はじめて投稿します。現在45歳不妊治療歴10ヶ月です。
 卵が育たず、前に進めません。
 そういう方、いますか?転院を最近は考えています。
卵が育たないのは卵巣機能不全?なのか分りませんが、
東海地方でいい病院を探しています。名大(鶴舞)に興味をもっていますが通っている方いませんか?
              
- 
            
            参考になりました - ゆかびん - 2010年10月22日 14:17:45
           - 
            
            焦りますよね - うさみみ - 2010年10月21日 19:29:45
           - 
            
            お互いがんばりましょう - ゆかびん - 2010年10月21日 16:25:54
           - 
            
            採卵できませんでした - ゆたこ - 2010年10月20日 18:31:34
           
             私も東海地方在住です。そのうえ45歳というより来月には46歳です。
ゆかびんさんは、今までの病院で卵管の検査とかいろいろ検査はされましたか?
名大の場合、まだ最近検査をしたばかりだと言っても原則だからという理由で初めにすべての検査をされます。検査が終了しないと治療は始められないです。
私は今までの治療記録をすべて持参して行って、そのうえで再度検査をしてくださいと言われ、ただでさえ治療費が高いのにそのうえ年齢的に焦っているのに(これは個人的な問題ですが)治療を始めるのに三か月以上もかかるのは困ると思い他院に行きました。
実際に通院していないので様子はわかりませんが、治療を始めるのには時間がかかるようです。
私も卵がさっぱり…
どこの先生にも卵子が悪いのかな〜なんて言われるだけでちょっと辛いです。
ゆかびんさんにコウノトリがきますように!
              
              ゆたこさんコメント、ありがとうございます。
 
 私も採卵前に排卵してしまった事があります。
 がっかりでした。
 
 その後は卵が育ちません。名古屋の名大か遠いけど、聖マリアンナに転院を考えています。
 
 私は岐阜県在住で結婚一年と4ヶ月です。へこむ事も多々あるけ
 ど、諦めずがんばってます。
 お互いママになれる日を信じて、がんばりましょう
 
              
             名古屋出身東京在住のゆたこ38歳です。
結婚1年、不妊治療歴5ヶ月です。
ゆかびんさん、はじめまして。
昨日、採卵の予定が排卵してしまったようでダメでした。
採卵前の排卵はこれで2回目です。
体外受精チャレンジは3回目で、
1回目はロング法で採卵、受精、戻しまでいきましたが、着床せず化学流産。
2回目と3回目はアンタゴニスト法で採卵日決定後排卵し、撃沈。
排卵を抑える注射を打っているものの排卵してしまうのは
未熟排卵だからでしょうか・・・
精神的にも体力的にも経済的にも大変ですが、お互い頑張りましょう!
名大のことはよくわかりません。ごめんなさい。
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
 - 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
 - お名前、メールアドレスは掲載されません。
 



            








うさみみさん
コメントありがとうございます。
卵管検査等、必要な検査は一通り済ませました。
そうですか、検査に3ヶ月もかかるのでは困りますね。教えて頂いて助かりました。姉が尾張旭にいるので相談しているところで す。
駅前にある浅田レディースクリニックの11/1初診説明会に予約を
入れました。
うささみさん、お互い年齢的に焦りますね。
私は歳だから仕方ないと思うのですが、主人がまだ20代です。
私と結婚したばかりに子供が持てないのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
でも、奇跡を信じてもう少しがんばります。うささみさんに良い卵ができますように・・・お互いがんばりましょう