
調理時間のめやす:30分

ひとり分のカロリー:140Kcal
 

材料―4人分
 大根        中1本
 しいたけ      2〜3枚
 ピーナッツ     大さじ2
 長ねぎ       1本
 にんにく      1片
 片栗粉       適量
 塩・コショウ    少々
  
 
 ソース
ソース
 ブロッコリー    小1株
 バター       大さじ1
 小麦粉       大さじ1
 大根の汁      1C
 ワインビネガー   少々
 塩・コショウ    少々
 
 作り方
①
作り方
① 大根は5cmの厚さに切り、中をくり抜き、とぎ汁(米をひとつまみ)を入れた湯で下茹でしておく。
② くりぬいた大根はみじん切りにし、しいたけ・ピーナッツ・長ねぎ・にんにくもみじん切りにしたものと混ぜ、少量の油をひいたフライパンでさっと炒め、塩・コショウで軽く味をつけておく。
炒まったら全体に片栗粉をまぶしておく。
③ 柔らかくなった
① に
② を詰め、大根がかぶるくらいの水を入れ中火で10分ほど煮る。
④ ブロッコリーは半分は小房に切り、もう半分は花の部分を削り取る。
⑤ フライパンにバターを熱して炒め、小麦粉を加え炒めたら大根の汁を少しずつ入れソース状にし、
④ のブロッコリーを入れ煮る。
⑥ ブロッコリーが煮えたら、ワインビネガー・塩・コショウで味を整える。
|  | 
★冬大根を洋風にアレンジしました。醤油の味付けにちょっと飽きたら、ナッツを使ってお子さんにも喜ばれるこんなレシピはいかが。大根は皮の近くに一番栄養素が多いので、無農薬の大根なら皮をむかないで使いましょう。またビタミンCが豊富に含まれています。この料理には大根を煮た汁をソースに使用するので、水に溶けたビタミンCを上手に摂ることができます。
 |