 【不妊】41歳、揺れる気持ち
 
                                【不妊】41歳、揺れる気持ち
              
              治療を諦める気持ちになりつつある時に
オセロの松嶋さんや永作博美さんといった
同世代の人が妊娠出産されることで
私ももう少し頑張れば…などと思ってしまい
気持ちが定まらなくなりました。
お二人とも第二子ですし私のように
卵巣機能が低下した人間とは条件が違うとは
わかっているはずなのに。
みなさんはこんな気持ちになること
ありますか?
              
- 
             42歳顕微授精で妊娠 - あっちゃん - 2013年04月15日 14:04:17 42歳顕微授精で妊娠 - あっちゃん - 2013年04月15日 14:04:17
- 
             しーさんへ - 椿 - 2013年02月 3日 14:54:12 しーさんへ - 椿 - 2013年02月 3日 14:54:12
- 
             同じ年です - しー - 2013年02月 1日 22:09:32 同じ年です - しー - 2013年02月 1日 22:09:32
- 
             リィサさんへ - 椿 - 2013年01月31日 17:34:51 リィサさんへ - 椿 - 2013年01月31日 17:34:51
- 
             椿です - 椿 - 2013年01月29日 19:19:15 椿です - 椿 - 2013年01月29日 19:19:15
- 
             椿様 - リィサ - 2013年01月29日 18:36:05 椿様 - リィサ - 2013年01月29日 18:36:05
- 
             可能性はあると信じてみませんか? - ハルプー - 2013年01月28日 20:45:16 可能性はあると信じてみませんか? - ハルプー - 2013年01月28日 20:45:16
- 
             椿です - 椿 - 2013年01月28日 18:15:25 椿です - 椿 - 2013年01月28日 18:15:25
- 
             分かります - ちち - 2013年01月28日 16:25:27 分かります - ちち - 2013年01月28日 16:25:27
- 
             同い年です。 - 水晶 - 2013年01月28日 13:49:26 同い年です。 - 水晶 - 2013年01月28日 13:49:26
- 
             あります。 - リィサ - 2013年01月28日 12:00:27 あります。 - リィサ - 2013年01月28日 12:00:27
 11件
11件
         しーさんへ
しーさんへ
             お返事うれしかったです。
ありがとうございます。
21週とのことお身体大事に無事に出産されることを
祈っています。
実は金曜日にD3でクリニックに行きました。
なんとFSHが60という最高値をたたき出してしまいました(笑)
おかげで治療に対する未練もすーっと消えていき
さっぱりとした気持ちになりました。
もう会社が終わって急いでクリニックに行くこともないし
採卵でお休み変更しなくちゃなんて気遣いもしなくていいし。
子供は欲しいけど治療はおしまい。
不妊治療は正直辛かったけれど治療をしなければ
治療をする人の心の痛みが理解できなかったと思います。
この経験はきっと自分の今後の人生にもプラスになると
思います。
VOICEにも本当にお世話になりました。
ありがとう。
              
 同じ年です
同じ年です
             こんばんは。
38歳で結婚し、半年後から不妊治療の病院に通い始め、
40歳の夏に人工授精で妊娠したもの6週で流産。
その後何度か人工授精しましたが全く妊娠しなくて、体外受精をする勇気もなく41歳の春に病院に通うのををやめてしまいました。
子供用にと思っていた部屋に自分たちのタンスを買い、仕事を始め子供は諦め老後どう楽しむかなど考え始めたら10月に妊娠しました。
適当なオギノ式のタイミングはしていたのですが、どうせ出来ないだろうと思っていたのでびっくりしました。
流産するのではとびくびく過ごしていましたが、今21週に入りました。
クアトロ検査、羊水検査も勝手にすっ飛ばし、特に問題もなく毎日過ごしています。
諦めたら出来る人もいると言われていたのですが、本気で無理だろうな。。。と思っていたので。。。
同じ年の友達何人かが不妊治療を始めました。
夢クリニック、新宿の加藤クリニックなど通ってるそうです。
一人は妊娠したけど流産してしまったそうですが、まだ続けると言ってました。
私は41歳だし無理だろうと勝手に思い込み治療をやめましたが
まだ可能性はあると思います。
よい方向に進むことを願ってます。
              
 リィサさんへ
リィサさんへ
             リィサさん
私の書き方が紛らわしかったのですから
気にしないで下さい。
そうですね、授かればラッキーくらいの
気持ちで続けないとですね。
明日はD3で久しぶりの通院です。
帰りに美味しいものでも食べようかな。
              
 椿です
椿です
             ハルプさん
お返事ありがとうございました。
出産の翌日にご長男を亡くされたなんて
本当に本当に辛い思いをされましたね。
言葉がありません。
でもハルプさんのような経験をされた方に
二人目の赤ちゃんが来てくれて本当に
良かったなと思いました。
無事に産まれるまで心配はあるとは思いますが
赤ちゃんに会う日までお身体大切にして下さいね。
ハルプさんのお話し読んでいて自分もくよくよしている
場合ではないなと反省しました。
奇跡や可能性を信じてみようかなという気持ちに
なって来ました。
ハルプさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
              
 椿様
椿様
             レスをしましたリィサです。(芸能人の方の話題が出ていましたので)二人目の話題だと思いレスしましたが、最初の私のコメントが不適切な気がして、申し訳ありませんでした。
とはいえ、私も不妊治療を経て授かりましたので揺れる気持ちは少しは分かります。
治療中は、なかなか自身をコントロールするのは難しいものがありました。でも、夫婦仲良く、授かればラッキーの気持ちでいようと心掛けていました。
椿さんの体調が良く、椿さんにとって良い方向に行かれることを願ってます。
寒いのでお身体ご慈愛下さいね。
              
 可能性はあると信じてみませんか?
可能性はあると信じてみませんか?
             こんにちは、私も41才です。
お気持ちお察しします。
私は去年第一子の長男を病気で出産の翌日に
亡くしました。そして現在第二子を妊娠中です。
長男が亡くなり、しばらくして少し落ち着いて来た時に、
息子の弟か妹に会いたい一心で不妊治療のクリニックに伺い
検査をしたところ、AMHという検査の結果、椿さんと同じように
卵巣機能の低下を指摘されました。50才近い数値にショックで
泣きました。
年齢的にも身体的にも、もう私は子供を授かれる可能性がほとんどないのだと、絶望的な気持ちになりました。
ですが主人に「泣いても若くなれる訳でもないし、卵子の数が増やせる訳でもないでしょ、だったら出来ることを頑張ろう」と言われ、体外受精に挑戦しようと決めた矢先に妊娠しました。
無事に生まれるまで何があるか分からず、また失ったら...と思うと、毎日が怖くて仕方ありません。
ですが、50才近い卵巣で、お医者さまに「もう時間がない」と言われた私でも妊娠することが出来ました。
私も何度も芸能人の方の妊娠を聞いて、気持ちがとても乱れました、当然だと思います。
私は何年も不妊治療をしたことがないので、椿さんの苦しみを分かってはいないのかもしれませんが、医学的にも生理的にも挑戦が出来る限界はいずれ来ます。まだ41才です。可能性は0ではないはずです。それぞれの事情やお気持ちがあることは十分理解していますので無責任なことは言えませんが、今ある可能性を信じて頑張って頂きたいなと個人的に思いました。
お気を悪くされたらごめんなさい。
でも、応援しています!
              
 椿です
椿です
             みなさんお返事ありがとうございました。
こうして私の話を読んで下さっただけで気持ちが
楽になりました。
私はみなさんとは違ってまだ一人目を望んでいる状態
なのでなかなかスッパリと治療とサヨナラ出来ないでいるのかも
しれないですね。
子供のいない人生も考えつつもう少し悩んでみようと思います。
              
 分かります
分かります
             私もすごいなと思いながらテレビをみています。
私は40歳で最近初の出産をしたばかりです。
二人目・・希望ですが無理ですね・・
夫が望んでいません。私も希望しつつ自信がありません。
思い切ってトライできる方が羨ましいです。
              
 同い年です。
同い年です。
             椿さん 初めまして。五歳、三歳の男の子二児の母ですが同い年、同じ気持ちに思わず出て来てしまいました。よろしいでしょうか?
お気持ち、とても良く分かります。
私も最近同年代の芸能人の方々の妊娠報告に、気持ちが揺れまくっております。
私は三人目を希望していますが、年齢的にも体力的にも経済的にもどうなんだろう…と毎日自問自答している所へ、このニュースを耳にし、気持ちが揺れている所です。
彼女達は仕事も充実していて、経済的にも余裕がありそうですし、専業主婦で慎ましく生活している自分とは、やはり同年代でも立場が違うのかなぁ とも思ってしまいます。
四十代になり身体の老化も感じ始めますよね。私は少しでも美容健康にと昨年夏から毎朝ラジオ体操を始めました。
椿さんのお気持ちに寄り添える投稿ではなかったらごめんなさい。
              
 あります。
あります。
             ぎりぎり38で第1子を出産、もうすぐ40で、子は1歳を迎えます。体力的に絶対二人目はありえない!と思っていますが、
芸能人の方のニュースを見ると、もしかして…と、複雑な気分にもなります。
一人目は慣れなくてとにかく大変だったけど、二人目になると要領も分かってくると言うこともあるし。。
ただ、産後ホルモンバランスが崩れて不正出血があったりしたのでもうやめとけと言うことかな…
私より夫が二人目を望んでいますが、多分諦めると思います。
主さんはより良い選択をされてがんばって下さいね。
              
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
 正常に送信されない場合があります。
- メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。



 
            








42歳目前、不妊治療歴2年、病院は3件目です。卵巣機能が年相応といいますか非常に悪く抗ミュラー管ホルモン0.1以下、夫が男性不妊で有名医師からも自信がないとまで言われたこともあり、今年までがんばってあきらめようかと思っていました。そんな中、顕微授精で妊娠しました。流産率も高いのでどうなるかわかりませんが・・。私みたいな状態でも妊娠したので、どうしても欲しいと強く思うのであれば、がんばってみるのもまだありなのかなとも思います。