VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】卵子提供でのPGDについて
リッピー -- 2011年09月22日 09:41:16

いつも皆様のお知恵をいただきありがたいです。

来月タイにて卵子提供を受けます。今、PGDを受けるか否かで悩んでおります。エージェントさんはドナーさんの採卵の日までに決めればいい、とおっしゃっています。卵子提供でPGDを受けられた方はいらっしゃいますか。経験談をお聞かせいただけませんか。メリット、デメリットを考え心が揺れています。性別の選択は考慮していません。今まで自己卵の採卵は8回、移植4回はいずれも陰性、流産の経験はないです。


お返事有難うございます
とも -- 2011年10月17日 11:22:00

  おかえりなさい。

やっぱり、卵子提供も簡単ではありませんよね〜?
胚盤胞まで育たなかったとの事で、とても残念でしたね・・・。
私も日本で何度か体外受精を行いましたが、
あまり精子の状態に変化はなかった様に記憶しています。
どちらかと言うと卵子の状態に左右されるのではないでしょうか?
結果が悪いと、いろいろと考えてしまいますよね?

私の渡航は、まだ先なのですが、高齢で時間もないので
次回はPGDを受ける予定で考えています。
まだ、結果は出ていませんので、奇跡を信じましょう。


ともさん
リッピー -- 2011年10月17日 09:04:41

  タイより昨日戻りました。
書き方が悪かったのですが、私は今回初めての卵子提供でした。
31個の卵子はドナーさんの前歴です。
結局PDGは受けませんでした。
ドナーさんの卵子は今回16個でしたが、主人の精子の状態が悪かったようでうまく胚盤胞まで育ちませんでした。
一応3つ戻しましたがあまり期待はできない、と言われました。
こんなに遅い発育は経験したことがなかったのでショックです。
結果的にはやはりPDGを受けるべきだったのかと思います。
次回は受けるつもりです。
ともさんはどうされましたか?
精子の状態って体調などに左右されるものなんでしょうか?
今回、凍結精子を作ってきましたが不安です。
培養液の質はどうなのか?などと考えてしまいます。

お互いに良い結果がでますように。

卵子提供で治療中です
とも -- 2011年10月 7日 19:42:26

  はじめまして。

同じ病院でしょうか・・・?
私は、Dr.Wの病院で卵子提供の治療中です。

> ドナーさんが前回の採卵で31個の卵が取れたこと、

との事ですが、今回は2人目のドナーさんになるのでしょうか?
私は、1人目のドナーさんなのですが、やはり卵子が取れすぎて
2回移植しましたが、どちらも陰性でした。
卵子提供でも簡単ではない事を実感しています・・・。

年齢も46歳で時間もないので、次回の移植では、
Day1の凍結卵のPGDを検討しています。
でも、デメリットもありそうなので悩んでいます。
リッピーさんは、最終的にどの様な決断をしたのでしょうか?
参考までに教えて頂けませんでしょうか?

ありがとうございます。
リッピー -- 2011年09月26日 13:53:13

  今回は匿名さん

アメリカはさらに進んでいるのですね。5日目の細胞を取る方法は知りませんでした。すごいですね。

ドナーさんが前回の採卵で31個の卵が取れたこと、そして私の年齢的なことからも一回で成功させたいと考えPGDを漠然と希望しました。でも取り出した時に傷をつける可能性や良好なものもはじかれたりするなど聞き、私のような特に強い問題点がない者には必要ないものなのかな、と思いはじめました。

お話を聞かせていただき大変参考になりました。

もーちゃんさん

ご出産されたのですね。
おめでとうございます。
貴重なお話をありがとうございました。

やめました
もーちゃん -- 2011年09月26日 10:25:31

  着床前診断をしようとして、やめました。

着床前診断にて、あらゆるすべての異常を避けられるわけではないようです。
私の場合、laですが染色体13 18 21 男女を調べるのが一般的で、他の染色体を希望する場合は、検査をする事は可能ですが、ご主人に遺伝子上で染色体に異常があるとわかっている場合、その特定する 検査をおすすめする、ということでした。

私の場合、ドナーさんにサラセミアが陽性でした。
着床前診断は、通常、受精卵が8分割した段階で、1分割だけを取り出し、その
1分割のみを調べますが、1分割のみを調べても、完全にサラセミアの有無を特 定する事はとても困難ということでした。

異常がもともとない場合は、通常は、羊水検査を行います。羊水検査の方が確実だと言われました。

結局、ドナーをかえて 着床前診断はしませんでした。とゆうより、胚まで育った卵は1つ、ほか桑実胚が2つ、で出来るほどではありませんでした。産まれるまでは、ずっと異常があるかどうか分からないという不安はありました。

PGD
今回は匿名で -- 2011年09月25日 03:51:21

  まだ経験ではなく決定して申し込んでサイクルを待っている状態のものです。

メリットは
遺伝子異常がある卵を移植することを避けられる。
男女産み分けが出来る。

デメリットは
細胞を取ったことで卵子の分割が止まる可能性が低くはない。
下手をすると全滅することもある。
誤診断もあり得る。
長い将来的(何十年とかです)な影響は不明。

このため、卵子がたくさんとれた場合でない限りはあまり検査をするメリットは多くはないと説明されました。

御存知の通り、卵は数を増やせばいいというわけではなく、それなりの質のものを育てるには20も30も卵を作るだけではうまく行きませんよね。ですので、質に影響がない程度(10〜15個くらいだそうです)にたくさん作って検査をするのがおすすめだそうです。

例えば、15個とれたけど、受精が13個、3日目にPGDをしたけど、胚盤胞になったのが3つ、うち1つが遺伝子異常だったので、2個しか残らず、その2個もグレードは高くはない・・・というように劇的に減ってしまう場合もあるのです。

一般にPGDは3日目の6〜8分割卵の時に細胞をひとつ取るのがスタンダードですが、アメリカでは5日目胚盤胞のICMを避けて別の場所から細胞を取ることもあります。この場合、胎児になる部分を避けるので悪い影響が減る代わりに、移植が6日目になるのと、培養時間が少ないので、検査項目が減ると言われました。

どのような理由でPGDをお考えなのかはわかりませんが、技術的に難しいと言うよりは、どのように優秀な医療施設であってもリスクが高い検査であることは知っておいたほうがいいと思います。

きむたくさん
リッピー -- 2011年09月24日 22:15:20

  私は日本のエージェントは通していません。直接タイの病院に連絡を取り話を進めています。英語でコミュニケートしていますが日本語のできる方もいるようです。ただ、私のドナーさんはタイの方です。タイと中国のミックスの女性です。ですので、きむたくさんとは違いますよね。それでもお知りになりたい場合にはまたご連絡ください。きむたくさんによいドナーさんが見つかりますように。お互いにがんばりましょう!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから