VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】ヨーロッパでの卵子提供
M子 -- 2015年11月 5日 15:27:08

はじめまして。オランダ在住の45歳です。スペイン系の主人と暮らしています。自然妊娠の可能性を諦め、卵子提供による妊娠を模索し始めたばかりです。どなたか、ヨーロッパで卵子提供を受けた方はいらっしゃいますか?アメリカのクリニックの情報は多いですが、ヨーロッパではアジア人の卵子提供は少ないようです。海外からアジア系の凍結卵子を送ってもらったりすることはできるのでしょうか?どなたか、こちらでの卵子提供を経験された方、アドバイスをお願いします。


皆さんへ
はまぐり -- 2016年12月12日 20:58:31

   皆さんこんにちは。maiさんと私の治療仲間との橋渡し、無事に終わりました。この場所をお借りすることになり、すみませんでした。(運営の方、ありがとうございました!)

maiさん 利用している移植前〜移植後のホルモン剤ですが、名称と箱のデザインは違うものの、自己卵治療のときから同じものを使っています。それに代わる薬だとスペインで買うか、安定した入荷状況にないものになるようです。今、医師の腹痛、子宮収縮に関する回答待ちです。ご連絡をありがとうございました!

M子さん 一度では済まない検査、本当に疲れますよね…。私も何度も「非効率すぎる!」と噴火していました。でも、なぐさめにはならないかもしれませんが、内膜採取のための子宮鏡を後で再び行う面倒があったとしても、メインの子宮鏡だけでも早いうちに済ませておくことでメリットはあります。私は一度、全ての検査を一度の子宮鏡検査で済ますことを最優先して検査時期を先に延ばしました。結果、ポリープが見つかって手術。休養期間、再検査、クリニックの休暇…とタイミングがどんどんずれ、半年以上の時間が無駄になりました(泣)。一周期、数週間でも早くポリープを見つけていれば半分の時間で済んだと思います。すごく疲れますけど、がんばりましょうね。応援しています。

ハイジさん 卵子提供を受けられたお知り合いがいらっしゃるんですね。治療のどの過程にいるか、心情的にどんな状態か、どのくらい個人情報の洩れを恐れるか、そういうこともあってなかなか同じ立場の方に直接巡り合うのは難しいですよね…。日本への帰省、楽しみですね!たくさん楽しんで移植へのエネルギーを蓄えていって下さい!

いろいろ
mai -- 2016年12月 8日 23:47:25

  はまぐりさん!
取り急ぎ報告ですが、見つかりました!!すぐに彼女にメッセージを出せていませんが、近日中には必ずします。たびたびありがとうございました。
(このトピックの皆様にも個人的な内容での書き込みを見守ってくださったこと、感謝しています。同時に気を悪くされた方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。)
今服用されているホルモン剤ははじめてのものなのでしょうか?
痛みが続くのは心配になりますよね。お医者様から納得のいく説明がありますように。
はまぐりさんに合うドナーさんがいいタイミングで見つかることを祈っています。

M子さん、
激しく共感です!私の在住国でも同じで、休暇の時期がせまると検査機関によってはほんとに予約すら難しい状況です。めげずに進むしかありませんね・・・

ハイジさん、暖かくして体調を整えられて移植に望めるといいですね。ピルの副作用は大丈夫ですか?

皆様
状況を理解し応援いただいていること、本当に励みです。
バックアップクリニックの医師からは、子宮内膜NK細胞の分析についてお断りがきたり、未だ次にすすめずにおりますが、検査指示を出した医師にもう一度内容を確認したりしながら進めます。

検査、検査、検査、、、。
M子 -- 2016年12月 7日 04:17:33

  mai さん、

検査に次ぐ検査だけでもストレスなのに、そこに病院側のミスまで重なると、たまりませんね。私も今回endometrial biopsy とendometrial cultureを受けるように言われましたが、これらは普通、子宮鏡検査とともに実施されるそうです。それなら、子宮鏡検査を受けた時に一緒に受けるように言ってくれれば、また新たに子宮鏡検査の予約を入れ、痛い思いをする必要もなかったのに、と苛立ちを抑えられません。クリスマス休暇の近いこの季節、病院の予約を入れるのも一苦労で、検査から結果が出るまでもまた時間がかかります。クリニック側には、私たちの”時間を無駄にしたくない”という気持ちが伝わっていないようで、むなしくなります。mai さんも気を強く持ってください。これを乗り越えて妊娠出来たおりには、全てが報われます。

はまぐりさん、

子宮の収縮運動による着床障害というのは初めて聞きました。本当にありとあらゆる検査をされているんですね。でも、原因不明、というのが一番つらいですね。これだ、という不妊の原因がわかれば治療のしようもありますが、、、。主人のFISHテストですが、オランダでは検査は不可能で、ベルギーのブリュッセルまで行くことになりました。次の移植を受ける前に、事前の検査だけでもかなりの金額になりそうです、、、。

ハイジさん、

次の移植まで、あと一ヶ月程度ですね。日本でたっぷり充電してきてください。リラックスして移植に臨んでください。

ピルの服用
ハイジ -- 2016年12月 6日 18:48:49

  皆さんこんにちは。すっかりマイナス気温で出勤のスイス生活ですが、そちらはいかがでしょうか?
それでも暖冬のようで、クリスマスには雪が見れるか分からなくなってきました。

M子さん

最近の体調はいかがでしょうか?いろんな検査がされていて、大変ですが、良い方向に向かれることを応援しています。

はまぐりさん、maiさん

同じような境遇の方とシェア出来るのは、大変心強いですよね、私もスイスで同じ境遇の方と話を出来て良かったです。彼女は年齢も凄く若い方だったので、とても大変そうでしたが、無事2回目の卵子提供での体外で妊娠されて今ではお子さんも3歳ぐらいになるでしょうか。

私はピルの服用も中盤に入り、今週の木曜日は筋肉注射にて排卵を止める予定です。その後数日ピル服用後生理が始まり、ホルモンバッジを貼る事になります。移植は1月2週目を予定しています。

年末年始は日本で過ごす事になるので、とても楽しみです。
日本は遠いですが、家族や友人に会って、美味しい日本食が食べれると思うと他の何物にも変えられませんね。

子宮の収縮運動
はまぐり -- 2016年12月 6日 01:07:54

   maiさん

 子宮鏡検査、お疲れ様でした。他の検査がスムーズにいかず、ストレスが溜まってしまったでしょうね…。私もそういったことで何度も多くの時間、費用、エネルギーを無駄にしてきたので、お気持ちがわかります。がっかりしたり腹が立ったりしますけれど、私達にとっては自分の大事な人生のための挑戦ですから、めげずに頑張りましょうね。

 私の治療仲間との連絡手段についてですが、多くの芸能人が登録しているブログサービス名と、「海外での卵子提供」をキーワードにgoogle検索していただけますか?そうすると関連した個人のブログがいくつかヒットしますので、上位のほうから中を開いていっていただくと、maiさんに呼びかけをしている記事を載せたブログがすぐに見つかると思います。ここへのジョイントは禁止ですし、別トピックを立てたとしても内容的に本人や医師の個人特定に繋がりそうなので、なんとかこの方法で見つけていただけたらと…。

 そして今後の治療についてですが、子宮の収縮運動による着床障害、科学的流産の可能性がないか、医師に相談をしようと思っています。移植前から生理痛のような痛みが一日に何度もあるのですが、移植準備のホルモン剤の使用期間と一致するので副作用だと思っています。でも、万が一その痛みに収縮運動が隠れていたら…と。以前医師にちょっと相談し、心配はないと言われたのですが、痛みのことまでは話していなかったので一応相談して疑いを晴らしておこうと思います。ここにいる人達全員が不安や疑問、迷いから解放されて、無事に元気な赤ちゃんを抱けることを祈っています。

検査の中間報告
mai -- 2016年12月 3日 07:23:57

  ようやく子宮鏡検査が終わりました。ただ・・・同じ処方箋に、子宮内膜の生検(endometorial biopsy だと思います)と子宮内膜NK細胞の分析とあり、後者は私が赴いたセンターでは行わないと。予約の電話で、きちんと内容を伝えたにもかかわらずこの始末。。
ま、こちらではよくあることなんですが、一瞬固まりました。
翌朝別の検査機関へ行くことになってしまい、正直参りました。
この話はまだ先があり、翌朝の検査機関では「うちでは行っていません。」と門前払い。
急いで、昨日の医師に連絡をとったところ(医師と話をするのに2時間以上待ちました)、検査機関に昨日確認してくださった内容に誤りがあったと。唖然です。
目下、夫と確実な情報を探し、確実に目的の検査をしてくださるクリニックか検査機関に掛け合う準備中です。(はまぐりさんの書き込みに少しありましたが、子宮鏡検査と検査の時期が異なるようですので、次のサイクルに持ち越しの可能性が大だと思います) 
弱い立場の自分が本当に悔しいです。

はまぐりさん、
同じような境遇の方がいらっしゃるとの事、私もぜひ交流したいと思っています。(返信すぐにできずごめんなさい )
上記のようなことも日常茶飯事で、検査機関等の情報交換などもできたらどんなに救われるでしょう・・・ 
ただ、かなり検索したのですが(仕方が悪いのでしょうけど)、見つからず・・・  このトピックスにジョイントしていただくとか、別トピックスを立ち上げていただくとか、は無理でしょうか? 

M子さん、次に向けて検査がスタートするということですね? お互い、何かわかるといいですよね。情報共有と応援ありがとうございます。

endometorial biopsy
はまぐり -- 2016年12月 1日 20:29:51

  M子さん

情報の共有をありがとうございます。今はお元気になられましたか?私は4回目の失敗を重く引きずっていて、表面的には元気にしていますが、気持ちが晴れません。でも、落ち込む時間が惜しいと思い、4人目(胸が痛いです…)のドナーさんを待ちつつ、クリニックと連絡を取っています。

endometorial biopsy とendometrial cultureですが、私も受けました。hysteroscopy(子宮鏡検査)の際に子宮内細胞を摂取し、検査に出しました。知らされた結果は「問題なし」の一言で目的も詳細も知ることができなかったのですが、後でこの検査では子宮内膜NK細胞、無症状の感染症、あと私は実施する時期を限定せずに受けましたが、限定された期間に受けることで着床の窓についても調べることができると書いてあるのを見つけました。

 今回、精子のFISH検査を勧められたそうですが、クリニックからは、これまでの3回の移植は「単に運が悪かった(生命力のない、あるいは遺伝子異常があった胚が続いてしまった)」可能性も充分あると言われたりしましたか?着床前診断を行っていない胚ですし、成功率の高い新鮮胚での移植でも陽性反応が出るのは約6割、出産に至るのは4割(Eugin)、ということを考えると、連続で運が悪いほうに入ってしまったのかもしれないな、と…。3人のドナーさん、4回の移植で成功できていない自分も、なんとか希望を持ちたくてついそう考えたくなってしまいます。でも、まさにギャンブルのようですし、思いは複雑です…。

 (運営の方へ:前回、呼びかけの投稿を掲載して下さり、ありがとうございました!)

追加検査
M子 -- 2016年12月 1日 04:26:47

  みなさん、お久しぶりです。前回の書き込み直後に仕事が大忙しで、今日までご返事ができず、申し訳ありませんでした。みなさんからの励ましが心にしみます。


プロクレアテックの担当ドクターと電話で話した結果、主人へのFISH テストと私への追加の血液凝固テストを勧められました。ドクターによると、私たちの場合に一番疑わしいのは精子の質だそうです。普通の精子検査、DNAフラグメンテーションテスト、karyotype テストと全てがOKだったのに、これ以上の精子検査が必要なのかと尋ねてみたのですが、FISH テストでは他の検査ではチェックされなかったDNAの異常を調べるとのことで、もしこれで異常が認められた場合、治療法はなく、移植前に受精卵を検査して異常のない受精卵のみを移植する、ということになるそうです。

私への検査としては、17種類もの項目を血液検査で調べることになりました。17項目中、2、3個は以前に検査した覚えがありますが、他は今までに見たことも無い項目です。この血液検査に加えて、(日本語でなんというのかわからないのですが)endometorial biopsy とendometrial cultureも必要だそうです。私としては着床の窓のずれが失敗の原因ではないかと疑っていたのですが、それは胚盤胞移植の場合に多く疑われるそうで、私は三日目胚しか移植してないので、着床の窓のずれが問題である可能性は低いそうです。(なぜそうなのかはわかりませんが、、、。)

私としては、問題が私にあることを願っています。私の血液凝固が問題であれば、それを治療する薬はたくさんありますが、もし主人がFISH テストで引っかかった場合、治療法はなく、移植の成功率もぐっと下がります。でも、どちらに問題があるにせよ、これだ、という問題点を見つけたいと願っています。問題点がはっきりすれば対処の仕方もあります。そうでなければ、高いお金を無駄にして、結果のでない移植を続けることになります。

皆さんには、ぜひ次回の移植での成功を願っています。私の検査結果は随時ご報告します。同じような状況の方々の助けになると思いますので。

maiさんへ
はまぐり -- 2016年11月25日 20:50:53

  maiさん

 皆さんへ: 個人的な目的の書き込みにこの場をお借りしてすみません。

maiさんの過去の書き込みを拝見しました。私は長年の不妊治療で様々な方と交流させていただいたのですが、maiさんと繋げることができたら、と思う方がいます。在住国が同じで、首都在住の似た状況の日本人女性です。(日日夫婦なのでアジア人ドナーにこだわっており、その点は一緒かどうかわかりませんが…)その国ならではの悩みやベストな治療の進め方、病院や検査機関の情報、卵子提供による治療の継続が難しくなってきた中での心の内など、お互いが直接話し合えたら非常に有益だと思いますし、彼女自身もそれを目的に似た状況の方を探しており、こちらでの書き込みを読み、なんとかならないかと話しあいました。

 しかし、こちらのサイトでは特定のサイトへの誘導や個人情報の書き込みができません。そうした制約の中で二人を結びつけるにはお互いが手探りで探しあうしかないようです。もし彼女と交流をされてもいいとお考えになるようでしたら、多くの芸能人が登録しているブログサービス、海外であること、私達が取り組んでいる内容をキーワードに私達を探してみていただけますか。私達のほうからもmai さんの個人情報は漏らさないように注意しながら呼びかけます。(運営の方々、これなら掲載できる、と判断されるようでしたら、どうかお願いいたします)

 個人情報を漏らさない、利用契約に反しない方法で、これ以外の案が思いつきませんし、彼女の治療リミットも迫ってきました。私は提供や検査、その他の事情のためにヨーロッパと日本を行き来してはいるものの、単なる短期滞在者で、彼女の国での検査や治療の進め方、治療保険、他にどんな方法があるか等までは詳しく知らず、奮闘する彼女に協力したいと思うものの、具体的な面で力にはなれていません。

 お二人にご縁があり、ただでさえ稀な状況、しかも海外に生活しながらの取り組みという大変さを切り抜けていただけたらと思います。気が向くようでしたら、よろしくお願いいたします。

はまぐりさんへ
mai -- 2016年11月25日 01:14:42

  はまぐりさん、

早速のリプライありがとうございます! 本当にこのサイトにどれだけ助けられているか、感謝の気持ちでいっぱいです。
はまぐりさんのアドバイスどおり、バックアップの先生には状況を話し、別の場所で早速アポイントをとりました。(関係を保つために気を遣わないといけないのが少々面倒ですが)ネット検索したらすぐに色々でてきました。「子宮鏡検査センター」という専門検査機関です。
検査前のアドバイスもありがたく頂戴します。またご報告しますね。

はまぐりさんにもめぐりめぐってよいことがありますように、心からお祈りします。

子宮鏡検査について
はまぐり -- 2016年11月24日 21:42:04

  maiさん

 待っていたのに出張で不在とは、本当にがっかりですね。
子宮鏡検査は不妊治療専門のクリニックであれば頻繁に行われており、運悪く検査機器が壊れて交換部品の取り寄せが必要ということでもないかぎり、器具も設備(モニターや目的別のファイバースコープ)も常備されているはずだと思うのですが、maiさんのクリニックではこの検査を日常的に行っていないのでしょうか。子宮鏡検査は前文のような設備と、あと不妊治療の場合は専門知識と技術を併せ持った検査医が必要とされるので、診察カテゴリーの違いや規模によっては行っていないところもあるかと思います。

 そして検査期間については、子宮内に血液があると内部をよく見ることができないので、生理中とその前後を避けた数日間に限られるようです。ですので、生理周期に異常がある等の場合を除き、検査期間を逃したら次の周期を待つことになると思います。そのため、私のクリニックでは子宮鏡をやることが決まったら、生理1日目を待ってすぐに予約の電話をすることになっています。

 このままバックアップクリニックの医師の帰りを待つ場合ですが、maiさんの生理周期で数えると検査時期を逃し、更に長い待ち時間が発生してしまう、それは困る…ということでしたら、私だったら自分は言われたとおり6週間待ったこと、そして医師が戻るのを待っていたら移植周期に間に合わない等の事情をクリニックのスタッフに伝え、別のクリニックを探して検査すると思います(バックアップクリニックとの関係は大事ですから、事情を話して向こうの気分を害さぬように…)。

 もしかして、そこのスタッフから別の検査機関を紹介してもらえるかもしれません。期限がある検査ですし、予約がいっぱいだとか、検査医の急病や検査機器の故障などで、必要に応じてあぶれた患者を他の検査機関に回さなくてはならないこともあると思うのです。確実に行っているところは不妊治療専門のクリニックに問い合わせる、希望の地域と検査名を入れてネット検索などすれば見つかると思いますので、後は電話、電話ですね。

 あと、検査の前に子宮鏡検査の画像と説明を見ておくと、医師がモニターで見せてくれるときに理解が早いかと思います。私は最初、見せてもらっても映っているのがどこの部分かわかりませんでした。

 5分か10分の検査一つに振り回されますよね。それでもコツコツやっていくしかないと思います。頑張って下さい!

残念でしたね・・・
ハイジ -- 2016年11月24日 18:44:47

  M子さん

残念な結果でしたね、辛い心境ですよね、私も結果聞いて悲しいです。先が見えない未来は不安ですよね。でもどうか頑張った体を労わってあげて下さいね、あと心も。
こちらは近い友人にも言えない愚痴や、不安をシェアする場所です、今日だけとは言わず、自由な気持ちで書いてくださいね。

昨日YouTubeで日本のドキュメンタリー番組で不妊治療されてる夫婦の特集を見てました。夫婦仲が険悪になったり、不安な中で治療を進めてる様々な夫婦の形、最後はすっぱりと諦めた夫婦、ダメだと思ったら妊娠、出産まで行き着いた夫婦など。。。見ていて涙が出ました。夫婦の間でも、とてもデリケートでお互いの協力無しでは、やり続けるのはすごく難しいのだと実感しました。

はまぐりさん、maiさんも、今度こそ成功させましょうね。みんなここを卒業できる日が近いことを祈るばかりです。

私は生理が始まりピルの服用を始めました。無事に移植まで辿り着けますように。



そうでしたか・・・
mai -- 2016年11月24日 06:27:06

  M子さんへ

落胆された気持ちお察しします。同じような立場にいる同士として、ここにいる皆(多分)が応援していることを忘れないでください。
不妊治療って成功か失敗かだけの2択で中間とか別の答えがあるとかではないので余計辛いですよね。M子さんにまたエネルギーが宿りますように。

ところで、
私はまだ検査の途中で止まっています・・・ バックアップクリニックの婦人科医に子宮鏡検査を依頼した後、“器具が到着するのが6週間後なので待つように。”と連絡をうけました。待てど暮らせど音沙汰なしで、その6週間後が今週だったので、医師に連絡をとると出張で12/12までは不在と。ガーン。いつでもできる検査ではないというし、この検査をするのにほぼ3ヶ月待ちです・・ 
検査を受けられたことのある方に質問させてください。
子宮鏡検査ってどの婦人科でも行ってもらえる検査ではないということでしょうか?
検査に適した時期は、ネット検索で生理が終わる5日目〜10日目もしくは8〜13日目あたりと見ました。検査可能なのは限られた時期で、逃したら翌月を待つということになりますね? 皆さんの場合はいかがでしたか?

4回目の移植
はまぐり -- 2016年11月24日 01:20:23

  M子さん、

 お互いに辛い状況ですね。私は4回目の移植で陰性でした(各回の移植の時期は事情がありますので伏せさせて下さい)。この書き込みはこれから移植をされる方達の目にも触れるものなのに、ネガティブな内容になってしまってすみません。

 前にも書きましたが、3人目のドナーさんでは胚盤胞移植を行うことになり、その結果凍結胚が2つできました。それらも胚盤胞のはずだと思っていましたが、1つは胚盤胞、もう1つは1日分成長の遅い、胚盤胞になる前の状態だったことがわかりました。その2つを移植し、医師に成功率を尋ねたところ、35%とのことでした。
 私の体について治療、対策の必要がないことを医師に再確認し、そして4回目は念のために許可のもとベビーアスピリンを服用しました。


 私はこれまでの3人のドナーさんに提供を受けて4回移植、胚盤胞3個を含む8個の胚を移植してきました。その中には遺伝子異常がない、出産まで行く力のある胚があったはずではないか、体にも問題がないと言われているのに、なぜ…?今後私は挑戦を続ければ出産まで行けるのだろうか…?と悲しく、不安に思っています。恐らく、この問いには医師も答えを出すことはできないのだろうなと思います。

 お互いに早く元気になれたらいいですね。どうか来年は悲しい涙を流すことのない、良い一年になりますように…。

三度目の妊娠判定
M子 -- 2016年11月23日 03:05:36

  またもや陰性でした。HCGはゼロ、着床もしませんでした。私も主人も数々の検査を受け、全てに問題ないと言われて、3度も卵子提供での体外受精に失敗するとはどういうことなのでしょうか?

今回は移植後九日目と十一日目に茶おりがあり、着床出血に違いないと密かに喜んでいました。最初の二度とは全く症状が違い、頭痛も吐き気も乳房の痛みもなく、代わりに足の付け根のちくちくする痛みが移植当日から今までほぼコンスタントにありました。今回は新鮮胚移植でもあり、期待が大きかっただけに、失敗を知らされた時の失望は大きいものでした。私の場合、三回の移植、6個の受精卵の一つも着床していません。これ以上どの国で何の検査を受ければいいというのでしょうか、、、。

会社ではどうにか終業まで働き、うちに帰ってからひと泣きし、今はやり場のない怒りが沸々とわき上がってきています。これから新たな移植に臨まれる皆さんにネガティブな感情をぶつけて申し訳ありません。私は卵子提供での体外受精をしていることを誰にも言ってないので、ネット上で愚痴るしかありません。

明日からは立ち直ってみせます。今日だけは愚痴らせてください。
皆さんは次の移植で成功されますように。

これから準備です★
ハイジ -- 2016年11月17日 17:18:19

 
みなさんこんにちは、日本も紅葉のシーズンで、山々が綺麗でしょうね♪ こちらはグレーで曇りか雨が多くて気分も凹みますね。でも大体11月はこんな天気なので、期待はしてなかったのですが、スイスもクリスマスの飾り付けがされ、街はイルミネーションで綺麗です。

今月の生理から、ピル服用が始まります。それから排卵を止める為の筋肉注射から、ホルモンバッジを貼り続け、なんとか子宮環境が整えばと思っています。ピル服用は昔あまりにもムカムカが止まらなく途中で止めてしまった経験があるので、ちょっと憂鬱ですが、ちょっとの我慢頑張ります。

皆さんの調子はいかがですか?

千里さんへ
M子 -- 2016年11月11日 04:02:39

  お久しぶりです。ご懐妊、おめでとうございます。二度目での成功、ほんとうに良かったですね。妊娠六ヶ月とのこと、もう流産の心配もなく、あとは産むだけですね。私もぜひ、千里さんの例に続きたいと思います。

私は甲状腺ホルモンの検査は移植前の必要検査に含まれてましたが、プロテインSというのは初めて聞きました。参考になります。

お子さんが産まれたあかつきには、また報告してください。楽しみですね;ー)

皆さんありがとうございます。
ハイジ -- 2016年11月10日 17:56:27

 
千里さん

おめでとうございます!もう6ヶ月目なんですね、安定期に入り、ホッとした所でしょうか?ゆったりと出産までお過ごしくださいね。

M子さん、maiさん

そうなんです、いきなり電話があって、結局話せなかったので、今週月曜に聞いたところ、新しいドナーが見つかり採卵したと。
いきなり私達にバルセロナに飛ばせるつもりだったのか不明ですが、
こちらのドナーさんにお願いしたところ、やはり準備が必要なので、移植は1月上旬にしましょうと連絡がありました。
これから詳細を聞き、新しい婦人科医へ連絡するところです。
師走も近くなってきたので、早く行動ですよね。卵子提供での体外準備は初めてなので、ドキドキですが、無事に移植まで辿り着けるよう頑張ります。

感想と応援
mai -- 2016年11月10日 07:09:18

  はまぐりさん、
色々情報をありがとうございます!
まずは、クリニックから薦められた検査をこなし、何か問題が見つかれば解決を、もし何も見つからなければ、皆さんからいただいた情報を参考に検査項目について医師に相談したいと思います。またお知らせします。

M子さん、
無事に移植ができてよかったです。今は、楽しいことだけを考えてすごせますように!
凍結はできなかったとのことで、複雑な気持ちかもしれませんが、
移植された成長能力の高い胚にエールを送ります!
それから、Procreatecでの移植までの手順、興味深くよませていただきました。私は今までパッチを使用したことはありません。クリニックによるやり方の相違は仕方ないと思いますが、自分に合う方法がわかるといいんでしょうね・・・

ハイジさん、
EUGINは、そんなに突然電話で『移植可能』を通知してくるんですか?
移植周期のホルモン補充等はしないのでしょうか?急に他の人の移植がキャンセルになったとかそういった理由ということですか?(クリニックは本当の理由を教えてくれないかもしれませんが) 
私の場合は、今まで2回提供を受けましたが、子宮を移植できる状態に準備をして(エストロゲンの摂取から10−12日目で内膜チェックがあり)、その後本番を待ちました。

ハイジさんへ
M子 -- 2016年11月10日 04:45:16

  今朝、一度返事を書いたのですが、なにかの手違いか掲載されてないので、もう一度書き込みます。

急な展開ですね。事前に、採卵予定日の連絡等はなかったのでしょうか?私たちの場合、採卵日当日に主人の都合がつくかどうかわからなたっかたので、採卵日のずっと前にクリニックに精子サンプルを提供し、冷凍しておいてもらいました。

内膜検査のことですが、普通は採卵日の一週間前ぐらいには済ませるものだと思います。採卵日からレシピエントはプロゲステロンを取らなければいけませんが、そうすると内膜検査の画像が鮮明でなくなる、とか言われました。(私の現在のクリニックからです)

でも、ドナーが見つかってよかったですね。よろしければ経過を教えてください。楽しみにしてます。

M子さん、ハイジさんへ
千里 -- 2016年11月 9日 15:22:28

  ご無沙汰しております。

以前ロサンゼルスで卵子提供したものの5週目の完全流産で励ましていただいた千里といいます。

M子さんは移植されたばかりなのですね、今度こそは成功することをお祈りしています。

ハイジさん、アジア系のドナーさん早く見つかるといいですね。

私の方はあれから、気持ちを入れ替えて2回目の移植に挑戦いたしました。
冷凍胚がありましたので5日目胚盤胞の移植でした、前回の受精卵は着床前診断後の胚盤胞を移植したのに着床はしたけれども流産してしまったので、私の方に何か原因があるかもしれないということで
日本で不育症専門のところで検査をしましたところ(甲状腺ホルモンとプロテインS活性)がひっかかりました。
総合病院などでは保険のきく不育症検査もあるようですが、保険のきかないところまで調べてくれる不育症専門のところで検査をしたほうがいいそうです。

甲状腺ホルモンはTSHという薬を飲みプロテインS活性はヘパリン注射を1日2回移植日から打ちました。私の場合はヘパリンは胎盤が完成する妊娠16週まででした。
プロテインS活性は妊娠すると下がり始め特にアジア人は欧米人に比べ下がりやすいそうです、S活性が下がると血液の凝固のせいで胚に栄養がいかなくなるそうです。

アスピリンは飲んでますがそれと兼用してヘパリンも使用します。

ロサンゼルスのドクターはヘパリン使用には良い返事はもらえませんでしたが、日本の不育症の先生は卵子提供で妊娠された不育症の妊婦さんは、ほとんどこれで出産されているとのことで、使用しました。

今では無事に妊娠6ヶ月目を迎えることができました。
ここにくるまで、また流産したらどうしょうという不安ばかりでした。
妊娠初期のころはよく出血してましたので。

M子さんの言われるように、(一つのやり方で失敗した場合、別のやり方を試せばうまくいく)本当にこれだと思います。
私の場合はヘパリン注射でした。

皆様の何かヒントになれればと思い書き込みました。

どうか、一人でも多くの方が妊娠されますように。





冷凍胚ゼロ
M子 -- 2016年11月 9日 04:36:06

  三日目胚を移植して翌日には、3個あった受精卵のうち2個はすでに成長が止まり、最後の一個も二日目の今日、成長が止まってしまいました。主人と二人で、今回の新鮮胚移植で成功すれば冷凍胚はいらないから、と慰め合いましたが、やはり少しショックでした。

ただ、プロクレアテックはEUGINと少し移植までの手順に違うことがあったので、参考までに書いておきます。一つのやり方で失敗した場合、別のやり方を試せばうまくいく、ということもあるかと思いますので。

エストロゲンの摂取法:
パッチの代わりに、一日三回、progynovaのピルを飲みます。8時間おきに飲むのが面倒ですが、私には合っていました。パッチを使っていた時は、胸の痛みがひどかったのですが、今回は何の症状もありませんでした。パッチがいいか、progynovaのピルがいいかは、まだ医学的な合意はないようですが、人によって合う合わないはあるようです。

低容量アスピリンの摂取:
エストロゲンの摂取を始めると同時に、低容量(75−100mg)のアスピリンを取り始めます。採卵日から移植日まではアスピリンをお休みし、その後は移植翌日からまた取り始めます。着床障害の大多数は血液の凝固のせいで胚に栄養がいかず、着床に失敗するという説に基づいて、血液をさらさらにする効果がある低容量アスピリンの摂取をするようです。まだこの説は100%受け入れられてはいないようですが、多くのクリニックで採用されており、容量を守れば、体への害は一切ないそうです。

移植前のバリウム:
移植後に起こりうる内膜の痙攣を予防する、ということで、移植の15分ほど前に、低容量のバリウムを飲まされました。

移植後の扱い:
EUGINでは、移植後すぐに自分で歩いて待ち合い室までいきましたが、プロクレアテックでは、診察台が移動ベッドになっており、移植後は動くことを止められて、ベッドを待合室まで移動してもらい、そのまま30分ほど休むように言われました。

移植後の行動について:
移植後48時間はなるべく安静にするように言われ、ホテルでほとんど寝て過ごしました。失敗した2回の移植では、移植後すぐに飛行機に乗って帰宅していました。これは、安静にしても妊娠しなかった人もいれば、ごく普通に翌日から働いても妊娠した人もいて、全くどちらがいいとは言えないようですが。


EUGINEから連絡が来ました
ハイジ -- 2016年11月 8日 22:53:44

 
みなさんこんにちは。すっかり冬模様のスイスは今朝マイナス4度まで下がりました。雪も今ちらほらしています。

先週末EUGINEから電話があり、丁度出先だったので、取れなかったのですが、私と主人の携帯に電話がありました。留守電で、また連絡しますとメッセージがあり、昨日の月曜日に、EUGINEのコーディネーターさんにメイルしたところ、週末にアジア出身のドナーさんの採卵があったとの事。ただ主人の精子も採取しなければいけないとのと、スケジュールがタイトすぎるとの事で折り返しは連絡しなかったそうです。

いきなりバルセロナに行っていいものなのでしょうかね?
皆さんが話してる通り、まずは、子宮内膜の厚さや、事前に調整しなければいけないことがあると思うのですが・・・

とりあえず連絡してみようと思います。

皆さんへ
はまぐり -- 2016年11月 6日 20:12:39

  M子さん、

胚の突然の急成長、すごいですね!興奮してしまいました。成長のペースが速い胚で妊娠したとよく耳にしますし、いい兆しですね。温かくして判定日までお過ごし下さいね。

ともさん、
質問にお答えくださってありがとうございます。凍結胚が毎回できたとのこと、とってもうらやましいですが、書いてくださったようなことも起こり得るのですね。誰から見ても状態の悪い胚を移植していたとは、本当にがっかりされたことと思います。移植中止という判断にはならなかったのですね…。

向日葵さん、
私も新鮮胚で移植ができないか、ドナーさんを変えるたびに質問しました。医師の答えは、「できないことはないけれど、私の希望はアジア人ドナーで人数が少ない。採卵結果が悪かった場合、適する他のドナーの凍結卵子が用意できず、内膜準備も飛行機や宿の予約も無駄になってしまう。そして、私の内膜準備にズレが生じた場合もうまくいかない。そして、凍結卵子も新鮮卵子も成功率は変わらないのだから、凍結卵子のほうが安心だ」という返事でした。

 結局私は凍結卵子の提供を受け続けていますが、アメリカのクリニックには凍結卵子はなぜかうまくいかないという理由で新鮮卵子のみにこだわっているところもあるらしく、そして凍結胚で再移植の場合は卵子のときに1回、胚になってから1回の合計2回の凍結・解凍の負担がかかるわけだし…と気になり続けています。

maiさん
素人の考えなのですが、卵子提供の機会は貴重ですし、着床障害、不育症(この二つには密接な関連がある場合が少なくないようです)を調べる血液検査の項目は後から増やすのではなく、なるべく最初から多めに調べておいたほうが安心であるように思います。ただ、着床障害・不育症の検査項目の中には、それに引っかかったとしても必ずしも着床、胎児の成長が妨げられるわけではなく、あくまでリスクファクターでしかないものもあり、結局は心配しなくてもいいものもあるそうで…。

 あと、子宮環境に影響を与える可能性のある卵管の状態、内臓の癒着等を調べることができる腹腔鏡検査があり、私はそれで他の検査では見つからなかった子宮環境を悪くしている問題が見つかりました。傷は小さいとはいえ手術ですし、他の検査で十分と判断される場合が多いので、指示をしてくる医師は少ないのではないかと思います。どの項目を調べるべきか、医師と話し合われるのが良さそうですね。

ハイジさん
 私も時間がかかってもアジア人ドナーさんで、とお願いして探してもらいました。ドナーさん候補者が少なくても、その少ない中に自分の外見と合う方がいればマッチング成立となるわけですし、これもタイミングと縁ですよね。近いうちにいい知らせがあるといいですね!

3度目の移植
M子 -- 2016年11月 6日 04:27:01

  金曜日にクリニックから電話があり、三日目胚の移植を勧められました。9個採卵、成熟卵は8個、受精卵は6個、そのうちの一つはだめになり、採卵翌日には、残り5個にまで減っていました。採卵の二日後にも、成長が遅いと言われ、その時点での判定はすべての受精卵がグレードCでした。この段階でのグレードは、あまり成功率には関係ないと聞きましたが、やはりショックでした。五日目までには全滅かもしれないといわれ、たいした期待もなく、今朝移植に望みました。

ところが二日目にはあまり具合いの良くなかった受精卵達が三日目にすごい成長を遂げたとかで、グレードもBにあがり、2個移植して残った3個のうち、1個か2個は胚盤胞まで育って冷凍できるかもしれないと言われました。医者の先生にも、移植に関わったほかのスタッフもとても温かく接してくれて、とてもポジティブな気持ちでクリニックを後にしました。血液検査は21日です。

ドキドキワクワクの待ち時間開始です。

追加検査について
mai -- 2016年11月 5日 07:26:58

  M子さん、
いつも色々ありがとうございます !
今度の移植をお願いしている、スペインのクリニックから勧められた検査について、冷静に読み直してみたところ、追加検査として、子宮鏡検査+子宮内膜NK細胞の分析。及び血液検査(凝固、homocysteine、抗カルジオリピン抗体?などなど)とありました。
各検査についての説明がほとんどなく処方がメールで届き、とにかく結果が出るのに時間のかかるものもあるとのことで、よく理解していないまま(恥ずかしながら)、検査に赴いていました。ERAは、以前調べていて気になっていた検査ですが、とりあえず他の検査結果をみてからやるやらないを決めましょう、といわれています。
こちらでいただいた情報も参考にさせていただきながら(色々調べつつ)、準備をしていこうと思います。

こんにちは★
ハイジ -- 2016年11月 4日 18:05:23

  皆さんこんにちは。今朝のスイスはとうとうマイナス1度まで下がりました。寒い冬がやってきましたね。

★向日葵さんへ

残念でしたね、そしてお疲れ様でした。あと情報もありがとうございます。3回目の正直、成功を祈っています!

私の方からは、あまり近況はないのですが、全ての検査が終わり、EUGINEからドナーを今見つけてもらっている所です。どのぐらいかかるかは分からないですけど、アジア系でお願いしています。
年齢もあるので時間はあまり無く、焦る気持ちもありますが、こればっかりは手当たり次第に試すことは出来ないので、ポジティブに待っている感じです。

去年軽い自然着床もあったので、まだ排卵期を見ながらも試してますが、私が定期的に会っているセラピストさんと話してたのですが、
卵子提供にまだ迷っている私に、セラピストが、子宮や体と話しかけてみることは大事だと言われました。心と身体は繋がっています。頭がそんな状態だと、身体は準備が出来ない。子宮に話かけて、いつでもOKだよと話してみて、じゃないと何も引き寄せて起こらないわよと言われました。そうだなぁと思いました。それは私がスイスで中々仕事が見つからなかった時と似てるなと。1年近くかかり、もう仕事を見つけることは無理だと思っていた矢先、やはり彼女と話していて、妥協せず、自分が望んだ仕事を思うようにし、行動していたら、思いがけない所から面接の電話があり、その直後に以前落とされた会社から、まだ興味があるかの電話を立て続きに貰い、一体何が起きているんだろうと思ったものです。

引き寄せの法則か分かりませんが、私も外部の情報は情報として、
決めるのは自分の心、そして主人と一緒に子宮辺りに一緒に手をお腹に置いて、子宮を感じてみたり、一緒にエネルギーを感じたりしています。私も子宮に話しかけて、準備は出来ているから、いつでも起きても大丈夫だよと言っています。
治療を通して、自分の身体を労わり、感謝することは大切だと思いました、健康でなければ出来ない事ですから。

皆さんもよろしければ試してみてくださいね♪

着床障害の検査について
M子 -- 2016年11月 3日 05:37:57

  maiさん、

私自身はhysteroscopyと血液凝固検査しか検査してませんが、着床障害の検査には、これ以外にもNK細胞のチェック、ERA検査(着床の窓の検査)などがあるようです。イギリスやアメリカではこの手の検査はかなり当たり前にしてくれるみたいですが、EUGINにNK細胞の検査について尋ねたときには、”それはまだ医学的に立証されていないのでおすすめしない”と言われました。国とクリニックによって、全く対応が違うようです。あと、検査費用も国によって大きな開きがあるようです。

お住まいの国でこれらの検査が出来ればいいですね。

着床障害の検査
mai -- 2016年11月 2日 00:09:57

  向日葵さん、
残念でしたね・・・ 納得した方向性で次に進めますように。

M子さん、
情報共有ありがとうございます。今まで受けたほとんどの検査は、自国の保険がきくので出費は少なくて済んでいますが、追加の各種検査は自己負担の比率が高いですね。私は考え付きませんでしたが、他国での検査に挑んだM子さんの行動力に脱帽です。
まだ日取りもはっきりしないということですが、移植、うまくいきますように!

色々調べていて着床障害の検査というのは、複数ありますね。子宮の状態をみるための子宮鏡検査(hysteroscopy)等がまず考えられますが、他にも有効な検査をご存知の方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

受精と余剰凍結胚
とも -- 2016年10月29日 21:16:42

  向日葵さん、残念でしたね。やはり次は少しでも確率の高いやり方にしたいですよね。

新鮮卵子での受精ですが、私の場合、担当コーディネーターが変わった時に、当たり前な感じで新鮮卵子での受精前提で話が来ました。同じクリニックでもコーディネーターさんが変わると少し違ってくるのかもしれません。なので、必ずできないということもないのかなという印象です。交渉できたらいいですね。

EUGINでも余剰胚を胚盤胞まで培養してくれることってあるんですね。何かのプランとしての上ででしたか?やはりできることなら、胚盤胞移植したいですよね。私も余剰胚ができた時にお願いしてみればよかった!と今更ながら、、

向日葵さん、確か7月に初回の胚移植に行かれたんですよね?私も7月にEUGINにお世話になったんですが、その時に日本人の方かなと思われる方がいらしたので、今考えるともしや向日葵さんだったのでは?と思ったもので。。7月始め頃ではないですか?違っていたらごめんなさい。

はまなすさんより質問があった凍結胚の件ですが、私の場合、今までの全てのドナーさんで凍結胚ができました。でも、凍結胚を移植して後悔したことがあり、海外の場合必ずしも凍結胚をあてにできるものでないのかもと痛感したことがありました。(事前に聞くその胚の確率も含め)

移植後に胚の写真を見せてもらったら、見たこともない形状の悪い胚だったんです。素人目にも到底難しいことは明らかでした。帰国後バックアップクリニックのドクターに写真を見せると「うちだったら無条件廃棄です。」と言われ恥ずかしいやら悔しいやらでした。期待してくれた夫も写真を見て「こんな胚、、!」とがっかりさせてしまい申し訳なかったです。

でも毎回こういうわけではないですし、凍結胚で妊娠された方もいらっしゃいますから、私のこの一度のケースはたまたまだったかと思いますが、事前に確率だけでなく胚の状態を見られたらよかったと思ったできごとでした。





 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから