妊娠・出産・育児

バックナンバー11〜2005年11月

2005年8月〜2005年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ダウン症の集いに行ってきました 別れた天使  -- 2005/09/15 ..
  長くご無沙汰しております。
 はるか数か月前・・出産の報告時は、ろっこさん、sachiさん、トマトの気持ちさん、キタキツネさん、なおゆうきさん、第2子希望さん、ぽて子さん、ちー太郎さん、りりいさん 、、お言葉をありがとうございました。お元気ですか?(今ごろですいません。)中々、血縁・知人に話をせずに、孤独な時期・本当に心に染み入りました。感謝しながらの無反応、もうしわけありませんでした。 いまは、保健師さん、障害児サークル、一部の知人と 少し話できるように なってます。
 −−−>田舎なのと、我が父母が心配性等で、旦那のほうから 公言しないで行こうって考え・アドバイスなのです。
 
 9か月越した・ベビーは、発達のずれ3〜4か月で、夏休み前・生後半年越えて 手続きを進め、療育訓練を受けてます。
 今のところ分かってる合併症は、心室中隔欠損も様子観察ですんで。ただ、ダウンと無関係での陥没呼吸の精査で・気管支鏡カメラを全身麻酔で予定。
 
 先日、かかりつけの大学病院で、赤ちゃん体操『筋力が弱いために、正しい姿勢発達をうながすためのアドバイスをうけてます』のOBOG・のお母さんが会を立ち上げてくれ、第1回講演と交流会に旦那と3人で出席しました。
 子供大好きな ベテランの主治医のお話に、
★★  【生まれてきてくれて ありがとう】許斐 博史先生の本の 紹介がありました。
  書きとめるのが追いつかず、残念ながら・断片しか思い出せないのですが、
★★  《全ての障害児は、その障害を受け止められる力を持っている。信じ続ければ、必ず発達伸び続ける。力も持っている。》   言葉、ニュアンスが異なるかもしれないのですが、こどもを、産み育てたい と望み悩む 方々・皆に 是非伝えたいと思いました。障害児じゃあなくって、「子供」っておきかえても、十分
私達に 光を与えてくれませんか?
 とはいっても・私自身まだ、近所の本屋では、ゲットし損ねてます。
  ダウン症で、世界レベルで活躍されてる・岩元 綾さんの言葉、全ての人・命は、等しく重いのです。・・・うろ覚えで、違ったかもしれませんが、 ほんとうに、全ての人々が、尊重される社会を われわれが心して・築いて行かなければならないですね〜

 勢いでの、乱筆乱文を、お許しください。では、またお邪魔します〜


お久しぶりです。   ろっこ
お久しぶりです。   なおゆうぎ
安心しました   ぽて子
別れた天使 さんへ   トマトの気持ち
お久しぶりです。   第2子希望




 

   >>> お久しぶりです。 ろっこ   -- 2005/09/15..
 
別れた天使さん、お久しぶりです。
夏が終わり、だんだん涼しくなってくるこの時期、寂しさに落ち込んでしまいそうです。
別れた天使さんの文面からはいつも、とても前向きに頑張っておられる姿が想像されます。
本当に心強く思っています。

本当は別れた天使さんといろんなお話がしたいのに、今は言葉がみつかりません。
また近況お知らせ下さいね。
 





   >>> お久しぶりです。 なおゆうぎ   -- 2005/09/15..
 
 別れた天使さん、お元気そうでよかったです。
サークルに入って同じ立場の方々と交流を持ったり、相談出来るようになったりと外に視野が向けられるのは、生きていく上で大きな励みになることと思います。

我が子への不安はたとえどんなに些細なことであっても胸がつまりますよね。
分身ですものね。
息子も闘病中に何度か全身麻酔の手術もしましたが、目が覚めるまで、私も胸が高鳴っていました。 お気持ちわかります。
早く検査が終わって不安が一つ取り除けるといいですね。

我が娘も9ヶ月になり、やんちゃ姫に成長しつつあります。
この小さな存在は、もういてあたりまえの存在になっています。
まさしく光を与えてくれています。

赤ちゃんは親を選んで生まれてくるらしいです。
選んでくれて、光を与えてくれて、、、そしたら母親はやっぱり前を向いて歩かなくっちゃ!と、思ったりもします。

お互い頑張りましょう。
 





   >>> 安心しました ぽて子   -- 2005/09/15..
 
別れた天使さん、ずいぶん前のレスを覚えていてくださってありがとうございます。ベビーちゃん、ゆっくりだけど着実に発達しているようで、とても嬉しくご報告を読みました。
私もなかなか第二子がやってきてくれず、焦りを感じるとともに、私の年齢は着実に上がっていくので、もし授かった場合のダウン症のリスクも頭のどこかにいつも意識しています(ちょっと取り越し苦労しすぎですが)。

別れた天使さんのお話を読むたびに、発達は遅くてもちゃんとその子なりに生きる力があることが実感され、もし自分のところにそういう赤ちゃんが来ても知らないでいた場合とは全然違うだろうなと思っています。別れた天使さんのお話はこの掲示板に来ている高齢妊婦さん、その予備軍の皆さんにとってとても貴重な情報だと思いますよ!

ベビーちゃんの検査は心配ですよね。一緒に見守ってくれる3人のきょうだいがいてくれて、本当によかったですね。今後もお忙しいでしょうが、時々近況を教えてくださいね。
 





   >>> 別れた天使 さんへ トマトの気持ち   -- 2005/09/14..
 
近況報告ありがとう。どうしているかなぁ?と思っていたときだったので、なんとなく、思いが通じたのかな?なんて思ってみたり。
ベビちゃんの育児環境、整ってきて、よかったなぁと思っています。
陥没呼吸の検査、心労も多いと思いますが、どうか心を強くもって臨んで下さいませ。全身麻酔をされるとの事、心配なのではないでしょうか?
予備知識が必要でしたら、東 麻酔研究所というサイトが詳しく載っています。YAHOOで検索するとすぐ出てくると思います。

>《全ての障害児は、その障害を受け止められる力を持っている。信じ続ければ、必ず発達伸び続ける。力も持っている。》
ステキな言葉、です。障害児を子供に置き換えても、人間に置き換えてもすばらしいなと感じました。私たちも体の成長は無いとしても、心の成長、発達はしつづけたいなと・・・・。別れた天使さんといっしょに私も成長できたらいいなと思っています。

>全ての人々が、尊重される社会を われわれが心して・築いて行かなければならないですね〜
本当にそうですよね〜。
と思ってはいても、中々難しい世の中に…
何が出来る?と暗中模索中。
私にも何か出来ることが見つかるといいなと思っています。(いや、見つけなきゃいけない!んだよね?)
お互いにがんばっていきましょう!!
また、近況報告楽しみにしていますね。
 





   >>> お久しぶりです。 第2子希望   -- 2005/09/13..
 
お久しぶりです。
末っ子ちゃんの全身麻酔での検査は心配かと思います。
無事に終わることを祈っています。
他のトピで、保育園に入れるかどうか・・・というようなことを書いてらっしゃいましたね。
娘の通う保育園には、何人かの障害児(あまり使いたくない言葉ですが、便宜上使わせてくださいね。)が在籍しています。
4歳児クラス(幼稚園でいう年中さん)にダウン症の男の子がいます。
視力・聴力にも障害があるようですが、朝7時過ぎから夕方7時までの12時間近くを元気に保育園で過しています。
入園して2年あまりですが、目覚しい発達をしているのがわかります。
最初は歩くことさえままならない状態でしたが、今では同じクラスのお友達とケンカするだけの自己主張もしています。
職場復帰と保育園入園がスムーズに進むといいですね。
応援しています!
2人目もままならない私としては、4人の宝をお持ちの別れた天使さんはすばらしいです。
お互い素敵な40代を子供と一緒に過していきましょう!