VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】どうしてもイライラしてしまいます。
はとぽっぽ -- 2007年05月19日 23:33:46

5歳の子供を持つフルタイムの母です。
主人の休みは平日ですし、実家も遠いので土日は二人きりです。
主人の帰りは遅く、ほとんどの家事と育児は私がしています。(夫は自分もかなりやっていると反論するでしょうが・・・)

朝もバタバタ、
夕方も六時半に帰宅してから九時に布団に入るのを目標にしている為、バタバタです。
いつも「早く○○しなさい」とせかしてしまっています。
ぐずぐずしたり、言うことを聞かないと、とてもイライラしてしまいます。ヒステリックに叱ってしまうのです。
こんな子育ての仕方で、まともな男に育てられるのか自分も不安です。
そんな姿を見て、夫も、
「もっとやさしく接して。母親がヒステリーに叱っていると、キレル子供になる」といいます。
「だったら、朝自分のひげをゆっくり剃っている間に子供の支度を気にかけてよ。キレル子供になったら、私のせいなの?」と喧嘩になってしまいます。
先日も友人の奥様がぐずる子供をやさしい口調で諭していたのを例に挙げ、「見習って」と言うので、
「あの人は保育士だった人でしょう。そんなプロの人と比較して、私に理想の母親像を求められても無理なの!」とまた喧嘩してしまいました。

私の子供との接し方を唯一注意できるのは、夫だという事は頭では分かっているので、素直に聞き入れなければと思うのですが、
「だったら、24時間二人きりで過ごしてみてよ!」と怒りたくなります。

私だって、平日でも子供をひざに乗せて絵本を読んであげたり、
土日は、土日にやらなければいけない家事を子供と一緒にやることで両立を、と思い、
一緒に料理を作ったり、一緒にベランダのお花に水をやったり、
、焦げ付いた鍋を磨きながら水遊びをしたり、
公園へ行って滑り台もするし、習い事にも連れて行き・・・
精一杯やっているつもり。
でも、イライラっとしてしまうと、叱りすぎてしまいます。

仕事を辞めて、時間に余裕が出来れば、
もっとゆったりとした子育てができるのでしょうか。
仕事はそれなりに楽しいのですが、
なにぶん帰ってきてからの時間が短いので、
せかした育児になってしまいます。
この育児の延長上は、どんな息子になるのでしょうか。
仕事は楽しいのに、育児の不安から、仕事を続けるべきか、
悩みます。


みなさんお返事ありがとうございます。2
はとぽっぽ -- 2007年05月26日 22:45:08

  まじょこさん、引越ししたりいろいろ工夫なさっていてすごいと思います。切迫流産は私も経験し、最後にはトイレに立つのも禁止され管いれられましたので、そうならないようどうかご無理をなさらずように。私も二人目は欲しい気もしますが、この調子では無理です。夫に無理と言われるとまた腹が立ちますが・・・。子はかすがいとは良く言ったものです。おなかの赤ちゃんに絆を強くしてもらっている感じが、よく分かる気がします。うちも私が仕事を辞めたからって夫の働き方が変わる訳でもなく、「私は仕事セーブして家庭第一にしてるのに!」っていうストレスが生まれそうな気もします。職種柄、ブランクは怖いのです。

未久さん、お弁当も作っているなんてすごいですね。文章全体から、とてもやさしい方だと感じました。自分にご褒美、どうか未久さんも♪

ありさん、私もぎゅ-してみますね!

姫さん、息子と二人で過ごすのは主人にとって、仕事よりぜんぜん楽だと言うのです。そういわれると寂しくなりますよね、分かってもらえなくて。

最近は息子に一本やられっぱなしです。
夫「おかあさんはおこりんぼだねえ」
息子「でもお母さんはご飯作ってくれるからやさしいよ」
とか、
夫「男は女の子にやさしくしなくちゃいけないよ」
息子「お父さんはお母さんにやさしくないじゃん。」
とか、
私「濡れたままで歩かないの!(キーキー)」
息子「そんなに怒って言わなくても僕は分かる。」
なんて。

仕事を辞めれば解決するのではないことは分かったので、いろいろやってみます。みなさん、どうもありがとうございました。




みなさんお返事ありがとうございます。
はとぽっぽ -- 2007年05月26日 21:48:33

  みなさんのお返事、ウルウルしながら読みました。ありがとうございました。

りお☆さんに「それはきついですよ」と言ってもらえて、「なんだ、よかった」と思いました。主人には「そんなに二人が嫌か?」って言われていたので。子供の事は愛していますが、ただキツイだけなのよね。

あやママ さん、「あと10年たったら」ではなく、あと5年もしたら友達同士で遊びに行っている間に、自分の買い物や、美容院へもいけるんですよね。そう思うと、二人目は全く考えられなくなってしまいますが(苦笑)。夫も今の私の怒り方を見て、二人目は無理なんて、冷たいことをいいます(涙)。

ゆみさんも頑張ってらっしゃいますね。おにいちゃんも素敵!私は辞める選択肢をとる事も可能な環境であることに感謝しなければ。ゆみさんが頼らず頼れず頑張っている分、素敵なおにいちゃんになっているのも、ゆみさん一人のお手柄かもね♪

うちも3姉妹さん、あやママさんみたいに、どうしてもきつくなったら、退職の前に時短勤務の申し出をしてみようと思います。

いちままさんのお返事を呼んで、日曜もファミサポ利用してみようかなあと思い始めています。平日の送り迎えは既にお願いしているので、既にファミサポ代が月1万ほどかかっているので、土日まで他の人に頼むのは罪悪感がありましたが、もし頼める人が見つかれば、たまにはいいかなあって。なんだか働いた分、余分にかかる食費やファミサポや保育料などで、無くなる感じが寂しいですが。それでも働き続ければ、40歳過ぎてから、続けてよかったって思えるんじゃないかなって思うのです。

早速パフェママさんの提案を実行しています。「それならあなたがやってよ!」っと言いたいのをこらえて、「あなたの方が子供の扱いが上手だから、朝の支度はお願いね」って頼んで、今日で三日目。私は何も言わず、朝食の準備と自分の支度だけしています。遠足のお弁当で忙しい朝に、座ったままで遠くから「牛乳ちょうだい」と言う夫にもキレず、黙っています。そして、なんとか今のところ私は雷を落とさず、三日間を過ごしています。

つづく




スゴイです!
姫 -- 2007年05月23日 14:08:25

  はとぽっぽさん、こんにちは。


<私だって、平日でも子供をひざに乗せて絵本を読んであげたり、
土日は、土日にやらなければいけない家事を子供と一緒にやることで両立を、と思い、
一緒に料理を作ったり、一緒にベランダのお花に水をやったり、
、焦げ付いた鍋を磨きながら水遊びをしたり、
公園へ行って滑り台もするし、習い事にも連れて行き・・・
精一杯やっているつもり。

これだけの事をこなすのは凄いと思います。

私はこの中の1つもやったことありませんよ。

我が家は母子家庭で6人子供がいますが、
うちの裏が公園なのに1回も連れて行ったことないです。

私の手抜きの言い訳はいつも「忙しい」
ですが、本当は努力すればはとぽっぽさんのように本を読んでやることとか出来るのだと思いますが、なんせ面倒くさがりで・・・

こんなに頑張っているはとぽっぽさんをご主人も褒めてくださると
嬉しいですね。

認めて、褒めてもらえれば人間ですから嬉しいし、愛情も感じられて心に余裕もできてイライラも減るのではないかと思います。

ご主人のお休みが平日でしたら1度、朝から1日はとぽっぽさんのやる事を全部やってもらって体験していただいてはどうでしょうか?

働きながらの子育てがどんなに大変か分かっていただけると良いですね。

ぎゅーっと抱きしめています
あり -- 2007年05月22日 20:43:57

  こんにちは。私も5歳の女の子のWMです。
うちも同じですよ。こっちが疲れてイライラしている時なんて
相乗効果で、娘は余計にぐずぐずします。伝染病や鏡のようです。

2〜3歳の反抗期に比べると、ずいぶんガミガミ、イライラ
怒ることは減りました。でも今年から小学校に上がり
(海外に住んでいるので1年就学時期が早い)、本読みの
宿題等やることが一気に増えて、時々やってしまいます。

ガミガミしてしまったら、やってしまったものは
もう仕方がない。「ガミガミ怒ってごめんね。もうあんまり
怒らないようにするから、○○ちゃんも”早くしなさい”
と言われたら協力してね。」と言ってぎゅうーっと
抱きしめます。

子供にしてやりたいことがいっぱいあって、生真面目に
それをこなそうとすればするほど時間との勝負でイライラ
してしまうのかなと、私自身思います。

イライラ、ガミガミしないのが一番。でもやってしまったら
ぎゅーっ。私もまた明日からがんばります。

御自身にも御褒美を!
未久 -- 2007年05月21日 22:46:36

  はとぽっぽ さん
初めまして。3歳の娘を持つ、ワーキングシングルマザーです。
私はおまけに高齢ママですから、両親は他界しており兄弟も
無いので、逆に私の子育てを呵ってくれる人も褒めてくれる
人もいません。
よって助けてくれる人も居ないので、開き直って全部自分しか
ないと思えば、やりたい放題煩わしさもありません!
でも、分かりますよ〜〜〜!
疲れが蓄積して、それでも朝早く起きて頑張ってお弁当作って
起こして時間と戦って自分とも戦っているのに、愚図る娘を
私も蹴り飛ばしたくなりますよ〜〜〜!
だけどぎゃんぎゃん言っちゃった後、一番疲れて嫌な思いを
するのも自分だったりするじゃないですか。
悲しく、情けなくなりますよね。
そこに加えて一番分かってくれて支えてほしい御主人から
ダメだしされたら、やっぱりそれは素直に聞けないと
思います。
でもそこで御主人と喧嘩をしたらまたストレスが溜まりませんか?やはり何とか御主人に一番の甘え所になって頂く事が
必要な気がします。
私は旦那がいませんが友人が同じような状況だった時に
素直に旦那さんに「私は一生懸命頑張っているのを誰よりも
あなたに分かって欲しい。そしてあなたから御褒美が欲しい!」
と訴えたら、御主人が気がついてそれからとっても協力的に
なり優しくなって、その後自分に精神的に余裕が出来て
子供への対応も変わった、と言っていました。
子供さん達はママの愛情が分かっていたら多少ガミガミまま
でも大丈夫ですよ。
でも御自身の為に、御夫婦なりの方法で理解を深めて
一人で頑張らなくて済むような環境が作れると良いですね。
是非喧嘩しないで、御主人にお気持ちを伝えて、出来たら
1日とっぷりと子供さんと向き合って大変さを経験して
もらえると良いですね。
まずは御自身に御褒美を!頑張り過ぎないで!

ここにもいますよ〜
まじょこ -- 2007年05月21日 17:03:00

  はとぽっぽさんこんにちは。
たしか以前、転園やファミサポの件で投稿されていた方ですよね。あの時もレスさせていただきました、同じく5歳の息子をもつフルタイムWMです。その後息子さんの園生活はいかがですか?

 実はウチも全く同じような状況です。3年前に夫が転職し、休日がすれ違い・営業職で毎日深夜帰宅となりました。当時2歳の息子を抱えて家事育児に残業ありの仕事。何よりパートナーとコミュニケーションが取れないストレスで壊れそうな私が出会ったのがこのサイトだったのを覚えています。その後夫の1時間半の車通勤を解消し、少しでも家族で過ごせる時間を増やすため私が転勤を願い出て一家で引越し。朝だけは3人そろって食事、職場が近い夫が保育園へ息子を送ってくれるようになり、少しはマシな生活ができるようになり今に至ります。しかし3人そろって休日を過ごせるのは、なんとか無理やり都合を合わせてとる夏休みと年末年始の3日くらい。お盆やGW・両実家の法事・親戚づきあいから保育園の行事まですべて息子と二人で行動してきました。仕方がない、少しずつ受け入れていくしかないと思いつつ、こんなの家族じゃない!と時々爆発し、大喧嘩の末「離婚」という言葉が夫婦の間で何度も飛び交いました。

 だからはとぽっぽさんの気持ち、すごく分かります。必死でやっていらっしゃるのもすごく伝わってきます。本当によくがんばっていらっしゃいますよ!!前にも書きましたが、すごく一生懸命で素敵なお母さんだと思いますよ。失礼ですが旦那様は何も分かっちゃいませんね。ヒステリーだとかキレる子どもになるとか、ましてやよその奥様と比べるなんて最低だと思います。「私がこれだけがんばっているってことにも少しは目を向けて!」って思いますよね。
まともに子育てしない夫の言うことなんて無視しましょうよ。私はいつも夫にこう言ってますよ。「育児ノイローゼ・虐待・キレる子どもや壊れた大人をつくるのは母親だけじゃない。むしろ子育てに無知・無関心・無責任な父親のほうだ」と。

 私が仕事辞めれば心に余裕が出来て・・・って私も何度思ったことか。それに何度も何度も外野から言われました。息子がかわいそうだと。でも辞めませんでした。それは冷静に考えれば私のヒステリーの根本が、時間と心に余裕がないことではなく、夫との時間と心のすれ違いだと分かっていたからです。私が辞めても夜と休日は母子家庭なのには変わりないからです。信念をもって時には歯を食いしばってうやってきた仕事をあきらめても、夫は今以上に家庭を顧みず働き続けるに違いないと思ったからです。

 実は私は今妊娠4ヶ月なのですが、切迫流産で自宅安静中の身です。昨日までトイレ以外歩行禁止という医師からの指示が今日やっと解除されて、ようやく職場復帰へ向けて体を慣らすことができるようになりました。こんな状況でも夫は1日も休みません。幸いにも遠方の実・義理親の助けを借りることができ(ただし姑からはあんたが流産しやすい体なせいで夫の仕事に迷惑かけるなだとか私は3人産んでも何も問題なかったのに今の人は甘えてるからこんなことになるだとか散々のイヤミ付き)、今回はなんとか乗り越えられそうですが、息子は精神的に大変混乱している状態です。それでも私には優しく必死に守ろうとしてくれている息子を見ていると、なんでこんな時さえ父親は不在なんだろうかと情けない気持ちでいっぱいになります。これから先も含めて、こんなことになるのが目に見えていたから、うちはこれまでずっと欲しかった二人目を産みません・産めません状態でした。まあ、すれ違いとすったもんだでつくる時間も余裕もなかったのも事実ですが。それでもこんな私たちのところに今このタイミングで宿ってくれた新しい命には本当に感謝感謝ですし、こんな私たち家族に大切なことを教えてくれようとしているのかもしれないとも思うのです。これでも最近少しは変わろうとしてくれている様子が夫から感じられる今、少しずつ私も信じて待つ姿勢を身につけていこうと思っています。

ごめんなさい、自分のことが長くなってしまいましたが、はとぽっぽさん大丈夫ですよ。そんなに真摯に息子さんと向き合っていらっしゃるお母さんが時にひどく叱ったくらいでキレる子どもになんてならないですよ。「ごめん。お母さん他の事でイライラしてて怒りすぎちゃった。ホントにごめんね。あなたのことは大好きよ。」甘いと言われるかもしれませんが、親も間違う時があることを含めて子どもは本質は分かってくれていると私は信じています。あと、自分自身のキレ予防として、トイレに相田みつをのカレンダーを貼り、自分の心にストンとくる言葉に栞をつけた本を常備しています。ヤバイと思ったらトイレに逃げ込んで2,3分。深呼吸して落ち着けたらラッキー!です。
こんなひともここにいますよ〜。

まずは、、、
パフェママ -- 2007年05月21日 16:09:12

  こんにちは。3歳1ヶ月と9ヶ月に2人の坊やのママです。
別スレッドを立てましたが、下の子の病気でGW明けてからずっと欠勤続きで首もとが涼しいWMです(冷汗)

まだ3歳児の長男相手ではありますが、はとぽっぽさんのお気持ち少しは理解出来ると思います。
そこで一つ提案ですが、ご主人平日お休みがあるのですよね?
文面から見るとご主人がお休みの日も息子さんは保育園に行っているのではありませんか?
(ご主人の発言があまりにはとぽっぽさんに対して無理解なので。。。)
どうでしょう?
現在5歳というと来年からは小学生ですから平日簡単にお休みをさせるわけには行きません。
ご主人のお休みの日に当分保育園を休ませてご主人に一日面倒を見てもらうのは???

なぜこのような提案かというと、うちの夫がやはり私の長男に対する叱り方に文句をかなり言っていたのですが「長男の叱り担当=夫」に替えた途端に態度が急変しました。
もちろん平日夫が息子に接していれるのは朝の5時〜6時半と本当に短い時間ですけどね。
ちなみに、絵本の読み聞かせなんて我が家では夫の仕事ですよ。
私はもう2年近く長男にはやっていませんね。(自慢にならないかもしれませんが。。。)
もちろん別のことをしていますけど(笑)

あと、これも憶測ですが家のこともはとぽっぽさんが一人でがんばっているのではありませんか?
もっとご主人に家事も手伝わせてご自身の負担を減らしてみてはいかがでしょうか?

文面を見ていても十分にがんばっているはとぽっぽさんの姿は伝わってきます。
おそらく息子さんももう少ししたら「がんばっているはとぽっぽさん」を理解をしてくれると思いますよ。

時短・仕事のやり方の変更も選択肢としてはあると思いますが、まだ日本は働くママにやさしくない国で満3歳までしか時短等の措置義務が会社に課していませんので まずは身近のご主人に理解してもらうことから始めてはいかがでしょうか?

わかります!
いちまま -- 2007年05月21日 12:31:06

  もうすぐ4歳の息子ともうすぐ2歳の娘がいます。

うちも主人が平日に1日だけお休みで土日は私が一人で見ています。主人は朝保育園が開く前に出て行くし、夜は遅いので送り迎えもすべて私が一人でやっているようなものです。

やはりイライラして怒ってしまうときありますねぇ。ただ単に感情をぶつけているだけで、ちっとも教育的叱り方じゃないんですよね、そういうときって。なんで私こんなに怒ってるんだろうって頭の中では思ってるんですけど、とめられない。理性が働いてないときあります・・・(反省)。

やはり時間的余裕がないんですよね。私は経済的理由で時短とか退職とかは無理なのですが、はとぽっぽさんはどうですか?できるなら私もそうしたいです。

私はそれが無理なので今とっている対策は、頼れる人にはみんな頼る。といっても身内は働いているので協力は得られません。だから公園で知り合った小学生に子供と遊んでもらって楽をしたり、近所のかわいがってくれているおじいちゃんおばあちゃんちにお邪魔してお昼ご馳走になってみたり、ついでに上の子がもっとおじいちゃんたちと遊びたいと言っているのをいいことに上の子だけ置いてきてみたり。猫の手だろうがなんだろうが頼れるものは何でも頼っちゃってますねぇ。おかげでイライラが前より減っています。

はとぽっぽさんは本当によく頑張っていますよね(^^)
もしスローダウンできるようならスローダウンして、無理ならお金を払ってでも家事を外注したりとかして、はとぽっぽさん自身に余裕ができるように持っていってはどうでしょうか。

ご主人に頑張っているところをもっと認めてもらいたいところですが、男にはあまり理解できないようですね、こういう大変さは。

なんだか取りとめがない文章ですが、よく分かるその気持ち!と思ってレスしてみました。

お互い頑張りすぎないように頑張りましょうね♪


わたしもそうでした
うちも3姉妹 -- 2007年05月21日 02:00:49

  こんばんは。

私は6,4,2歳の3姉妹の母です。フルタイムがつらくて、4月から時短勤務にしてもらってます。

朝と夕方、時間にゆとりがあるだけで出てくる言葉がぜんぜん違ってきますよ。3人を操作?するかのように早く!早く!!○○した?という攻撃のような確認。自分でもいやなんだけど止まらないんですよね。自分に余裕がないと。

主人は自営業なので土日は居ないので、一日中一緒の週末の方がうんざり・・・って正直思ってたんです。だけど、時短で得た時間を子どもや家事に日々回すようになって、土日にどっかり家事もしなきゃ!っていう状態から抜けれて何とか、やってます。

よくよく考えたら自分でもよくやってたよなー。と今は思えます。それにちゃんと気づいたからよかった。泣きながら、出勤して、泣きながら寝かせつけてた・・。

いらいらするのは誰のせいでもない。自分の心の叫びだと思います。 ちゃんとしたいのにできない。ちゃんとしたいと思ってる責任感が自分をいらいらさせる。 真面目に母業にとりくんでるからこそ、そうなるんじゃないかなぁー?

仕事が楽しいなら辞めるのは惜しいと思うけど、どうでしょうか?時短やパート等で少し時間をもらってみては?辞める前の1ステップとして。

あなただけではないですよ。

同じこと悩んでました
ゆみ -- 2007年05月20日 23:24:37

  はじめまして

医療専門職(常勤)で6歳と2歳の男児のママです。

はとぽっぽさん、同じです。私もこどもが将来犯罪でも犯してしまわないか、と思うほど叱ってしまい、どうしていいのかわからないことを悩んで、今日はじめてこのホームページに出会いました。
(暗くなってごめんなさい)

うちは旦那さんがいつ休めるのか分からず、週末はほとんど私がチビ達と過ごしています。2歳の方は反抗期真っ盛りで、気が強く、少しでも気に入らないと手のつけようがありません。掃除をしたいからミニカーを片付けようとすると、怒って余計にミニカーが散乱し、私の怒りは絶頂です。

年が離れているので、兄弟の遊びも違い、片方を満足させると、もう片方はイライラ。の連続で、私の自由なんて一切ありません。

私のイライラを旦那さんも分かっているようですが、借金もあり、旦那さんだけの稼ぎでは生活もできず、パートになることや、まして退職はできません。土日は実家の両親も仕事で、友達は実家や習い事、仕事などで「こども達と過ごす時間を作らないようにする」ということもできません。

はとぽっぽさん、ごめんね。私の悩みになっちゃって。

どうしたらいいんでしょうね?

でも6歳の子は泣いている下の子に「ママじゃなくておにいちゃんをたたけ」「ママは疲れているから怒らせちゃダメだよ」と、こんな私をとても心配してくれたり、かばってくれます。
祖父母や親戚と私の職場近くを通ったとき、「あそこはね、ママの病院なんだよ」と誇らしげに話していたそうです。
上の子もかなり怒ってばかりいたはずなんですが(笑)なぜかいい子に育ってくれています。保育所でもいいエピソードには必ず登場していました。

子どもなりに、いろんなこと感じて、大好きなママのこと理解してくれているのかな、とポジティブにとらえています。

少子化対策で、もっとゆとりのある育児ができるような制度ができるといいんですけどね(笑)

お互いつらい毎日ですが、がんばりましょうね♪

フルタイムからパートへ
あやママ -- 2007年05月20日 20:34:36

  こんにちは
3歳になる娘がいます。この4月からフルタイムからパートへかわりました。
 理由は 精神的に限界を感じたというのと 資格を持っていますが 給料があまりにも安いということからです。

旦那の休みは日曜日のみで休日出勤する事もあり、実母は他界しているので頼れる人はいませんでした。
 9時就寝を目標にしていましたが 6時頃帰宅で段取りが悪くいつも10時頃になっていました。旦那は早く帰って来ても寝かしつけはママじゃなきゃ駄目でしたのでいつもイライラしながら
寝かせていました。大声で叱ったりしてもかえって逆効果で大泣きされたりしていました。

 あと10年たったらもうママにべったりではなく友達と過ごす時間が多くなるんだろうなと思ったので、今はお金を稼ぐ事より子供との時間を大切にしようとフルタイムからパートにかえました。 
 ほんの少しですが時間に余裕ができたので保育園の帰りに公園に行ったりしています。叱ったりする事は少なくなったと思います。   

仕事か子供かと比較してはいけないと思いますが 仕事はいつでもできるけど子供と過ごせる時間は今しかないし、後から取り戻す事はできないからと自分に言い聞かせています。 

無理ないです
りお☆ -- 2007年05月20日 20:02:04

  平日フルタイム勤務で、土日子供とずっと二人きりはキツイですよ。
私は最近まで、月のうち必ず何回か、夫が土日とも、または土曜(あるいは祝日)出勤があり、そういうときは、なるべく近所のママ友を誘ったりして、できるだけ「ずっと二人きり」ではなくしてました。
そのほうが、子供にとっても楽しく、また、私にとってもめりはりできて良かったです。
また、平日は、朝はどうしてもせかしがちですよね。
うちは、4月から夫が迎えがしやすくなったのと、電車が遅くなり(急行がなくなって準急に)、定時間仕事しての送り迎えはどのみち間に合わなくなったので、私が送り迎え双方のときは、勤務時間をマイナスにし、他の日に残業でうめるようになりました(フレックスです)。
そのため、朝は前より余裕ができ、こちらも気分的にラクになりました。
はとぽっぽさんは、すごくよくやっていますよね。
いらいらはしちゃっても、息子さんもそのうち、お母さんがそれだけ一生懸命やってくれてるのをわかるようになるのでは……なってほしいですね!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから