしえていただいてありがとうございました。菜の花さんの息子さん、とっても優しい素敵なお子さんですね。ママのことをとっても大好きなんですね。
いちばん星さん、kennkoさんのお話もわかる、わかるって
感じで読みました。娘もまだそんなに真剣にきいてくる
わけでもないので、小学生ぐらいになったらほんとのこと
いおうかな。
今まで、こんな話ママ友とできなかったので、ここで皆さんと
話せて嬉しかったです!
 





   >>> ママは何歳? kennko   -- 2004/03/16..
 
私は、子供が幼稚園の年中の時に、16歳(当時本当は36歳)と20歳もサバ読んで教えてました。子供って親の歳を自慢して言いふらしたりする時期があるんですよね。(うちの子だけかも?)
幼稚園のママさんたちにはとっくに歳がばれていたので、彼女達も子供が
「おれのママは16歳なんだ!!」と自慢して歩いていても、笑顔でいてくれました。(まわりもみんな自称20代だったりしていたし)
でも、一人だけしっかり者で物知りの子供の友達がいて、
「それじゃあ高校生やんけ!」と言ってあえなくウソがばれてしまい、
「実は26歳なんだ、ごめんね。」と言い、またここで10歳もサバ読んでいました。これは結構子供も友達も信じてくれました。
子供って幼稚園くらいまでは数の大小がわからないから、ひやかされたりなんて無いですよー!
この時の記憶は現在7歳の彼にはなく、今は本当の39歳を教えています。小学校に入ったら、親の歳自慢もしないみたいだし、ウソをつくという意味もよくわかっているので、こちらも正直に話していまーす。

 





   >>> 私も桶谷式にお世話になりました 芽衣   -- 2004/03/15..
 
 菜の花さんの詳しいお話をはじめて読ませていただきました。とってもパワフルな方ですね。尊敬してま〜す。
 さて、私も桶谷式にはお世話になりました。全国ネットであちこちありますが、先生(?)の質は若干ばらつきがあるようです。私は産後1月夫の実家に世話になったのですが、そこの近くの桶谷式では「高齢すぎるからきっと無理」(当時39歳3か月)と最初から諦め顔。結局息子は生後1月は完全にミルクでした。今はミルクもとても品質がよいですから、そのままでも良いとは思ったのですが、自宅に戻って近所でも桶谷式を探してみました。やっとみつけた先生は本当に上手で見てもらった15分後には息子に母乳を含ませることができて大感激しました。その後は断乳までほとんど母乳で過ごせました。母乳に関しては、高齢だからダメとか、乳首の形が悪いからダメということはないようですよ。
 





   >>> みうみうさんへ(お母さんは何歳?) いちばん星   -- 2004/03/15..
 
みうみうさん、高齢育児中の皆様

みうみうさんも投稿していらしたように、
うちの子も「お母ちゃんは何歳?」と聞いてきます。
もうすぐ3歳なので、年齢の話しがよく出るのです。

どうしよう?と頭の中はフル回転!
で、結局「20歳」と答えてしまいました。
本当は41歳(もうすぐ42歳)なのに・・・

「お父ちゃんは何歳?」という次なる質問にも
「うーん、30歳」と答えてしまいました。
本当は47歳(もうすぐ48歳)なのに

今回はその場限りの話しでしたが、この次聞かれたらどうするか
考えねば・・・
どなたかもう少し子供が年長の方の体験談を
お聞かせ願えたら嬉しいです。

 





   >>> 自分の年齢のこと 菜の花   -- 2004/03/14..
 
 たくさんの高齢ママ仲間の皆様!後に続く予備軍の皆様が安心して仲間入りして下さるように、たくさんの経験談を書き込みましょうね。

 仕事を持つ方、持たない方、安産の方も難産の方も、元気な方も病気を持った方も、色々な立場の方の情報が、きっと誰かのお役に立つと思います。

 大勢のお仲間の皆様にレスを差し上げたいけれど、時間が取れません。気が付いた事から書いてゆきますね。

 先ずは、みうみうさんが書いて下さった「自分の年齢を教えていますか?」という質問に私の例をお話ししますね。

 憶測で言われるのが嫌だったので、幼稚園の初めての保護者会で「出産した病院での最高齢初産でした」と自己紹介しました。
それで引いてしまった方もいたかも知れませんが、その後仲良くなった方達とは年齢に全くこだわらずに楽しくお付き合い出来ました。

 小学校では幼稚園ほどお母様達と顔を合わせる機会もないので年齢の話題など出ないままです。前に別のスレッドでも書きましたが、最近では年齢って聞かないと分からないものだな、と思っています。40台半ばかしら、と思った方が30台前半だったり、反対にスゴク若いと思った方が私と近い年齢だったり・・。

 今では、年齢は皆さんのご想像にお任せ、と思っています。息子を連れていると、子供の年齢から私の年齢を判断しているらしくて「若くていいですね!」なんてウンと若い方から言われたりします。高齢出産して得したな、と思う瞬間です!
 そして息子ですが、初めからずっと本当の年齢を言っているのに「違うよ、お母さんは30歳だよ!」といつでも言います。きっとそう思いたいのでしょうね。「お母さんが世界で一番若くてきれい!」なんて今でも毎日言ってくれるのですよ。これだから男の子は可愛い!でも、いつまで続くかしら・・。

 まだ子供さんが小さい方、ご自分の年齢は全く気にしないで「この子の母」というスタンスで子供にも周りにも接していれば大丈夫ですよ。



 





   >>> もうすぐ出産です。私も入れてください。 ガーネット   -- 2004/03/12..
 
私も仲間に入れてください。あと2週間ほどで出産予定日を迎えます。妊娠してからは、ちょっと質問や発言がしにくい気がして高齢出産voiceを見る事は、すっかり減っていました。高齢育児voiceがあったら、うれしいです。これからいろいろ話したいこともでてくるし、出来るなら同年代の方とお話ししたいですから・・。そういうサイトってほとんど無いんですよね〜。よろしくお願いします。

 





   >>> 出遅れてしまいました。 kennko   -- 2004/03/12..
 
菜の花さんこんにちは!
久しぶりに、サイトを覗いたら、こんな楽しいスレッドがあってうれしくなりました。
高齢育児voice、大賛成!私も39歳、めっちゃ参加したいです。
最近、1歳4ヶ月の下の子を連れて、近所のこども館などで遊ばせたりしているのですが、お肌ピチピチの若いママにちゃっかり混ざっています。みんな同じくらいの子供を持つ母でつながっていて、会話も結構楽しいです。
ただ、40前にした子育ての悩みなどは(腰がいたいとか、体がついていかないとか・・・)おおっぴらにしゃべって引かれても・・と思い、遠慮がちに話しています。
上に7歳の息子がいるのですが、子供の人間関係も結構複雑になってきていて、最近こちらでも頭を悩ましたりしていました。
これから、そういうことも含めて相談できたり、自分の今までの経験を打ち明けたり、できる場になって欲しいです。
高齢育児VOICE・・実現するとうれしいです。
 





   >>> 仲間に入れて下さい。 なおママ   -- 2004/03/11..
 
42歳で、12歳、9歳、1歳6カ月の3姉妹の母です。高齢での育児。やはり大変です。上の子達で身体に染みついてる育児の経験が、何だか古臭く感じて不安になったりします。チビが幼稚園にあがる時、たぶん自分はクラスで一番おばあちゃんママだろうなあなんて思うと・・・。上の子を通して出来たママ友達とも最近は疎外感を感じてます。高齢育児だからこそ感じる不安を話せる所があればうれしいです。「出産」の後は必ず待っている「育児」ですから。
 





   >>> うぁ〜!嬉しい! 菜の花   -- 2004/03/11..
 
 今、仕事の忙しさがピークで、毎日夜中までパソコンに向かっているのに、なかなかこのサイトを開く時間も取れませんでした。今日二日振りに開けて見ると「すごい!すごい!」お仲間が益々増えて賑やかなこと!

 新しいお仲間の皆様に改めて簡単に自己紹介いたしますね。私は現在51歳(もうスグ52歳!)。一人息子は今月8歳になります。出産前日まで、そして生後2ヶ月からずっと働いています。仕事時間が不規則な為に保育園に預けられないのでベビーシッターにお願いしました。そして、2年保育で幼稚園に入れましたが、やはりベビーシッターの方にお迎えなどもお願いしていました。

 でも、仕事をやりくりして、ほとんどの幼稚園行事には参加したんですよ。その幼稚園で素晴らしいお母さん達とたくさん出会いました。私が海外や国内の泊まりの仕事の時も、皆で交替で息子を預かって面倒を見て下さいました。それが現在に到るまで続いているのです。感謝感謝の毎日を送っています!

 さて、新米「高齢ママ」へ何か私からアドヴァイスになることはないかな、と考えました。私の経験談を少しづつお話ししますね。先ずは「母乳」のことかしら?私は病院で看護婦さんが一生懸命マッサージをして下さったにもかかわらず、悲しいほど少ししかオッパイが出ませんでした。しかもそのマッサージの痛かったこと!

 母乳は諦めようと思っていた矢先に保健婦さんが紹介して下さったのが「桶谷式母乳マッサージ」です。オッパイの先をくすぐるようにチョット触る程度のマッサージで、それこそ1Mも吹き上がる勢いで母乳が出ました!後は1歳で断乳するまでの間、全くミルクを足す必要がないくらいよく出たのです。今は良いミルクもあるので母乳にこだわりすぎる必要はないと思いますが、絶対母乳でと考えていらっしゃる方には「桶谷式母乳マッサージ」はお勧めですよ。全国組織なのでアチコチにあると思います。

 私はベビーシッターに預けていたので、断乳する1歳までの間はいつも子供を仕事場に連れて行き、別室で見て貰いながら休憩時間に授乳するという生活でした。ミルクを作る手間が省けて楽でしたが、思うように休憩が取れずオッパイが張って乳腺炎になりかけた事もあります。あのオッパイの甘〜い臭いがとても懐かしいです。息子は今でも「ねえ、お母さんのオッパイまだ出るかも知れないから飲んでみてもいい?」なんて言うのですよ。男の子はいつまでも甘えん坊です。

 そうそう、子供が学校に行くと授業で「生まれた時のことを調べる」というのがあります。「生まれた時の大きさ」「名前の由来」なども尋ねられます。生まれた時の写真はモチロン、1歳の時の誕生日頃の写真なども学校に持って行くのです。初めての子は大丈夫ですが、2番目、3番目のお子さんは一人だけで写った写真があまりなくて、お母さん達が苦労していらっしゃいますよ。二人目、三人目のお子さんも節目節目にはぜひお一人で写真を撮ってあげて下さいね。

  しゅうさん、私は50歳を越えて生理が無くなりました。一説によると生理はあまり長く無い方が良いとか。終わった時の年齢を保てるのだそうですよ。しゅうさんはまだ少し若いから、やはり病院で調べられた方が良いかも知れませんね。私は全く更年期障害も無く生理を終えたという感じです。チョッピリ淋しい気はしますが、楽になりました!

 まだ仕事があるので今日はこのくらいにします。皆様の体験談も楽しみにしていますね。
 





   >>> まぜってもらっていいですか? natumi   -- 2004/03/11..
 
ここの、会員でもないしこのBBSも長く拝見しているわけでもないのですが、高齢育児のお話しって、なかなか出来るところがないので・・・・。

私は39歳で初産、二歳八ヶ月の娘が一人の母です。

ネット以外の世界の現実世界では、周りに同じような友達も知り合いもまったく、いないのです。
来年の春には年少さんに入園予定なので、なお更わかママさんたちの中に入っていくことに、物凄く不安があります。
わかママだけでなく、人付き合い下手だからもありますね。

二人目のことは全く考えていません。あえて、一人っ子のつもりです。育児に関してはもう、超がつく親ばかですので、毎日娘とラブラブしてます。もう、可愛いくて可愛くて♪

どなたかもおっしゃってましたが、大きくなってしまうのが、嬉しいやら、悲しいやら、(本当はさびしいです)

私は、出産よりも育児の方が、大変だと今は実感しております、妊娠中はもちろん、妊娠できたことの喜びと出産時の不安ばかりが頭の中を占めていて、育児にまで思いがまるでいたりませんでした。

高齢育児について、どんどんお話しが弾めば嬉しいです♪
 





   >>> 子供に自分の年齢教えてますか? みうみう   -- 2004/03/11..
 
遅ればせながら、私も参加させてくださ〜い!
38歳で長女を、41歳で長男を出産、現在43歳です。
普段は保育園のお母さんたちや他のおともだち(20代
前半から40代半ばまで)と楽しくおつきあいさせてもらって
います。でも、時々は同年代のお母さんたちと高齢ゆえの
悩みを話したいなあ〜と思う時もあります。そういう場があれば
ほんと嬉しいです。

上の子は今4歳、たまに「ママっていくつ?」ときかれることが
あります。自分の年齢恥じることはない、と思いつつも、躊躇
してしまい、なんとなくごまかしてしまいます。
もう少し大きくなれば、子供同士母親の年齢を比べたりするの
かな、こどもって正直だからひやかされて嫌な思いしないかな?
などと考えてしまって言えません。
皆さんはどうされていますか?教えてくださ〜い!
 





   >>> 遅ればせながら入れてください! ぽて子   -- 2004/03/11..
 
こんにちは。
私も昨年36歳で初産して、それまでよく見ていたこの掲示板からも半年くらい遠ざかっていました。

やっと最近戻ってきましたが、自分が育児に気をとられているせいか以前にも増して不妊の専門的なお話が増えたようで、何もせずに妊娠した人は考えが甘いと思われそうでめったに発言できませんでした。

皆さんからみたらまだまだ若い!とお叱りを受けそうですが、やはり産後は腰痛や疲労感がぬけません。
あと、夜子供を寝かし付けながら自分が寝付かされてしまうこともしばしばで、やっと最近夜中に起きて自分の時間を持てるようになりました。
分娩室では「もう2度と生まない!次は養子だ!」と決心したくせに、半年すぎて早くも2人目を考えています。
身体のために2年違いがいいなあとか。
だんだん年齢が上がるので、現在でもつらい子育てが第二子だとどうなるんだろうかと不安ですが、ここの先輩ママさんたちの奮闘ぶりを読んでいると安心します。

>しゅうさん
特にしゅうさんの書き込みを読ませていただくといつも励まされます。しゅうさんが自然体で子育てされているお話はとても素敵だと思っています。
 





   >>> kusukoさんへ 智子   -- 2004/03/11..
 
こんにちは。
少し前に他の方のスレッドで私宛に書いて下さった時にお返事しようかどうしようか迷ったのですが、横レスになるしなぁ。。。と思いお返事を差し上げずにおりました。ごめんなさい。
こちらでお会いできて嬉しいです。

確かkusukoさんはお嬢さんがいらっしゃるんでしたよね?
可愛いでしょうね!
私は「女の子希望」に反して男の子を授かり、ヤンチャ坊主相手に日々奮闘中です。
女の子なら一緒におままごとやお人形で遊べたのになぁ〜なんて思いながら、家中を走り回る息子を追いかけまわしています。
さすがに体力にも限界を感じて「二人目どうしよう・・・」なんて弱気になっている今日この頃です。

kusukoさんの二人目計画はその後いかがですか?
体力や経済力もろもろで悩む事も多いですが、お互い頑張って二人目を授かりたいですね。

これからもどうぞよろしく!
 





   >>> 早速の横レスーしゅうさんへ かけす   -- 2004/03/10..
 
初めまして、しゅうさん。とはいっても、妊娠中ずうっとしゅうさんの書き込みを読ませていただいていて、レスこそ致しませんでしたがしゅうさんのファンでしたものですから、初めてって気がしないでおります。我が家の1歳4か月の娘も、今ようやくあんよが始まって小さく万歳をしながらテクテク危なっかしい足取りながらも進んでおります。人間とは凄いものだなあと、しみじみ。最近ようやくねんねの頃が懐かしいなあ等と思うゆとりが出てきました。今やお世話をしておれば良い頃と違って自我もメキメキ出てきましたし、人間に近付いてきているなーと。子供同士の刺激がやっぱり必要になってきますから私もいろいろ模索中です。お仕事されながらの子育ては本当に大変かと思いますが、子供には保育所での体験はとても良い事だと思います。
それと、お体の方ですが是非婦人科を受診されて下さい。育児と仕事で自分の体は後回しになりがちですが、これからの長い子育て、やはり母が健康でいないといけませんですよ。子供が走り回りだす前に私も自分の体のメンテナンスはしておこうと思っています
 しゅうさんの書き込みに出会えてとても嬉しく、横レスしてしまいました。
 





   >>> うれしい!是非お仲間になりたいです もか   -- 2004/03/10..
 
36歳直前に娘を産みました。一度流産しなかなか出来ませんでした。現在娘は5歳です。出産が大変だったので一人だけにしようと
固く心に決めましたが何度ももう一人欲しいかもという誘惑に
駆られては自制してました。でももうすぐ42歳一人目との年齢差もちょっと限界かなあと思うにつけ二人目のチャンスはもうないのに本当にいいの?って日々悩んでます。って避妊してなくても
出来てなかったかもしれませんが。今は幸せなのですが子供にとっては姉妹いた方がいいだろうと思うと。。。
皆様の色々なお話もお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
 





   >>> 実は・・・・ しゅう   -- 2004/03/10..
 
菜の花さん、お話できるの、嬉しいです。
私も、お仲間に入れてください。

子どもは1歳3ヶ月になりました。
よたよた歩き出し、保育所では、
少し大きいお姉さんに手をつないでもらって
歩くこともあるようです。
こういう経験、家ではできませんから、
保育所はありがたいと思っています。
鼻水がなかなか治らず、
早めに迎えに行って
医者に連れて行くということもよくあります。

ところで、実は、生理がまだ戻っていないのです。
産後2、3ヶ月のときに一度生理になり、
11ヶ月のころに二度目の生理になり、
その後、ないのです。
母乳育児を1歳まで続けましたから、
生理がないのはそのせいと
考えていましたが、
授乳を止めても、ないままです。
産後すぐに閉経なんてこと、あるのでしょうか。
私は49歳になったところ。
閉経になっても不思議ではないのですが、
ちょっと気になっています。
ほてりとか、いわゆる更年期障害はありません。
でも、右手薬指の関節がおかしく、
少し不自由しています。

未久さん、お身体、大切にしてくださいね。
子連れ出勤、ちょっと楽しみですね。
私は予定より早く出産したため
産休が早く明けてしまって、
育休がはじまるまで、
やはり、子連れ出勤しましたよ。
毎日出勤ではなかったからできたといえばそれまでですが。
おんぶして職場内を移動したこともありました。
子どもって、いろんな経験をさせてくれるね。

かけすさん、子どもは同じくらいの月齢のようですね。
皆さんのお話、楽しみにしています。
 





   >>> 嬉しいです たれこげ   -- 2004/03/09..
 
何か、居場所を見つけた感じです。
妊娠中、頭の中では育児があると分かっていながら、産んでしまえばゴールだと感じていた部分もありました。
ところが産んでから、微熱は続くは、産後鬱は長くてしんどいは、眠れないは、体力がないは、胃潰瘍になるはの生活。マタニティの幕が閉じ、育児の幕が上がったら怒涛の生活が待っていたという感じでした。
そんな中、微熱と体力のなさはここに相談を載せて解答を頂きとっても参考になりました。その時教えていただいたプロポリスは今も飲み続け、おかげで少しずつ丈夫になれてきたような気がします。
いまさらながらまたありがとうを言いたいと思います。
それと、後の方の菜の花さんのお言葉、専業主婦の悩みも気遣っていただけて本当に嬉しかった。働いていらっしゃる方が多いようで、不妊の話題で入り込めない上に、何か働いていないことにひけめを感じて参加しずらいところも実はあったんです。
少しでも皆さんとつながっていられることがとても嬉しいです。
高齢育児、がんばりましょう。
 





   >>> 私も入れてくださいませ!! まるぼうず   -- 2004/03/09..
 
こんにちは。
下の子は今10ヶ月で、42歳のまるぼうずといいます。

RESしたいなぁと思いながら、皆さんのRESだけうなずきながら読ませていただいていました。

高齢だからこそ出てくる育児の悩み、相談できればとっても力強く思います。

とっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!!!

 





   >>> 遅くなりましたがまぜてください 芽衣   -- 2004/03/09..
 
 菜の花さん このスレッドをたちあげていただいてありがとうございます。私も入れてください。
 私は39才で初産後、産後鬱になったり、それから脱却したと思ったら実父が亡くなったりと高齢育児の出発が結構過酷なものでした。そんな頃に巡りあえたのがここのvoiceです。
 第2子を待ち望みながら悲しい思いもしていますが、長男の成長が嬉しい今日この頃です。
 一番なつかしいこの場で更に高齢育児に取り組む私たちならではの喜びや苦労を分かち合えたら本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
 





   >>> うれしいです! アメリ   -- 2004/03/09..
 
こんにちは!先日、高齢育児のスレッドをたてたアメリです。
菜の花さんはじめ、あんなにたくさんのお返事いただけたので
本当にうれしかったし、びっくりしたし
ここは育児まっただ中のママさんもいっぱいいるんだ!と実感しました。

私も正直、ここを開くと不妊のお話が多く
「子供が無事産まれただけでいいじゃないの」という反感を
買いbネところがあったら、もっともっと心が癒されたんではないかと思うんですね。
本当に精神状態を保つのが大変だったので、カウンセリングは必要って思いました。

すみません。私のことばかり。
芽衣さんまたここでお話聞いてもらえますか。。
私のお空の3人も芽衣さんの天使達と一緒に遊んでくれるといいなぁなんて思います。

本当にありがとうございました。

 





   >>> うれしいです! アメリ   -- 2004/03/09..
 
こんにちは!先日、高齢育児のスレッドをたてたアメリです。
菜の花さんはじめ、あんなにたくさんのお返事いただけたので
本当にうれしかったし、びっくりしたし
ここは育児まっただ中のママさんもいっぱいいるんだ!と実感しました。

私も正直、ここを開くと不妊のお話が多く
「子供が無事産まれただけでいいじゃないの」という反感を
買いそうで不安でした。

私は今年40のもうすぐ3歳ともうすぐ3ヶ月の二人の男の子を持つママです。

みなさんともっともっとたくさん
高齢育児のお話楽しみたいです。
よろしくお願いいたします!
 





   >>> 仲間に入れてください ふぅじこ   -- 2004/03/08..
 
こんにちわ。
39歳1歳5ヶ月の男の子のママです。
このスレッドすごく嬉しいです。
保育園ママの間では年齢の話は出ていないのですが、いつもどきどきしています。童顔・小柄なので多分みんな気づいてないんだろうなぁ。。。
でも大きな声では言えませんが4月には40です。
みんなの気持ち、心配事、話したいですね。。。
 





   >>> 私も入りたい! みけ   -- 2004/03/08..
 
2度の稽留流産のあと、妊娠して現在14週の41歳初産妊婦です。
私もこちらを卒業したら、是非「高齢育児」に参加させていただきたいです!
9月に出産予定ですが、それまで頑張って残してくださいね〜!
 





   >>> ご声援ありがとうございます! 菜の花   -- 2004/03/07..
 
 アッという間にたくさんのレスを戴き、とても嬉しいです。やはりこんなにお仲間がいたのですね!

 私はフルタイムの仕事をしているので、子供を預ける事で色々と悩みました。これは高齢育児に欠かせない話題かな、と思います。何故って、高齢ママの両親はそれこそ「御高齢」なんですもの。若いおじいちゃま、おばあちゃま達のように子供の面倒を頼めませんからね。

 反対に専業主婦の方は家の中で子供と二人っきりの生活で、益々若いお母様達の中に飛び込むことが億劫になってしまうという別の悩みがありそうですね。

 皆様、どんどん悩みを打ち明け合いましょうね。そして体験談を書きましょう!

 でも、きっと皆さん一番言いたい事は「色々あるけれど、歳を取って子供を産んで本当に良かった!」という事ですよね。

 最後になりましたが、空空の星さん、かけすさん、未来さん、とかんださん、智子さん、ちょこれーとさん、emmaさん、桜餅さん、さくらさん、どうぞ宜しく!
 





   >>> 私も大賛成 さくら   -- 2004/03/06..
 
私も39歳で今1歳9ヶ月の娘がいます。
だいたい周りの方は30歳前後の方が多く、
40歳近い人はだれもいません。
これから娘にも友達をつくってあげたいし。
まだママ友とよべる親しい友達も近くにいないし。
だんだんあせりにちかいものがあります。
それに2人目もそろそろほしくなってくるし。
みなさんの意見も色々ききたいです。
 





   >>> 私も交ぜて下さい! のりろった   -- 2004/03/06..
 
初めまして、昨年12月に38歳で初産し、現在39歳です。

初めての育児って結構戸惑いますよね。高齢(?)ならではの悩みもあると思うし、モチロン嬉しいことや困ったこともあるし、怒ったことや愚痴も聞いて欲しい!

頑張りましょう!!
 





   >>> わたしも! いちばん星   -- 2004/03/06..
 
高齢育児中の母です。
周りはどう思っているかは別にして、
気だけは若いので、本人は「一緒よ、一緒」と
別段疎外感も感じていません。

しかし、子供に年をきかれて、
ちょっと話をそらしてしまいました。

高齢育児VOICEがあれば、いいなぁ。

 





   >>> 私も参加させてください。 milktea   -- 2004/03/06..
 
はじめて投稿します。昨年末40歳で第一子を出産しました。
ときどきこのサイトを見ていて励まされました。
現在は育児休暇中ですが、一人で家にいると煮詰まるときもあって
でも周囲は若いお母さん方が多いし、話す場があればなーと思っていました。
皆さんの経験や意見を参考にしながら楽しく高齢育児したいと思っています。
 





   >>> できたらいいな komi   -- 2004/03/06..
 
菜の花さんこんにちは

高齢育児VOICEいいですね!できたらいいな。
今は娘も保育園で、働くママ同士の交流が少ないのに、何気に若いママに気を使っていたり、どう接していたり困っちゃうときがあります。

これから、小学校にあがり、ママ同志の交流も増え(る?かな?)子供の目からも「うちのママは年取ってる」なんて見られるようになるのかな?なんて。

体力的にも、不安があったり・・・。

高齢育児VOICEできたらいいな。
 





   >>> 賛成でーす! まるこ   -- 2004/03/06..
 
私がここのサイトに気付いたのは、既に高齢出産した後だったのです。子供の育児に関して悩んでいる時に見つけました。確かに、出産までも大変でしたが出産した後も色々ありますよねぇ。周りのお母さん達との付き合いなども、普段は年齢を気にせずやってますが、やっぱり「疲れた〜。」と思う時も有るのです。そんな時、高齢育児VOICEがあれば本当に良いと思います。私も、43歳ですが2人目ほしいと思っていますので、そんな話もして行きたいと思います。宜しくお願いします。
 





   >>> 私も、入れてください!&智子さんへ kusuko   -- 2004/03/06..
 
菜の花さん、ナイスなスレッド、ありがとうございます(^^)
高齢ママならではの育児の悩みって結構あると思うんですよね。
二人目三人目どうする?(切実)とか、だんなが定年!(笑)とか、体力が続かないよ〜とか(笑)
ぜひぜひ盛り上げていきましょう。

>智子さん
以前から智子さんの発言には勝手に親近感を持っていました。
(子供が嫌い、のところから、、、、(笑))
二人目悩んでスレ立てたときに、レスいただけたのに
ここの掲示板の不具合か?そのお礼が掲載されなくて
結局そのままになってしまっていました。ごめんなさい。
ここだと横レスoK(笑)とのことですので、この場を借りて
ご挨拶させていただきました^^
これからも発言楽しみにしていますよ!*^^*
 





   >>> 参加させて頂きます 桜餅   -- 2004/03/05..
 
菜の花さん、はじめまして。
高齢出産を目指してこの「高齢出産VOICE」に参加させて頂いております、桜餅と申します。
(お互い、旬な名前ですね^^;)

私は高齢出産を目指すに当たって、このサイトに検索から辿り着き、
ここで「コウノトリVOICE(不妊)」「ワーキングマザーVOICE」「保育園VOICE」などの
存在も知りました。
ただ、それぞれは「高齢出産」とは違い、特定の領域になってしまっていますよね。
無事に出産をした暁には、最初の頃の報告などは「高齢出産」でも出来るものの、
その後の、高齢だからこその悩みや問題、また感動など、
相談したり叱咤激励し合ったり、分かち合ったりする場が、ないのです。

>「高齢育児」に取り組んでいる私達の喜びも悩みも知って戴くことが、後に続く「高齢出産予備軍」へのご参考になれば、それも本当に嬉しいことだと思います。

本当にそう思います。
特に初めての育児を控えている高齢妊婦の方々、育児への不安もあって悩んでいる方々には、
きっと心強いものになるであろうと、確信致します。

>このスレッド内ではレスを下さった方へのいわゆる「横レス」もOKにして、気になっている方への呼び掛け等も大いに行いましょうよ。

この新しい試みにも、大変興味があります。

現在ある「コウノトリVOICE」も確か、不妊治療をされている方専用に、
その内容が専門的で非常にデリケートであるということから、
後から新たに設けられたのですよね。
「高齢育児VOICE」...是非是非、盛り上げていきたいと願ってレス致しました。
皆さんが賛同して下さることを、期待致します。
 





   >>> 菜の花さん、高齢育児、大賛成です。 Emma   -- 2004/03/05..
 
菜の花さん、高齢育児、大賛成です。

私は二人目不育で何度か発言させていただいているものです。

様々な状況の方が読まれる為、内容をよく考慮して発言するという心遣いが必要なことや、横レス、ハンドルネーム重複、その他いろんなことで傷つく方がいらっしゃるのだという事をこちらで学ばせていただいております。

私は高齢育児について発言はしたことは有りませんが、菜の花さん達の発言をいつも共感をもって読ませていただいております。

今後も楽しみにしています。高齢育児Voiceへのご発展を応援しています。
 





   >>> 仲間に入れてください ちょこれーと   -- 2004/03/05..
 
菜の花さんこんにちは。
だいぶ前に「年長みなみさん」がたてられた
羊水検査に関するスレッドでレスしましたちょこれーとです。
39歳で初産、現在息子は2歳10ヶ月です。
私自身あまり年齢を意識せずに
周りのママ達とおつきあいしていますが
ここでこうしてお仲間の高齢ママ達とお話しできるのは
本当にうれしいです。
これから幼稚園、小学校に上がると
高齢ママなりの悩み、壁にぶつかることもあるかも知れませんが
元気にがんばっていきましょう。
まもなく42歳になります。
「2人目を生みたい!」「いや、やっぱり無理・・」と
毎日心がゆれ動き、このサイトを見るたびに
「大丈夫!なんとかなる。がんばろう」と
励まされています。
「高齢育児」を盛り上げる仲間に私も入れてください。
 





   >>> 私も仲間に入れて下さい! 智子   -- 2004/03/05..
 
このスレッドが立ってとても嬉しいです。

私も妊娠中からこのサイトにお世話になり、時に励まされたり考えさせられたりしてきた一人です。
その間、じつに色々な方とこちらでお会いできて、ネット上とはいいながら大変勉強をさせていただいたと共に、皆さんの事を旧友のように感じております。

気軽に高齢育児について語り合える場ができれば、こちらを「卒業」されて行った何人かの方々ともまた再会できるかもしれませんね。
皆で楽しく、そして時には厳しく?是非この場を盛り上げていきましょう。
 





   >>> 集まっていますよ♪ とかんだ   -- 2004/03/05..
 
私たちは「熟女出産」と言ってますけど(^^ゞ
高齢出産を応援しています。
一人じゃないって心強いなぁ〜って実感しています。

少子化などと言われてるのに高齢出産の背中を押してくれるような
内容はまだまだ少ないのが残念です。

幼稚園などに行っても、疎外感があるのは確かです。
高齢出産は避けたいわよね・・なんて、あからさまに聞こえることもあるしね。

それと、医療関係の方の意見はやはりシビアです。。。。
それも否めません。


「人生の厚み」があるのを印籠にして、若いママ集団に立ち向かう
覚悟でございます(笑)
 





   >>> 風邪ウィルス君が中々去ってくれません 未久   -- 2004/03/05..
 
菜の花さん
素敵なスレッドありがとうございます。
早速便乗します。
ちょっと御無沙汰していた未久です。
娘はさすがに若いだけあって(当たり前ですね)
すっかり元気になったのですが、ちょっと中古の
母はキャッチした風邪ウィルスに咽、耳、目、胃と
次々にやられて、一向に本格的な仕事復帰が出来ません。
先日も40度近い高熱が出て、夜中に這うように
ミルクを上げてました。
こういう時に一人はきついですねー!!!
そして若いつもりでも身体は正直!
皆さん出産後のケアーは充分に!

それから初節句を迎えた頃に区の保育園の入園許可も
舞い込みました。シングルマザー強し!
嬉しい悲鳴です。でも便宜上今通っている近くの
保育園に留まるつもりです。
会議が長引きそうなので明日娘は私の職場に
デビューします。
自分のオフィスにベッドを持ち込み、時々は同伴と
なりそうです。バイトに来てくれている友人が
シッターさんも兼ねてくれる様で大助かりです。
久しぶりに報告が出来て嬉しいです。
皆さんのニュースも楽しみにしています。
 





   >>> あったらいいなあ かけす   -- 2004/03/04..
 
私も「あったらいいなあ」の思いを抱えていた一人です
不妊治療もあとは顕微受精ーというところまであしかけ10数年
もう子供のいない人生を受け入れようとした時に(結婚14年目でした)39歳で子供を授かり、不安でいっぱいだった妊娠期間をこのサイトを支えに乗り切りました。投稿をした際にも本当に暖かい励ましをいただいて、嬉しくて泣いてしまったほどでした。
育児に追われなかなかPCにも向かえない状態でしたが、たまに懐かしくなって覗きにきてみたりしていました。
娘も今、1歳4か月になりました。いろいろ悩みも増えてきましたが
高齢育児ならではのママ達の経験やアドヴァイスが頂けたら、
ここに「高齢育児VOICE」が出来てくれたらどんなにか嬉しいでしょうと思います。また、私自身の経験もお役に立てればなあと思います
あるといいなが形になるといいなあ
 





   >>> 待ってました〜! 空空の星   -- 2004/03/04..
 
こんにちは〜。

高齢育児ボイス、いよッ! 待ってました! 

私も高齢出産の掲示板とかオフ会とかさがしているんですけど、意外とないんですよねえ、なぜか。
まあ、子供がいると遠くへ行けないからどうしても近くのネットワークになるのでしょうが。

高齢出産といっても、初産の場合と上にお子さんがいる場合は結構ちがってきますよね。私の場合初めてだし、一人っ子の予定なので、なおさら、ぴたっと来る「場」がありません。


最近、思ったことなのですが、1歳になるまでってほとんど育児でやっとであれよあれよという間に過ぎちゃうけど、1歳になると急に時間ができてしかも子供をあそばせてやらなきゃならないから、外へ目を向けなきゃならない・・。そうすると、とたんに年齢が気になってくるのですよねえ。
うちは12月うまれなので、あと丸2年で幼稚園。幼稚園に行ってしまえば、それはそれでいろいろあるのでしょうが、この1歳からの丸2年というのが、過渡期というか難しい時期のような気がします。

今は、サークルをさがしたりいろいろやっているのですが、なかなかお友達もできず、なんとなく焦りぎみです。

なんだか何がいいたいのかよくわからない文章になってしまいましたが、みなさんのお話しいろいろ聞きたいです〜。