妊娠・出産・育児

バックナンバー11〜2005年11月

2005年8月〜2005年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



手の痛み CH  -- 2005/08/22 ..
41歳目前で出産しました。一ヶ月ほど前からなれない抱っこで手首をとても痛めてしまい(特定の場所に激痛があります)抱っこやミルク作りなど子供の世話をするのがとても大変です。病院には何度か通ったのですが良くなりません。今は特定のシップを使っていて良くなる事を願う毎日です。子育ての初期に腱鞘炎になりやすいと聞いたことがあるのですが、同じような経験をされた方、どのような治療をされたのか、また痛みがなくなるまでどのくらいの期間がかかったのか等教えて下さい。ちなみに半年近く痛かったという人がいたのですが、その話を聞いて気が遠くなってしまいました。使わないようにするのが一番いいらしいのですが、子供は待ってくれませんし昼間は子供と2人なので何もしないわけにもいかずつらい所です。可愛いはずの子供なのにそう思える余裕もなく、また抱っこをしてあげる事も出来ないのでかわいそうで早く良くなりたいです。


スリングはいかがでしょうか   よしまま
ベビースリングを使いました   えり
私もなりました   バディ
ご参考まで(テーピング)   Mio
手の痛みと激闘中です!   トマトの気持ち
同じでしたよ!   kazu
腱鞘炎つらかったです。   黄ぴよこ




 

   >>> スリングはいかがでしょうか よしまま   -- 2005/08/22..
 
42才、5か月の男の子のママです。
私もあきらかに抱っこのせいで左手を痛めて腱鞘炎と診断され、やはり、一番の治療法はなるべく使わないようにすることだと言われました。

しかし、どうしても抱っこしないわけにはいかないし、自分も可愛いわが子をたくさん抱っこしてあげたいですよね。
私は外用薬はかぶれるので使えず、マッサージを受けられる接骨院も近くにはなし。
そこで、抱っこが楽になるという噂のスリングを半信半疑で約1か月前、ネット通販で購入しました。

スリングは最初のうちは使い方が難しく、入れる時も子供は泣き叫ぶし、自分も汗だく。
おまけに持病の肩こりもひどくなり、これはだめだとなかばあきらめかけたのですが、夫とふたりがかりであれこれと練習を続けるうちに、1週間くらいで、あら、不思議、自分一人でもすっとできるようになり、抱っこがうそのように楽になりました。

左手への負荷が減ったので、痛みも最近はずいぶん減っていますし、慣れるに従って最初ひどかった肩こりもあまりしなくなりました。抱き方によっては片手、もしくは両手である程度の家事もできます。
そして、究極にうれしいのが、スリングで抱っこしていると、子供のぐずぐずがあっと言う間になくなり、ご機嫌になって、そのうちぐっすり眠ってくれることです。あまりにも噂どおりで、ちょっとびっくりでした。
あー、新生児のうちからスリング使っときゃよかった、と心底、今思っています。

スリングについてはネットで検索すると、その種類や購入できるサイトなどなど、ものすごい数の情報が得られますので、もしご興味があれば見てみられるといいと思います。
もちろん、スリング以外にもいろいろな抱っこひもで、両腕の負荷をとることは可能だと思いますので、そういったものをご利用されてはいかがでしょうか?
でも、もしすでにもうご使用されているようでしたらごめんなさい。
痛みが早くよくなるといいですね!


 





   >>> ベビースリングを使いました えり   -- 2005/08/22..
 
いつも閲覧させていただいています。えりと申します。昨年6月に38歳で初産、現在子どもは1歳2ヶ月になります。
投稿を拝見し、1年前の辛かったときを思い出して思わず返信しています。
私も産後2ヶ月目〜4ヶ月目くらいまで、左手首の痛みに悩まされました。私は妊娠前からずっと整体に通っていたのですが、その先生によれば、出産後に手首が痛くなる原因は、子宮と手首の骨は密接につながっていて、産後、子宮が元に戻りきらない状態のときは、手首の骨が緩んでずれやすい状態にあるからだそうです。よって、子宮が元に戻る頃には治るらしく、私もあんなに辛かったのに4ヶ月を迎える頃には治ってました。

かといって、辛い毎日をしのぐのは大変ですよね。
私は結局整形外科には足を運ばず、たまに鍼をしてもらったり、自分でシップしたり、整体で手首をみてもらったりしてましたが、一番大切なのは、手首の使用を最小限にすることのようです。
私の場合、悩んで友人に相談したところ、ベビースリングを紹介され、藁をもすがる気持ちで購入。外出時はもちろん、家の中でも抱っこが必要なとき(寝かしつけるとき、あやすとき、授乳時など)肩からぶら下げていました。少なくとも子どもはスリングに入るのが好きでしたし、首がすわりきらなくてもつかえたし、素抱っこよりも手首に負担がきませんでしたよ。

もし、興味があったら試してみてください。ネットで買えます。

 





   >>> 私もなりました バディ   -- 2005/08/21..
 
はじめまして、CHさん。

37歳すべりこみで男の子を出産しました。たしか、6ヶ月もたたないころでしょうか、右手首に激痛がはしりだしました。小豆よりも小さなしこりもできて、心配して医者に行ったら、腱鞘炎と診断され、最初は、ギブスをもらいました。しかし、痛みが引かなくて、不便を感じると医者に再度、観てもらったら、痛み止めを手首に打たれました。すると、すっと、痛みは消えて、その後も再発はしませんでした。注射の前に皮膚に麻酔クリーム(なのかな?)をぬったので、刺すときの痛みは、まったくありませんでした。

息子も2歳になり、ああ、そういうこともあったなあ、と、なつかしくさえあります。

CHさん、毎日はどんどん過ぎていきます。楽しんで育児してくださいね。




 





   >>> ご参考まで(テーピング) Mio   -- 2005/08/21..
 
親指側がいたいのでしたら、デュケルバン腱鞘炎
というものだと思います。実は妊娠中から私もなり、
息子がもうすぐ3ヶ月になりますが、出産後一旦よくなり、
最近また悪化してきてしまいました。

水仕事も多く、なかなか難しいとは思いますが、
以下のページを見て、テーピングすると少し和らぎます。
お互い子育て頑張りましょう!
 





   >>> 手の痛みと激闘中です! トマトの気持ち   -- 2005/08/21..
 
CHさんこんにちは♪
ただいま、右手手首の痛みと戦いのど真ん中にわたしもいます!
お互いに大変ですよねぇ。頑張らねばッと気持ちとは裏腹に、痛みでイライラしたりして、泣きたくなることもしばしば・・・。

インドメタシンのシップをもらいに近くの病院にもたまに行っていますが、私は幸いにも、赤ちゃんを連れて行っても見ていただける接骨医が近くにあり、毎日通わさせて頂いています。

以下、接骨医の先生の受け売りです(^^;
腱鞘炎は親指側の手首が痛い時だけをさすそうです。
小指側の手首が痛いときは、これはもう、捻挫なんだそうです。
で、私の場合、手首の中心と小指側が痛くて、特に抱っこするときに手首を内側に返すと激痛モードなんです。
手首の痛みはどの場合でも、早い処置が早く直るコツだと聞いています。
今行っている接骨医では、電気マッサージみたいなのと、先生のマッサージをしてもらっています。
これだけで、だいぶ痛みが違います。
酷いときは、手首を軽く固定できるようにテーピングもしてもらいます。
シップだけだと、痛み止めを塗るようなものか、患部を冷やして痛みを感じないようにするだけなので、治すという意味ではあまりお勧めはしないとの事でした。
また、手首が痛いので、手首だけが悪いように思いがちですが、わたしの場合は、腕の筋力がオーバーワークしたために、疲れきっていて、筋に痛みが出ているとの事でした。
家で出来ることとしては、手首を内側、外側にゆっくりと曲げ、筋を伸ばすストレッチ、肩甲骨を動かすストレッチ、それと、手だけで、重みを支えようとせず、肩と肩甲骨(背骨も腰も)も使って赤ちゃんを抱っこするように心がけるようにと申し付けられております。やり方も教えてもらえました。
手のひらはあくまで、包み込むだけの道具くらいに思って、重みは体全部を使って支えると、だいぶ手首の負担が減り、結果として手首の痛みも減ってくるということらしいです。
文字だけだとうまく伝えられないのでもどかしいですが、少しはヒントになるでしょうか??お役に立つといいのですが。…

なんにせよ、どんどん重くなる赤ちゃん、それに見合う筋力をつけるしか、手がないようです。
私も手首だけではなく、肩、背中、腰と、随時どこかが、オーバーワークを起こしていて、筋肉痛の毎日です。
でも、やっぱり可愛いベビなので、がんばるしかないなぁと、早く体が向こうの成長を追い越して慣れてくれるのを待つばかりです。

大変だけど、いっしょにがんばりましょう!いつか、痛みがなくなるときがくるから!



 





   >>> 同じでしたよ! kazu   -- 2005/08/21..
 
私も15年ぶりのお産でしかも40歳でしたが
まったく同じでした。
20代で産んだときは痛いところなんてありませんでした。
本当に抱っこも腕を上げる事もできず、毎日泣いていました。
整形外科に行きレントゲンもとりリウマチの検査もしましたが
異常なし!!腱鞘炎だったのです。
痛みは徐々に和らぎますが完全に直るのには1年以上かかりました。
特に息子は泣いてばかりで抱っこやおんぶの毎日だったので
直りも遅かったと思います。
その他椎間板ヘルニアの手術をしたりいろいろ辛い思いもしましたが必ず良くなりますから頑張ってください。

 





   >>> 腱鞘炎つらかったです。 黄ぴよこ   -- 2005/08/21..
 
 こんにちは。42歳になる年に出産し現在2歳の息子がいます。息子がちょうど3ヶ月〜5、6ヶ月の頃だったでしょうか。私も左手の手首が腱鞘炎になりました。もともと痛みに弱いのでとても辛く手がちぎれそうなんて思っていました。このまま直らなかったらどうしようという不安を抱きました。
 整形外科でレントゲンをとって遠赤外線治療器だったか忘れましたが温熱療法の機械で10分ぐらい照射し、アメルS軟膏を処方してもらいましたが塗り薬なので水仕事をするのに煩わしく子供に接触するのが気になって寝る前ぐらいに塗っていましたがあまり効果もありませんでした。その時期昼間子供を見ていてもらうことが難しかったので通うこともままならず、3週間後ぐらいに再び耐えられなくなってもう一度整形外科を訪ね、同様の治療の後レイナノンテープという貼り薬をもらいました。でも注意書きに紫外線を当てると光線過敏症をおこすので外出時は貼付部を紫外線に当てないように注意とか、剥がした後4週間は同様にしてくださいとあったので、これじゃあ家事ができないじゃないと思い使いませんでした。
 結局可能な限り痛いほうの左手を使わないようにし、抱っこの向きを変えたり、私の場合完全ミルクだったことも幸いして授乳中左手を支えるようにクッションをいれたり、よくないといわれても息子が飲めば、タオル等で頭を少し高くしてベッドに寝かせたまま授乳したりしました。
 そうしているうちに離乳食どうしようと思う頃には痛みも治まり、腱鞘炎だったことをいつの間にか忘れてしまいました。
 CHさんのお子さんの月齢は分かりませんが、首が据わり立て抱っこが可能になれば抱っこの仕方も変わるし、手の負担も分散できるかもしれません。
 また抱っこしてあげられなくても手で子供に触れてあげているだけででもスキンシップできると思います(児童館でよく会うお母さんは2歳のお兄ちゃんから目が離せないので下の4ヶ月の赤ちゃんをよくベッドにおいたままにしています。私が手やお腹を触ってあげるととても喜びます。あまり構われない二人目のせいかもしれませんが、こんなスキンシップでも喜ぶんだってはっとさせられました。)。
 自分の体調が悪いと子供が煩わしくなることもありますよね。育児は休めないので適当なところで手を抜いて自分の体力を温存させなければならないと思います(ここが若いママと決定的に違うように思います)。だんだん大きくなってますますコミュニケーションが取れるようになればどんどん可愛くなりますよ。頑張ってくださいね。