VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】42歳と半年。せめて試してみるべきなのか…
kaori -- 2013年02月 5日 01:48:17

結婚直後に流産、子宮頸がんを経て、
(原因は別ですが)うつ病になり
そのままずっと性生活がありませんでした。
理由は私がしたくなかったから。

夫は優しい人で、私の意見を尊重してくれ、
子供がいなくてもそれは運命だから、と
10年ほど2人で生活をしてきました。

ただ、去年42歳の誕生日を迎えた時、
妊娠可能な残り時間を意識したからでしょうか、
突然「このままでいいのかな?」と思い始めたんです。

夫は子供が大好きで、TVに赤ちゃんが出ているだけで
本当にうれしそうな顔をしながら「カワイイねぇ〜」と
喜びますし、友人のお子さんたちとは
まるで子供同士かのように夢中になって遊びます。

そういう姿を見ると、私の一方的な考えだけで
夫に子供のいない人生を送らせてしまうのは
良くないのでは無いか?と感じ始めました。
これがもし逆だったら耐えられなかったかもしれません。

せめて試してみてから出来なければ
その時は納得できるんじゃないか?と。

正直に言うと、私はこのまま2人で生活していきたいです。
ただ、隣近所が突然3人も妊娠したりして
周りに子供が増える環境に耐えられるのか?という
心配もあります。(引っ越せばよいことですが…)

心配するポイントがずれているのはわかるのですが、
これが私の正直な気持ちです。子供を作るとしたら
ほぼ100%夫のためです。夫に恩返しをしたい、
夫の喜ぶ顔が見たい。でも…。

もう悩んでいる時間がないのもわかっているのですが、
どうして良いのかわかりません。


皆さん、ありがとうございます
kaori -- 2013年02月10日 23:04:56

  皆さん、ありがとうございます。
他掲示板で相談しても、42才でまだ妊娠のことを考えてるの?
などと非難されるばかりですが、こちらではやはり的確で
思いやりのあるレスをいただけ、嬉しく拝読しました。

>>まゆさん

夫は比較的自由に時間が取れる仕事なので、今でも私が
病院に行くときは必ず付き添ってくれるくらいですので
協力はしてくれると思います。夫の実家も車で10分くらいの場所
にあるのでサポートしてくれると思います。
重要なのは私の気持ちだけなのはわかっているのですが…。

まゆさんは子育て中なのですね。
いい面もあります、と言ってくださって嬉しかったです。


>>シボーンさん

気持ちがわかると言ってくださって有難うございます。
なんだかホッとしました。
ここでは書けない色々な経験の中で、なにがあっても
夫は私の味方になってサポートしてくれると実感しています。
私の気持ちだけが問題なんだと思うのですが、
どうしても覚悟ができずに書き込ませていただいた次第です。


>>ここさん

同じ思いの方がいらして涙が出ました。
ここさんは10年も頑張ったのですね…。
赤ちゃんを見て泣き崩れたというご主人さま、
そしてその想いを叶えて差し上げたここさんの頑張り…。
私もいつか夫に赤ちゃんを抱かせてあげたい、
その気持ちは非常に強いのですが、
私がそれまでの様々な状況に耐えられないような気がするんです。
実体験をお話くださってありがとうございました。


>>Ninaさん

そうなんです。育てていく自信はありません。
実は住んでいるのが日本ではなく、この国の習慣にも
馴染めず(もう非常に長く暮らしているのですが)、
子供が生まれれば、この国の人たちと接することが
今の何百倍にも何千倍にもなるという現実が
「子供は欲しくない」という思いにつながっている気がします。
もっと早く他国へ引っ越していればよかったかもしれません。


>>うさぽんさん

私も離婚を切り出しました。1度ではありません。
子供が大好きな夫につらい思いをさせたくなかったので。
でも、夫はそれを拒みました。お友達とは逆ですね…。
今もウツの薬は飲んでいますが、妊娠可能なまでに減薬し、
医者にももうウツの症状は無いとは言われています。
ただ、自分でも子供が欲しくないと思い始めたのは
ウツのせいもあると思うので、これも人生だと
自分に言い聞かせています。


>>kusukoさん、

「気持ちは変わります」そうですよね。心強く拝読しました。
ただ、スレにも書かせていただきましたが、私たちの間に
性生活はないんです。私がしたくないので。
なので「自然に任せて」ということはありません。
子供が欲しければそのために性生活を始めなければならず、
それも私が「欲しくない」と考えてしまう原因かと思っています。


>>奈々Cさん

結婚して今年で8年。これまで何度も話し合ってきました。
ただ、私がウツを患っていたこともあり、夫は自分の気持ちを
強くいうことはしません。私の思いを受け止めてくれ、
かかっている精神科の医者の前で(2人で行くので)、
やっと夫の思いをなんとか吐き出してくれる、という感じです。
なのでお互いの思いはどちらかというとわかっていると思います。


>>あいさん

「子どもが無くてもそれは運命」というのも夫の優しい気持ちの
表れではありますが、それが100%本音ではないとわかっているから
悩んでいます。それをそのまま受け入れることができていたら
この8年間どれほど楽だったことでしょう…。
離婚は私から何度か切り出し、真剣に伝えました。
ただそれは受け入れてもらえませんでした。
夫に別に好きな人が出来たり、子供が欲しいから離婚したいと
言ってくれたら、私は喜んで送り出します。それほど夫に感謝し、
心から尊敬していますから。夫には幸せになってほしいんです。


>>ひまわりさん

夫とは何度も話し合いをしています。
精神科の医師をはさんで「とりあえず試してみる」ということで
同意もしているのですが、私の心の中にどうしてもわだかまりがあり
以前との気持ちをいったりきたりしている感じです。
やっぱりウツがまだ完全には治っていないのかもしれません。

思いやりのあるご夫婦ですね。
ひまわり -- 2013年02月 7日 10:25:21

  初めまして。

私も結婚当初は、子供など持たず、主人と2人で暮らしていくんだろうな〜と、思っていた頃がありました。
何しろ2人とも、子供なんて育てたことがなかったものですから(当然ですが!)
子供は好きだけど、生まれてからちゃんと育てられるかどうか不安で、お互い敢えてその話題には触れずに過ごしていました。

また、その頃の私には、
「もし産むとしたら、産むのは私だから、産むかどうかは私が決める!」という気持ちがいつもあり、
「妊娠中の大変なことも、出産後の未知の生活のことも
自分で何とか乗り越えていけそうと思えないと、子供は育てられない」と、いつもどこかで思っていました。

でも月日は流れ、結局「よし、産むぞ!」なんて決心がつかないまま
高齢出産直前となり、「もし授かることができたら、大切に育てよう。」という考えのもとに、妊娠することができ、現在45歳、10歳と8歳の母をしています。
今、子供たちとの生活のなかで思うのは
「子供たちに幸せになってほしい。毎日笑っていてほしい」それだけです。

ちょっと辛口かもしれませんが、
もしKaoriさんが、「ご主人の喜ぶ顔が見たい」という気持ちで踏み切ると、お子さんが大きくなった時に何かズレを感じるかもしれません。
妊娠も、育児も、ご主人の喜ぶ顔を見るためにするものではないですから・・。

でもKaoriさんのそのお気持ち、とても素直でステキです。
ご主人が聞いたら嬉しいのではないでしょうか?
その気持ちをそのまま、ご主人にお話ししてみたらいかがですか?
ご主人からも、素直な気持ちが聞けるのではないでしょうか。

「試してみるべきか、どうか」
ご主人と話し合われてみたら、いかがでしょうか。

どうしてよいかわからないときは
あい -- 2013年02月 7日 08:54:58

  どうしていいかわからないときは 自然に任せて流されてみるのも手ですよ。

でも どうしてご主人に相談なさらないのでしょう
私はそこが不思議でした。
「わからない」のなら当事者でもあるご主人の意見に従ってみればいいのではないですか?
結婚は夫婦ふたりの人生を一緒に歩むわけですから どちらかが折れなければならない選択は山ほどあります。
この問題はご主人が「子どもが無くてもそれは運命」と結論を出されているのですから主様の意見が尊重されているわけで それを蒸し返すことは無いと思います。相談なしに・・・。

今こうして悩んでいても 子どもなんて授かりモノですから 出来るか出来ないかわかりません。
もし どうしても悩むのなら自然に任せてみてはいかがでしょう。
それで 授かればご主人の喜ぶお顔が見られるでしょうし 出来なければそれでおわり。どちらにしてもそれこそ「運命」です。

年齢が上がって妊娠が無理になったときに ご主人の気持ちが変わり子どもを望むようになったら その時は離婚して差し上げて若い方との再婚を勧められてはどうでしょう
・・というのはドライな提案でしょうか。でも私の周りでは数人います。
それぞれ再婚し みんな幸せそうです。

予想ですよね
奈々C -- 2013年02月 6日 18:56:13

  ご主人は、ご自分が親となるのを本当に希望してるのでしょうか。
kaoriさんご自身も親となるその覚悟もプランもあるのでしょうか。

「本当はこうだけど、優しいから言わないんだ」などとご主人の気持ちを決め付けてしまうより、本音で話し合い、その場で言われた言葉をその通り受け入れたほうがkaoriさんの心が楽だと思います。

ただ、もしもの可能性を残したまま棄権しても、ずっと引きずってしまいますよね。挑戦してダメだったら諦められるかもという言葉には深く同意です。

未来の事は誰もわからないのでとても難しいですが、不妊治療は一人の人間の命・人生を生み出すために医療技術を駆使し、最大限働きかけるものだと思います。
「もし授かってしまったらどうしよう」って少しでも思っているのでしたら、挑戦しないほうがいいと思います。

流れのままに
kusuko -- 2013年02月 6日 18:03:03

  kaoriさん、初めまして!

私も長いこと子供は持ちたくない、旦那と二人で暮らしたい…と思っていたことを思い出しました。
でも旦那は子供好きで、欲しかったでしょうに、私には決して強制はしませんでした。
結婚して7年間の避妊を経て、私自身「このままでいいのか」「ダンナに子供の顔を見せてやりたいけど」と迷い、ダンナと相談して流れに任せることにしました。

そして今現在、37才と41才で出産、9才と5才の子供の母親をやってます。

気持ちは常に変わります。正直に話しますと生んだ当初は「私なんか母親になるべきじゃなかった」と思ったことも多々ありました。辛いことも沢山ありました。
でも年月を経た今、4人家族もなかなか楽しいんじゃないかな、と時々思えるくらいにはなりました(笑)

私自身も無責任にお勧めはできません。迷ったときは流れに任せてみると言うのもありかな?と言うお話でした。参考程度にお話しさせていただきました。

kaoriさんがご納得のいく選択ができますように。

気持ちの変化
うさぽん -- 2013年02月 6日 16:39:36

  はじめまして

 友人(当時41歳)の場合は、結婚14年子供に授からず、
とても夫婦仲が、良く旦那様も夫婦二人で生きようと言っていましたが、
旦那様の方からやはり子供が、ほしいからという理由で離婚を言いだされ、
離婚になりました。

人の考え方や精神状態は、変化することもあることを御承知しておいてほしいです。

kaoriさんは、今もうつ病でいらっしゃいますか?
もし、そうでしたら、これは、想像ですが、
うつ病ゆえに子供は、ほしくないとお考えになってしまってるのでは、ないでしょうか…残念なことだと思います。

42歳は、流産は、多くても妊娠まだしますよ。
ご夫婦に良い結果に進んでほしいと祈っています。

勧めないかな
Nina -- 2013年02月 6日 13:40:10

  子供好きな旦那さんのために産んであげたい気持ち、わからなくはないですがその気持ちだけで長い間育てていくのは結構キツイと思いますよ。

なんだかんだと子供に関わるのはどうしても母親のほうが多いです。kaoriさんご自身は2人だけの生活を望んでいるんでしょ?
100%夫のためと言い切っているくらいなのでやめておいたほうがいいですよ。

頑張って
ここ -- 2013年02月 6日 03:57:11

  私は約10年不妊治療してやっと40歳で授かった側です。
夫も「二人で生活しよう」と言ってくれていましたが、
実際は欲しいのは分かっていたし、子供好きでした。

そして私がやっと出産した時は、
生まれたばかりの赤ちゃんに初めて会った夫は
喜びで泣き崩れていました。

私は夫が望んでいるのが分かったので
夫を幸せにしたくて頑張りました。
卵子提供も視野に入れていました。

まだ42歳なら間に合いますよね。
急いでください。そして頑張って!

自分の我を通す人生より、
相手を幸せにしたいと思う人生の方が
数倍素晴らしい人生だと思いますよ。

42歳での不妊治療
シボーン -- 2013年02月 5日 17:03:08

  私は43歳で結婚と同時に遅い治療を始めました。
世間では最近「卵子の老化」が話題になっています。
これから不妊治療を始められるのは旦那様のため・・・お気持ちは凄くわかります。

子供を授かることがこんなにもこんなにも大変なのかとわかった頃には既に何もかも遅すぎた。それでも諦められなくて最後の手段にとって出る。そういう夫婦も多くおられます。

不妊治療は底なし沼の様です。精神的にこれでもかって思うほど心身共にボロボロになります。

やはり夫婦でこの先どうしていくのか、現在どんなふうに思っているのかなどを良く話し合うことが最初の一歩ではないでしょうか。「夫のために挑戦したい」ただ運良く出産できたとしてももっと長く子育てがその先には続きます。そしてそのお子様が元気に生れてくるとも限りません。卵子の老化で遺伝的異常児の可能性はとても高いです。

子供はいらないって思っているあなたに、旦那様のために頑張りたいという気持だけで不妊治療を始めたとしてもお二人のためにはならない様に思います。まずは、二人で良く話し合うことが大事だと思います。

そうですね…
まゆ -- 2013年02月 5日 12:42:54

  難しいですね。
少し現実的に考えてみられると良いかも知れません。
・kaoriさんご自身が、自分のことをすべて後回しの生活に耐えられるかどうか…
・低月齢の間は、昼も夜もなく寝不足状態になります。日中お一人なら、その状況に耐えられるかどうか。
・いざと言うとき、手を貸してくれる人(実、義両親)はいるか、いない場合は自治体などでサポートするシステムを使う気はあるか
なにしろ、育児は結構過酷な一面もありますので、ご自身の体調やご主人の在宅時間なども考えられて夫婦で話し合ってみてはどうでしょうか。

私も精神的に強い方ではないですが、子供が欲しい気持ちと周りのバックアップ態勢を整えて、なんとか育児しています。
もちろん、子育てはいい面もたくさんあります。

よく話し合われて下さいね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから