産院選びのためのお産情報
babycomマタニティ・カレンダー

月めくりマタニティ・カレンダー

babycomマタニティ・カレンダー7月 アドバイザー
 きくちさかえ(マタニティ・コーディネーター)


妊娠 9ヶ月(32〜35週)

前回の健診まで何も問題はなかったのに、今回の健診で「逆子」と言われてしまった人もいるかもしれません。
胎児全体で約4%が逆子などの頭を下にしていない姿勢で生まれてくると言われています。これは最終的な数字ですから、36週くらいまでに逆子になっている胎児はもっと数が多いでしょう。

逆子の場合、出産のリスクが高いことから「初産の逆子は帝王切開」と決められてしまっている病院もあります。出産する予定の施設が、逆子の対応をどのように行っているかをまず知っておきましょう。
自然なお産を希望していても逆子が治らなければ、希望した出産ができなくなってしまう可能性もあります。分娩室でお産の経過を見ながら、万が一の場合にはとなりの手術室で帝王切開がすぐにできるという設備の整っている施設はそんなに多くありませんから、下から自然に産みたい人は逆子を治したほうがよさそうです。

逆子の治し方は、いろいろ言われています。仰向けに寝て腰を上げる姿勢を10分ほど続けるとか、胎児の背中側を上にして横になって眠るとか。けれど、そうしたものがはっきり有効なのかどうか証明されているわけではありません。

鍼やお灸の治療によって治す方法や、おなかの外から胎児の位置を修正する「外回転術」もあります。こうした場合は、妊婦をよくみている専門家に必ず相談しましょう。

妊娠・出産、母乳ワード101妊娠・出産・産後ワード101
安産と楽しいマタニティライフに役立つ101用語を解説しました。
監修/医学博士・産婦人科医師(故)進 純郎先生(監修当時)葛飾赤十字産院院長


babycom おすすめ記事
babycom Site
マタニティのセルフケア-babycomマタニティのセルフケア

妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。

babycom おすすめ関連コンテンツ



TOP▲