VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】18トリソミー
ぷり -- 2011年09月20日 19:12:53

39歳の海外在住の主婦です。
36歳の時に化学流産をして、今回やっと自然妊娠したのですが
12週のスクリーニングテストで、NTが4.8mmが見つかり、CVSテストをした所、18トリソミーとの結果がでました。
21トリソミーの確率が高く、18トリソミーや13トリソミーの確率は低かったので、21トリソミーだった時の事を考えて、覚悟をしていましたが
18トリソミーだった為、医者からはこのまま妊娠を継続できるけど途中で死産する可能性が高いと言われ、苦渋の決断で中絶をしてきました。
CVSのテストの前に、再度スクリーニングテストをしてもらったのですが
問題の所は何もなくNTも3.3mmと少し減っていましたが、こういう結果になってしまいました。
13週入ってからの中絶手術だったので、ショックも大きく、手術まで涙が止まらず、手術の日に自然流産を促す薬を入れた後の痛みや、手術前に緊張や不安で倒れてしまったりなどを側で見ていた主人は、もう二度とこういう経験をさせたくないと言われました。
私は、今回の出来事はショック、不安でたまらない気持ちもあったけど
妊娠した幸せ、胎児が育って行く喜び、主人の優しさを心から感謝し
悲しい事ばかりじゃなかったと思って、絶対に子供が欲しいという気持ちが強くなりました。
ただ、自分の年齢や一度18トリソミーという出来事があると、次の妊娠ができたとしても、また今回のような結果になるのでは。。。。。という不安があるし、主人が子作りに協力してくれるかどうか。。。と思います。


投稿ありがとうございます。
ぷり -- 2011年09月22日 16:12:16

  あうるさん、匿名さん、投稿ありがとうございます。
お二人の心優しい文面を読んでいて、感謝の気持ちで一杯になりました。

体は少しずつ回復に向かっていますが、心がまだ立ち直れないでいます。
妊娠していた時は、左手を常にお腹の上に置いて、胎児の心拍を常に確認しないと、胎児が成長しているのか不安でたまりませんでした。
その癖で、お腹に胎児がいないのに自然に左手がお腹の上にいってしまうんですよね。

私の周りには子供のいない友達が多いので、今回の事を細かく話すことはできませんでした。なので、自分の気持ちを何処かに、ぶつけたくて。。。。そして、偶然このウェブサイトを見つけ、自分のような経験をされた方達が居て、そして皆さんが前向きに立ち直り、子供を授かったり、再び子供を作ることをチャレンジされている話を読んでいて、本当に励まされました。

私自身は女性なので、年齢が進むにつれて子供を作る難しさはなんとなく分かっていたのですが、主人はあまり子供が欲しいと思っていなかったのか、私の焦りは分かっていなかったと思います。
でも今回の事で、医者から私の年齢での確率を目の前に出された時は、お互いに
思い知らされた気持ちになりました。

しかし、匿名さんが言うように体外受精で、そのような事ができるとは知りませんでしたので、落ち着いたら主人と話してみたいと思います。
そして、あうるさんのように、45歳で自然妊娠して出産されたと聞いて、自分にも希望が出てきました。

本当にありがとうございました。

私も経験者です。
あうる -- 2011年09月22日 09:33:57

   ぶりさん、こんにちは。45歳、2児の母です。
38歳で自然妊娠、一児をさずかったのち、2回続けて流産。40歳、3回目の妊娠でやっと中期にこぎつけたと思ったら、羊水検査で18トリソミーとわかりました。
色々と調べ、悩みに悩んだ末、赤ちゃんが元気に生き延びる可能性は限りなく低いと判断し、人工死産に踏み切りました。
 誘発した陣痛の苦しみ、死なせてしまった赤ちゃんへのすまなさ、周囲の人達への対応など、、、、当時は心身ともにすり減らし文字通り「打ちのめされた」という状態でした。
 主人にも「あんたのからだの方が大事だよ。もう妊娠は考えないようにしよう」と言われ、自分でも「妊娠出産は卒業しよう、一人っ子の娘を育てていこう」と決めていました。排卵日も基礎体温も関係ない生活(夫婦生活もです)、赤ちゃんグッズも全て処分しました。

その後、45歳でまさかまさか!!の自然妊娠。不安と喜びで押しつぶされそうな日々ののち、無事に出産。今は元気な息子を追い掛け回しています。

 高齢妊娠で染色体異常が多いのは事実ですが、それでも健常児が生まれる割合のほうがずっと多いのです。二度続けて染色体異常の妊娠というのは(両親の染色体に異常がなければ)本当にまれで確率が低いことだと思います。過度のおそれは不要と思います。

 ぶりさんのお辛い気持ち、そして「悪いことばかりじゃなかった」とおっしゃるお気持ち、痛いほどよくわかります。短い間でも宿ってくれたかわいい赤ちゃんと心の中でいっぱいお話してください。いつか次のいのちが訪れてくれますように、、、祈っています。

着床前診断
匿名 -- 2011年09月22日 03:51:55

  はじめまして。

投稿分を読ませていただき、まるで自分の話ではないか?と思いました。

まずはぷりさんの命が無事でよかったと思います。大変でしたね?産後は順調に回復されていますか?

わたしもぷりさんと同い年でまったく同じ事情で、21週でベビーを泣く泣くあきらめました。
私の場合、うまく陣痛がつかず子宮切開(帝王切開と同じです。)でベビーを出しました。

ラミナリア管を入れ、子宮口を広げる処置のときの痛みを一生忘れることはできないでしょう。おつらかったですね?子供をあきらめる悔しい気持ちとてもよくわかります。

さて、私はもう二度とお腹の中のベビーを死なせたくない。もう二度とあの地獄のような苦しみは味わいたくないと考え「着床前診断」というものを受ける準備をしています。



排卵刺激をして採卵し、体外受精をします。
そこで受精卵の染色体の検査をして、染色体異常のない卵をお腹に戻すのです。

あくまでも染色体異常のリスクだけを回避できるもので、そのほかの病気や奇形は避けられません。

ただ染色体異常による流産も確立が下がるようです。

体外受精と検査代で日本では100万はかかります。
海外だと高齢の女性に対しては、日本よりメジャーに行われていると聞きます。


ご主人との話し合いで一度触れられてみてもよいかもしれません。


お互いにベビーが授かりますように・・・。


まだまだ心の傷は深いと思います。

どうぞあせらずに、気持ちを楽にされて次の子供のことはゆっくりかんがえてくださいね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから