オレンジ -- 2010年09月 4日 23:15:31
            
              はじめまして
先月5回目の採卵をいたしました。不妊期間3年の39歳です。
採卵後の検診に行ってきました。
生理2日目でFSHが18と高値でした。
排卵誘発剤を注射したあとだから卵巣機能が落ちているのでしょうか?
同じような経験をされた方はおられますか?
              
- 
            
            大丈夫だと思います。 - オリーブ オリーブ - 2010年09月 6日 11:40:20
           - 
            
            同じネームになってます・・・ - オレンジ - 2010年09月 5日 11:11:56
           
          この投稿へのコメント:
2件
        
                
        オレンジ -- 2010年09月 5日 11:11:56
            
              こんにちは!
ハンドルネームが同じ名前になってるオレンジです。
私は、8/5の日付で書き込んでる44歳です。
なんとなく、まぎらわしくなるかなぁと思って投稿してみました。
生理があるだけでも羨ましいです・・・
状態が良くなって行くといいですね!
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
 - 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
 - お名前、メールアドレスは掲載されません。
 



            








38歳不妊治療中のオリーブ オリーブです。
私の場合は今年の2月に採卵をして一か月後の三月に都内クリニックにてFSHを計り16となり閉経に向かってますと言われて大変驚きましたが・・・6月に他の病院にてFSHを計り数値7と元に戻りました。生理も以前と変わりません。8月に再度採卵を致しました。9月に凍結移植予定を考えております。
採卵後はホルモンバランスが崩れたり、卵巣もお疲れぎみなので少し時間がたてば落ち着くと思います。