 【子育て】男の子三人のママさん
 
                                【子育て】男の子三人のママさん
              
              36歳、10年間不妊治療をしています。
早い時期のステップアップもあって、何度も流産していますが
現在三人目を妊娠しています。
子供は男の子が二人いて、最近お腹の子も男の子と判りました。
最初の子から体外受精で長年頑張ってきたので、主人(だいふ年上です)は「もう子供はいらない」と言っていましたが、私が女の子を望んでおり、頼み込んで今年に入ってまた治療をし、妊娠しました。
男の子でも後悔しない!と思っていたのですが、
現実男の子と判明し、すごく辛くて苦しいのです。
もともと結婚するときから「女の子が欲しい」という強い希望があったので、長い間頑張ってきました。
辛かった体外治療(何十回)、通院にかかる時間、そして金銭的なこと。絶望を感じた流産数回。。自分自身のすべてを費やしてきました。それが全部無駄に感じるのです。
この10年、なんだったんだろうって。かかったお金があれば、海外で産み分けできたのにって(これは主人が反対していたのですが)。
もちろん、三人もの男の子に出会えることはとても幸せなことだと
頭ではわかっています。(今いる二人の子もかわいいです)
でも、それなら10年間自然にまかせていてもよかったのでは?
とさえ思ってしまいます。
頑張りすぎてしまいました。今はただ虚しいです。
日々やる気が起きません。社交的だとさえ思っていた自分が引きこもり状態です。これから長く続く子育てがとてもおっくうに感じます。
いろいろあったけど頑張ってるよ〜ってママさん、いらっしゃいましたら私に活をいれてください。
              
- 
             将来「娘」が出来るかも? - kurumi - 2011年11月17日 18:50:10 将来「娘」が出来るかも? - kurumi - 2011年11月17日 18:50:10
- 
             〆させていただきます - とくめい - 2011年11月17日 18:38:06 〆させていただきます - とくめい - 2011年11月17日 18:38:06
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 18:26:54 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 18:26:54
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 18:21:40 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 18:21:40
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 17:53:03 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 17:53:03
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 17:37:16 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 17:37:16
- 
             3人目 - MAMA - 2011年11月17日 17:01:16 3人目 - MAMA - 2011年11月17日 17:01:16
- 
             こんにちは(^◇^) - はじめまして - 2011年11月17日 14:26:36 こんにちは(^◇^) - はじめまして - 2011年11月17日 14:26:36
- 
             すごいタイミング - くるみん - 2011年11月17日 13:18:22 すごいタイミング - くるみん - 2011年11月17日 13:18:22
- 
             そうね - うるる - 2011年11月17日 13:18:11 そうね - うるる - 2011年11月17日 13:18:11
- 
             ありがとうございます - とくめい - 2011年11月17日 12:57:54 ありがとうございます - とくめい - 2011年11月17日 12:57:54
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 12:25:28 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 12:25:28
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 12:18:12 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 12:18:12
- 
             まだ。。 - ゆめこ - 2011年11月17日 11:01:01 まだ。。 - ゆめこ - 2011年11月17日 11:01:01
- 
             ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 01:48:56 ありがとうございました - とくめい - 2011年11月17日 01:48:56
- 
             ありがとうございます - とくめい - 2011年11月17日 01:23:41 ありがとうございます - とくめい - 2011年11月17日 01:23:41
- 
             ファブリース - トクトク子 - 2011年11月16日 23:51:57 ファブリース - トクトク子 - 2011年11月16日 23:51:57
- 
             同感 - mi - 2011年11月16日 23:30:21 同感 - mi - 2011年11月16日 23:30:21
- 
             はい、お呼びでしょうか? - わらく - 2011年11月16日 21:53:20 はい、お呼びでしょうか? - わらく - 2011年11月16日 21:53:20
- 
             お子さんたちが可哀想ですね。 - 匿名 - 2011年11月16日 20:31:27 お子さんたちが可哀想ですね。 - 匿名 - 2011年11月16日 20:31:27
 20件
20件
         〆させていただきます
〆させていただきます
             たった一日での書き込みなのに、たくさんのメッセージありがとうございました。
明日からしばらくパソコンが出来ず、お返事できないため、これで〆させていただきます。
今回、こちらに初めて書き込みさせていただいたのですが、
他の方の考え方や意見を聞けて、そして自分の気持ちを整理できて
本当に良かったと思います。
最近涙もろいこともあって、泣きながら読んでいました。そしていろいろ気付かされました。
あと数カ月でお腹の子に会えます。しっかりとした母でありたいと思います。
ありがとうございました。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             MAMAさん
息子さんたちをとても可愛いと思っている様子が伝きました。
私が三人目も男の子、、、と悩んでいるのは失礼ではなかったでしょうか。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございました。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             はじめましてさん
先日、流産されたとのこと、、、その後心身共にお辛くありませんか?
大変な時にメッセージありがとうございます。
息子さん(もう大きいのでしょうか?)…とてもお優しく、
お母さん大好きって気もちが伝わってくるエピソードですね。
うちの息子たちもそういう風に育てたいです。
そして、はじめましてさんのように彼らを愛したいです。
息子さんへの愛が強く伝わってくるメッセージで嬉しくなりました。
いつの日か、お嬢さんともわかりあえる日がくると、、、思います。
根拠はありませんが、私も母といろいろあり悩みましたが、やっぱり母が大好きです。
そう思ったのも成人してだいぶ後のことでしたから。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             くるみんさん
7人ものお子さんのママさんとは!
すごいです。尊敬してしまいます!
下のお子さんは四歳なんですね。「宝物」とても美しい言葉です。
「子宝」って言葉、本当ですね。。
くるみんさんのメッセージを見て、「私って小さいな…」と感じました。
うちの子たちも、どこかの女の子とは絶対交換できないかけがえのない存在です。
>絶対 大丈夫。ご安産をお祈り申し上げます
この一言、本当に嬉しかったです。
誰かにそう言って欲しかったのですね、きっと。
お優しい言葉に感謝いたします。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             うるるさん
 
体外の確率は男児が高いのですね。
私は体外でしか授かれなかったので、
それならば、やっぱりうちの子たちは、我が家を選んでやってきて
くれたのかもしれませんね。
ありがとうございました。
              
 3人目
3人目
             
   男児2人の母です。現在妊娠中で3人目は性別
   まだわかりません。
   私は、今度も男の子がいいです。
   男の子、めちゃかわいくて、彼氏です☆
   
              
 こんにちは(^◇^)
こんにちは(^◇^)
             とくめいさん、こんにちは。
私は娘と息子、二児の母です。
小さい頃から娘とはどうしてもうまく行かず、3年前離婚したときに父方と暮らすことになりました。(すでに成人していましたが)
ですが、息子はかわいくてかわいくて仕方ありません!!
先日すごく高齢で二度目の旦那さんの子供を妊娠したのですが(残念ながら9週目で流産)息子がそれはそれは喜んでくれて。
「ママが高齢で授業参観行くの恥ずかしかったら僕が代りに行ってあげる。運動会で走れなかったら代わりに走ってあげる」ともう父親になる気満々でした(笑)
流産した時も、旦那さんさておいて私の手をずっと握っていました。
「残念だったね。残念だったね」と何度も何度も言ってました。
なので、私は女の子を授かったけど、できれば男の子ばっかりほしかったって思っています。
とこめいさんがうらやましい。
いつか娘とわかりあえる日が来るのかどうかもわからないですが、
また妊娠できたら、やっぱり男の子が欲しいな。
              
 すごいタイミング
すごいタイミング
             めったにこちらには来ないのですが 私もすごいタイミングで来ましたw
わらくさん お久しぶり。お元気そうで本当に嬉しいです。
そしてとくめいさん こんにちは
男の子6人の母です(−−;;;
男の子 そりゃあもうかわいいですよ!!
長男なんて成人しましたけれど それでもかわいいww
娘も1人いて7人の子供を育てていますが 娘は口が立つせいかいつも私にとってはイライラの原因。わがままだし 身勝手だしお金もかかるし・・・・
叱ると10倍の反論が返ってきて(どれもが筋の通らないわがままばかり・・・)もう嫌になります。
そんな私も7人目がお腹に来てくれて男の子とわかった時には夫婦して「がっくり」きましたよ。
そりゃそうですよ。女の子欲しかったですから・・・
もう年齢的にも次は無理 もう女の子は夢と消えました。
ここでは贅沢な悩みと捉えられて非難を浴びるかもしれませんが 悩みは個人それぞれの事情によって起こるもの・・・そんなの仕方ないですよ。とくめいさんのお気持ちはとくめいさんにしかわからない。
でも 生まれて顔を見て 抱っこしたら
一瞬でかけがえのない存在になりました。
たとえ誰かに女の子あまってますけれど 交換しませんか?って言われても「絶対 いやです!」って断言できました。
「いらない子」と思ったこともなければ憎いと思ったことも一度もありません。
今4歳ですけれど いまだに「宝物」です。
近所に5児の母という友人がいますが 5人目の男の子のときはマジで凹んでいました。もう一度一からやり直したかった・・・と言っていた彼女も今は赤ちゃん抱いて幸せそうに笑っています。
絶対 大丈夫。ご安産をお祈り申し上げます
              
 そうね
そうね
             体外受精って男児の確率が自然よりかなり高いんですよ。
女系家族の私ですら体外では男児でした。
他に自然妊娠の女児が二人居ます。
精子は弱いY精子が強いX精子の倍の数存在し
体外だと弱いけど数の多い男の子精子が
有利だからです。顕微にしても数の多い方が
捕まえられやすいでしょ?
周りを見ても体外は男児が圧倒的に多いです。
もちろん100%じゃないし女の子も生まれますが
確率の問題です。私も女の子派なので
気持ち分かりますよ。でも可愛いのは圧倒的に
男の子なのでメロメロですよ。
              
 ありがとうございます
ありがとうございます
             ゆめこさん
ミラクルなお話ですね。街中でふたごちゃんをみるとほのぼのとした気持ちになります。
大変でしょうが、愛情も倍増で楽しい日々ですね。
確かに生まれてみれば、男の子でも女の子でもどっちでも幸せですよね。
性別にこだわりすぎている自分…変わらなきゃいけませんね。
ありがとうございました。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             トクトク子さん
温かいメッセージありがとうございます。
女の子のお嬢さんお二人なんて可愛らしいですね。
我が家はうち以外、ほぼ女系なので、ほほえましい様子が
目に浮かぶようです。
ファブリーズは確かに素敵ですよね。今は可愛い男の子たちもいずれ大人になり、
頼れる人間にするのは母の仕事ですね。頑張ります。
ありがとうございました。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             miさん
そうですね、「不妊治療をして男の子」三人の時点ですでに
少ないと思っていたので、同じような方がいらっしゃいましたら、メッセージをいただけたらな…
と思ったのです。
不快にさせてすみませんでした。
              
 まだ。。
まだ。。
             こんにちは。
妊娠中に、お腹の子は双子の男の子と言われ、すごく喜びました。古いのですが、アニメのタッチに憧れていたのです。男の子のものが見えていたので間違いありませんと言われ、色々と想像が膨らみました。男の子希望だったので。。特に旦那がすごく喜んでいました。
が、出産したらいきなり一人は女の子でした。もちろんすごく嬉しいです。
こおいうこともあるということで、まだまだ分からないのではありませんか?とお伝えしたいです。特に賛否はありません。
              
 ありがとうございました
ありがとうございました
             わらくさん
最後の一言で泣いてしまいました。ほんとに頑張らなきゃですね。。
わらくさんのような明るく、前向きなママさんになりたいです。
まだしばらくはグズグズしそうですが、ゆっくりと前に進んで行きたいです。
それにしても、「二学年差の三人」は私の理想でもあります。希望通りに出産出来てうらやましいです。
長年治療をしてきたせいか、不妊治療をずっと続けていることが自分にとっての一番のコンプレックスになっていて、こうでなければ!という気持ちがどんどん強くなっていったような気もします。
家族がいる、それだけで幸せ。当たり前ですが、今気付きました。
ありがとうございました。
              
 ありがとうございます
ありがとうございます
             匿名さん
お叱り、ありがとうございます。傲慢、、、確かにそうです。
長い間治療をしていたことも、誰にも話せないので匿名の掲示板で気持ちを吐き出したかったのかもしれません。
でも、子供がかわいいと思うのも本当です。うそを書いても仕方ないので、言い訳でもありません。
おっしゃるように人の生死はコントロールできません。
私の今の感情もコントロールできていません。
でも、この掲示板で書き込みをし、すこし前向きになったような
気がいたします。
ありがとうございました。
              
 ファブリース
ファブリース
             私は二人姉妹の母ですがすみません。うらやましいです!
私は希望としては性別はどちらでもいいけど同性の兄弟がいいと思っていました。そのほうが子供自身が遊ぶ対象がいて楽しそうだからと。 
幸運にも同性の姉妹だったので現在はとても良く遊んでくれす。
下の子が2才頃から格段と子育てが楽になりまりました。
でも男の兄弟も憧れます。特にファブリースのCM!あんなに大きな男の子が3人もいてくれたらたら、頼もしいだろなぁ。
引越しとかすぐに終わりそう(笑)
家族の中に女性がママだけだからちやほやされそう!
子供が小さいうちは大変ですが大きくなったら頼り甲斐があっていいなと思います。がんばってください。
              
 同感
同感
             男の子3人いらっしゃる方を除いて、大概の人は皆、匿名さんとほぼ、同じ意見ではないでしょうか?
もちろん、その他の違う観点,視点からの意見もあると思いますが。
              
 はい、お呼びでしょうか?
はい、お呼びでしょうか?
             とくめいさん、こんにちは
すごいタイミングでここに来ました。
私、3人の男児の母です。
そして、36歳は私が長男を妊娠&出産した年です。
その後、39・41才と出産し、35歳で結婚した当初の誰もが無謀だと言った「2学年違いで3人」という希望通りになりました。
全員が自然妊娠・自然分娩です。
私は特に性別にこだわったわけではなく、たまたまみんな男児でした。
今でもたまたま我が家にはこの3人が来たと思っていますし、これが別の結果でもそれなりに育っていただろうと思います。
私自身は四姉妹で育ち、主人も妹がいるだけなので、男児はお互い初めて。
戸惑いもありましたが、今はとても面白いです。
ここで知り合ったママさんで、男子3人という方とよく連絡を取りますが、さすがにお互いたくましいですね。
ホント、自分でも男児3人なんて育てていけるのか?って思ってたのが懐かしいくらいに楽しいですよ。
性別にこだわる気持ちもわからないではないのですが、それなりに楽しく子育てしていけるよう気持ちをきりかえることも大事かと思います。
だって、うちの子達はわざわざ私をえらんで来てくれたのですから。
今は気持ちもいろいろ不安定な時期かもしれません。
生まれて顔を見たら、よしっと思いますよ。
だって、男児の子育て三回目でしょ。
大丈夫ですよ。一緒に頑張りましょ!
              
 お子さんたちが可哀想ですね。
お子さんたちが可哀想ですね。
             そもそも、生まれるとか死ぬとかは、人間がコントロールできません。子どもを授かるか授からないか、その子が男の子か女の子かは、治療といえども神の領域ですよね。なぜ、男の子を授かったことが運命だと受け止められないのか不思議です。子どもは、ブランドもののバッグや靴じゃないのに。。
あのブランドのバッグがどうしてもほしい、でも神様からプレゼントされたのはいまいち好きじゃないこのブランドのバッグだった。。なんだか客観的に読ませていただくと、そんなふうな度し難いコメントに思えます。
その神の領域に自ら足を踏み入れておきながら、今さら「10年間自然にまかせてもよかったのでは?」はないんじゃないでしょうか。
自然妊娠だったら、男の子3人でも運命だと納得できたのでしょうか?
2人の男の子を授かるのにかかった費用があれば、そのお金で海外で生み分けして女の子がほしかった。。あんまりなコメントです。
(言い訳のように、「かわいいです」とは書いてらっしゃいますが)。
きつい言い方で恐縮ですが、自然への怖れとかとか畏敬の念を忘れて、傲慢に欲しいものを手に入れようとした報いを今、受けていらっしゃるのではないかと思います。
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
 正常に送信されない場合があります。
- メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。



 
            








私の従兄弟が男三兄弟です。
叔母は、「女の子が欲しかった…」とがっくりしてましたが、でも将来お嫁さんが来たら娘が出来る!そうしたら一緒に並んで料理をして…等と楽しみにしてましたよ。
そして今では女の子の孫もいます。
かなり先の話になるけど、そんな変化球で「女の子」が家族になる道もありますよー。