こりま -- 2010年08月11日 10:27:15
            
              体外受精に挑戦する高齢者です。何度も失敗しています。毎回、誘発剤を使う頃からは、コーヒー。紅茶、緑茶などのカフェインはやめて、たんぽぽコーヒーなどを飲むようにしています。
最近知ったのが、チョコレート!チョコレートにもカフェインってはいっているんですか?
みなさんは体外受精などをされる時は、チョコレートもやめておられるのでしょうか?
教えてください!
              
- 
            
            甘いもの - こりま - 2010年08月13日 10:46:03
           - 
            
            私もチョコレート大好きです - mikan - 2010年08月11日 13:54:51
           
          この投稿へのコメント:
2件
        
                
        mikan -- 2010年08月11日 13:54:51
            
             昨年IVFにて妊娠出産したものです。
同じように思って色々と調べていた頃がありました。
種類によりますがチョコにカフェインは微量だそうです。
余談ですが妊娠中にはチョコレートを少しは食べたほうが生まれてくる赤ちゃんがよく笑うという確か米国の報告も目にしたような。
カフェインや甘い物は身体が冷えるといいますよね。IVF中は、私は大好きなお菓子類、カフェイン入りのお茶類全て断ってました。(たんぽぽコーヒーは私も飲んでました!)
願掛けもありましたし、早く結果を出さないと、ずるずるお金がかかってしまうのが困るので、よくないといわれる物全て断っていた・・・という理由もありましたが。。。
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
 - 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
 - お名前、メールアドレスは掲載されません。
 



            








mikanさん、ああ、そうですかあ。頑張って甘いものもたたれていたんですね。それを聞いて、私もそうすることにしました。大のお菓子好きです。。おせんべいもチョコもアイスも。でも来週採卵ですし、結果がでるまではやめることにしました。願掛けです。これでだめなら、後悔もないですね。
がんばります!アドバイス!ありがとうございました。