VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】特別養子縁組 斡旋団体について
ゴンハナ -- 2011年08月15日 13:45:54

43歳不妊治療休憩中です。
最近養子縁組で子供を迎えようかと考えています。

色々と調べていましたが民間のところは年齢的に受け入れてもらえず、去年岡山県で面接にも行きましたが、100人待ちと言われ主人と肩を落として帰ってきました。

半ばあきらめかけていた時ネットで「ベビー救済 ○PO BABY○ケット」という斡旋団体を知りました。
新しい団体なのか知恵袋やこのサイトにも団体についての投稿などが全くなかったので、何か情報を知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。


ベビーライフ
koharu -- 2011年09月 9日 00:36:47

  サイトの掲示板に記事がアップされていました。




皆様

理事長の篠塚でございます。日頃から当団体へのご支援を頂きましてありがとうございます。この度、NPOベビーライフがフジテレビのスーパーニュースに出演することとなりました。養子縁組の現状を取材した「スーパー特報」という18時15分からの約20分間のコーナーに一部出演となります。

放送日は9月中の予定ですが、ニュース番組のため日程が変更となる可能性があります。放送日が決定し次第、改めてお知らせいたします。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

NPOベビーライフ
理事長 篠塚康智

お返事ありがとうございます
ゴンハナ -- 2011年08月27日 12:27:00

  こんにちは。

今回、koharu さんからの書き込みがなければ、
今すぐには家庭養護促進協会にコンタクトをとっていなかったと思います。
(半ばあきらめかけていたので。。。)

本当にありがとうございました。

色々と養子縁組について検索している時、養子縁組家族さんのブログも見たりしていました。
koharu さんのブログもあるんですね〜
是非また見てみます♪

またここでその後を報告ができればと思います!
頑張ります!!

ありがとうございました。

ゴンハナさん、頑張ってください!
koharu -- 2011年08月26日 23:48:45

  家庭養護促進協会の講座はとても勉強になりますし
受講できるものはどんどんご夫婦揃って
参加されるといいですよ!

ジッと待っていても御縁はありません。

特別養子縁組家族ブログも
今は多いですから
そういったブログの管理人さんにも
情報をいただいたりする…というのもアリですよ。
(ちなみに私は楽天でブログ開設しています♪)



動いていこうと思います
ゴンハナ -- 2011年08月26日 12:22:22

  こんにちは。

私もusacoさん同様、家庭養護促進協会は児相の関係のところだと
思っていたので、今までコンタクトをとっていませんでしが、
koharuさんからの返事を見て早速協会に問合せをし、
来週お話を聞きに行くことにしました。

私も里親認定を受けるよう動いていこうと思います。

みなさんからの情報をいただいてとても参考になりました。
ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。2
usaco -- 2011年08月25日 11:01:55

  なるまんさん、
お返事ありがとうございます。
昨夜ここを覗いた時にはまだなるまんさんのカキコミが反映されておりませんでしたので、時間差ができてしまってすみません。

里子さんであれば新生児での委託も(地域によっては)( → コレがネックと言えばネックなのですが…)可能性があるのですね。
私は特別養子縁組にこだわっているわけではないのですが、里子さんの場合18歳以降(ケースによってはそれ以前にでも)は養親の元を離れていってしまうのはきっと淋しいだろうな、というのがひっかかっていました。
でも、なるまんさんのカキコミを読んで、里子さんも視野に入れてもいいのかな、と思い始めました。

いずれにしても、里親認定は受けていた方が良いのですね。
近々、地域の児相に相談に行こうと思っています。ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。
usaco -- 2011年08月25日 01:13:32

  koharuさん、
早速のお返事ありがとうございます。

私、家庭養護促進協会は児相の関係のところだと聞いていましたので、てっきり民間ではないと思っていました。koharuさんからのお返事を読み、あれ?と思ってもう一度HPをよく見てみたら、民間だったのですね。失礼しました。

特別養子縁組で子どもには約6ヶ月間の試験養育期間があることは存じております。審査の事も・・・。
koharuさんやなるまんさんはそんな厳しい審査を見事クリアされたのですね。

時間は待ってくれないので、私も、いろいろと動いてみたいと思っています。その前に、少しでもたくさんの情報があったらいいな、と思い、カキコミさせていただきました。
ありがとうございました。

>居住地以外の児相・・・
なるまん -- 2011年08月24日 23:39:18

  >居住地以外の児相にコンタクトをとることも

中途半端な書き方でごめんなさい
地域により 条件が違うので もし 会社に通える範囲なら 引っ越して 住民票を移してから 登録されたら・・・ 
という 意味です

年齢に 関係なく 新生児可能のところもありますし 名古屋市は 年齢 マイナス 40 で子どもの年齢が決まる (43−40= 3歳以上)のところもあります


我が家は 引っ越すたび 面接・登録・認定 の やり直しでした
認定は 年に2回 
民間にアピールすにも 認定は 受けていたほうがよいかと思います


年齢で あきらめている方・・・
特別養子縁組は無理でも 里親 という形で 新生児の親になれる可能も あります (やはり 地域の自相により ちがいますが)
実親の事情により 確実に18歳まで 育てることができる子もいますし 18歳まで 補助がでます
娘は 保険証・住民票 以外は 世間に知られませんでしたが 地域によっては 保険証も 里親の名字になっているところもあります
大事なのは なぜ 子どもが欲しいか?ではないでしょうか
以外に 里親さん 沢山いらっしゃいますよ

usacoさんへ
koharu -- 2011年08月24日 22:26:12

  >居住地以外の児相にコンタクトをとることも可能なのでしょうか?

たぶん無理かと思われますけど…。
ごめんなさい、分かりません(--,)

我が家は里親登録をして
特別養子縁組前提の里子委託を待ちながら
民間の斡旋団体にも積極的にアピールしました。

私が書いた2011年08月23日 17:04:27のコメントにもありますが

>我が家は関東在住ですが
神戸の家庭養護促進協会へもお話を聞きにいきました。

関西の促進協会に登録も可能でしたが
子どもと養親のマッチングがありますので
何度も足を運ばなければなりません。
遠方だと体力的、時間、交通費などが大変だと思います。

それでも我が家は
チャレンジできるのであれば
何でもするぞという気持ちでした。

本格的に動き出す前に岡山からの出会いがあり
今に至ります。


>子供が授からない夫婦は立場が弱い

日本は血の繋がりを大事にしている国、
親権も非常に強いですよね。
それが良くも悪くもあると思います。

特別養子縁組で子どもを迎えると
約6ヶ月間の試験養育期間があることはご存知でしょうか?

「その養親が子どもにとって最も相応しい親かどうか」
「産みの親と子は絶縁となるので、産みの親の覚悟はあるか」
等を家庭裁判所で調査し、判決を下します。

産みの親と子どもが絶縁しなければならないので
それなりに厳しいのです。

子どもが授からなくても子どもを育てることはできます。
どうか希望は捨てず、
色々な会にご自分から問い合わせてみることが親への第一歩だと
思いますよ。

色々な会があり、合う合わないもありますからね。
中には詐欺的な会もありますしね。
それを見極めるのも他人任せではなく自分で…と
私は思います。

居住地との関係など
usaco -- 2011年08月24日 10:05:32

  koharuさん:
お返事ありがとうございます。
ひとつお伺いさせていただけますか。
まだまだ勉強不足でお恥ずかしいのですが、
居住地以外の児相にコンタクトをとることも可能なのでしょうか?(民間の団体は別として、児相はその地域に住んでいる人しか駄目なのだと思っていました。)
そしてもし子どもを紹介してもらえる機会が訪れたら、その児相がある地域への引っ越しをすれば良いということでしょうか?


ゴンハナさん:
便乗させていただき、ありがとうございます。
ゴンハナさんも「ベ●ー●イフ」については詳しくご存知ないのですね。

我が家は、私がすでに44歳というだけでなく主人が40代後半ですので、例え3歳児くらいまでの子どもを希望したとしても「B●BY●ケット」では可能性はないでしょうね、きっと…。

> 子供が授からない夫婦は立場が弱い
ホント、そうですよね…。
やはり、妊娠し、出産する、ということは他の何ものにも越えられない崇高なものであるということでしょうか。それが出来なかった自分は、人として女性として価値がない存在なのかなぁ、と思うと悲しくなります。


「ベ●ー●イフ」について、もし他に何かご存知の方がいらっしゃいましたら、
引き続きよろしくお願いします。

岡山県での面接
ゴンハナ -- 2011年08月23日 18:34:24

  こんにちは。

usacoさんも色々調べておられるのですね。

ベ●ー●イフ、私もHP見ていましたがなんだかちょっと不安、、、と思って特に問合せとかしていません。
確かにこの団体のことでは体験談とかないですよね。

岡山県での面接は医師会がされているところです。
1度児相にも夫婦で面接までしましたが、担当の方と話をしていて
少し考え方が違うように思い結局里親登録はしませんでした。
それから1年ほどして去年岡山県に問合せをし面接に行きました。

koharuさんは同じ岡山でご縁があったんですね。
4年前も数百組待ちとビックリです!
私たちも面接のとき子供が減少してるとおっしゃっていました。
児相では新生児委託をしないことに意見されていて同感しました。
確かに新生児では分からない障害や後天性的なことを考えると児相の考えは否定できないのかなと思うんですけど。
やっぱり新生児を望みますよね・・・

我家は治療で貯金を使い果たし、もう治療できる余裕もなく
まして卵子提供なんて金銭的にぜ〜ったい無理!!
なるまんさんも言っておられた通り地域によっても違いますよね。

以前新聞で愛知県の新生児委託を知り、主人と愛知県に引っ越そうかなんて言ってたこともありましたけど、仕事があるからそんなことできるわけもなく。。。

児相や岡山でも話を聞いてて感じましたが、
やはり実親>里親なんだなあと・・・
養子で子供を迎える親=子供が授からない夫婦は立場が弱いんだなあって悲しくなりました。
B●BY●ケットから問合せしていた資料が送られてきたのでよく考えてみようと思います。

私も今回のみゆきちゃんの事件ショックです。
可愛らしい女の子だったのに・・・
ご冥福をお祈りします。

我が家は岡山から御縁を頂きました。
koharu -- 2011年08月23日 17:04:27

  岡山県医師会がバックアップされている協会につぃてですが。

我が家は4年前に新生児をお世話させていただきました。
あの頃我が家も「養親登録している夫婦がすでに数百組」
「基本的に登録順」との事を聞いていましたが
面接してから3ヶ月での紹介となりました。

登録順と言われていますが、
ただ事情によっては早くなることもあるので
我が家はたまたま早く御縁をいただけたようです。

しかし、今はお子さんの紹介が減少しているそうです。
(乳児園など施設が充実。そちらへの委託が多いらしい)

愛知県では新生児委託が盛んですし
関西では家庭養護促進協会もありますから
色々なところとコンタクトをとられてはいかがでしょうか?

我が家は関東在住ですが
神戸の家庭養護促進協会へもお話を聞きにいきました。

便乗させていただいてよろしいですか?
usaco -- 2011年08月23日 11:14:23

  こんにちは。
44歳、不妊治療を往生際悪く続けている者です。
私も特別養子縁組についていろいろと調べましたが、ゴンハナさんと同じように,年齢がネックだと知り現実は厳しいと痛感しているところです。

岡山県での面接された、というのは、医師会がされている民間の団体のことでしょうか? もしそうであれば、私もその団体は気になっているので一度相談してみたいと思っていたのですが、「100人待ち」なのですか・・・。

ほかに、「●ビーラ●フ」という民間の団体をネットで見つけました。女性は46歳未満、男性は50歳未満であれば登録できるようです。しかし、この団体について実際の体験談などを見かけたことがありません。
どなたか、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?(ゴンハナさん、便乗で申し訳ありません)
よろしくお願いします。

私の経験
なるまん -- 2011年08月21日 22:23:22

  昨年 特別養子縁組が成立した なるまんと言います

岡山県で面接されたということでしたが 児童相談所でしょうか?
地域により条件が変わります
我が家は 転勤族の為 3か所の児相に面談しました
地域により 全く条件が異なり 娘に出会えた3か所目は 年齢制限もありませんでした
また 3か所とも言われたのは 「登録順ではありません」 

実際 私は 認定から半年で連絡をもらい 里親仲間で 2年待った という方もいます(子供への 条件は同じ)
夫婦の様子 などで 順番が変わるようです

同じ県でも 地域により変わりますので 調べてみたらいかがでしょうか? 
場合により 引っ越し という方法もあります
実際 縁組のとき 実親に住所が知られてしまいますので 賃貸の我が家は 引っ越しをしました

ゴンハナさん あきらめないで・・・

娘と出合えた私には 今回のみゆきちゃんの報道 大変ショックでした
ご冥福を お祈りします

ありがとうございます
ゴンハナ -- 2011年08月20日 12:10:44

  とても信用できる団体なんですね。

う〜ん、やはり年齢制限は厳しいようですね。
他の民間の斡旋団体よりは若干年齢制限が高めではありますが・・・

野田聖子さんもおっしゃっていた
長い長い不妊治療で結果が得られず40代、
違う選択を考えた時には年齢で受け入れてもらえず、
卵子提供での選択。

まりさんがおっしゃてたように親の年齢や共働きのことなんて
ホント子供の幸せには関係ないのにね・・・



資料によると
よも -- 2011年08月20日 03:53:04

  こんにちは☆
他の方も書かれているように年齢制限があります。
男性45 女性42までと。
ですが3歳児位まで希望の場合は、若干猶予があります。
と書いてありますので、ご主人の年齢が大幅に超えている
という感じでなければメールで相談してみたら如何でしょうか?

あとは、鮫島浩二先生の書かれた
「その子を、ください。」を読んでみて
何かあったらご相談してみようかしら?と思いました。

とても信頼できる団体です
のんぴ -- 2011年08月17日 06:02:44

  知人が2組ほど去年〜今春にお子さんのご縁をいただいた
団体です。
お子さんのあっせんを受けた家族どおしがとても仲良く
信頼できるところだと思います。
ただ年齢制限があるのでまりさんは難しいかもしれないです。
住んでいるところでの児相で養子縁組里親さんなんかの
登録はされたのでしょうか?
可能だったらそれも考えた方がいいです。
もしも民間から斡旋受けられた場合じゃなくても特別養子縁組の場合は家庭裁判所での審判を受けるので
その場合に里親認定を受けていると
話がスムーズに進みやすいので
もちろん他の団体でも里親認定受けているのが前提のところもありますし・・

ネットの世界で
特別養子縁組ブログなどで検索してみたら
いろんな年代の方のブログが見れます。
40代後半での養子縁組された方のブログなんかもありますし
そういうところから
探してみてもいいんじゃないでしょうか?
頑張ってみてください

年齢制限
まり -- 2011年08月15日 16:17:14

  こんにちは。
私も、以前、養子縁組のことをいろいろ調べていて、
そのNPOのサイトをのぞいてみたことがあります。
とても感じのよさそうなサイトだったのですが、
質問コーナーのところに、「夫45歳、妻42歳まで」と
書いてあって、がくっときました(当時私は43歳)。
ほんと、日本の場合、年齢がネックになりますよね。
野田聖子さんが、卵子提供にのぞむ前に養子縁組を考えたけど、
年齢のことと共働きのことで、どの団体でも受け入れてもらえず、
結局卵子提供しか選択肢がなかった、と言っておられましたが、
親の年齢や共働きかどうかなんて、子供の幸せにには
関係ないのに、、、と思います。
私のアメリカ人の友達は、独身ですが、44歳の時に養子をもらい、
今は人もうらやむ中のよい母娘です。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから