妊娠・出産・育児

バックナンバー6〜2004年6月

2003年12月〜2004年6月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



たかい、たか〜い。(夜鳴き) タクシー2  -- 2004/04/10 ..
最近、新聞を読んでいて、「高い高い」ってあかちゃんを
あやすことが、夜鳴きの原因とされていると載っていました。
他にも、夜鳴きの原因は、あるけれど、意外と知られていない
のが、「高い、高〜い」だそうです。
赤ちゃんは、喜んでいるようだけど、実は、怖がっているって
新聞には、載ってました。
その記事を書いた医師は、忘れましたが、「えぇ〜」って
感じで、ビックリしました。
揺さぶられっ子症候群のことは、気をつけていたけれど、
まさか、高い、高〜いが、夜鳴きの原因の一因とされている
なんて、知りませんでした。
そして、高い、高〜いって、喜んでいるとばかり思ってました。


いろいろと・・。   タクシー2
あららら・・・   rika
お気持ちを汲み取れなくてすみません   まるまる
月齢の差かな?   桜餅
良い悪いは時代で変わるものも   ソレッテ
小児科のお医者さんに聞いてみました。   ヤムヤム
おそくなりました。   タクシー2
勉強になります!   未久
え?そうなんですか?   rika
恐縮です   ぽて子
笑い=喜び ではないらしい?   カイ
100%そうなんですか? & ぽて子さんへ   桜餅
夜泣き   タクシー2
夜泣き   タクシー2
個人差もある?   まるまる
そうなんですか?&「夜鳴き」について   ぽて子
やっちゃってました・・・。   白いコアラ
肩車はどうですか?   ソレッテ
‘夜鳴き‘だけじゃなく・・・   peko




 

   >>> いろいろと・・。 タクシー2   -- 2004/04/10..
 
いろんなご意見、ありがとうございました。
ヤムヤムさん・・お医者さんにお聞きくださって
ありがとうございました。
また、いつか、みなさんとお話ができたらと思っています。

 





   >>> あららら・・・ rika   -- 2004/04/07..
 
タクシー2さん、こんにちは。

タクシー2さんの最初のスレを読んで
タクシー2さんが世間話的に「こんな話しが載ってたよ〜(驚)」とお話ししていると思ったので私も「なるほど〜あ、でもうちはこうでしたよ〜」って感じでレスしてしまったのですが・・

私はタクシー2さんが過敏になっているとも批判的とも思っていなかったので話しの流れが自分の意図するものとは別の方向に流れてしまい驚いてしまいました。
文章って難しいですね(苦笑)

個人的には元々お医者様の言う事ってその人その人で主張が微妙に違ったりするので(はっきりした医学的根拠がある場合は別として)受け手がそれをどう受け入れるかなんじゃないかな?と思っています。あとは個人差や月齢、高い高いをする状況もありますよね(そっと、激しく、など)赤ちゃん全員が横並びって訳ではないし育児書通りに行かないのと一緒ですよね(笑)

とはいえ情報の一つとして勉強になりました〜
なにせ私が初めての子を産んだ頃はうつぶせ寝が主流の時だったし(今は危ないですよね)元々私も乱暴なので気をつけなくちゃ〜
良い情報をありがとうございました!
 





   >>> お気持ちを汲み取れなくてすみません まるまる   -- 2004/04/06..
 
 タクシー2さんへ。
 情報の提供ということ、そういうこともあるんだなぁと軽く受け止めておけばよかったものを、なんだか批判してしまったような私の文章こそ、浅はかで思慮もなくてすみませんでした。m(_ _)m

 「高い、高い」とはまったく違いますが、私は今、「2歳未満の子にテレビを長く見せるのはよくない」ということに頭を痛めています。我が家の子はすでに毎日、相当な時間をテレビと過ごしているからです。子供のテレビの時間、私の見たいテレビの時間、よく考えると外に行けない日などは1日中テレビがつけっぱなしということがあるからです。
 でもなぁ〜・・・言葉が遅れているともあまり思わないし・・・テレビに子守させてるけど・・・・私も夫もテレビっ子なのであまりテレビに対して嫌悪感がないのですね。しっかり見ていなくてもつけているというのはやっぱりよくないですよね。
 つい昨日も「TV見すぎると注意散漫 乳幼児期、米学会が報告」というような記事を見つけて・・・どうしたもんだか・・・と思っています。
 でも、テレビをやめることはできません。(^^;)

 





   >>> 月齢の差かな? 桜餅   -- 2004/04/06..
 
タクシー2さん、こんにちわ。
貴方の仰ること、とてもよくわかります。
深刻な話をしたいわけではないけれど、迂闊な言葉(例えば“軽く読んで”等)を遣えず、
その為に本位とズレた解釈をされてしまうこと、私もありますから。

自分を含め皆さんのレスを読んで感じたことがあります。

白いコアラさん、まるまるさん、rikaさん、そして私などの解釈(或いは経験として書いた)は、
比較的、月齢が高い子で、本当に喜んでいたのではないでしょうか?
また、カイさんのお母様のお話(笑い=喜びではナイ)等は、もっと月齢の低い子の話ではないでしょうか?

確かに月齢の低い赤ちゃんは、怖い時に限らず、意味なく笑ったり、
不快な時にも笑ったりもするものですから。
元々の新聞記事の、赤ちゃんの月齢まではわかりませんが、
ここでは意見の違いというより、解釈(月齢の)の違いがあったように思います。

未久さんの仰っているように、育児の情報も常に変化していますよね。
本当に、こちらが戸惑ってしまうくらい。
上の子の時には、病院でも「うつぶせ寝」を推奨していましたが、
今は正反対ですものね。
タクシー2さん、また何か面白い情報等があった時には、是非教えて頂きたいです。
スレッド有難う御座いました。

 





   >>> 良い悪いは時代で変わるものも ソレッテ   -- 2004/04/06..
 
タクシー2さんへ

実家に帰っていたので久しぶりに見たら、なんだか話が意外(以外ではない)な方向へ行っておりましたが、私がひとりごちたことに、ご丁寧に考えて下さってありがとうございました。

何かの育児書に、「子供の心に入ってみる」とありましたが、確かに大人だって高い所にいきなり連れていかれたら恐いですよね。今朝も主人が、食卓のテーブルの上に抑えながら座らせていたら、子供は不安そうな顔してましたもの。

なにが良い、悪いとかは時代によって変わって行くもの、まあ良くないかなあと思ったものは、親が判断して行くしかないのでしょうね。
 





   >>> 小児科のお医者さんに聞いてみました。 ヤムヤム   -- 2004/04/06..
 
こんにちは。

来週8ヶ月になる息子がいます。
アレルギー性湿疹で小児科に通院中ですので、今日ついでにそのことをお医者さんに聞いてみました。
すると「う〜ん、僕はあんまり根拠があるとは思えないなあ・・・。」

先生御自身には、現在大学生の息子さんと高校生の娘さんがいるそうです。
息子さんは、高い高いをしても、放り投げて(?)も大喜びで、夜泣きは一切しなかったそうですが、娘さんはちょっと高めに抱き上げても怯えたそうです。

「要は子供の個人差で、高い高いが夜泣きの一因になる子供も中にはいるかもしれないけど、大抵の子供は問題無いんじゃないかな?」とのことでした。
「あんまり神経質になり過ぎると、子育て自体が楽しくなくなっちゃいますよ。」とも。

うちでは高い高いはもちろん、ダンナの贔屓チームが試合に勝った時などは、胴上げされて宙に舞っています。
メリーも毎晩回しています。
でも、今のところ夜泣きらしい夜泣きはしていません。
これからが本番かもしれませんが・・・。

怪我や病気に細心の注意をはらうことは大切ですが、リラックスして楽しく子育て出来るといいですね。
 





   >>> おそくなりました。 タクシー2   -- 2004/04/04..
 
実家に帰っていたので返事が遅くなりました。
私の投稿を、疑問に思った方は、それで、いいと思うのです。
私としては、今回、この新聞の記事が、「いがい」だったので、
投稿してみました。
誤解をまねいてしまったのかなと、今、どういう文章を
書けばいいのかと戸惑っています。

まるまるさんへ、桜餅さんへ、rikaさんへ

私もそんなに過敏には、なってませんが、
私の投稿では、過敏に反応してると思われても仕方ないかな
と思ってます。「夜泣きの一因」と書いた事で、絶対とか
の表現にならないかなと思ってました。
文章が下手で、ごめんなさい。軽く(無責任に投稿した
わけでは、ありません)読んで、頂けたらと思っていますが。
一つの情報として・・・。
この文章「軽く読んでください」と入れようかなとも
思ったのですが、無責任のようで・・・文章が下手で、
ごめんなさい。

カイさんへ
久しぶりです。楽しんで、育児をしてます。(でも、早く
寝かしてしまいたいと思う時あります)(笑)
絵本を読んだり、歌を歌ったり・・。(かなり、適当ですが)
今、10ヶ月で、もうすぐ、1歳かと思うと・・・。
早いものですね。やっと、桜の開花宣言がでたので、これから
散歩したいなって思っています。カイさんとお話できて
うれしかったです。

未久さんへ。
もう、出産から、3ヶ月もたつのですね。そして、4ヶ月。
今日も、新聞で、「テレビと言葉」の記事が載ってました。
「へぇ〜」って感じで読みました。育児書も参考になるし
新聞も参考になるし、あとは、自分流に育児って感じです。
お返事ありがとうございました。
 





   >>> 勉強になります! 未久   -- 2004/03/31..
 
タクシー2さん&皆さん
こういった情報は同意、不同意共に参考になります。
3ヶ月も半分を過ぎて、最近動きがどんどん活発に
なって来ています。一番元気な時間帯はほとんど
保育園で過ごしていますが、育児に関する情報も
常に新しく変化して行くので、追いかけるのも
大変ですね。
 





   >>> え?そうなんですか? rika   -- 2004/03/31..
 
高い、高いは我が家の子供達は大好きでせがまれてよくやりました。

現在末っ子が8ヶ月ですがやっぱり高い、高いが大好きでゲラゲラ大声を出して笑いやめると不機嫌になります。
うーん・・実際はどうなのでしょう??
少なくとも我が家の子供達は夜泣きとは無縁だったので
ピンと来ないです。
 





   >>> 恐縮です ぽて子   -- 2004/03/31..
 
タクシー2さん、私は一昨年あたりからこの掲示板を見てますが、いつもあなたの発言の重さと真剣な意見の書き込みを読んで尊敬しています。こんな些細な漢字の話なんかしてしまってすみません(^^)。

メリーゴーランドのはなし、初めて聞きました。
ほんと子育てには諸説ありますねー!!

>桜餅さん(横レスですみません)
そうなんです、相当若いママさんなんか「これって冗談でやっているの?」と思うくらいの言葉づかいの書き込みがありますが、その人は何度も同じことを書くのでやはりそれが正しいと思い込んでいるようです。ちょっと呆れてしまいます。

でも娘の担任の若い保育士さんは毎日の保育園の連絡帳にさすがに若い!というノリの文体で書いてくれますが、漢字や言葉はきちんとしているので、若い人でもさまざまなんだなーと思っています。
 





   >>> 笑い=喜び ではないらしい? カイ   -- 2004/03/30..
 
タクシー2さん<
お久しぶりです!育児を楽しまれているようですね。

桜餅さん<
私の母がどこかで仕入れてきた話ですが、月齢の低い赤ちゃんは、
喜んで笑っているようにみえて、実はこわがっていることがあるそうです。
恐怖でひきつって笑ってしまう??のでしょうか。
よくわかりませんが、なにか未発達な部分があるのかもしれませんね。


わたしは力が有り余っているため、他のお母さんに比べると遊び方が
激しいので、気をつけなくては・・・。
 





   >>> 100%そうなんですか? & ぽて子さんへ 桜餅   -- 2004/03/30..
 
高い高い。100%の赤ちゃんが本当に怖がってるんでしょうか。
素直でない私は、疑問の方が多いんですが...(^^;)
高い高いで、キャッキャ言って喜んだりしますよね?
...それなら赤ちゃんは、怖い時でもキャッキャ言って笑うってこと?
高い高いをやめると、もっとやって〜って頑張って、それでもお終いにさせると、
泣いてしまう赤ちゃんもいますよね?
...それなら赤ちゃんは、怖い高い高いから開放されて安心すると泣いちゃうってこと?
う〜ん...私にはどうも疑問が(^^;)
そもそも、その医師様の言うところの「赤ちゃん」って、いくつまでの子なんでしょうね。

ぽて子さん、同感です。
確かに、鳥や動物の「鳴く」と、人間の「泣く」を混同して遣ってる人、多いですね。
ここは(年齢的なもの?^^;)比較的、漢字の引用も多く、文章の上手な方が多いですが、
20代の新米ママさん達の多い掲示板では、心配になってしまうようなこともしばしば。
言葉遣いも「あれ、何て言ったっけ?」が「アレなんつったっけかなー」ですもんね。
老婆心ながら...
 





   >>> 夜泣き タクシー2   -- 2004/03/30..
 
pekoさんへ・・私も、「高い、高い」ではないんですが、
超育児大先輩(何人も産んでいる)の60代の親戚とかが
お菓子を子供にくれる時、それも、食べれないのに
くれる時に、困ります。かたい、おせんべいなんか、袋から
出して、いますぐ食べれるようにして、手渡しをする・・・。
断るのに、どういっていいのかと思って困ります。
(私の娘は10ヶ月)

ソレッテさんへ・・私には、わかりませんが、
私が、新聞の記事を読んで、こんな感じかと思ったのですが。
遊園地のジェットコースターを思い浮かべました。
楽しいけど、怖いとかそんな、感じなのかと
思ってみました。不安定なものは、やはり、怖いのではとも
屍>で、今その子は2才です。今はおつらいでしょうが、またきっと
会えると思って乗り越えて下さいね。
 





   >>> 夜泣き タクシー2   -- 2004/03/30..
 
pekoさんへ・・私も、「高い、高い」ではないんですが、
超育児大先輩(何人も産んでいる)の60代の親戚とかが
お菓子を子供にくれる時、それも、食べれないのに
くれる時に、困ります。かたい、おせんべいなんか、袋から
出して、いますぐ食べれるようにして、手渡しをする・・・。
断るのに、どういっていいのかと思って困ります。
(私の娘は10ヶ月)

ソレッテさんへ・・私には、わかりませんが、
私が、新聞の記事を読んで、こんな感じかと思ったのですが。
遊園地のジェットコースターを思い浮かべました。
楽しいけど、怖いとかそんな、感じなのかと
思ってみました。不安定なものは、やはり、怖いのではとも
思いますが・・どうでしょう。

白いコアラさんへ・・メリーゴーランドが、そういわれていた
とは、知りませんでした。なんか、「たしかに」と思って、
思わず、笑ってしまいました。
よくよく、わからないことばかりですよね。
私も、その新聞を繰り返し、3回も読んで、「あちゃ〜・・
喜んでいると思ってたよ」と子供に謝りました。

ぽて子さんへ・・間違ってました。確率と確立を間違えるのは
自分でも気がついていましたが、夜泣きもでした。
たしかに、夜泣きです。夜鳴きではありませんでした。
お恥ずかしい限りです。パソコンの漢字変換と、自分の
漢字変換がぜんぜん、おいついていません。
本当に、お恥ずかしい限りです。
 





   >>> 個人差もある? まるまる   -- 2004/03/29..
 
 初めて知りました。そうなんですかぁ〜???と言うしかないですね。我が家は二人の男の子。どちらもあまり夜泣きもしませんでした。確かにそれほど「高い、高い」をしてあげたことはないかな・・・。でもそれも月齢や個人差もあるのではないかと思うのは軽はずみでしょうか?
 子供ってあまりそういう意味での恐怖心は無いと思いました。だって、我が家の2歳と4歳の子、見ていたら下の子は全然平気なことを上の子が怖がっていたりしましたし・・・。(もちろん逆もありますが)私が経験から感じたのは恐怖心って2歳頃からなのかな?でした。
 月齢が高くなって親が見ていて「もっとして」と言っているとわかればたくさんしてあげることのほうがいいと思います。(私は体力が続かないのでそれほどやりませんが・・・)

 それから揺さぶられっこ症候群も激しいカクカクとした動きはよくないというのは聞いた覚えがありますが、今は「高い、高い」もダメなんですか・・・きりが無いような気がしてきますねぇ。だって「高い、高い」なんて昔の大昔からやられてきたことだと思うのですが、みんな大きくなってきてると思うし・・・。気にしだしたらってことなんでしょうか?
 あと「高い、高い」もゆったりとしたものと急激なものとでは揺さぶられ度合いも違うという気もしますし・・・。そんなことを考えていたら、ゆりかごもダメってことになりそうで・・・
 高さに怯えているからと言ってそれをしないでいたら、高所恐怖症の子がやたらと増えそうな気もしませんか?ほどよくいろいろなことを経験させてあげたいなあと(我が家はスパルタかも・・・)思うのも親心です。だって、公園に行って滑り台の上も怖いと泣いてお母さんにすがる子も少なくないですよ。そういうのも慣れかな?と思う私でした。

 危機感があまりにも希薄と思われた方、すみません。m(_ _)m
あまり情報に過敏になりすぎてしまうのも・・・と思うものですから。ものすごい夜泣き攻撃にあったことのない私が言えたぎりではないですよね。m(_ _)m m(_ _)m

 





   >>> そうなんですか?&「夜鳴き」について ぽて子   -- 2004/03/29..
 
7ヵ月の女の子がいます。
高い高い、いちおう低月齢のころは気にしていましたが、最近は身体もみるからに頑丈になったのでついついやってました。
怖がっているんですか,あれが。喜んでるかと思った・・・
いちおう揺すり過ぎないようにはしているのですが、これから気を付けなくては。

ところで、育児関係の掲示板などでよく見かける「夜鳴き」
赤ちゃんって「夜泣き」ですよね?鳴くって動物のことだと思っていますが、あまりに多くの人が「夜鳴き」って書き込んでいるので、だんだん自信がなくなってきました。
それと「確率」を「確立」と書いている人も多いです!
もともとは誤変換からきていると思うんですが・・・

小うるさいおばさんのようですみません。なにせ高齢ママなもので誤用が気になっちゃうんです。
 





   >>> やっちゃってました・・・。 白いコアラ   -- 2004/03/28..
 
私もその話しを聞いたことがあります。
実際には、子供が喜んでいるとばかり思って何度もやってしまいましたが。だって、止めると、もっともっとという表情でせがむんですもの。てっきり子供は喜んでいると思っていました。

そう言えば、うちの息子も夜泣き大王でした・・・。

あと、最近、保健所で聞いた話では、よくベビーベッドの上や柵にクルクル廻るおもちゃ(メリーゴーランド?)を取り付けますよね。あれも、実は赤ちゃんは目を回しているだけで、決して喜んでいる訳ではないんだとか。おとなしくなったり、きゃっきゃっと笑っているのは、お目目グルグルだからなんだそうです。本当かな〜っと、当時の喜び様を思い出すとちょっと信じられませんが。

高い、高いが危ないとか、メリーゴーランドは目を回すとか、そういう情報って、本当なんだったら、もっと積極的に公の場で注意を促してほしいものですよね。
 





   >>> 肩車はどうですか? ソレッテ   -- 2004/03/28..
 
そうなんですか、赤ちゃんは高いのを恐がっているのですね。

最近夜鳴きをするようになったウチの子。最近、肩車を得意とする主人ですが、肩車は関係あるのかな?

上下運動に問題があるのだったら、関係ないかしら?
 





   >>> ‘夜鳴き‘だけじゃなく・・・ peko   -- 2004/03/27..
 
「高い 高〜い」が夜鳴きの原因のひとつであると共に、タクシー2さんが書いていらっしゃる《揺さぶられっ子症候群》の原因にもなりうるとの記事を目にしたことがあります。
大きく上下に揺れるわけですから・・・そうですよね。

私は意識的に「高い 高〜い」はしないようにしてきましたが(娘・現在1歳4ヶ月)、「高い 高〜い」の危険さを知らない友人が、娘を可愛がって「高い 高〜い」とあやしてくれる姿を見て、「やめて〜!」と言えない私がいました・・・難しいですね。