VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】かわいそう攻撃
ママ -- 2007年05月25日 22:58:37

4月から職場復帰を果たしました。
最初は時短で仕事しようと考えていましたが、
会社の都合もあってフルタイムで働くことになりました。

そのことは両親に話すと、子供がかわいそうと言われます。
どのようにして説得したらよいでしょうか?

それとも仕事をやめたほうがよいのでしょうか?


私も悩んでま…した
マダム -- 2007年06月15日 09:57:52

  4歳ともうすぐ1歳になる子のママです。専業主婦の実母から「仕事より家庭が大事」と言われ続けています。反面、私の学歴や上の子が産まれるまでの職歴(退職した)から「パートなんてみっともない」とも言われています。

今回、再び条件のよい仕事が見つかり、フルタイムで働こうと相談したところやはり「上の子は保育園だからいいけど、ママを一番必要としている下の子がかわいそうだ」と言われました。確かに私だって子離れできてないし、地元の保育園では子供が眠くなっても眠る自由はないし、まだひとりでご飯も食べれないなどなど、不安要素がたくさんあります。

でも、そのことを保育園ママに相談したところ「うちの子(現在高校生)も保育園に預けるときは毎日泣いて自分を責めたりしたけど、今、当時のことを聞いても全然覚えてなくて拍子抜けした」と言っていました。また別の知り合いのおばさんから「うちの子はみんな保育園だったけどいい子に育った」という話を聞き、確かに素敵な大人に成長されたお子さんばかりだったので、それで決心がつきました。子供はいつか離れていくものだそうです。子供のために自分の人生をあきらめて、後々子供のせいに感じるのは嫌ですよね。

旦那は私が倒れなかったらいい…らしいです。後は自分の体力だけかな。

誰がかわいそうなのか
かえで -- 2007年06月14日 14:59:20

  ご両親が仰るのは、子供が可哀想か、母親が可哀想か、恐らく、お子さんのことについてだと思いますが。

ご両親には、「この子の前でかわいそうと言ったら、この子が自分がかわいそうと思うのでやめてください」とちゃんと言っておくくらいです。
ご自身が諸事情も考えて、フルタイムで働くと決めたのならば、それを自分自身はっきり自覚して、子供も自分もかわいそうにならないで下さい。まわりがかわいそうと言っている程度であれば、ご本人が堂々としていれば、まわりを説得する必要は全くないのです。あなた自身が自分や子供をかわいそうと思う必要がないからです。

さて。私も2児を抱える42歳のWMですが、私の母も18歳からフルタイムで働き、定年で辞めたWMです(子供2)。私自身、生後43日目から保育所に預けられています(当時は産後休は6週。無認可から自治体初めての乳児保育園に途中移りました)。母の時代はもっと色々まわりからも言われたし、自治体の保育園のシステムも出来てなくて大変だったようです。時々あんたにも無理させていると言うことはありましたし、私自身かわいそうと言われていることも多かったようですが、母はそう言うことは全く聞かせないようにしてくれました。感謝していますし、母が働いて大変だったことを今、私自身が味わいつつも、確かにかわいそうではないと自分自身のことも母のことも思います。・・・自分自身が仕事や子育てを大変ながらも楽しんで、子供も自分も元気に(幸せに)暮らしていれば、周りの人はそれ以上何も言いませんし、逆に応援してくれると思います。

ただ、子供によっては、確かに親に側にいて欲しい子供や自分を他人と特に比較したがる子供がいたり、小さいうちは集団生活に馴染まない体の弱い子供もいます。その時は、優先順位をよく考えて、子供もあなたも幸せな方法をもう一度考えてください。修正もいつだって可能なのですから。

子供がいる生活、楽しんでくださいね。

言われましたよ
うぽ -- 2007年05月29日 17:30:38

  私は娘が4ヶ月から復帰しましたが、復帰前に義両親に「かわいそうにねえ」と言われました。特に私に対して非難しているわけではなく、なんとなく”小さいうちからあずけるなんてかわいそう”という感覚だったのでしょう。私は「そうですねー・・・」と聞き流してました。
実家に行くたびに主人は運動会や生活発表会のビデオを持って行き両親に見せました。娘も大きくなると保育園やお友達の話を楽しそうに祖父母にするようになり、また、保育園には敬老の日の「祖父母参観」の日があったので必ず招待しました。

そんな様子を見ていくうちに徐々に”かわいそう”という感覚はなくなっていったようです。今では全然言いません。全くなくなったわけではないんでしょうが、保育園での様子を含めて孫の成長を喜んでくれています。「保育園でいろいろ教えてもらうのね〜」なんて言ってます。

フルタイムなので、お迎えは夜7時、負担は大きかったと思います。

「辞めなさい」と大反対を受けているのでなければ、しばらく聞き流して様子をみてはいかがでしょうか?辞めることが可能であれば、それも選択肢ですが、それが不可能であれば通すしかないですよね。。。

保育園生活って
未久 -- 2007年05月29日 12:30:51

  ママさん
初めまして。私は生後57日からひとり娘を1日11時間週5日保育園に預けて
フルタイムで仕事をしています。現在3歳5ヶ月になった娘に取って、私が
仕事をしなければいけなかった事情を考えなかったとしても、保育園生活は
「お友達も出来」(ついでも私も同じ様に働くママ友が出来)
「社会性が身に付き」
「教育もそこそこして頂いていたので学習能力も高まり」
「集団生活を経験したので秩序も我慢も覚え」
「先生達が優しかったので毎日が楽しく」」
「ママが料理べたなので、毎日美味しいご飯も食べられ」
「おまけにママが育児から解放されている時間が短いので優しくなり」
(冗談も混じっています。悪しからず!)
結構良い事ずくめで、可哀想な事は何にも無かったっですよ。
いずれは幼稚園、小学校と公共の場に行く訳で、それなら小さいうちから
通園して置いた方が、入園児のママ離れの辛さが無くって良いくらいでした。
今年の4月から幼稚園に転園しましたが、他のお子さんが中には1ヶ月以上
送迎時に泣く中、娘は初日から「行って来ま〜す!」と楽しそうにバスに
乗り込んでくれました。

もちろん、私も(というか私が!)出来れば3歳くらいまではずっと一緒に
居たかったけど、シングルマザーの弱みで不可能でしたが、逆に娘に取っては
良かったかな?と思っています。
こんな感じでメリットも多いですから、保育園=可哀想のイメージは
払拭して大丈夫ですよ!

???
パフェママ -- 2007年05月28日 13:11:58

  こんにちは。
3歳児と0歳児の坊やのママで同じように4月に職場復帰したWMです。
スレッドを読んでの疑問ですが、
・会社の都合で時短も取らずに、お子さんを保育園に預けていることをご両親が【かわいそう】と言っているのですか?
・保育園に預けること自体を【かわいそう】と言っているのでしょうか???
・ご両親の理解を得られないなら仕事を辞めるのですか???
・トビ主さんは何故育休を取得して、今回職場復帰したのですか?
本来育休を取得するということは職場復帰することが前提ですから、当然にご両親だって社会復帰するくらいのことはわかっていたのではありませんか?

まず、ご自身が『自分の仕事をする理由』を整理するべきではないでしょうか?
また お子さんの月齢が低く(満3歳未満)保育時間が長いことを負担と感じるのでしたら、会社の都合を優先されるよりもお子さんの負担を考えて時短の交渉をするべきでしょう。

これらをご自身で整理したらご両親に説得なんてしなくても、普通に話をすることが出来るのではないでしょうか?

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから