妊娠・出産・育児

バックナンバー11〜2005年11月

2005年8月〜2005年11月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



黄体ホルモンの管理〜KLC きゃんどる  -- 2005/08/15 ..
KLCで移植前に採血をしてもらい、その結果、今回は黄体ホルモンの薬は出ませんでした。
黄体ホルモン(たしかデュファストン?)剤は、以前は毎回もらっていたのに今回急に飲まなくていいことになり心配です。
ネットで調べると黄体ホルモン剤は着床しやすくすると書いてありました。
自分自身のホルモン値がたとえ正常だったとしても、せっかく移植したんだし、飲んでいたほうが安心な気持ちです。
それと、
4分割移植で、移植後8日目に来院する人と、12日目でいい人がいるんですけど(4階と8階で違うらしい)、これも薬を飲む飲まないで来院日が違うんでしょうか?
KLCはデータをとるために違うやり方をすることがあるらしいので、黄体ホルモンについても今はそういう期間なのかなあって勘ぐってしまいます。
黄体管理について、詳しい方がいらしたらいろいろ教えてください。


つづき   きゃんどる
またまたkagomeさんへ   きゃんどる
キャンドルさんへ   kagome
kagomeさんへ   きゃんどる
内膜は?   kagome
kagomeさんへ   きゃんどる
凍結分割卵の移植ですか?   kagome
MAKKYさんへ   きゃんどる
あまり詳しくないのですが・・・   MAKKY




 

   >>> つづき きゃんどる   -- 2005/08/15..
 
ムーミンさんのホルモン値についてのお話は、こちらのボイスではなく、コウノトリVOICEのほうにたくさん載っています。
(ムーミンさん、勝手に勉強させてもらっています。ありがとうございます。)
 





   >>> またまたkagomeさんへ きゃんどる   -- 2005/08/15..
 
こんにちは。
今日、判定日でした。すでに生理が始まっていたので結果を聞いても「がっくり」は来なかったですが、やっぱり悲しいもんですね。
今日は副院長だったので早速デュファストンのことを聞いてみましたら、すごい勢いで「あんなん、しゃあない薬、飲んでも仕方あらへん!」とまくしたてられました。
でも、今まではもれなく飲んでいたのに、それが無くなるなんて心配です。と言ったら、
「だって意味のない薬、飲んでも仕方ないやろ、いらん薬や、あんなん!」と返って来ました。
ホルモンの値についても口を挟んだのですが、「ホルモンなんてな、毎日変わるんやから」と言われ、ちょっと意味がわからなかったのですが、つっこむ気力がうせてしまいました(情けない)。
P4に関して、確かムーミンさん(違っていたらごめんなさい)が詳しく書かれていたと思います。過去レスさぐってみてください。
採卵で3個取れれば8×3で、P4は24というようなことが書いてありました。
他の掲示板って、私も時々見てるやつのような気がします。
移植キャンセルのこと、NEWスレ立ってますよね。
はぁー、それにしても今日は朝一番、7時半の受付に行ったのにすでにディズニーシーか?と思うほどの行列が再診受付で並んでいて驚きました。
血液検査とお話だけなのに結局4時間くらいKLCに滞在でした。夏の通院は体にこたえます(笑)。
また情報おしえてください、よろしくお願いします。
 





   >>> キャンドルさんへ kagome   -- 2005/08/15..
 
>内膜は「はち、ぐっど」と先生が仰っているのが聞こえました。
>暑さが8ミリでグッドということだと勝手に思っちゃっていいのかな?
正解ですよ〜「はち、ぐっど」は内膜8ミリです。
ごめんなさい、私のレスの?はミリです。上手く絵文字表示だったようで?になってしまいました。

P4値の件よろしくお願い足します。
それからP4値が卵胞1個につき8だとして、
移植するのが1個であれば8ぐらいあれば良く?
2個移植なら16、そのように考えられるのでしょうか?

ところである掲示板でのKLC情報なのですが、
”内膜の厚さによって移植のキャンセルができるかどうか?”
私も投薬していただけないのなら、次回は内膜次第でキャンセルしたいと考えていました。
でも、院長の本「不妊治療はつらくない」に
内膜のない子宮外での妊娠や内膜の薄い50代女性の妊娠例をから
院長が内膜と妊娠との関係を否定されているようなのです。

投薬なしでも、安心して良いのでしょうか?
私はそれでも不安は解消できません。
例は特別な出来事を持ってこられているように思います。
なぜならKLCでOKだとされている、内膜5ミリで妊娠された情報すら私は掴めないでいますから・・・
8ミリは出産情報を見たことがあります。
後日診察の際には、私も質問してこのトピに返信を書き込みますね。

きゃんどるさんのよい結果報告を祈念しお待ちしています。



 





   >>> kagomeさんへ きゃんどる   -- 2005/08/10..
 
内膜は「はち、ぐっど」と先生が仰っているのが聞こえました。
暑さが8ミリでグッドということだと勝手に思っちゃっていいのかな?
前に他の方のスレッドで、卵胞一個に付きP4は8以上と読んだことがあります。なので卵が3個出来たら8×3でP4は24だと・・・。
うろ覚えで、全然間違っていたらごめんなさい。なので、私の今回はP4が7、4っていうのは少ないなあ〜〜〜と思います。
少なくても内膜がグッドだったら飲まなくていいのかなあ?

>P4値はいくら以下ならお薬が出されるのでしょうか?
>宜しければ次回の診察時に先生に質問してくださいませんか
はい!聞いてみますね。私は来週早々に行く予定です。不安なことはしっかり聞いてみます。あたる先生によって引いちゃう場合もありますけど・・・。

 





   >>> 内膜は? kagome   -- 2005/08/09..
 
キャンドルさん、お返事有難うございます。
通常のIVFでもディファストンの処方はされなくなったのですね。
次回投薬されなくてもこれで納得できます。

ちなみに、私もディファストンの処方をお願いした時の移植はS吉先生が研修医の指導についていらっしゃいました。
私は前週期も内膜が厚くならないままで終わっていましたのでとても気にしていたのです。

きゃんどるさんは移植時の内膜は何?でした?
移植時の紙には、5?と6?は薄目で7?と8?は普通で○囲みをされてきています。
KLCでは内膜が5?あれば着床可能とされているようです。
でも、実際どうなのでしょう?
最低8?〜と他院の医師は話されています。
私もこれまで内膜7?,8?で移植しましたときは化学流産に終わっています。

どこかで読んだKLCの情報なのですが、P4値が8のかたが内膜が厚いから大丈夫だと言われてディファストンの投薬をされなかったと読んだ覚えがあります。
私はその逆を言われて移植時当日のディファストン処方がありませんでした?

P4値はいくら以下ならお薬が出されるのでしょうか?
宜しければ次回の診察時に先生に質問してくださいませんか?
私は今月末頃に通院の予定です。

よい結果が出ますように。

 





   >>> kagomeさんへ きゃんどる   -- 2005/08/08..
 
お返事有難うございます。
4分割の新鮮胚移植なのに、デュファストンありませんでした。
看護婦さんに伺ったら「最近、そうなったんですよ」ということでした。
P4の値の正常はどの位なんでしょう?私は移植日(採卵2日後)で7.4でした。これって少ないんでしょうね(無知ですみません)。薬飲みたい気分です。
8日目、行けそうにないので、なんか不安です。
KLCでの今までのデータによって、こういう方針になったのでしょうが、今まで飲んでいたものを全く飲まなくていい・・・というのは、やっぱり心配です。
実は移植の時のDrには食いついてみたのです。8日目来られないから薬が欲しいと。
でもあっさりと「じゃ、12日目に来て。」と言われて終りでした。(食いつき、足りなかったカナ?)苦手なS吉先生だったので、それ以上話す勇気が出てこなかったんです(情けないですね)。
次回、他の先生にしつこく聞いてみますね。丁寧なお返事を有難うございました。
 





   >>> 凍結分割卵の移植ですか? kagome   -- 2005/08/08..
 
きゃんどるさん、初めまして

移植後にお薬の投薬がないと不安ですよね。
私は凍結胚盤胞を移植した際、内膜6?でしたがP4が16あることが理由でお願い致しましたが、お薬の処方はしていただけませんでした。
移植5日目に採血があり、E2値は伸びていましたがP4は9まで減っていました。
この日はまだ諦めてはいけないと、1日6錠のディファストンが処方されました。

私は移植時のDRが新人研修のようでしたかとが引っかかっていました。
もしも他の先生だったらお薬の処方がされていたのではないか?
看護士に断られても、他の医師に食いつくべきだったと後悔しています。

命の卵です大事にしたいですよね。
ご不安でしたら1日も早く副院長指定でもされて診察を受けられてはいかがでしょう?


それから、凍結分割卵(胚盤胞)の移植ではKLCは投薬をしないのが基本です。
理由として、
㈰採卵しない場合はセフェロンを使用の内膜が薄くなる影響がない。
㈪採卵しないので卵胞を吸収しないために卵胞が黄体化し内膜は良い状態になるはず。
以上のように聞いています。

移植後の通院日数について
生移植はディファストンの投与で充分なので通院は必要ないが、凍結分割卵移植後はホルモン状態の管理が必用なので移植8日目に通院?だと思います。

それとKLCが黄体補助を最小限におさめるのは、黄体補助剤による妊娠継続に問題が生じるためだと聞いたことがあります。
黄体補助剤を外部から得ることで自分で作らなくなるような?
はっきりしない情報ですが、理由があってのことのようです。

でも、自力で黄体ホルモンが十分に作れない場合は別で補助が必用だと思います。
そこの所の判断は医師に任せるしかないのでしょうが、不安であったら相談しなければKLCではマニュアルでおさめられてしまうように感じます。

きょんどるさん、よい結果が出ますようにお祈りしていますね ♪
 





   >>> MAKKYさんへ きゃんどる   -- 2005/08/08..
 
お返事ありがとうございます。
4分割の移植で移植後8日目&12日目来院を指示されています。
8日目には都合で行けそうもないということをDrに言ったら「あ、そう。じゃ、12日目だけ来て」と言われました。
そんなにすんなり「来なくていい」って言うなら、最初から8日目は来なくていいようにしてもいいじゃん、て思うんですけど(笑)。
デュファストンは飲んでも飲まなくても関係ない・・・んですか?
なんか心配ですよね〜、何も飲まないのって・・・。
 





   >>> あまり詳しくないのですが・・・ MAKKY   -- 2005/08/06..
 
前回、KLCで4分割移植を行いました。
その際、ディファストンが処方されました。
しかし、途中から蕁麻疹が出るようになり、KLCに相談したところ、ディファストンを飲むのをやめるようにと言われました。
「飲まないなんて、不安です!代用薬を処方してください!」と言ったのですが「飲んでも飲まなくても、あまり関係ないとDrは言っています」と言われました。
結局、ディファストンは自己判断で飲み続けました。(蕁麻疹が酷い時は、皮膚科で処方した薬も一緒に)

今回は、全て8階だったのですが、12日目に来るようにといわれました。
8日目に来院というのは、胚盤胞移植の方じゃないでしょうか?