VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】夫の育児参加
太陽 -- 2011年03月 3日 23:42:58

私は40歳で二人目を出産しました。
夫は7才年下です。

二人目の子供も3歳になり春からは幼稚園に通い出します。
私は44歳、夫は37歳になりました。

一人目を出産した時は、夫は20代でまだ若く
責任のある仕事を任されていなかったので
子育てにはとても協力的でした。
子供の行事には会社に休みをとって参加してくれてたし
家に帰っても子供の相手をよくしてくれていました。
夫と二人で子育てしてるんだなぁと実感できていました。

でも、二人目を産んでからは
30代半ばの働き盛りで、出張が続き、休みもろくに取れなくなりました。
子供の通う幼稚園は夫婦二人で参加する行事が多いのですが
今回は入園面接はじめ、夫は全て不参加です…。
幼稚園の面接も出張で不参加、ならし保育での行事も出張で不参加、
そして、晴れの入園式も海外出張の予定が入り出席できないと
先日言われました。
入園してからの園の行事も私一人で参加になるんだろうなぁと思うと切なくなります。
仕事が大変なんだから無理は言えない、と分かっていても
上の子の時はパパが参加できたのに
下の子の時はパパが参加できない、というのは
下の子に対して申し訳なく思ってしまいます。

高齢出産での子育てのリスクがこんな所にあったとは
考えてもいませんでした。

ご主人が多忙で子育てを一人でこなしてる方々は
どんなスタンスを持って子育てをされていますか?
参考にさせていただきたいので
お話をうかがえればと思い、投稿させていただきました。


改めて考えることが出来ました
太陽 -- 2011年03月 5日 17:11:18

  みなさま、コメントを頂きありがとうございました。

ひとつひとつ読ませて頂きながら
改めて考えることが出来ました。

下の子(息子)も上の子(娘)と同じ幼稚園に通うので
勝手知ったる園の雰囲気ですが
現在小学四年の娘が通ってた時よりも
育児のパパ参加を掲げていて、パパサークルなるものも園の中で出来ていました。
幼稚園の先生の半数が男性教諭になってるのもその一因でしょうか。

なので、夫が幼稚園の行事に参加できないことに
息子が淋しがるのではないかと思い
そのことを夫のせいにし、悪いことばかり考えていました。
仕事のない日には子供ともよく遊んでくれてるのに…。

夫参加を推進する幼稚園を選んだのは私自身なのだから夫のせいにしないで、
その中でどうやったら息子に淋しい思いをさせないかを
考えるのが私の役目ですね。

三月下旬からの海外出張も長期になりそうなので
テレビ電話機能の付いたパソコンを買って出張に持っていこうかと夫は言っていました。
幼稚園生になった息子の姿を見たいからなのでしょうね。
その淋しさも理解してあげられていませんでした。
最近は夫婦の会話が減っていることに気付きました。

パパが家族のためにお仕事を頑張ってくれていること
幼稚園の行事もパパは参加できなくて淋しがってること
息子に伝えていきたいと思いました。

何不自由なく育児に専念させてくれる夫に改めて感謝し
仕事が忙しいからと、子供のことはあまり話さなかったのですが
そのことで一人で子育てしている気でいました。
もっと子供のことを夫婦二人で話していこうと思いました。

息子の幼稚園入園に向け、そして娘の新五年生に向け
頑張る気力が湧いてきました。
なにへそを曲げていたんだ!と自分を叱りたくなりました。

みなさまのご意見が聞けて良かったです。
ありがとうございます。

幸せな〜!
poncha -- 2011年03月 5日 10:35:06

  9歳年下の主人、41歳で出産して息子現在4歳です。
昨年春から幼稚園に入園しました。

主人忙しいですよ〜今週末もまったく休みなし!夜も毎日遅いです。

仕事をし姑や小姑とも暮らしながら育ててくれた私の母が言ってくれたことは「仕事もしなくてよく親の介護もしなくてよい状態で子育てできることに感謝し、たっぷり子育てしなさい」でした。
主人どころか、母も良い意味で子育てに手助けはしてくれませんでした(可愛い孫の面倒見たかったらしいですが、母親の領域を侵してはいけないと我慢したみたいです)
そんな環境でしたから良くも悪くもいつも子供とベッタリ。しんどい事もありますが今は良かったと思います。

二人でさびしい分高齢の私ですが、仲の良いママ友たちにも恵まれました。やはりご主人が多忙な方が多いです。
マイナスがあるからこそプラスもありますよ。

二人目不妊で現在はあきらめましたが、
太陽さんは二人いらっしゃるんですね。
二倍大変でも二倍楽しく過ごせるはずですよ〜がんばって!!

驚きです
さかき -- 2011年03月 5日 01:30:11

  太陽さん、はじめまして。
同じく44歳のさかきといいます。

うちも3歳の次男がこの春に幼稚園に通うことになっていますが、幼稚園行事に夫婦同伴で参加するのが多いというのに驚きです。
次男の幼稚園面接やならし保育などで、パパも一緒という方も多く見かけましたが、長男の時代(同じ幼稚園でした)では考えられない、と同時に仕事を休める環境に“信じられない・・・”とまで。
私が古すぎるのかもしれませんが。

うちは年の差兄弟で長男がこの春高校でこれから一層教育費がかかるし、主人も体力的に仕事だけで精一杯で初めから育児参加には期待していません。
もちろん今後のならし保育も入園式も私だけの参加ですし、父親参観も多分体を張って子供と遊ぶと思うので、高校生の長男に「代役で出てくれないか」とお願いしているくらいです。
うちの主人は今年47歳、太陽さんのご主人の37歳というのがとてもまぶしく思えますヨ。

同じ幼稚園予定でもうちのような場合もあるので参考にしていただけたらと思います。
幼稚園以外でも育児は楽しめるのだから今しかない時間を大事に過ごしていきたいですね。

パパもきっと寂しい
ぽぽん太 -- 2011年03月 5日 00:08:41

  太陽さん。

ご主人は元々、育児にも熱心な良いお父さんなんですよね。
さほど仕事が忙しくなくても、育児に全く関与しない男性も多い中、
素敵なご主人で良かったですね。
しかも7歳も年下でお若い(笑)

行事に参加できなくなってしまったのは残念だと思いますが、
残念なのはご主人も同じですよね。きっと。

ご主人の時間の取れる時に、行事のビデオや写真を一緒に見ながら話をして、
思い出を共有できるようにするといいのではないでしょうか。

それでもやはり、我慢ばかりしていては太陽さんの不満も溜まるでしょうから、
同じようにご主人の忙しいママ友さんがいたら、明るく愚痴を言い合うとか。
(お子さんのいないところでこっそりと)

それからお子さんが寂しがったら、ちゃんと気持ちを受け止め、
パパも寂しがっていることを伝えてあげれば、
寂しいなりにも、ご主人の愛情を確認していけるのではないかと
思います。

できることを できる範囲で
くるみ -- 2011年03月 4日 15:17:04

  最近は本当にパパの育児参加増えてきましたね。
イクメンブームですからね^^
わが子の通う幼稚園でも式典はもちろん参観日や行事はパパ同伴が当たり前みたいな感じです。
園の雰囲気にもよるでしょうがママ一人だと孤独を感じてしまうという主様のお気持ちよくわかります。
式典の時などは「ご両親様でのご臨席が困難な場合は早めにお知らせください」と案内が届きますもの。そういう時代なのね・・・と思いました。
でも無理なものは無理 仕方ないじゃないですか。
その分しっかり働いてもらって育児は私に任せて♪くらいの心意気でだんな様を安心させて差し上げるのも妻の役目です。
うちもこの春入園の子供がいます。
年齢的にこれが最後の子だと思います。そうなると何もかもが「最後」になるので夫婦で・・と思いたくなるのですがなかなかそうはいきませんよね。
私の夫は自営なので時間の都合はつきやすくわりと参加してくれるのですが それでも無理なことも多々あり子供に寂しい想いもさせてきました。
うちの場合は携帯電話フル活用です!
夫とは一日にメールを100回くらい交換してます。(この回数はよく周囲に驚かれます・笑)
本当に一日中夫婦でメールしてるって感じです。
子供の様子がほとんどで今はテレビ電話もついてますし動画も送れます。子供の様子を送ると同時に返事も返ってくるのでリアルタイムで一緒に楽しんでる気持ちに少しなれます。
今は海外でも携帯が使えますしそんな工夫をしながら育児を共に楽しまれてはいかがでしょうか。



のほほん・・・
ぐり -- 2011年03月 4日 13:16:46

  ほんと、のほほんとした悩みでいいですねー。
私も40歳での出産でしたが、
夫からの子育てのサポートはまったくありません。
しかも昨年夫はリストラされ、現在無収入。
とはいえ、フリーランスとしての道を模索して
前以上のハードワークになっています。
もちろん、家事・育児一切やりません。
でも、よそが羨ましい〜とはあまり思いませんね。
自分が好きな仕事でそこそこの収入が得られ、
健康で、子供が無事に育っている。
それだけで十分だと思っています。

なんと贅沢な!
タホロン -- 2011年03月 4日 11:46:38

  寂しいお気持ち、お察しします。

ですが、ですが、です。

このご時世に、妻子を養う(‘幼稚園’ということは、専業ママさんですよね?ちがったらごめんなさい)収入が得られる仕事がある旦那様をお持ち。

可愛いお子様が二人もいらっしゃる。

これ以上、何を望むんでしょうか!

私は40歳で産んだ一人息子を保育園に預け、フルタイムで働いています。
不安定な立場で働く(しかも低収入:泣)夫は子供の都合で仕事を休めるはずもなく、朝早く、夜も遅いので保育園のお迎えは100%私。
子供が熱を出せば、一応正社員として保護されてる立場にある私が早退して対応し・・・

保育園にも親子参加の行事が、年に数回ありますが、それはすべて私一人で行きましたよ。
他もろもろ、私一人でやってることは多々あります。

そんな人、いっぱいいるんじゃないですか?

無いものを嘆くのではなく、有るものに感謝しましょう!

お子さんも、ママがそんな風に嘆いていたら、悲しくなるけど、パパは自分たちのために頑張ってる、って思ったら、気にしないのではないでしょうか?
少なくとも、私はそう思っていますし、うちの息子もそう思ってくれると思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから