わが子のペースで考える離乳食レッスン

離乳食レッスン
開始の目安とコツを伝授

わが子の離乳開始は、いつ?【3】

離乳食の開始は生後6か月以降に、赤ちゃんに合わせて

バナナは、離乳食に適しているのか?

離乳食開始のコツは、「見せる」ことから

食べない子にはどうすればいい?


(文:小野田レイ・掲載:2014年2月)

●●● 食べない子にはどうすればいい?


母乳や粉ミルクを毎日飲んでいれば、少しぐらい離乳食の開始が遅くなっても健康に影響はありません。離乳食はあくまで離乳のためのプロセスです。主食はまだ授乳です。授乳を減らしたからと言って食べるわけでもありません。多くの赤ちゃんは「お腹が減っているから、おっぱいが欲しいんだよ」と泣き叫ぶでしょう。
食べることに興味がないのに食べさせられることは、赤ちゃんにとって苦痛でしかありません。お母さんにとっても、せっかく作った離乳食を食べてくれないことがストレスになります。

もし、生後6か月なのに赤ちゃんが食べてくれないと悩んでいたら、その赤ちゃんにとって時期が早いのです。お母さんの食べているところを毎食見せることをお勧めします。そして、赤ちゃんが「ちょうだい」と手を出すまでは、のんびりとした気持ちで見守ってあげましょう。大切なのは、他の赤ちゃんと比べないこと、わが子のペースで離乳食を開始すればいいのです。

離乳食アイコン-babycomPoint レッスン1のポイント

1.離乳食を開始するのは6か月以降で十分です。
2.他の子と比べず、赤ちゃんに食への興味が出るのを待ちましょう。
3.果汁・果物は最初に与えないようにしましょう。

歯育-babycom あわせて読みたい
【歯育】乳歯の健康こそが、赤ちゃんの健やかな成長の鍵に

「0歳からの歯のケア」乳歯が生えそろうまでに、知っておきたいこと・親ができることとは?



babycom おすすめ関連コンテンツ

わが子のペースで考える離乳食レッスン

離乳食レッスンインデックス

1スタートの目安とコツを伝授
わが子の離乳開始は、いつ?

2スタートでつまずかないために
初めて作る離乳食は根菜から

3赤ちゃんの自分で食べる意欲を育てる
「手づかみ食べ」のススメ

4赤ちゃんには、お粥よりご飯が適している
「離乳食はお粥から」はホント?

5赤ちゃんもママも無理をしないために
知って納得!赤ちゃんが食べない理由

6知っておきたいママの対処法
遊び食べをしてしまったら?

7賢いおやつの選び方
おやつは何をあげればいいの?

薬膳のエッセンスをプラス-1
季節の野菜を離乳食に!【秋〜冬編】

薬膳のエッセンスをプラス-2
風邪をひいたときは何を食べさせる?



babycom おすすめ記事
babycom Site
ベビーマッサージ-babycombabycom ベビーマッサージ

ベビーマッサージの基本は、親と子の肌のふれあい。大好きなママパパにマッサージされることで、赤ちゃんは安らぎを得ることができます。



TOP▲