VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】2人目について
ゆう -- 2011年09月 8日 10:42:53

初めまして。
33歳で男の子を出産して、今は39歳。
2人目を産むか産まないかを悩み、1年以上経ちます。
自分の体力や、精神力を考え、今年が最後のチャンスかなぁ・・
と毎日ウジウジ考えています。

でも、もう高齢出産。
いろんなリスクを考えるとなかなか踏み込めません。

同じように、妊娠を躊躇されてるけど、
やっぱり欲しい、でもやっぱり怖い・・・という方、
いらっしゃいませんか?


大丈夫です
hanako -- 2011年10月28日 13:49:00

  初めまして hanakoと申します。

私は43歳で第一子を出産しました。今は年少です。
体力・瞬発力には20代のママに弱冠落ちるものの、特に気にならないです。

46歳で2人目の不妊治療中です。
1人目は治療なしで妊娠でした。

つい最近まで焦っていた私に主人が「着床するかしないか神秘の世界、焦らずに焦らずに」と言われどうしようどうしよう...と思いつめてた自分から解放できました。

でも「大丈夫」はちょっと無責任ですよね、すみません。
それぞれの思い、取り巻く環境がありますよね。

うお座さんへ
ゆう -- 2011年10月20日 10:41:13

  うお座さん、お返事有難う。

もうお返事はないかな・・・と思っていたので、
うれしかったです。

今、子供を幼稚園に送り、幼稚園の運動場の隣の公園から
長男のラジオ体操をそぉーと見てきました。
一生懸命でかわいかったです。
こんな小さな幸せを味わえるのは、子供がいるからですよね。

主人とはまだ忙しくて、第二子については話あえていません。

うお座さんは、前向きな感じですね♪頑張って下さいね。

私は、正直どうなるのかわかりませんが、
以前主人に言われた事があります。

資格取得の勉強を少ししていて、その勉強がいまいち力が
はいらない事がたびたびあるのですが、
「それは、2人目の事が頭にあるから、
勉強が中途半端なんじゃない?」とずばり言われました(苦笑)
そうなんですよね、何をするにも、やっぱり2人目の事が頭から
離れないんですよ。でも、産む決断も出来ないし・・・
いっそ、主人が産んでくれればなぁ・・・なんて(笑)

悩みはつきませんが、たぶん、これは幸せな悩みなんだと
思い始めました。(本人は結構しんどいですが)

魚座さん、また、お話できればなぁと思います。

同じ年齢、同じ悩み、時々、こちらをのぞきますので、
これからも宜しくお願いします♪

(他にもいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。)

やっぱり悩みますよね
魚座 -- 2011年10月19日 13:02:15

  ゆうさん、こんにちは。勝手にスレに便乗させていただいた魚座です。その後どうされてるかな・・・と思ってました。
ゆうさんもきっと、何か事情があって悩まれているのだろうな、とは思ってましたが、お友達のことがあったんですね。それは悩まれて当然だと思うし、覚悟なんて簡単に言えなくなっちゃいますよね・・・私は一人目の時すでに37だったので、子どもの障碍のことについてもいろいろと考え、何があっても受け入れる、と決めたつもりでしたが、「つもり」と実際はやはりまるで違うことなのかもしれないな、とゆうさんの投稿を見てあらためて思いました。リスクを取りにいった結果が自分だけに返ってくるのならまだいいのですが、子どもにも、と思うとやはり悩みますよね。

一人でもいいのかな、と思いつつも私もゆうさんと同じく子どもの小さくなった服を処分できずにいます。(ワンシーズンしか着てないのにもったいないっ!という気持ちもありますが(笑))そして一人目を生んだ時にこのサイトも卒業かな、と思っていたのですが、いまだにうろちょろしてますし・・・そういえば昔に書いていた、将来やりたいことのリストにも子ども二人としっかり書いてありました。たぶん心の底では二人欲しかったんでしょうね。その一方で、この年で一人授かっただけでもラッキーなのに、これ以上望んだらバチが当たりそう、とか何もしなければ少なくとも今の幸せが壊れることはない、という気持ちもあるみたいです。結局、今のままでも十分幸せということかもしれませんが・・・

悩まれているうちは「保留」もありかと思います。年齢的にはお互い急がないといけない年ですけどね。私はぎりぎり40あるいは41で生める時まで、とか期間限定でトライする方向で行こうかな・・と思いつつあります。私のキャパで負えるリスクはそこまでかな、と。そろそろいろいろな検査を始めつつ、また子どもの障碍のことなども学びつつ、行動にうつそうかな、という感じです。

それにしてもこのサイトを見て私やゆうさんと同じくらいの年齢でもいろいろな方がいらっしゃるのだなと思いました。3人目を迷われている方、2人目を望んでいても卵子の質の低下を指摘されている方、18トリソミーのお子さんを授かって辛い決断をされた方、ダウン症のお子さんを育てる決心をされた方・・・本当にいろいろなことが出てくる年齢になったんだな、と改めて思いました。

最後はまどかさんのおっしゃるように神様におまかせで、ということになるのかな、いう心境です。お互いよい決断ができるといいですね・・・長くなっちゃってすみません。



ありがとうございました。
ゆう -- 2011年10月18日 11:00:36

  投稿者のゆうです。

自分でトピを立ち上げてながら、コメントなしでごめんなさい。
皆さんのご意見、本当にうれしく思っています。

皆さん、私と同じ様に悩まれて、堂々巡りなんだなぁと感じ、
仲間が出来た様で力強いです。

経験者の皆さんのお言葉にも励まされました。
本当に有難う御座いました。

実は、今年の2月に友人に2人目が産まれ、その赤ちゃんが
ダウン症でした。心臓に障害があり、ずっと入院生活、
退院をしても、外出禁止と・・・ここには書ききれない位、
障害を持つ子を育てるには、体力と精神力がいいるんだと、
考えさせれられました。その頃、2人目を切に願っていた私は、
少し、鬱になる位、精神的に落ち込みました。
ダウン症がどうこうというわけでなく、
やはり、五体満足で産まれ、育つ事は、奇跡なんだと感じ、
息子が元気に育っている事に感謝と同時に、2人目を産むことの
怖さを感じました。

怖いと感じている自分がいるなら、いっそ産まない方が
良いのかもしれません。
その友人は、産まれて一週間位は泣いて、悩んだそうですが、
赤ちゃんのかわいい顔を見たら、自分が頑張らないとと思い、
今に至るそうです。私には、彼女のマネは出来ないかもしれません。

でも、いまだに、妊婦さんや、かわいい赤ちゃんを見ると、
羨ましく思い、今は、衣替えシーズンですが、
息子の小さくなった服を捨てられない自分がいます・・・

もう一度、主人と良く話し合ってみようと思います。

うお座さん、さるさん、パンダミンさん、その後どうされてますか?
もし、またこのトピをご覧になっていて、気が向いたら、
近況を教えて下さいね。

まどかさん、匿名さん、温かいお言葉に感謝します。
まどかさんのお話で、一人息子でも良いかぁ・・・と
思える自分もいます。
良ければ、また、息子さんの事聞かせて下さい。

最後に、長くなりましたが、読んで頂き有難うございます。

二人目の難しさ
魚座 -- 2011年09月20日 19:32:49

  こんにちは。このスレの最初の方で投稿した迷える魚座です。
ゆうさんに便乗して投稿してしまいましたが、同じく迷える方、経験された方どちらのご意見も興味深く、いろいろ考えさせられました。

経験された方についてはお一人で終わった方も、お二人生まれた方もそれぞれ今の生活に幸せを感じておられるようで、読んでいて安心した心持ちになれました。

そして迷える方のご意見も伺って、自分が何に迷っていたのかがだんだん整理できてきました。結局、1高齢ならではのリスク、2体力、3仕事との兼ね合いということになるのかなあ、と。迷っておられる方にはけっこう仕事との兼ね合いを気にされている方がいらっしゃったので、ああ、やっぱり・・・と思ってしまいました。私の場合、二人目出産=失業という危惧があるので、そこが一番大きいかもです。1については、子の障害などのリスクは子を持つ以上は高齢でなくても考えなくてはならないことだし、2についてはファミリーサポートやシッターの活用も考えてみようとは思いますが、3については自力だけでは何ともしがたいところもあり・・・こちらのサイトでは二人生んで無事復帰されている方の投稿も拝見しますが、私の周りではリアルでは二人生んで復帰した人というのはいないのです(私の世界が狭いのかもしれませんが)。皆、一人目では何とか復帰できても、二人目でやめざるを得ないような状況に追い込まれたという感じのようです。現在の職場は法令遵守意識自体は高いところですが、何せ私が産休第一号という状態なので・・・二人生んで復帰している人が沢山いるような所ならこれほど迷いはしなかったと思いますが・・・

とはいえ、投稿してみて、自分でもある意味贅沢な悩みなのだな、とあらためて思いました。一人は子どもがいるし、失いたくないと思える仕事があるからこその悩み、ですよね。そのことには感謝しないといけないですよね。

やはりペットを飼うのとは訳が違うからこそ、悩む方は悩むのでしょうね・・・少なくともいろいろ考えるからこそ、悩むんだと前向きに考えたい気持ちです。ただ、結局のところまどかさんのおっしゃる「授からなければいかなるリスクもゼロ」という言葉に目から鱗が落ちました。堂々巡りで思考が袋小路に陥ると肝腎なことを忘れてしまうものですね、本当に。

まだしばらく迷いそうですが、皆様のおかげでいろいろ気づきが得られました。ありがたいことです・・・長々とすみません。

ありがとうございました
クローバー -- 2011年09月20日 18:10:14

 
ゆうさん、たびたびすみません。

まげさんありがとうございました。

気にしだしたらきりがない!のですが、
男の子っていうのがとっても心配で、気になって。
女の子だっていろいろ心配なことはあるけれど、
まあたかがしれているというか、そう思って
しまうのです。

私はハンドルネームかえまくっているのですが、
またクローバーで投稿してみます。
まげさんも、これからもまた近況教えてくださいね☆

ゆうさん、すみません。横です。
まげ -- 2011年09月20日 13:53:59

  クローバーさん、

ご自分を責めることはないと思います。

産んだらもう、過去のことは気にしないでこれからのことを考えることです。

少し後の、ハイライフさんが、とても楽観的に今を捕えておられるように、今ある幸せを育みましょうよ。ご一緒に。

中学生の反抗も様々です。
今良い子でいる子供でも、今後どうなるかわからないのね。
まだまだ、小さなことで思い悩み、未熟な頭を痛めているのは同じ。
(ごめんなさい!ハイライフさんの今のお気持ちに水を差すつもりはないのですよ!!)

たとえば、大学に落ちた時、就職が決まらないとき、結婚ができないとき。
こんなとき、関わるすべての人が健やかに過ごせる保障などないのね。
更に、自分だってどうなるかわからないわ。

気にしだしたらもう止まらない。

迷っている人は産まない方がいい。

金魚やカブトムシを飼うのとは決定的に違うのよ。

子供はいくつになっても可愛いです。
下の子はまだおっぱいをいじり、上の子は、毛が生えてきただの女の子から告白メールをもらっただの、毎日が大騒ぎです。二人とも、もう自分の明日の楽しみに精いっぱいで、なんとなくもう母は取り残された感じ。

でも、ほんとに困ると、長男でも泣きながら助けを求めてくるのです。大人にはたやすいことで。

偉そうにしてるけれど、ま〜だまだ子供。
困ったときに、迷った時に支えていきたいです。

余談ですが、長男は、かあさん、俺が早く結婚して孫を見せてやるよ!と言ってくれてます。
リニアに乗るより、現実的かも。。。うふふ。

クローバーさんも、また近況お知らせください。
一緒にお話しさせていただければ嬉しいです。

ゆうさん、すみません、まげさんへ
クローバー -- 2011年09月19日 22:34:11

  まげさん、丁寧な返信をありがとうございました。

そうですね、やっぱりといいますか
そういうことですよね。

肝心なんのは、何が起ころうと、自分が決めたこととして受け止め自らの欲望で作った子どもを健全に育てる努力をすることです。

↑私としては、まげさんのこのお言葉をしかと頭において、
日々頑張ろうと思います。

しかし、子供がひとり立ちしても、きっと自分が死ぬまで
子供のことって心配してしまうのでしょうね‥

白状すれば、私も高齢で二人出産しました
もう後戻りはできないので、頑張るしかありません。
今は楽しいですが、先のことを思うと不安にかられます。
妊娠中もかなりおなかの子に悪いことをしてしまったと
思います(二人目について)

