はじめまして。
男性不妊が原因の為、顕微授精以外では赤ちゃんを授かる事はないと診断され、
いきなり顕微授精からの不妊治療をスタートしました。
治療履歴は
【1周期目】
D3   :FSH値 4.47 その他ホルモン値不明
D4−D6 :HMG 150投与(フォリスチム)
D7   :HMG 150投与(フォリスチム) / E2値230
D8   :HMG 150投与(フォリスチム) / E2値336・LH値0.6
D9    :HMG 220投与(フォリスチム) / E2値888・LH値1.0 
D10   :HMG 220投与(フォリスチム) / E2値1043・LH値1.0 
D11   :22時HCG投与         / E2値1412,8・LH値1.1 / 左:24.23.19 右:16.15,4
D13     :採卵(採卵数6/受精卵3)
D15   :4分割移植(その他2つは2分割でSTOP)
D24     :中間検査 / HCG1,4 E2値6,46 PROG値1,33
D30     :検査   / HCG8,28
【2周期目】
D3   :FSH値 11・E2値34.8
     FSHの値により卵巣が若干疲れ気味かもとの指摘をうけ、お休み周期に。
D3−D21 :21日間Ange28服用
【3周期目】
D3   :FSH値 7,4・E2値25,8・LH値0.6
D3−D7  :クロミッド服用(1日2回/朝晩)
D5      :HMG 150投与(フォリスチム)
D7   :HMG 150投与(フォリスチム)
D9     :HMG 150投与(フォリスチム)       
D11     :HMG 150投与(フォリスチム)       
D13     :HMG 150投与(HMGフジ)/ E2値146・LH値3,3 
D14     :HMG 225投与(HMGフジ)/ ガニレスト75投与 / E2値367・LH値4,1 
D15     :HMG 225投与(HMGテイゾー)/ アンタゴニスト75投与 / E2値520・LH値2,0 
D16     :HMG 225投与(薬剤不明)/ E2値867・LH値3,8 / 
          22時にHCG投与
D18     :採卵(左の卵胞2個⇒空砲)
D18-D27 :プラノバール服用
といった感じで、現在プラノバールの服用が終了。
次回はリセット3日目に診察、ホルモン値等を見て、今周期の治療法を決定する予定です。
私の場合は手術で採取した凍結精子が5回分と限られており、
色々な方法を試しながら身体に合った採卵方法を見つける猶予がありません。
次回は高刺激と言われる方法での採卵を考えているのですが、
今回が2個とも空砲であった為、次周期の事が不安です。
採卵した卵が全て空砲であった場合、次周期の採卵は皆さんどうされているのでしょうか。
お休みされる方が多いのでしょうか。
また、私のように凍結精子の回数が限られている方は
少ない回数で、どのように自分に合った採卵方法を探されているのでしょうか。
ご意見など、お聞かせいただけると嬉しいです。
              
- 
            
            ありがとうございます - とも - 2009年06月14日 01:35:19
           - 
            
            経験則ですが〜 - まるお - 2009年06月12日 13:20:08
           
             こんにちは。
治療5年目のまるおです。
都内の有名CLをはしごしてまいりました経験からですが、
どもう、D3のE2が低すぎるのでは?と思います。
CLによっては、E2は刺激周期の場合は関係ないとおっしゃるところもございましたが、やはり、50程度は欲しいのではと思います。
都内YCLでは、残留卵胞を消すためにトコトン、E2を下げていましたが、結果、私には合わない方法だったようです。
また、フォリスチムは不純物が少ないというので勧められることが多かったのですが、効き目が強すぎるのか、その後2~3ヶ月は、上がってしまったFSHも戻りずらく、無理して取れた卵さんも元ありませんでした。
結局、使うのであれば、フェルティノームが一番相性が良く、着床できる確率からすると、クロミッド等だけの低刺激でじっくりと卵胞の発育をさせるのが遙かに良かったです。
というわけで、刺激方法と、治療の間隔をとることが、肝心ではなかろうかと思うのです。
FSHも特段、高く無いと思われますので、
ともさん、1周期以上、お休みされてから、
一度、低刺激でトライされてみては?如何でしょうか。
成功をお祈りしております★〜
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
 - 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
 - お名前、メールアドレスは掲載されません。
 



            








まるおさん
ご意見ありがとうございます。
やはり、クリニックによって考え方が違うものなんですね。
参考になります。
私の通っているクリニックでは、D3の時に重視しているのはFSHの値らしく、
「FSHがXXだから今回は・・・」のような会話しかした事がありません。
不妊治療に効果があると言う、別のクリニックのカウンセリングも受けたのですが、その時に言われたことは、
「D3のE2値は低い方がいいです。50以下であることが重要です」でした。
勉強不足でお恥ずかしい話ですが、
その一言で、D3でのE2の値は低い方が良いのだと思い込んでおりました・・・。
が、まるおさんの書込みを拝見させて頂き、自分でも確認したところ、25−75程度が目安、と書いてあるサイトを発見しました。
クリニックによって、色々な考え方もあると思うのですが
言われた事をそのまま信じるのではなく、まず、自分が色々と知識を身につける事が重要なのだと改めて気づく事が出来ました。
ありがとうございました!
お互い、治療頑張りましょう★