VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】学童保育卒業後!?は・・・?
ミクママ -- 2007年04月25日 22:11:38

こんばんは。フルタイムで働く二児のWMです。
今長女が小3で、長男が保育園年長です。
今から来年度のことを心配しても仕方ないのですが、来年度は長女が小四、長男が入学します。

一緒に学童に行ければ一番いいのだけど、娘は来年度から学童へは入れません。(小三までですので・・)
四年生ともなれば、随分お姉ちゃんになっているのだろうな・・とは思うのですが、誰もいない家に帰ってくる娘の姿を想像するだけで、心配というかかわいそうというか・・・

しかも、来年度は私自身の転勤が必ずといっていいほどある予定。
通勤には一時間半くらいかかるところになるかも・・・です。

ファミリーサポート等、利用できるサービスも併用していかないといけないな・・とは思っているのですが、長男の入学と学童卒業した娘への心配とで、「仕事辞めてしまおうか・・」と思ったり、ここ最近は気分も憂鬱です・・

あまり先々心配しても仕方ない、と自分でも思うのですが、私の「こころの癖」なんですよね。。これが。

もし、同じようなことで悩んだことのある方、うちはこうだったよ、という経験談等々、いろいろ聞かせてください。

まだまだ未熟な母親で、心配ばかりの日々の私です。
どうぞよろしくお願いしますm−−m


ありがとう^^
ミクママ -- 2007年04月27日 21:01:15

  MIYUMIYUさん、お久しぶりです@^^@
そして、ありがとうございました^^
確かに、長女も随分成長したな、と思います。3年生になり、教科も増え、6時間授業も始まったり・・・で、学童にいる時間も減ってきましたね。。
うちも週2日は、学校帰りに塾へ行っています。何人か学童からも行ってるので、一人では行かず、固まって行ってます。
こうして考えてみると、子どもは確実に成長していってますね・・
あれこれ考えて、心配するのは親ばかり・・なのかも^^;

転勤のことや、来年春の長女は学童卒業で、下が一年生になったときのこと・・等々考えると、堂々巡りの迷路に迷い込んでしまう感じで、考えても仕方ないことなんでしょうが、私の悪い「こころの癖」なんでしょうね。。考えてしまうんです・・

きっと、またいろいろ考えては、迷路に迷い込むのかもしれないけど、MIYUMIYUさんのことばを思い出しながら、頑張ってみます。

仕事をしている自分が好きだし、じっと家にいられない私、ということも自分でわかっているので、じゃあどうすればいいか、を前向きに考えたいと思います。

また、行き詰まった時にはここに書き込ませてもらうと思うけど、これからもどうぞよろしくです^^


お久しぶりです。
MIYUMIYU -- 2007年04月26日 11:26:58

  おひさしぶりです、ミクママさん。昨年の夏にお話しましたMIYUMIYUです。私の子供も同じく三年生、年長さんに進級しました。
本当にどうしましょうねぇ。でも何とかなるのかな、と思っています。

時に、うちの自治体では「ランドセル来館」という、学童保育の他、児童館での預かり保育が始まりました(六年生まで)。待機児童が多いという事から始まったらしいのですが、学校帰りにそのまま児童館に寄って六時までいられるという話らしいです。しかし利用するかどうかは…。そうでなくても、学童に窮屈を感じているのが時折感じられるようになりました。もう九歳になりますものね。(窮屈で辞めた子供もいます)

息子は週に一度、学童を4時前に上がって電車に乗って塾に行っています。帰りは迎えに行っていますが、ひとりで出来ること、本当にいっぱい増えましたよ。それに学童にいる時間も三年生になったところで格段に減って来ました。授業が長くなったので、数時間しかいないんですね。(でも宿題はびっくりするほど出ますね。ゆとり教育じゃなくて詰め込みじゃないのかと思います)

私は逆に子供が小学校に上がったら、保育園に迎えに行く時間が省けるので、15分ほど早く家に戻れるなと思っているのですが…。転勤があるのは憂鬱ですね。

ミクママさんは、前回の時も思ったのですが、本当に真面目でやさしいお母さんなのですね。私は逆に子供に頼ってしまって、「出来ることは自分でやって」「自分で考えて」といつも言ってます。「頼ってばかりはだめ」と。そう言いながら、実は子供に頼っている駄目母です。

以前は外で仕事する事が多かったので、週末にかけて息子を呼び寄せたりしました。一人で飛行機に乗せたり(羽田までは夫が連れて来ましたが)、東京から一人で新幹線に乗せて名古屋で待ち合わせた事もあります。男の子だから出来たことですが、ひとつひとつの経験で子供って急成長するものだなぁと思いました。

あとは、いろいろお疲れになっているのかなとも思いました。仕事を辞めたいのかな、と。もし、そうであるのなら「子供が心配」というのとは別の話になりますので、そこらへんをしっかり切り分け、見極める必要があると思います。子供が心配なのは私も同じです。でも自分が働いている意味、辞めたい気持ちを子供の心配のせいにしてしまうと、後から子供が「お母さんは自分のために仕事を辞めたのか」と悩むことになると思います。(私も母から言われたことがあるので)子供のために辞めるのではなく、「子供の傍にいたくて辞める」のは母親として当然だと思いますし、そういう選択も、もちろんあって然るべき事だと思います。
しかし子供はいつまでも小さくないです。先日、年長の娘が先生にこう言ったそうです。

「○○はね、(みんなが)思ってるみたいにおとなしくなんかないのよ!」

いつまでも…私の可愛いベィビィちゃんだと思ってたのに…(泣)
自宅では
「お母さんは、○○のこと勝手に赤ちゃんだと思ってるみたいね!」

とも…。成長を喜ぶべきなのか、悲しむべきなのかよく判りません(笑)
どんな選択をするにしても、同じ年の子供を持つお母さんとして、お互い頑張りましょうね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから