VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】小学入学したら仕事を辞めるか継続するか・・・
のりこのママ -- 2007年06月17日 23:53:23

タイトルのとおり、子供の小学入学を控えて、仕事を継続するかどうか悩んでいます。

というのも
? 子供の登校時間よりも、私の通勤時間のほうが、15分早く子供を置いて出かけなくてはならないこと(女の子です)

? 学童はあるけれど、マンモス校で人数が多すぎる。
  ひとつの教室に50人の 子供が、宿題したり、遊んだり。
見た感じヤンチャな子も多くて、おとなしい娘はなじめないかも 

 という見解からです。

一方、主人は「続けるべきだ」といいます。
? 鍵を掛ける練習をすれば、女の子でも戸締り位はできるから心配ない! 

? 授業が終わるのが早いのは一年生の間くらいだし、2.3年生 になったら、自宅でお留守番くらい出来る(自分も鍵っ子だった)私の帰宅は、大体18時です。主人は遅いです

? 一番の理由は、収入が半分に減るのは困る
  家のローンもあるんだし、現実を見ると、正社員で辞めても
  次の仕事が探せるのか?年齢的に無理だろう
  (確かに39歳なので再就職はキツイかも)


主人が辞める事に反対なので、辞めるのをためらっています。
確かに、収入が、手取り18万では、今よりも厳しいと思います。
今は正社員なので、給与面ではボーナスがあります。

収入か?子供との時間か?
主人との意見が違うし、子供の入学を機に悩んでいます。


子どもの頃鍵っ子でした
甘えっこ -- 2007年06月28日 22:32:44

  親の立場からの意見が多かったので・・・。

私はずっと鍵っ子でした。
2歳違いの姉もいたし、鍵っ子と言っても母は夕方5時過ぎには帰って来ていました。それでも、当時は専業の母親が多かったせいもあり、家にお母様がいらっしゃるお友達がとても羨ましかったです。

今母は60を過ぎていますが今も働いています。
きっと働くことが好きなのでしょう。
母の生き方なんだろうと思いますが、私はお母さんに家にいて欲しかったです。
母のいる家に帰って「お帰りっ」て言って欲しかったです。

ちなみに父は平日休みだったりもしましたが
父がいても嬉しくなかったなぁ・・・。

朝は割りと大丈夫でした。
でも、夕方は母のいる家に帰りたかったです。

姉はと言えば、全く平気そうでした。
一人でおやつを買って帰ってTVを見ながら食べたり
私が友達を家に呼ぶと嫌がったりしていたので
一人の方が好きだったのかもしれません。

のりこのママさんのお子さん(のりこさんかな?)の性格等も
かなり重要かな、と思います。

実はうちの子も来年小学校で私も同じ悩みを抱えてこのサイトに辿りつきました。
うちの場合はかなり甘えっこでさみしがりなのでフルタイム勤務はちょっと無理そうです。
時短勤務がもっと広がってくれないかなと思っておりますが
他のスレ見ても、周囲との関係等難しそうですね。

よく考えて
ポリー -- 2007年06月24日 12:22:14

  現在、3年生の女の子がいます。1年生の時から鍵っ子です。学校は集団登校の為、7時45分集合です。幸い家は団地で目の前が集合場所ですが、私の出勤が7時なので、時間になったら鍵をかけていってます。でも鍵のかけ忘れなど何回かあります。学校が終わると学童に行ってます。学童は18時までです。私の帰宅時間は早くて19時ごろになりますので、シルバー人材派遣の方に頼んでお迎えにいってもらっています。(1回1000円で多い時は月16回くらい頼みます。)18時に家に帰ってきますが、私が帰宅するまでは娘は一人留守番をしています。幸い1.2年の時は学童に馴染んでいましたが最近では学童に行くのを嫌がるようになりました。(同じ学年の子がどんどんやめてしまったから)そこで、学童へのお迎えを17時にしてもらっていますが、お留守番の時間は長くなっています。最近は習い事を初め(娘の希望で)ましたが、週1回18時30分からで歩いて5分くらいのところです。朝、おにぎりを作っておいて、学校から帰ってきたら、おにぎりを食べてから時間になったら習いごとにひとりでいって、20時に終わるのて、それまでにお迎えに私か、夫が行っています。夕飯は私も、夫も遅いので、平均20〜21時くらいになります。朝も6時起床で私の出勤時間までに娘の準備をすませます。3年間続けていますがこれでいいのかと云う気持ちありしんどいです。のりこののままもよく考えてご決断ください。
1年生の時のお留守番のとき、しらない人がきてもドアをあけたらいけないと云ってても宅急便を受け取っていたりしてました。(とっても怖い出来事)、集団登校の集まりが悪く、雨の中一人でまっていたりしたときりました。8時ぐらいに班長さんがやっときて学校にいきましたが、いろいろあります。

皆さんありがとうございます!!
のりこのママ -- 2007年06月24日 07:21:49

  返信ありがとうございます。
皆さん頑張って正社員続けて!というご意見が多かったので、なんとか乗り切れるかもしれませんね。

深く考えてみて、一番の問題は私の心の中にあるのかもしれません。

正社員で恵まれているのは判っているのですが、仕事イヤイヤ病で・・・仕事から逃げ出したいと思っているのかもしれません。

あと主人は全然、育児・家事を手伝ってくれないんです。なのに、仕事を続けろというので、そこからの不信感が大きいかも。

この二つがクリアできれば、子供にもきっと理解してもらえると思うし、仕事もなんとか続けよう!と思えるかもしれません。

皆さんのご意見すべて参考になりました。

頑張ってみようかなあという気持ちになっています。
またいろんなご意見くださいね
ありがとうございました。

うちも来年から小学生です。
ゆり -- 2007年06月23日 17:07:03

  私も来年から小学生になる男の子がいます。
6年間お世話になった保育園通園がなくなるのはとても不安です。

私は派遣で働いています。
子供がいるので正社員で働くのは難しいのではと勝手に決め込み
気づいたらずっと派遣を続けていて38歳になってしまいました。

正社員になりたいと思い直し面接を何社受けても結果は書類選考でほとんど不採用。年齢制限で受けられる会社も相当少ない現実です。

私は正社員で働いていて、キャリアをつまれている方、本当にやめないで欲しいです。
再就職なんて本当に本当に厳しい世の中です。

お子さんのことは心配だと思います。
うちは子供は一人、面倒みてくれる兄弟もいません。
私の両親も主人の両親も遠方に住んでいるため
だれにも頼ることはできません。

子供は日々成長していきます。
何年かしてからやっぱり正社員で仕事を続けてきてよかったと思える日が必ずきます。
私からみたら正社員でキャリアをつまれているなんて本当に相当うらやましいです。
派遣なんてどこで働いても、ボーナスはなし、月給は月20万、今は新卒の20歳の女性に頭をさげて仕事の教えてもらっている日々です。どこにいっても一番下っ端ですから。

でも正社員をめざしてこれからも面接受け続けます。
何事もあきらめたら、投げ出したら、それで一瞬で終わりですから。

お互いがんばりましょう。^−^

うちも心配です!
まほろ -- 2007年06月20日 22:20:41

  まさに私が心配していたことについて載っていたので、皆さんのご意見をとても興味深く読ませていただきました。

我が家も来年就学する女の子と下に1歳の子がいます。
学校まで徒歩30秒、なのに、開門時間は8:15〜25。かなり時短している私でも下の子の送迎(保育園まで30分)のため、つきあっていられません。まあ、それは15分程度なので週に2回位は同じマンションのママ友にお願いできれば、と勝手に思っています。そのうち子供もなれるかな、と。
問題は放課後!
実は同じマンションの一学年上の女の子が学童拒否で大変らしく、ママがとても悩んでいるのを知っているので、学童に対してのイメージが悪くなったのもあります。(指導員の方がちょっと古臭い教育?をするらしく・・・)
また、学童まで人通りが少ない道を15分というのも・・・。、せっかく学校は近いのに。
近所の方はファミサポ利用ですが、曜日で担当の方が違い、中にはマンションの入り口で帰ってしまい、中に入るのも確かめない方もいるそうです。かといって変えたくても、なかなか近くの方が見つからないようです。
でも、実家の親も市内とはいえ1時間かかるので頼れません。
職場の人間関係はよいし、上司も理解があるので辞めたくないのですが。お互い悩みはつきないですね・・・。

やれるだけやってみる
れもん -- 2007年06月20日 15:04:04

  うちも今年、上の娘が1年生になりました。
親の方も初めての事だらけで、入学前から不安でした。
仕事を続けていけるのかしらと思いながら、
なんとか今までやって来れています。

まずは情報リサーチ!
小学校事情、学童事情は地域によって差があります。

?登校時間
登校は集団ですか?
同じ登校班にお知り合いがいると心強いでしょうね。
うちの学校では1年生の夏休みまでは決まりがあります。
集合場所まで保護者が送迎しなければなりません。
つまり子供より先に出勤は不可能なのです。

又、旗当番が月に2回あります。
これまた出勤時間に間に合いません。

?1人でお留守番
う〜ん、どうでしょう?
お子さんにもよりますが、低学年のうちは無理かも。
物騒な世の中です。
私は心配で1人にはしておけません。

?学童
うちの学校は定員があって1年から3年までで計40名です。
希望者が多い時は抽選。
同じ市内に実家がある、同居の祖父母ありはダメです。
学童は18時までで、必ず保護者のお迎えが必要。
子供だけでの帰宅は出来ません。
夏休みなどの長期休暇中は開始時間が9時から。
車での送迎は不可、徒歩です。

以上の条件は私の勤務時間に合いませんでした。
仕事は8時30分〜17時。
通勤時間を考えると、出勤も退勤も時間が合わない!

下にも子供がいて保育園です。
2箇所の送迎は時間がかかります。

ダメもとで会社側に相談しました。
私は会社で育休取得第1号です。
勤続年数が長く、人間関係も良好。
会社や同僚の理解のお陰で仕事を続ける事ができました。

小学校へ向けてたくさんの不安があると思います。
早めに情報リサーチして、下準備を進めてはいかがですか?

せっかくの正社員でのお仕事を辞めるのは、もったいない気がします。
やれるだけやってみる、ダメもとで相談するのも1つの方法だと思います。



仕事を続けたいなら・・・。
第2子希望 -- 2007年06月18日 22:53:53

  我が家にも、来年度から小学校に上がる娘がいます。
のりこのママさんが、仕事を続けたいと思っているのなら、なんとかなるのではないでしょうか?
まず、朝ですが集団登校でしょうか?
集団登校であれば、同じ班の高学年のお子さんと保護者の方に「もし集合場所に来なかった場合は、家まで見に行ってやって欲しい。」等をお願いして、母親の携帯番号を教えておくといいのでは?
知っている方がいないと頼み辛いかもしれませんが、きっと引き受けてくださる方がいるはずです。
個々での登校であれば、ファミサポの活用はいかがでしょうか?
のりこのママさんの出勤前に家に来てもらうか、早めに出てファミサポのお宅へお子さんを届けるかですね。
お金はかかりますが、しばらくのことですよ。
のりこのママさんの帰宅が6時ということは、学童のお迎えは間に合うのかな?
学童に馴染めるかどうかは行ってみなくてはわかりませんが、きっと仲良しのお友達が出来ると思います。
ただ、今のところ娘が2.3年生になったとしても一人で留守番は考えていません。
女の子ですので、やはり心配です。
美優さんも言われるように、子どもが小学校入学前に数ヶ月間で随分しっかりしたという話はよく聞きます。
子どもに携帯を持たせる弊害も聞きますが、我が家では年明けには子ども用携帯を持たせるつもりです。
細心の注意を払いつつ、子どもの力を信じて一緒に頑張りましょうよ。
と長々書いた後ですが、のりこママさんは仕事をやめたいのかしら?
それであれば、昼間だけのパート勤務等もいいですよね。
ご夫婦でよく話し合ってお互いが納得できる結論を見つけてください。


ご参考までに。
美優 -- 2007年06月18日 13:28:18

  小学3年生の息子がいます。
私も入学前はとても心配していましたが、?、?の問題ともクリアして現在に至っています。子供は小学校に入る直前からずいぶんと成長します。
?に関して私がしたことは、学校に入る三ヶ月前から合鍵を用意して、鍵の開閉の練習をさせました。朝は、私が出かける時間までに全ての準備を終え、最初のうちは目覚ましで合図、その後はテレビの時間表示を自分で見て、一人で出かけられるようになりました。

?に関しては、うちはマンモス校ではありませんが、学童の数が少ないので、子供の数は57名。その人数が大変狭い場所で遊びまわっております。いろいろな子供がいますので、おとなしめの息子には合わないだろうと心配しましたが、これだけいれば、気の合う子供も出てきます。ただあんまり人数がぎゅうぎゅうだとストレスになることも確かですので、うちでは学童に慣れて来た頃、週一程度で習い事を入れました。

ご主人のお言葉による
?については、女の子なので心配ですよね。でも昨今、女の子だから、男の子だからと関係ないと言います。鍵の開け閉めについては、いろいろテクニックもあります。ドアを開ける時、閉める時、誰もいなくても必ず「行って来ます」「ただいま」を言うことで防犯になるともいいます。

?これはその通りです。ちなみに私の帰りは七時半前です。学童は何時までですか?うちの学童では6時が最終なのですが(5時半と6時に集団下校です)、息子は現在は5時半に帰宅しています。帰宅してからは学校の宿題が忙しいのと、テレビ見てるのと、私が帰るまでの息抜きのような気がします(なんだかなー)。

あとは自分がどうしたいのか、が肝心です。切り詰めてもやってゆける算段があるのなら、しっかりとご主人と話し、判ってもらう。話し合いしかないですね。

ちなみに私が休みなどで家にいることがわかると、一年生の頃から、息子はとっとと遊びに行ってしまい、私なんか目もくれません。休みで家にいるんだから、ちょっとお母さんと過ごそうよーと思っていても、子供の世界は予想以上に広がっているので、もう追いかけられません…。あーあ、赤ちゃん時代が返ってこないものか、とついボヤいてしまう今日この頃です。

うーん…
りお☆ -- 2007年06月18日 13:22:33

  昨今の世の中、私はもっと別の意味で心配です…
? 鍵を掛ける練習をすれば、女の子でも戸締り位はできるから心配ない! 
→家の戸締りはできても、そのあと1人で歩かせる?
 うちは男の子ですが、今の世の中では怖くてとてもできません…

? 授業が終わるのが早いのは一年生の間くらいだし、2.3年生 になったら、自宅でお留守番くらい出来る
→同じ理由で、一人でいさせるのは、こわいです。
 また、心情的にも、家でひとりぽつんと、はさせたくないです…。

とはいえ、経済的にそれで困ることになるのなら、それも困りますよね。
ファミサポとかの利用がいいのかな…

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから