妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2004年8月

2004年6月〜2004年8月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



病院の選び方 アカサボテン  -- 2004/08/21 ..
はじめまして。35才、愛媛県松山市在住です。
市販の検査薬で妊娠の陽性でした。「病院に行って・・・」と思うものの、何を基準に決めたら良いのか、年齢の事もあって悩んでいます。
どなたかご指南下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。


ありがとうございます   アカサボテン
総合病院がお勧めです。   jane
こんにちは   ゆうり
まずはリサーチから   くろーばー




 

   >>> ありがとうございます アカサボテン   -- 2004/08/21..
 
ありがとうございます。
そうなんです!万が一に対応してもらえるかどうかが心配で…。
くろーばーさんのリサーチは、確かにその通りですよね。「見学をさせてもらえるんだ」と驚きました。
また、ゆうりさん、janeさんの総合病院も納得です。妹が体外受精の末、双子を総合病院で出産したのですが、関連の担当医の方がチームで対応してくれ安心だったそうです。
実は昨日、個人病院に検診に行ってきました。途中で病院は変えられるし、検査薬で陽性でも極稀に別の病気でホルモンバランスが崩れて反応するとの事で、心配になり…
結果は、4週目でした。2週間後に再度検診して予定日が分かるそうです。先生との相性や対応を見ながら、この病院にするのか総合病院にするのかを、彼と一緒に考えていこうと思います。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
 





   >>> 総合病院がお勧めです。 jane   -- 2004/08/19..
 
緊急に対応できるかどうかだと思います。

医療ミスが多い科は産婦人科です。

どうやって産みたいかの前に、無事に産ませてくれるかどうかだと思いますよ

私は初めての妊娠の時に産みに行った個人病院で緊急手術が出来ず、子供を亡くしています。

今、1歳4ヶ月の息子がいますが、息子は総合病院で万全の体制で生ませていただきました。
妊婦糖尿など、すべてを管理していただき何の問題もなく子供を産むことが出来ました。

良い病院が見つかると良いですね、子供って良いものですよ
楽しい妊婦生活を送ってくださいね

 





   >>> こんにちは ゆうり   -- 2004/08/19..
 
はじめまして、私は36歳の主婦です。
現在妊娠四ヶ月でもうじき五ヶ月に入ります。
病院は、最初は普通の産婦人科に行きました。
病院を選ぶ場合は、もしもの時の話ですが、その病院で帝王切開の手術ができるのか?ということだと思います。
私が行っている病院は、それができないことを後で知りました。
万が一帝王切開しなければというときは、他の病院に回されるそうです。
我々35過ぎの高齢出産だと、妊娠中毒症など様々な危険性が待ち受けてるやもしれません。そんな時病院を選ぶのはとても重要なことだと思います。
初期と後期に健康診断があるのですが、その時に血液検査もやるのですが、私の場合血糖値が高めでこの調子だと後期に入るにつれ、糖尿病になる恐れがあると医者に言われてしまいました。
今のところは糖尿病ではないけれども、なる可能性が高いとのことです。
当然その産婦人科では糖尿病患者の指導などは行っていないため、
総合病院に行ってくれとのことでした。
紹介状を書いてもらったので、来週行く予定です。

つまり帝王切開をする場合や私のような場合は、病院を移される可能性もあるということです。
なので、最初から総合病院などへ行くのも一つの方法かもしれませんよね?


 





   >>> まずはリサーチから くろーばー   -- 2004/08/18..
 
どんな風に生みたいですか?夫立会い?分娩台で産むかフリースタイルで産む?母乳だけで育てたい?母乳指導が徹底している所、母乳が足りなければミルクを足す方針の所など病院によって違います。個室?大部屋?ホテル並みの料理や部屋を準備している所も増えてます。会陰切開を必ずする所、できれば切らずに産むように試みてから切る所もあります。
いざ出産の時は一人で病院に行かなければならない場合もあるのでアクセスは良い方が良いと思います。
私は11件、電話やHPで上記などの内容を聞き、そのうち4件の病院を実際に病室、陣痛室、分娩室を見学させてもらい決めました。電話での対応が悪い所や見学をさせてくれない所は信頼できないので、いくら評判が良くても除外しました。命に関わる事ですから信頼できないドクターのところでは産む気にはなれませんでした。
お陰で私は楽しい妊娠、入院生活でした。出産後、母乳の出具合やおっぱいのトラブルなども相談できる体制だと心強いですよ。