横ですが。クローバーさんへ。
まげ -- 2011年09月19日 12:16:04

  こんにちは。

見ているだけで癒される、あのかわいい赤ちゃんをこの手に抱きたい。

そのお気持ちは痛いほど理解しているつもりです。

投稿主でおられる ゆう さんが、どこまでの精神力、体力をぎりぎりだとお考えか、詳しくは書いておられないのでわかりませんが、
体力、精神力は、いわゆる手を離れ(自分のことが自分でできるようになることと想像しますが)るまでではなく、もっと長い期間、こどもを独り立ちさせるまで必要です。


出産時の夢のような幸福感だけを夢見ることなく、自身が50、60を過ぎても、まだ健全な子を育てることに体力精神力を使えるか。
そこも、少し想像して見られるのが良いのではないか、というのがワタクシの投稿の趣旨でした。


ゆうさんの最初の御子さんも、もう赤ちゃんではなく、かといって
思春期のように複雑なホルモンバランスの中にもなく、比較的行事も多く、可愛い時期でいらっしゃるでしょう。
もしかしたら、一仕事終えられた気分でいらっしゃるのではないでしょうか。(そうでなかったら、失礼しました。)

第一子さんの成長はこれからも続くのです。
成長につれ、自我が更に複雑になり、両親を評価する目をも持ち、夢い描いたお子さんにならないときがすぐ訪れるということが
子育ての本質です。

お二人目を、よしんば無事に出産を終えられたとしても、ご自分の手の中にあるかわいいうちは、ほんの1〜2年です。障害を負えば、一生ということもあります。今後下降するばかりの体力を想定しながらの話ですが、体力は必要です。


どんな子どもが生まれようと、力の限り寄りそい、育てる。
そういう覚悟は、ゆうさんに限らず親には必要なのではないかと思います。理想ですが。

後に「あなたなんか産まなければよかった」「こんな子産まなければ良かった」などという親子両者にとって悲劇的な後悔されることのないように。

迷いが晴れたとき、一生をかけるつもりでお産みになればよいと思う。もちろん、応援します。

自立した子どもをもし、見届けることができましたら、手をとりあって喜びましょう。祝杯をあげましょう。そこからは、どれだけ残ってるか分からない自分の人生を行きましょう!

クローバーさん、クローバーさんも迷っていらっしゃるのでしょうか。母の迷いは胎教時にも伝わるという説もあるそうです。
何が起ころうとぶれない信念は持って損はないと思います。

肝心なんのは、何が起ころうと、自分が決めたこととして受け止め自らの欲望で作った子どもを健全に育てる努力をすることです。


ん〜〜〜、偉そうに書いてますが、子どもに奮闘してます。
そちらへのつっこみはいくらでもお受けいたします。

まげさん
クローバー -- 2011年09月17日 11:55:40

  まげさんのご投稿たびたび拝読しています。

さしつかえなければ、もう少し詳しく教えてください

やっぱり、覚悟がないと二人は大変ですか?
確かお二人とも息子さんだと思いますが
男の子だとなおさら大変なのでしょうか。

でも、お二人出産なさったことを後悔はされていない
ですよね。
私はまだ子供が小さいのですが。13歳と6歳、もう手が離れて
楽かと思いますが小さい時のほうが手はかかるものの
まだまだかわいいし、楽しいですよね。

上のほうの、ハイライフさんのスレッドを読み私もなんだか
元気になりましたが、まげさんのレスが気になってレスして
しまいました。

迷うなら。
まげ -- 2011年09月16日 09:53:16

  ゆうさん、こんにちは。
40と46で二人の子を産んだものです。

自分の子たちが、6歳と13歳になった今、思うのは、
迷っておられるなら、辞めておいた方がよいという自身の感想です。

子育ては長く、困難な状況にも対面します。
何度となく、またあらゆる状況で。

『どうしても欲しくて、自分は産んだんだ!』という覚悟ができるまで、ゆっくりお考えになる方がよろしいかと、ワタシは思います。

どんな子でも、どのようになろうと、子供を守り育て上げる覚悟が必要です。

無邪気に待てたらいいのに、ね。
匿名 -- 2011年09月15日 12:19:43

  私は40歳で一人目を生みました。

このときも不安はあったものの、障害もって生まれてきてもなんとかなる!と思えました。

が、二人目は・・・受け止めきれるか、対応しきれるか、自信が持てずに踏み切れません。
自分の体調もどうなってしまうかわからない。
今42歳なので、チャレンジするなら一刻の猶予もありません。

無邪気に「もう一人欲しいな〜♪」なんて楽しみにできたらどんなに楽か!

40代で出産した知人のお子さんが18トリソミーでした。
もうすぐ一歳になりますが、時々一時帰宅しているものの、ずっと病院です。
上にお子さんもいらして、仕事もしてて、でも彼女のところはおじいちゃん、おばあちゃんがどちらもご健在で、どうにかやっていけてるようです。

お母さんが若くてもそういうリスクは常にある、でも40代ともなると確率はぐっと上がる・・・
私もとても他人事とは思えず、まして実両親はすでに亡く、義両親ともに遠方にいる私は、やはり踏み切れない、と改めて思いました。

でも私がゆうさんと同じ年だったら、チャレンジしてると思いますよ。
どんどんリスクは大きくなります。
踏み切るなら今しかありません。

上の子が戦力
moon -- 2011年09月15日 10:02:32

  私も33歳で第一子を産みました。
そして、40歳で第二子を出産。

二人目に関しては、怖さはあまりなかったです。
一人目を産んだ後、甲状腺の病気にかかり
二人目にドクターストップがかかっていたのと
産み分けを考えていたのとがあり、
なかなか主人の思いと一緒に二人目に踏み切れず
40歳になるのがひとつのきっかけとなり
やっと二人目に進めたので、その嬉しさのほうが大きかったです。

でも、いざ妊娠してみると
高齢出産のリスクを否応なしに考えさせられ
主人と真剣に話し合いました。
それも、主人との絆を深めるものになりました。

そして、産んでみると
7歳年上の長女が何かと手伝ってくれ、子育てを助けられました。
小学1年になったので、幼稚園と違い親の負担も減り
思っていたよりも大変さは少なかったように思います。

ゆうさんも
上の子と年が離れれば、体力的な心配は思うほど、ないように思います。
精神的な心配は、私の場合は赤ちゃんがそばにいることにより
心が癒されていました。
上の子に小言を言ったり、叱ったりして沸騰した頭が
可愛い寝顔でクールダウンさせられた感じです。

私は二人目を産んでみて、それまで考えたこともなかったのですが、
三人目が欲しいと思うようになりました。
残念ながら、主人の賛同を得られず今に至りますが
もう少し早く二人目を考えられていれば
状況は違ったのかな、と思っています。

ゆうさんの判断に役に立てばと思い
私の体験談を書かせていただきました。
ご自分自身で納得のいく結論が出せること
応援しています。


経験者
めぐ -- 2011年09月14日 11:38:34

  経験者として。

はじめの子は36歳に出産しました。
上の子を生んで、1〜2年経ってから次の子をと頑張っていましたが
産み分け考えてたのでなかなかできず
「一人を大切に育てよう」と諦めようとしたら妊娠しました。
39歳で妊娠、40歳に出産でした。

2人目の時は主人はリスクを覚悟していた様でしたが
逆に私はほとんど心配も不安も持たないまま、1ヶ月早く陣痛、破水後、病院について30分もせずに生まれた超安産でした。
五体満足でとても可愛い赤ちゃんでした。
生まれた時は小さかったもの、今は元気で保育園では大きい方です。

その子も5歳を過ぎ、来年学校。
小4の上の子とは毎日喧嘩していますが、心の中ではお互い仲良しです。
私は元々体力はある方だったのかもしれませんが、それより気力で乗り越えている気がします。

保育園のママ友で一番仲良しは14歳年下(苦笑)
それでも気にする事なく仲良しです。

私は兄弟ができて、とても良かったと思います。
確かにリスクは恐いかもしれませんが「幸せがやってくる〜♪」
と明るい気持ちだけで過ごしていたせいか、楽しい妊娠生活でした。

明るい気持ちでいると、明るい子供が授かるかもしれません。

私は・・・
しんこ -- 2011年09月14日 06:30:19

  2人目授かりたいけど、仕事も継続したいし、体力の心配もあるし…と私も思っていました。でも、もう42で、授る確率は多くはありません。

まどかさんのコメント「とはいえ私の場合授からなくて残念に思っているかというとそうでもなく…年々感謝の思いが深まるばかりです。」をみて、とても安心しました。子供が10歳過ぎたら、親の手もかからなくなり、さびしくなると思っていたからです。

私も、まどかさんのように50歳を迎えられるよう、日々をすごしたいと思いました。(2人目を授からなくても)


全く同じです
パンダミン -- 2011年09月12日 07:22:31

  ゆうさん、こんにちは!

私も33歳で男の子を出産し、今39歳で一応2人目にチャレンジしています。
一応、と言葉をつけたのは皆様と同じような迷いを抱えたまま、いまいち不妊治療に一生懸命になれないでいるからです。

子供に弟妹をつくってあげたい、もう一度赤ちゃんを育てたい、という前向きな気持ち。
自分で開業した仕事が軌道に乗ってきて穴を開けたくない、高齢出産のリスクが怖い、今後の日本を考えて大変な時代に子供を産み落として良いのか、これが後ろ向きのきもちです。

1人を大事に育てて、そのゆったりした幸せがあることも理解できます。
でも恐らく本能的に、もう1人子供が欲しいと思う気持ちを捨てられません。

男性不妊なので、なるようになるさと気楽にかまえるのも難しく、時間だけが経って行きます。
わたしもウジウジ仲間です!

同じく迷っています・・・
さる -- 2011年09月 9日 23:14:52

  保育園児1人36歳です。魚座さんと同じく、私も自分でトピを立ち上げようかと思うくらい迷っています。

>足るを知る、という言葉を思い出して、一人の子を大事に育てつつ仕事にシフトして行った方がいいのか、案ずるより産むがやすしと思い切って二人目にトライした方がいいのか(それでもすぐにできるとは限りませんが)、何だか堂々巡りを続けています。

魚座さんのおっしゃる「堂々巡り」は、私の思いと本当に全く同じ、全くおっしゃる通りで、思わず出て来てしまいました。

私は復帰してもう数年経過していますので、仕事にどっぷりです。今産育休を取るなんてとても考えられない、今でさえ十分仕事ができているとは言えないはがゆい日々なのに、あの復帰して1年目の病気三昧で板挟みの日々を思い出しただけで胃が痛い・・・私も子供は1人で十分と思っていたのですが、産んでみればやっぱりかわいいし、お道具やお洋服も一式あるし、2人目は楽だとみなさんおっしゃるし、産んで後悔することはないだろうし、もう1回あの小さくてふわふわの赤ちゃんのお世話をしたいなあなんて矛盾する思いがぐるぐるしています。

何のお返事にもなっていませんが、同じですと言いたくて・・・

その気持ちわかります。
suzuko -- 2011年09月 9日 14:31:29

  私も39歳の時、すごく悩みました。
年齢によるリスク、甲状腺の持病を持っているので大丈夫か?病院に行くと高くなる血圧、双方の親が近くにいるわけではないので子育てに対する不安...
とにかく色々悩みました。

でも数年後はムリだけど今ならまだ子育てできる!という体力的な自信は持てていたので、妊娠を望む心のモチベーションも保てていました。
授からなかったらそれはそれで仕方ないし、でも娘に弟か妹を作ってあげたいという気持ちが大きかったのです。

そして今年1月に40歳で第2子を出産しました。
やっぱり高齢で二人を育てるのって体力的、精神的に大変?と思うこともたまにありますが、それでも出産してよかったという気持ちは変わりません。

年齢を考えるとあまり考えている時間はないかと...
産んで後悔するのか産まなくて後悔するのか、こればかりはわかりません。

ゆうさんが後悔しない選択をなさって下さいね!

神様におまかせで
まどか -- 2011年09月 9日 00:47:18

  こんにちは。38歳で息子を出産し今は50を過ぎた者です。
2人目も欲しかったけど授からなくて諦めました。
1人目の断乳を済ませ生理が再開した時点で40代でしたので
どうしようか迷っている時間はありませんでしたが
流産経験があること、つわりが重かったこと、
出産前には思いもよらなかった新しい仕事を始めてしまったこと、
保育園の行事や役員仕事が思いのほかハードだったことなどから
このうえ2人目の妊娠に耐えられるかという懸念はありました。
けどそれやこれやの心配もすべて授かるという前提によるもので
授からなければいかなるリスクもゼロだったんですねぇ……。
そこは神様におまかせとしかいいようのない領域ですので
欲しいお気持ちがあるなら後悔のないよう1日も早く踏み切ることかと思います。
とはいえ私の場合授からなくて残念に思っているかというとそうでもなく
今いる息子が元気に育ってくれていること、夫と力を合わせて子育てしてこられたことに
年々感謝の思いが深まるばかりです。
結果として1人で終わっても十分幸せに暮らせると思います。
良いご決断ができますように。

私も悩み中です
魚座 -- 2011年09月 8日 19:16:06

  ゆうさん、こんにちは。
私も同じく39歳、37歳の時に男の子を生んでいます。
一人目を生んだ時に、もう歳も歳だし、一人でいいかな、とも思ったのですが、一人っ子のだんながやはり兄弟が・・・と言い出したこともあり、二人目を考え始めたのですが・・・
 
高齢出産ならではのリスクも怖いですが、私の場合、仕事を失うリスク、そして子どもが保育園を退園になってしまうリスクの方に悩んでいます。
子どもの一人の状態でさえ仕事、家事、育児の生活は予想以上にきつく、お腹の大きい状態でこの生活なんてもう無理、という感じです。職場はわりと理解のある方だと思うのですが、何しろ私が産休第一号、という職場で復帰して間もない(4月に復帰したばかりです)のにまた産休だとさすがに立場がないかな、という危惧もあり・・・そして仕事をやめることになると、激戦の中、やっとの思いで入れた保育園(そして子どもはとても保育園を気にいっています)をやめることになってしまうのも残念だし・・・一旦仕事をやめて再就職、ということも考えたのですが、昨今の状況で再就職+保育園入園というのは相当難しいし、自分の性格を考えると専業主婦というのはありえないし、どうしたものか、という感じです。

足るを知る、という言葉を思い出して、一人の子を大事に育てつつ仕事にシフトして行った方がいいのか、案ずるより産むがやすしと思い切って二人目にトライした方がいいのか(それでもすぐにできるとは限りませんが)、何だか堂々巡りを続けています。年齢のことを考えるともはや猶予はあまりないのはわかってるんですが・・・ゆうさんとは少し悩みの方向性が違うのかもしれませんが、自分でトピを立ち上げようか思うくらい考え込んでしまっていたところだったのでつい便乗させていただきました。同じような方、またはかつて経験された方のお話を私もぜひ聞いてみたいです。

私も悩み中です
魚座 -- 2011年09月 8日 19:10:45

  ゆうさん、こんにちは。
私も同じく39歳、37歳の時に男の子を生んでいます。
一人目を生んだ時に、もう歳も歳だし、一人でいいかな、とも思ったのですが、一人っ子のだんながやはり兄弟が・・・と言い出したこともあり、二人目を考え始めたのですが・・・
 
高齢出産ならではのリスクも怖いですが、私の場合、仕事を失うリスク、そして子どもが保育園を退園になってしまうリスクの方に悩んでいます。
子どもの一人の状態でさえ仕事、家事、育児の生活は予想以上にきつく、お腹の大きい状態でこの生活なんてもう無理、という感じです。職場はわりと理解のある方だと思うのですが、何しろ私が産休第一号、という職場で復帰して間もない(4月に復帰したばかりです)のにまた産休だとさすがに立場がないかな、という危惧もあり・・・そして仕事をやめることになると、激戦の中、やっとの思いで入れた保育園(そして子どもはとても保育園を気にいっています)をやめることになってしまうのも残念だし・・・一旦仕事をやめて再就職、ということも考えたのですが、昨今の状況で再就職+保育園入園というのは相当難しいし、自分の性格を考えると専業主婦というのはありえないし、どうしたものか、という感じです。

足るを知る、という言葉を思い出して、一人の子を大事に育てつつ仕事にシフトして行った方がいいのか、案ずるより産むがやすしと思い切って二人目にトライした方がいいのか(それでもすぐにできるとは限りませんが)、何だか堂々巡りを続けています。年齢のことを考えるともはや猶予はあまりないのはわかってるんですが・・・ゆうさんとは少し悩みの方向性が違うのかもしれませんが、自分でトピを立ち上げようか思うくらい考え込んでしまっていたところだったのでつい便乗させていただきました。同じような方、またはかつて経験された方のお話を私もぜひ聞いてみたいです。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから