VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】保育園でのおやつと延長食
パンプキン -- 2007年06月26日 15:28:54

1歳二ヶ月の息子を都内の区立保育園に預けています。
保育園を選ぶ際、他に認可私立園を2ヶ所見学に行き一番雰囲気がよかった今の園に決めました。
現在、離乳完了期であと数ヶ月で幼児食になり、食事は昼食と午前・午後のおやつとなります。
区立園のメニューでおやつの内容をみてみると菓子パンや寂しい時はお煎餅というかんじで特に手作りでもなさそうです。
近くの私立園ではおやつでも軽食に近いもの(やきそばパン、みゅうめんなど手作り)でこだわりが感じられます。
軽食に近いおやつの方が理想的に感じますがどうですか?初めての子育てなので幼児期の食べっぷりがわかりません。おやつを軽食にする必要がないという意見もありますか?

また今は時短を取り、6時にお迎え→6時半に夕食を食べさせていますが時短を取れるのは2歳までなので3歳からは延長保育になりそうです。
延長食も区立園→おやつ、私立園→軽食という違いがあります。

今の園は先生もとても良くして下さりとても満足しています。ただ食事だけは私立園の方が充実しているように感じ、転園しようか悩んでいます。私立園の評判も良いですが私的には見学の際の雰囲気などは先述にも述べたように今の園の方が挨拶なども気持ちよかったです。

息子は元気で食欲も普通だと思いますが、私に似たのかかなり小さめなので、たくさん食べて欲しいという思いが先にたってしまいます。区立園でも栄養士さんが献立を作っているので栄養不足ということはないと思いますが。

雰囲気を取るか食事を取るかとなったらどちらが優先でしょうか?延長保育になった場合、夕飯の前にお菓子というのは抵抗あります。夕飯食べられなくなりそうなので。

皆さんのご意見聞かせてください。
宜しくお願いします。


補足です
パンプキン -- 2007年06月28日 11:20:43

  区立園は区でメニューが統一されている為、要望が受け入れられるのはかなり難しそうです。先生も栄養士が献立を立てているから大丈夫です、と言っていましたし・・・。確かに悪いわけではないんですが、きっと予算の関係もあり厳しいんでしょうね。メニューもジャガイモがやけに多くバラエティーに富んだかんじではないです。

いつも昼食、3時の補食とも全部食べているようですし、保護者会でも3時の補食をペロリと食べていた為、量を増やしてもらえませんか?とお願いしたところ量は決まっており仕入の関係もあるのできないそうです。
息子は家系的にみても肥満よりチビやせの方が心配なので、私としてはたくさん食べて欲しいくて神経質になりすぎてる部分もあるんですが・・・。

全部食べてるってことはピッタリかもしかしたら足りない可能性もあると思うのですが、そのくらいの量しか出さないものですか?

食べ過ぎも。。。
クマコ -- 2007年06月27日 22:41:15

  おやつを軽食にするのは子供によると思います。

我が家の長男は、生まれた時が小さく(今は普通かも。)とても細かったので、たくさん食べてほしいと食べさせたら、横ばかりが大きくなってしまいました。
(学童保育のおやつが”食事”で、おやつに焼きそばや冷やし中華が出ていました)

食事は多ければいいのではなくバランスが大切です。

食が細い子はやがて食べるようになりますが、たくさん食べる癖がついてしまうと、かえって肥満が心配されます。

先生に不満が無いのなら、あまり多くを求めなくてもいいと思います。

延長保育時のおやつが心配なら、軽食になるともっと家では食べなくなるし、少し時間を遅くして遊んであげるなどしてもいいと思いますよ。

悩みますね。
いちまま -- 2007年06月27日 13:35:28

  私なら、今の園におやつの改善を働きかけてみます。
公立園では変更は難しいんですかね?
うちは私立なので結構要望に反応してくれます。
おやつや食事に関しては文句のつけどころがないくらいいいのでお願いしたことはないですが。

園に要望を出したことはありますか?

おやつは軽食が多いです
まりりんママ -- 2007年06月27日 12:09:03

  1歳と3歳の娘を預けています。

我が家はお迎えが19時になるため、
保育園で夕食を食べてきます。

夕食はご飯とおかず、汁物とフルーツがでます。

15時くらいにはおやつがでますが、
おにぎりやおやき、ひじきご飯など
お菓子ではなく補食になるものです。
理由は
子供はエネルギーを体にためておくことができないため、
昼食と夕食の間の補充をしているそうです。

また、0〜2歳の子供たちは
自宅で取る朝食と給食(昼食)の間に
フルーツや小魚などの朝のおやつもあります。

娘たちが通っている園では食育に力を入れているため、
園で出されるものをとても信頼していますし、
休日など家庭で食事をするときにも参考にしています。
年齢にあわせた食事の分量なども示されていて、
なるほど!と思うこともしばしば。
(家で出すご飯は量が多かったようです)
お誕生日会のケーキも園で焼いてくれます。

小さいからと言わず、
給食のお支度を体験させてくれるので
子供たちも食事に興味を持ってくれています。

園の畑で作った野菜を自分たちで収穫し
給食室に持っていくのも楽しいみたいですし、
さばく前の魚を触らせてもらったりしています。

思うのは、
子供の食に対する興味って環境で変わるんだなということです。
ただ、食事はメニューだけではなく、
食事を楽しめる雰囲気も大切だと思うので、
心配なことがあれば園に聞いてみるのが
一番よいのではないでしょうか?

悩みどころですね。
ひな -- 2007年06月26日 23:22:17

  パンプキンさん初めまして。

2歳の娘を都内の区立保育園にあずけているひなと申します。
現在我が家は延長保育を申請して、いつも19時過ぎのお迎えです。

娘の通っている保育園は延長保育時に出るのは「補食」と言います。
その日によって、お煎餅だったり、果物と蒸かし芋だったり、
チャーハンだったりと様々です。
延長保育で預けるようになったら、その月の補食メニューもいただきました。

先生に、日によって軽い(煎餅)補食と、しっかり(チャーハン等)した補食と
ありますが、これは何故ですか?と確認した所、お昼のメニューのバランスで
補食の重さ・軽さが変わるそうです。

あくまで個人的な意見ですが、自分の場合は補食に煎餅(お菓子系)が出ても
特に抵抗はありません。
むしろ補食を食べても、帰宅すれば必ずご飯は食べているので、補食を
食べ過ぎて夕飯は要らなかったと言う日は今まで殆どありませんでした。

やはり食事の面で心配であれば、転園するのも一つの手段でしょうが
今の雰囲気がいいと思っている園から、新しい園にすんなり馴染んで
くれるかどうかも悩みどころではないかなと勝手ながら思ってしまいます。
最終的に判断するのはパンプキンさんですが、全てにおいて親が満足の行く
預かり施設と言うのは、なかなか無いと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから