妊娠・出産・育児

バックナンバー11〜2005年11月

2005年8月〜2005年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



二人目に決心がつきません。 わっぷ  -- 2005/09/09 ..
始めまして。失礼な相談だったらごめんなさい。

夫42才、私は39才、3才の娘がいます。
夫に「子供は二人欲しかった。」と言われ悩んでいます。

娘が、1才から2才の大変だった頃、子育てのストレスや、夫が家事や育児を手伝ってくれていると、感じられず、「あなたは、なにもしてくれないと。」言ってしまいました。
夫は、その言葉に傷つき、二人目が欲しいと言えなかったと、責められました。
私も二人目を考えた時期が、ありました。私たちが、年をとったとき、相談できる兄弟がいれば、心強いだろうと思ったのです。
だけど、私の年齢や、出産が大変だったこと、育児の大変さを考えると決心がつかず諦めたのです。

今になって言われた、夫の言葉に悩んでいます。確かに兄弟はいたほうがいい、と思うのですが、やはり、不安もあり悩んでいます。

何かアドバイスがあれば、お願いします。


ありがとう   わっぷ
すべてに無理しない方向で   どこもだけ
プラスさんへ   わっぷ
おなじく39才です   みみりん
私の場合   満彩ママ
頑張って   プラス




 

   >>> ありがとう わっぷ   -- 2005/09/09..
 
みなさんの言葉、胸にぐっときます。
私自身の、いけない所に気づかせてもらいました。
私の心は、ずいぶん固くなっていたようです。

どこもだけさん
兄弟いたほうがいいからというよりも、また、可愛い我が子にやってきて欲しい!と願う方が無理のない気がします。と言う言葉、まさにその通りです。子供って無条件にかわいいし、欲しいと願う気持ちも自然なものですよね。私は、二人目を望むことにも、理由をつけるなんて、少し違っていたように思います。

みみりんさん
「子供は二人欲しかった」という過去形の言葉はつらいですね。
私が言われたときの、ショックだった気持ち解ってもらえてうれしいです。
まずはふたりのわだかまりを解いて、仲良くしてください。
まさに、その通り、二人目を望む前に、夫婦が仲良くないといけませんよね。娘にもかわいそうだし、そんな家に赤ちゃんだって来たくないですよね。

満彩ママさん
けれどある日なぜか神のお告げのように「上の子をお兄ちゃんにしてあげなくては」の気持ちが起こりました。
素敵ですね。そう、私もこの事をきっかけに、変わらなくちゃいけないですね。

私は、夫に求めすぎていたようです。夫は「二人目が女の子だったら、寂しい。」と言います。娘が私にべったりで、私は、それは夫が娘にかまってやらないからだと思っていました。でも夫は、それが寂しかったのです。私は、自分の事にしか目が向いてなかったようです。これからは、もう少し、夫の寂しさに目を向け、大事にしてあげようと思いました。二人のわだかまりをとくには、時間がかかりそうです。まずは、私が変わらないと、と思えるようになりました。

みなさん、心からありがとう。
 





   >>> すべてに無理しない方向で どこもだけ   -- 2005/09/08..
 
はじめまして、わっぷさん。
お話しからすると、もし、二人目ができた場合もご主人の協力が得られそうもないのでしょうか。

結論から言うと、私は夫の協力無しでは子育てできません。体力ないです。

体力は個人差あると思います。
私の場合ですが、夫45歳、私40歳で二男(現在1歳)を授かりました。長男(もうすぐ3歳)は高度治療の末に授かった子でしたので、また、子育ても大変でしたから、二人目はあまり考えていませんでした。
そこへやってきた二男。長男の世話もあるし、不安に潰されそうでした。流産経験が2度あるので、授かった命を無くすことは考えられず、結局、あまり深く考えないことにしました。
しかし、産前産後、寝込みまくってました。
必然的に夫が協力しないとやっていけません。

協力あっても、私の体は、ぐったり。帯状疱疹をわずらったり、腰痛めたり、いまだ母乳なので寝不足続いてます。また、夫が残業続きだと、死にそうになります。体力の無さを実感しているところです。

うちは2つ違いなのですが、わっぷさんのところは今からだと4つ以上離れますでしょうか。そうすると、上のお子さんは世話がかからなくなってきていると思います。そう考えたら、二人目、いけるかもしれませんね。
産後育児だけでなく、妊娠中も大変です。もう一回、具体的な協力をご主人とよく話し合って、不安は取り除いてから望んだほうがいいように思います。
体は無理しない方がいいに越したことはない。

最後に、兄弟いたほうがいいからというよりも、また、可愛い我が子にやってきて欲しい!と願う方が無理のない気がします。
可愛い一人目でしたが、二人目、すごい可愛いですよ。いつの間にか赤ちゃんの世話は慣れていたようで、意外にも苦にはなりませんでした。(これは夫も同意見)
わっぷさんの不安をなくして、可愛い赤ちゃんをぜひ、再び胸に抱いてください。
長文失礼しました。
 





   >>> プラスさんへ わっぷ   -- 2005/09/08..
 
本当に、ありがとうございます。何度も、何度も読み返しました。
胸がいっぱいです。もう一度、夫と話し合ってみようと勇気がでました。

確かに私の「あなたは、何もしてくれない。」という言葉は、仕事で疲れている夫に対して、あまりにも思いやりがなくひどい言葉だったと思います。夫が、やろうと思っても子供が嫌がってどうしようもなかったのですから。

私たちは、お互い二人目が欲しいのに、相手のせいにして、お互い言い出せず2年が過ぎました。
問題は、育児中に何度も喧嘩し、その積み重ねで夫婦の溝を深めていったことだと思っていました。

今日、夫と話をしました。
二人目の話はどうなるかわからないけど、少しでも溝を埋めることができれば、と思ったのです。

問題は、別の所にありました。
私の、損得勘定で物事を考えてしまう性格でした。
夫は、これがどうしてもいやだ、と言います。
そして、溝はここにあるのだと。これは、性格なので直しようがない、だから、この距離を保つのだと。それ以外方法はないとも、言われました。返す言葉が、ありませんでした。確かに私には、そう言う所があります。大げさかも知れませんが、人格を否定されたようで、とても悲しいです。今は、私も何をどう考えたらいいのか解りませんが性格を直す薬があったら飲みたいです。

プラスさん、アドバイスありがとうございました。
最終的には、二人目の話とは、だいぶずれてしまいました。
だけど、プラスさんからの励まし、とてもうれしかったです。
 





   >>> おなじく39才です みみりん   -- 2005/09/07..
 
「子供は二人欲しかった」という過去形の言葉はつらいですね。
「今からでも頑張ろうよ」とおなじ方向ににおふたりの気持ちが向くことはないんでしょうか?
夫婦だから、言ってしまってはいけない言葉のひとつやふたつは出てしまいますが、お互いさっぱりと忘れてしまいませんか?
過去の言葉にとらわれて、悩んで不安なまま時間だけが過ぎてしまうのはとても、もったいないことです。
まずはふたりのわだかまりを解いて、仲良くしてください。
娘さんも3才なら、お父さんお母さんの変な雰囲気も察知してしまいます。お父さんお母さんが仲良くしているのが一番ですから。
私もふたりめを産んだ時、娘が3才でしたが、おままごと感覚でおむつがえや、お着替えを手伝ってくれました。「かわいい、かわいい」と幼稚園から帰ってきて赤ちゃんを、ずっと見ていましたよ。
きょうだいが産まれると不思議とお姉ちゃんらしくもなり、私が手が離せない分、お父さんと遊んだりする時間も増えました。
なんとかなるもんです。私もおなじ39才!一緒に頑張りましょう!
 





   >>> 私の場合 満彩ママ   -- 2005/09/07..
 
私も上の子が大変な時期、夫の単身赴任があり、日常的な手助けがないままに過ごしました。
 面倒くさい事はみんな私がしているように感じて。家事も育児も。。。。
 逆にたまに会う子供を可愛がるだけで、夫が『いいとこ取り』をしているように思えて悲しく思い、(今思えばそんな事ないのは分かるのにその時は精一杯でしたので)
「こんな状態で、二人目は無理!!」と考えその話題を遠ざけていました。夫は最低二人欲しかったようです。後に聞かされました)
私は自分の大変さを分かってもらえず悶々としていました、、、。
 
 なんだか、わっぷさんに似ている気がします。

 けれどある日なぜか神のお告げのように「上の子をお兄ちゃんにしてあげなくては」の気持ちが起こりました。
不思議ですが、インスピレーションが沸いたのです。今は二人の子供がいます。兄弟が出来てよかったと思います。39歳10ヶ月で生みましたよ。帝王切開でしたが産後などは大丈夫でした。弟が出来た事によって上の子の成長は素晴らしい物があります。下の子の「一味違う子育て」も楽しさ抜群です。
 





   >>> 頑張って プラス   -- 2005/09/07..
 
子育てにたいへんな時期は二人目なんて考える余裕もないですよね。
今、悩んでいらっしゃるということは、以前よりも心のゆとりができてきたのではないでしょうか?
子育ての忙しいのは一時、と考え、二人目にチャレンジしてほしいです。
まだまだ、生める30代じゃないですか?私なんて40代で卵がとれなくても頑張っているんですよ。
旦那さまも会社では上司からはたたかれ部下の責任をとりとたいへんな年齢にさしかかってきていると思います。ストレスもかかっていると思います。旦那さまには、期待せず、思い切り手抜きの家事、育児で頑張りましょうよ。そして、旦那さまには、思い切りやさしく労をねぎらってあげて、できることをしてもらうように仕向けましょうよ。兄弟がいても仲が悪い場合がありますが、時が解決して老後は連絡を取り合っているケースをよく目にしたりもしますし・・・ 私は遠くに住んでいる兄弟に、何かと支えられて今まで生きてきたので、兄弟はすばらしいと思っています。何とかなるよと、ちょっと気楽に頑張ってほしいです。