VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】少子化を救う方法は他にないか。
ねじねじ -- 2011年06月10日 15:56:06

今日は、事情があってPCに張り付いておりまして、子供のことばかり色々考えてしまい、結果このタイトルです。

勇気を持って言ってみますが、どうでしょうか?

若すぎるから、経済的に無理だから・・という様々な理由で中絶される方が、見えないけれどたくさんいらっしゃいます。

そんな中絶をなんとか食い止め、安心して産んでもらえるようなしくみが考えられないかしら。

一夫一婦制も絡んでくるかもしれない。
根本的な意識改革と政府の制度改革が必要で道は遠いけれど。


ぱっくんさん、
ねじねじ -- 2011年06月18日 16:12:59

  ご投稿ありがとうございます。

遅くなってすみません。

恋をしていると、妊娠率が高いという説もあるようです。

統計を取ったわけではないと思いますので、すぐさま信じるかどうかは別として、恋をしている時というのは、ホルモンの状態も妊娠しやすいように働くのではないか、それが自然なのではないかと思います。

こちらに集われるかたは、ご高齢で(ワタシもですが)恋心なんて、ほとんど忘れていらっしゃる方もおられるかも知れない。

本当に恋をするかどうかは別として、素敵な男性を見てときめく心を持つ。子どもを想像する前に、恋する自分の状態に御気持ちを持っていかれたら、妊娠の可能性は上がるのではないかと思います。

とまれ、問題は大きいですので、簡単な答えはでませんが、この掲示板についていえば、皆さん、疑似恋愛をしてみて、ホルモン値の違いがあるかどうか、教えていただきたい気もします。

ムリな相談ですけれど。

結婚の壁。家制度。婚外子への差別。
その他、従来の制度に縛られず産めたら・・・・

子供を産むということ
ぱっくん -- 2011年06月17日 13:29:47

  もう〆ましたか?

まとまった時間が出来たので書き込みます。

少子化を早急に解決するなら若さとときめきが最も有効かと思います。

大人になるとどうでもいいことでも若い人は楽しそうにしている。
そこに若さがあればあっという間の勢いで子供も増えるはず。
理屈で物事を考えるようになるとときめきどころではないのです



でもね、不思議なんです。これだけ少子化についてマスコミなどで騒いでいても、子供を検診に連れていった際に保健師さんたちにもう一人産んでくださいとは一度も言われたことがない。兄弟の人数よりも検診に来た子供の状態をとても気にするのです。
 前回の検診も一人娘の日ごろの様子を根掘り葉掘り聞かれました
「専門の病院ではこの子は決まったことを集中してやるタイプだから。」と私が言うとその場にいた先生は喜んで言いました「研究とかそういう進路に進めるといいですね」と。

今の日本は量と質、両方欲しいのでしょう。

tekuさん、ありがとうございます。
ねじねじ -- 2011年06月13日 11:02:10

  そうですね。若い方にはもちろん産んでほしい。

今までのレスの中で、その若い方達の結婚年齢が遅くなり、晩婚化、非婚化しているということがネックなのは分かっているのですが、何故、晩婚・非婚が増えているのかは、つまるところ、将来への不安やお金の問題なのでしょうか。

若くてお金がなくても産めるしくみが欲しいです。

でも、高齢の方もこんなに頑張っていらっしゃる、一人でも産まれれば少子化に貢献したことになります。
ここの皆さんにも、希望を持って最後にはお子様を抱いていただきたいと、心から祈ります。

少子化は・・・
teku -- 2011年06月12日 20:42:41

  若い人に頑張ってもらうしかないんです。
高齢化した自分には無理ですから。
不妊治療の助成は残念ながら少子化対策にはならないのです。
若い健康な人なら半年以内には殆どの人が妊娠するのですから・・・金かけずに。
ばら撒き政策うんぬん言ってますけど、やっぱお金ですよ。
ひとり出産したら100万とか・・・地方によってはありますよね。

ご投稿ありがとうございます。arinさんにも
ねじねじ -- 2011年06月12日 20:01:30

  arinさん、御名前間違えて失礼しました!ごめんなさい。

みかさん、

御金を子どもにどれくらいかけるかは個々人で様々でしょうね。
また、環境や家族の考え方でも、御金のかかり方が違ってくるでしょう。

また、夢みたいと繰り返しますが、御金のことかんがえず、産みたい時に産みたい人が安心して産める環境とはどういうものか、
全く新しいしくみができたらいいのになと、思います。

ご投稿ありがとうございます。
ねじねじ -- 2011年06月12日 19:56:15

  ainさん、

晩婚化は、非婚率の高さが原因なのは事実だと思います。

苺さんのレスにも書きましたが、婚姻してから子どもを産むという

現在は当たり前の制度が、限界にきているのではないかなという、ラディカルな考えをしているのかもしれません。

平安時代の夜這いは母系家族によって支えられ、子どもは誰の子であれ、産むことが可能であった。

女性は結婚しなければ産めないという倫理的な考えに悩むことは
なかったと思います。

男性は多くの女性の間に自分の遺伝子を残そうというのは、自然なことで、一夫一婦性では、限界もあります。

かといって、平安時代や大奥のようなしくみは現代では考えられない。
それに代わる、産みたい時に産める倫理感が浸透したらいいなと
つまり、一緒に経済的問題も解決できるような、子どもに関する法案ができたらいいなと思っています。

ほんっとに夢みたいな話で、ごめんなさい。

久しぶりのお子様、うらやましい。夫婦円満もうらやましいです。

ご投稿ありがとうございます。
ねじねじ -- 2011年06月12日 19:44:56

  苺さん、

仰る通り、結婚が壁になって産めない状況ですね。これが残念です。
今の日本の倫理観では、それを押してでも産もう。そして、親は、結婚しているしていないにかかわらず、責任を持とうとういう生き方は勇気が必要です。
もし、その壁が取れれば、恋をした数だけの子どもができるか知れない。

そんなことができたら、いいなというワタクシのたわごとかな。。。。

お金
みか -- 2011年06月12日 00:58:23

  私の兄は5人の子どもがいます。
今の時代は、習い事など一人の子どもにかける金額は相当のものです。
兄だけの給料でしたら、子どもはせいぜい2人が限界だと言っています。
同居している親の年金が夫婦合わせて50万ほどなので、そこから子育てのお金が出ています。
80歳の両親には少しでも長生きして欲しいというのが、本音のようです。学費も塾の費用も全て年金から出ていますから。
一生懸命に現役で働いている若者よりも、年金者の方がお金持ちだとよく聞きます。
結局、お金がないと子どもは育てられないのです。だから、産めないのです。

貧乏ですが、5人目妊娠中です。
arin -- 2011年06月11日 14:23:22

  42歳です。

初婚は20代前半で、3人の子を育てました。
貧乏でしたが、計画的に子作りをして望み通りに3人できました。

子供に教育費を費やして大学へ行かせて就職させることが親の役目とは考えておりません。多少勉強ができなくても将来自分の力で幸せを見つける力を育てることができればいいと思っています。
経済的に余裕がなく、兄弟が増えると親として何もしてあげることができなくなるので一人っ子。そんな一人っ子は少なくとも私の周りはほとんど見ません。

現在再婚して十数年ぶりに生まれた2歳の子とお腹に赤ちゃんがいます。
やはり貧乏ですが、夫の稼ぎでなんとか食べていけるので、5人目を望みました。
このような立場の私からみれば、少子化って経済的な理由が大きいのかな…???て疑問です。

そもそも出生率って一定の人口に対しての出生数の割合です。
結婚している夫婦から生まれる子供の数が増えても、結婚する夫婦の数そのもの(婚姻率)が減ってしまえば出生率は下がるわけですよね…。
婚姻率の低下、離婚率の上昇、そして晩婚化…。そこが少子化の大きな原因のひとつだと思います。

晩婚化、大きいと思いますよ。25歳で結婚して子供が2人欲しいと願って望み通りにいく率と、35歳で結婚した場合の率は大きく違うでしょう。

ねじねじさんのおっしゃる「中絶を食い止める」ということですが、それ以前に「望まない妊娠を食い止める」ことが大切だと思います。若い世代でも、すでに子供がいる夫婦でも望まない妊娠をした以上中絶を選ぶのは仕方ないことです。
今の日本の性教育のままでは変わっていかないでしょうね。

つぶやきですがーー
苺 -- 2011年06月11日 12:40:35

 
結婚できない男女が、多いのではと思います。

私もその一人でした。40歳で初婚でした(~_~;) 私の場合ですが

とにかく出会いがなく、大昔風でいうと縁がない!だけど正社員でした。

今の30代で独身の方はかなり多いのでは?と思います。

30代の知人男性で、正社員になれず、嫁はもらえない!と言っていました。

結婚できない理由は、色々あると思いますが、せめて男の人が、正社員になれて将来設計ができる日本になってほしいと思います。

中絶や赤ちゃんポストは、できれば避けてほしいと思いますが、戦後にくらべれば少ないはずです。

タホロンさん、
ねじねじ -- 2011年06月11日 12:16:03

  おお、ワタクシの周りにも、4人5人がたくさんいらっしゃいます。
そういう妊娠に適した方には、なんでも協力するからどしどし産んでくださればいいなと思います。

その方々の経済状況は存じあげませんが、妊娠しやすい方は確かにいらっしゃいますね。これも能力。
未来に向けての功労者として、大勢産んで育てられた方には、功労賞くらいあってもいいとおもいます。どんな功労賞がいいかな。

産むことができなかった方に苦痛にならなければですが。

まるさん、
ねじねじ -- 2011年06月11日 12:08:03

  貴重なデータを教えてくださってありがとうございます。

費用が自費ですから、悪徳医者のデータ隠匿などもなきにしもあらずだと思いますので、そのまま信じていいのか分かりませんが、
減っているとしたら、嬉しいことです。

中絶を食い止めて、少子化対策の一助になればと思いましたが、
その実現には様々な論議を繰り返し、効果を算定すると、筆頭にくる対策ではなさそうですし、長い時間かけて、自然に産みたい時に産める環境ができればいいですね。

ところで、まるさんは、お子さんは1人と決められておられるのですか?ひとりでもかわいいから十分なのかな。

ご意見ありがとうございます。
ねじねじ -- 2011年06月11日 11:58:31

  sakusakuさん、

性教育はもちろん大切ですね。
ワタクシは個人的に、フランスを想定してスレしました。

誰の子という遺伝子上の事実はあるにしても、基本的に子どもは国の宝として再認識し、今産みたい人が産めるような制度やしくみがあったらいいなあと、思います。

もし、ワタクシがフランスに住んでいたら、差別や制度にとらわれず、あと二人くらい、若いころに産みたかった。
日本にいて、未婚という壁は厚かったですね。勇気がありませんでした。 

そのせいかどうかは分かりませんが、フランスはとにかく出生率が回復しているようです。


数字だけを考えれば・・・
タホロン -- 2011年06月11日 00:42:08

  出生率を上げるということに注視して考えれば、
産める人、もっと産みたい人の背中を押すような政策がとればいいのかなー、なんて思いました。

体力も気力もあっていくらでも子供を産みたいけど、経済力が追いつかなくて・・って言う人、結構いるような気がします。
そういう人たちに、経済的な支援ができたら少しは好転するかも。

もっと欲しかったけど、お金がかかるし・・って一人、あるいは二人で諦めようとしてる友人たちもかなり多い。
その人たちがあと一人多く産み育ててくれたら・・・

出産費用とともに、教育費を大学まで無料にしたらどうでしょう!?

でも、私の周囲にはいまどきの日本には珍しい、4人、あるいは5人の子持ち、って人が数人いますが、その家庭が必ずしも裕福ってわけでもないんですよね・・・お金の問題じゃない、ってことなのかなぁ・・・

男性の長時間労働もなんとかしないといけない。
お父さんが帰って来ない家で、お母さんがたくさんの子供の面倒を見るなんて大変ですよね。
どうしたって、一人か二人、になっちゃうのかも。

そういう私は、42歳で2歳の息子を育てている兼業主婦、頼れる実家、親戚もなく、体力的な限界を感じており、二人目は考えていません。
仕事を辞められるならば考えられなくもないけど、夫一人の稼ぎではどうにもならない、という経済的事情もあり、です。

ヨコですが・・
まる -- 2011年06月11日 00:15:04

  sakusakuさん

>毎月50万。

一例としてはいいですが、平均的なご夫婦の年金額はもっと少ないです。公的年金だけの金額ではないのかもしれません。

>中絶に関しては、きちんとした性教育、中絶によるリスクをきちんを教えるべきだと思います。今の若い子たちは中絶を悪いと思っていません。

悪いと思っているかいないかは分かりませんが、人工妊娠中絶件数は年々、減少傾向にあります。1955年頃は中絶件数が出生数の4分の3ほどとかなり高い値でしたが、1965年には5割を下回り、1970年以降、3割台にまで大幅に減少してきています。

何が言いたいのかというと、私は今の若い子が悪いのではなく、昔から一定数の中絶はあるし、育てられない人が子供を生むことは、その親にとっても生まれてくる子供にとっても、社会にとっても(社会福祉費用の負担など)害悪だと思うわけです。
もちろん望まない妊娠は避けなければなりません。
中絶を食い止めることが、少子化を救うことにはならないと考えます。

また、少子化の原因は経済的理由だけではないでしょうから、そう簡単に解決できる問題ではないかもしれません。
ちなみに我が家は富裕層ですが、子供は1人です。

そんなにもらえないですよ
えぇ -- 2011年06月10日 23:35:21

  年金、うちの親は父親がかなりの額なので(一番上)
母親はカットされてるって怒ってた。
扶養に入ったことなく収め続けてましたが。

一世帯で決まっているはずですよ。

バブルを知らない世代
sakusaku -- 2011年06月10日 19:08:34

  今の20〜30代の人たちはバブルを知りません。
30後半仲間入りの私が中学、高校の時にバブルがはじけ、恩恵をうけた記憶もありません。
(もしかしたら両親経由で受けてるかもしれませんが。)

兄弟の数が少なくなり、裕福な時代を生きてきた世代、不自由を知らず、物欲がないと言われている世代の人たちに、言葉は悪いですが自分の生活を犠牲にしてまで子どもがほしいと思える時代かどうか。

少子化を何とかしようと打ち出した子ども手当、わずか2年弱?で終わろうとしています。
子ども手当をあてにして、どれだけの子どもが生まれたのか。
国の借金は増え続け、若者の失業率は2ケタに迫っているのか、なってしまったのか。
大学を卒業し1年で辞めていく新社会人たち。

この前、親戚の大おばさんが言っていました。
「私たち、夫婦で年金を毎月50万円もらっているの。2か月ごとの振り込みだから100万円が振り込まれるのよ。」
と・・・

毎月50万。
確かに大変な時代を生きてきた人たちです。が、その50万円を支えているのは平均年収300万ともいわれている現役世代ですよね。


ねじねじさんの趣旨とはずれてしまいました。
中絶に関しては、きちんとした性教育、中絶によるリスクをきちんを教えるべきだと思います。
今の若い子たちは中絶を悪いと思っていません。
普通に、世間話の中に「子どもおろしたんだけど〜」っていう会話が成り立っています。
「すごいね。全身麻酔って」なんて言われた時は、私はびっくりしましたが、本人は何も考えてないようです。

熊本の赤ちゃんポスト、命を救うのはすごいと思いますが、親に捨てられた子ども達、親に捨てられたという現実を受け入れることができるんでしょうか。

子どもを産むことに否定的な書き方になってしまいましたが、私には2人の子どもがいます。
なんとか、この子たちが生きやすい時代になってほしいと願っています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから