妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年3月

2002年12月〜2003年3月の投稿バックナンバー


高齢出産VOICE TOP

babycom高齢出産という選択 TOP

高齢出産VOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



羊水検査を受ける病院 しん子  -- 2003/01/12 ..
 いつもこのサイトを参考にさせていただいております妊娠12週の40歳の者です。初産です。年齢や諸事情を考え羊水検査を受けることを決めましたが、皆様病院選びはどのようにされていらっしゃるのでしょうか。数%の危険が伴う検査とのことですが、はやり医師によって技術に大分差があるのでしょうか。そうであれば少しでも優れた腕をもった医師のいる病院でやっていただきたいと思っていますが、周囲にこの検査を受けた方もおらず情報が得られません。埼玉在住ですので受けるのは東京の病院になるかと思いますが、やはり大手と呼ばれる有名な大学病院であれば安全なのでしょうか。羊水検査をご経験の方、また情報のお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければありがたく存じます。


私の場合   てんてん
今週受けてきました。   ももにゃん
クアトロの結果です。   チューリップ
まずは、クアトロを   KAPAちゃん
検査について   チュビット
クアトロテスト   チューリップ
私も。。。   さき




 

   >>> 私の場合 てんてん   -- 2003/01/12..
 
しん子さん、こんにちは。
私は妊娠31週目の37歳、埼玉に住んでいます。

私は埼玉の総合病院で検診を受けています。
そこでは「35歳以上の妊婦さんに説明する事になっているので形だけで良いので聞いてください」と担当の先生から検査の説明を受けました。
「血液で分かる検査があると聞いたんですが」と質問すると「色んな条件を総合しての確立が分かるだけなので薦めない事になっています」と言われたので色々考えて羊水検査を受ける事にしました。
「僕が責任もってしたいから」と先生が言ってくださったのですが、私の検査日にあたる頃不在になるようだったので、その病院と関わりのある東京の大学病院を紹介してくださいました。

私としてはいつも診ていただいてる先生に検査してもらいたかったのですが、別の病院になってしまいました。
でも結果として、大学病院の先生もとても親身になって接してくださったので安心して受ける事が出来ました。
その病院での費用は9万円くらいで、入院はしませんでした。
埼玉の病院では15万円くらいで、1日入院になるそうです。

少しでも参考になればと思い投稿しました。お互いに頑張りましょうね。
 





   >>> 今週受けてきました。 ももにゃん   -- 2003/01/11..
 
しん子さんこんにちは、私は18週目で今週受けてきました。
しん子さん同様に大学病院や総合病院で受けるつもりで通院している個人病院の先生に紹介状を書いてもらおうと思い、羊水検査の希望を相談した所、そこの病院もなんと実施していたようで、(どちらかというとゴージャス系の医院で、評判も良くて、仕事をしている私は土日診療なので選んだのですが、出産は実家近くの総合病院でするつもりなので、実家まで20km位の距離なので、出産希望の病院で実施していたらそこで下見がてら?検査をしようと思ってました。)でも先生には最初はトリプルマーカーを勧められたのですが、性格的に白黒はっきりしたいほうなので、最初から羊水検査をと希望しました。年間の実施数は1〜2件(大学病院は1日10人とか普通みたいで流れ作業的にやるそうです。日帰りで、費用も安いですが、先生は選べません。)って聞いたんで、ちょっと大丈夫かなあ〜と心配だったのですが、よそで受けるとも言えず、そこで受けたのですが、
御参考までに1泊入院(問題が有れば延びますが。)13万円かかりましたが、ただでさえ心配な検査、先生を知ってるから(看護婦さんも良い人ばかりですので、)緊張も緩和されました。知らない病院で日帰りだったら、メンタル的に参っていたかもと思うと、主治医を信頼して受けて良かったと思います。検査的には5分くらいで、オペ室のベッドの上からは先生の見ているエコーはのぞけなかったので、赤ちゃんと針を見てハラハラする事も無くかえって良かったです。でも退院前に、しっかり元気な赤ちゃんと羊水もれが無いかエコーを見せてもらい、ほっとして帰宅できました。はり止めの抗生剤と代謝を良くする漢方を1週間処方され、結果は3週間後です。たまたま(年に1〜2人しかないのに?)同じ日同室に同じ検査をする人がいて心強かったです。(彼女はトリプルマーカーの結果が悪い末の羊水検査でした。)
あくまでも私の経験談ですので、しん子さんも後悔しないように
じっくりいろんな方に聞き、調べてください。最終的には自分が決めることですから。
長くなりましたが、私もまだ結果待ちですが、お互いに無事に出産が迎えられます様に…
 





   >>> クアトロの結果です。 チューリップ   -- 2003/01/09..
 
しん子さま、先日レスさせていただいたものです。その後如何ですか?昨日クアトロテストの結果が出ました。スクリーニングネガティブ=陰性でした。私の年齢だと一般的に1/200の確率らしいのですが、1/1350という結果で、羊水検査の必要なしと言われました。もちろん全く確率がない訳ではありませんが、ひとつの不安が消えて気が楽になりました。妊娠中はいろいろな事が気がかりで不安は次から次へとやってくるものだと痛感しています。不安を抱えたままでいると赤ちゃんにも良くないと思いますし、何といっても自分自身が疲れてしまいます。

不安を前向きに解決し、乗り越えていくのも妊婦(親)の努めかなと思います。まだまだ親としての自覚は希薄ですが、子供を迎える準備のひとつとしてやっぱり検査を受けて良かったと思っています。
けれど、もし陽性だったら、きっと今頃は落ち込みながらも多分、関連情報を集めまくっていたと思います。

大変複雑な問題だと思いますので、一概には何が正しいとはいえませんが、ご参考までにしていただけると幸いです。
 





   >>> まずは、クアトロを KAPAちゃん   -- 2003/01/09..
 
41歳、第2子妊娠24Wの者です。私もまずは危険性のない血液検査をお勧めします。トリプルマーカーは血液中の3種類の物質を、クアトロは4種類を調べます。私はクアトロを受け、費用は2万円でした。HPがありますので検索してみて下さい。ちなみに私の通っている病院での羊水検査は1泊して20万円かかります。もちろん金銭の問題ではないでしょうが、危険性と精神的ダメージを考えてどちらがいいかを決めて下さい。クアトロは15W以降受けられます。スクリーン陽性になった場合、羊水検査を受けるかどうか考える時間的猶予はあまりないので、その際の決断もご夫婦で話し合われると良いと思います。
 





   >>> 検査について チュビット   -- 2003/01/08..
 
はじめまして。

羊水検査は危険の伴う検査ではありますが、
医師の技術によるものが大きいと思います。
胎児が無事でも、羊水に血液が混じってしまい、結果が得られない時もあると聞きます。
私の場合は、検査を行う病院を自分である程度調べて、失礼とは思いましたが、先生に直接、羊水検査の実施回数や、流産があったかなどを聞きました。

クアトロ検査に関しては、私も受けることを考えていましたが、
先生から、確率ででるものなので、少ない確立だったとしても、ダウン症などの障害を持って生まれた方もいた、と言う事を聞き、いきなりの羊水検査を決意しました。
 





   >>> クアトロテスト チューリップ   -- 2003/01/07..
 
しん子さま、こんばんは。私は東京在住、16週目に入ったばかりの37歳です。ご質問の主旨とは違うかも知れませんが投稿させて頂きます。いろいろお考えになってとのことでしたので、検討されたのかも知れませんが、もし羊水検査に不安がおありなら、その前にクアトロテストを受けられたら如何でしょうか?ご存知かもしれませんが、これは血液検査なので全く危険性はありません。血液中の成分を分析して先天性異常の確率がわかるというもので、陽性の場合は希望があれば羊水検査を受けることになるとのことですが、目安としては適切なのではないかと思います。費用は私の通っているクリニックはかなり良心的らしく、2万円ほどでした。アメリカの検査機関に送るので少し時間はかかりますが、一週間から10日くらいらしいです。実は私も年末に検査を受け、回答待ちです。欧米では妊娠したら受けるというほどメジャーなものらしいですよ。(つまりは高年齢じゃなくても可能性はあるので)
やはりドキドキしますが、全てを受け入れるつもりで頑張りましょう。
 





   >>> 私も。。。 さき   -- 2003/01/06..
 
はじめまして、私も妊娠8週目の39歳の主婦です。
私は初産ではありませんが、かかりつけのお医者さんに羊水検査を
推奨されたものです。やはり、年齢的にもお医者さんがおっしゃるには、100人にひとりくらいの確立でダウン症などの子供が生まれる可能性があるといっておりました。私が通ってる病院は大学病院(都内)ですが、基本的にそこの病院では、35歳以上の妊婦さんには強制ではありませんが、羊水検査を推奨しているとの事でした。私も次回の検診では、羊水検査について詳しい話が医局部長からされるとお医者さんにおっしゃられました。お互いに元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。