VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】採卵周期の人間ドックについて
ことり -- 2011年08月24日 12:08:37

不妊治療中にて、初めての体外受精を行う予定です。
うまくいけば、9月に採卵になりますがその前に人間ドックを行いたいと思っています。
ただ、採卵前にレントゲンを撮ることに不安もあり、採卵後に受けたほうが良いのか迷っています。
妊娠初期の放射線の影響はよく聞きますが、授精前の卵に影響があるのかよく分かりません。
御存知の方はいらっしゃいますか。


病院の回答では
とくめい -- 2011年08月25日 19:29:33

  以前、採卵前にレントゲンをとることになり病院に確認をしました。問題ないとの回答だったのでレントゲンはとり、その後採卵、そのときの受精卵で妊娠、無事に出産いたしました。

ただ、心配なら採卵後にしたほうが良いとは思います。

大丈夫って言われました。
のの -- 2011年08月25日 13:12:31

  私はDAY6にマンモグラフィを受けました。今回の妊娠のときです。

卵巣には原始卵胞があり、原始卵胞は胎児期から卵巣にあります。その原始卵胞は1回の生理周期に20個近くが育ち、その中で一番反応がよく、大きくなったものが主席卵胞となって、その後も成長を続け排卵され主席卵胞以外の卵胞は退縮していきます。
つまり卵巣にはいつでも卵胞があり、レントゲンの影響を受けるのであれば常にどの時期でも受けます。しかしその心配はなく、卵胞は正常に成長し排卵されてきます。
レントゲンなどの放射線で一番影響が出るのは妊娠6週〜12週の時期といわれているそうです。

問題ないといわれましたが・・・
水色うさぎ -- 2011年08月25日 09:38:56

  私の場合、卵管造影することになった時、医師に

「今周期は採卵できますか?」と聞いたところ、

「排卵前のレントゲンは全く問題はないが、採卵という作業は
積極的に妊娠しにいくのだから、やめておこうよ。焦らず、
来月採卵しましょうよ。」と言われました。

やはり、採卵した卵で流産したり障害があったりした場合に、
気分的に「あの時レントゲンしたからでは?」と思ってしまう
からだそうです。
なるほど、と思ったので、採卵は翌月に延ばしました。

心配ないと言われました
まり -- 2011年08月24日 17:36:26

  私は、以前、採卵周期に人間ドックを受けたことがあります。
D8くらいだったかな。
人間ドックの予約は半年前くらいに入れたものだったので、
仕方なかったのです。
心配だったので、通っているクリニックのドクターに尋ねたら、
心配ないということでした。
が、自分としてはちょっと心配だったので、
被曝量が多いとされる胃のレントゲン撮影は
胃カメラに変更し、胸部レントゲンとマンモだけにしました。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから