VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】生後2・3ヶ月で。。。
オツボネ -- 2007年07月 1日 16:08:38

10月に第1子出産予定、小さな会社で事務処理全般をやっています。
大体の仕事は引き継げたのですが、人数が少ない会社なので一部引き継ぎきれていないのが現状です。
年末には決算があるので12月くらいから2月末まで下記程度の内容で仕事復帰をしたいと考えています。

自宅で週10時間程度の入力&伝票チェック作業

週1会社に書類を取りに行く&後輩等からの質問受け


夫と実母がそれぞれ週1日は一緒に面倒をみてくれると言っています。
果たして、生後2・3ヶ月の子供が側にいながら1日2時間程度の時間を作れるのかを教えてほしいです。


無理ではないと思います
sui -- 2007年07月 4日 16:55:51

  オツボネさん、こんにちは。

2歳の息子のいるフルタイムWMです。

私自身が出産後繁忙期が重なり育児休業を取得できなかったため、産後8週でフルタイムで職場復帰しました。

保育園に預けての復帰でしたが、病気などで実母にお願いしたことも多々あります。

今思えば、無理をしたな。って感じです。
体力も落ちていて、私自身が何度か風邪をひいたりしました。
何もわからなかったから、頑張れたのかもしれません。

息子は3400グラム超で生まれていますし、最初から夜中も一度くらいしか授乳のいらない子でしたが。

在宅で一日2時間程度でしたら、時間を選ばなければ取れると思います。
ご主人とお母様の手を借りられるのなら期間限定でもあることですし、大丈夫だと思いますよ。

何をするにしても、オツボネさんの健康あってこそです。
無理をされずに出産をおむかえくださいね。

私もしました
はな -- 2007年07月 4日 11:21:28

  私も・・・産休中仕事をしました。
産休前に私の仕事をしてもらえるようにと人員を
二人補充してもらいました。八ヶ月まで働き、
産休に入ったのですが・・・
一人が辞めてしまい、急遽同じような経理業務のみですが、
月に一週間程度出勤しました。
子供は、四ヶ月入ったときです。
家にPCをもちこんで、伝票を処理して打ち出ししに出勤、
チェックしたりまとめたりしました。
ほぼ一年会社を休みましたが、
逆に出勤して良かったです。
復帰した時に楽でしたよ。
会社の内容を把握できてたし。
わずかですが。。。
出勤手当も出して頂きました。
それに気分転換になります。

主人の母に来てもらったり
頼めない時は、会社に連れていきました。
小さいうちの方が楽です。
ベビーカーにのせておけば 三時間ぐらいもちました。
段々大きくなると・・・おんぶしました。
でも腰にききて大変でした。
ミルクや用意が大変でしたけど。
会社の中では、私が第一号の産休取得者です。
子供を抱えて働く事は大変ですが、
子供の存在を社内の人も心よくみてれましたし。
泣かれるとまずかったのですが。

毎日来られたらうっとおしいと思いますが、
必要な事だけを 会社に頼まれて出勤したので
子供との出勤もOKでした。
会社に頼まれてって所が よかったです。

慣らし保育もそんな感じでしました。
慣らしの間って、出勤して家事して子供の世話。
あの期間は、子供だけでなく 母親の慣らし期間だと思いました。

福利厚生が整ってない小さい会社ですが
大きな会社では出来ない事です。


 

安易に大丈夫とは言えません
パフェママ -- 2007年07月 4日 09:52:25

  こんにちは。少し厳しいコメントですが、「絶対に大丈夫」とは云えないと思いますので会社には「可能な限り努力はするけど・・・」くらいに留めておくことをオススメします。

私は長男5ヶ月から次男7ヶ月からの職場復帰でしたが、産後すぐはそれほど楽な環境だったとは思いません。
仕事どころか日中の家事すらままならないこともありました。
やはり子どもの状態によってかなり差があると思います。
また、身内のサポートについてもどれほどアテになるのかで事情はかなり違うと思います。

私の経験ですが、子どもについて
長男は生後すぐからほとんど抱っこ以外では寝てくれず、しかもスリング・抱っこ紐もNGで素抱っこ以外には納得出来ない子でした。
出生体重は2500gちょっとでしたが、ずっ〜と抱っこ抱っこの生活だったため息子2ヶ月のときには両手首・両肘・両膝に負担がかかっていてひどい腱鞘炎になり抱っこ禁止されているけど息子は抱っこでないと納得しないという状態が続き、それこそ茶碗すら持てなくなるほどになった経験があります。
次男は生後1ヶ月まではよく寝る子で手がかかりませんでしたが、それ以降は良く動き良く寝てくれていわゆる育てやすい子ではありましたが寝ているときに一人にするとすぐに起きて号泣するため横で寝ている以外に何も出来ない状態でした。

身内のサポートについても産後1ヶ月姑が手伝いに来てくれることになっていましたが、次男のときには手伝いに来て3日でリンパ腺を腫らして脱落で退院して2日目からフルに子どもの面倒を見ていた状態でした。
夫も協力するといっていたのですが、突然会社の同僚の代理で2週間海外出張に行ってしまったりして本音を言えば「役立たず」でしたよ。

もちろん生まれる前は夫も姑も全面協力をしてくださることになっていて本人たちもそのつもりでいましたが、ふたを開ければこの実態でした。

それでも次男のときは一日10分のweb処理だけは出産したその日もしてきましたが、それ以上は無理でしたね。

お子さん次第・周りの協力体制次第ですので、会社には「無理かもしれないけど努力はする」程度でお話をするように出来ませんか?
私の経験からすると産後2.3ヶ月のときが一番育児は大変だった気がします。
ウチの子達は3ヶ月すぎからずりばいを始めて自分でも遊べるようになってくれたのでそれ以降のほうが楽でしたよ。

産まれてくる子の個性もあります
ゆうか -- 2007年07月 3日 10:37:20

  こんにちは。
子どもによって、まとめて寝てくれる子抱っこでないとか寝てくれない子とか個性がありますので、今からは一概に言えないと思います。3キロを超えて産まれると育てやすいようなので、少し大きめで生んだ方が良いかもしれません。
それに、母体のほうも、産後無理が利くかどうかはなんともいえない思います。お産が重かったら無理をしないほうが良いと思います。私の周りでは、2人目3人目だからとすぐ働いた方は、3ヶ月くらいで熱を出す方が多いです。
初めてのお産なので、母子共に様子を見ながらというのをお勧めします。
パートナーやお母様が見てくださるときに1日1〜2時間くらい集中して仕事をするつもりでお願いしておいて、お子さんと2人のとき仕事が出来たらラッキーくらいに思っていたほうが良いのではないでしょうか。
1人目の産後というのは一生で唯一まったりと子育てできる時期なので決算後はゆっくり出来ると良いですね。

大丈夫、できます!!
ダイヤ -- 2007年07月 2日 21:40:07

  こんばんわ。
現在、3ヶ月の新米ママです。私のベビーも抱っこが大好きで、しかもスリングがないと寝てくれなく・・、昼間はいつも浅い眠りなのですぐに起きてしまい、家事を集中してできない状態です。まりりんママさんのように、子供の状態によって時間の取り方はだいぶ違ってくると思います。ただ、私は昼間取れないので、朝方、家事(朝食・お弁当・掃除・洗濯・洗物、さらに夕飯の準備まで・・)全てやってしまいます。工夫次第で、時間は作れるし、もし子供が続けて寝てくれるようだったら、2時間PCにむかう事は可能だと思います。又、ご家族の協力があるので外出もできるので、とても恵まれた環境だし、まりりんママさんの言う通り“気持ち次第”でいい「育児と仕事」の両立ができそうです。 
 
私も、ベビー8ヶ月で12月に仕事復帰ですが、周りに身内もいないので、まりりんママさんのように、夫婦で育児と仕事の両立をしなければなりません。どんな状況になるんだろうと、今から不安というより、変なドキドキ感でいっぱいです。
  
レスをお借りして申し訳ありませんが、まりりんママさんにご相談です。もし、子供が病気をした場合どうしてましたか?。又、私は接客業、主人も平日休みで、保育園だとどうしても土日だけ子供を見てくれる人がいません。それで、保育園と無認可園を迷っています。無認可園は勤務先内にあり、土日関係なく月極で預かりしています。子供にとって一番いい環境にしてあげたく、私は、どんな状況でも頑張っていこうと気合はあります!。これからの環境が似ているし、考え方に共感しました。ぜひアドバイスをください。 
 
オツボネさん、レスをお借りしてすみません・・(苦笑)。

時間のとり方にもよると思います
まりりんママ -- 2007年07月 2日 12:39:40

  こんにちは。
1歳と3歳の子供を持つワーキングマザーです。

オツボネさんのご質問の件ですが、
一日2時間程度確保できれば、
その時間はまとめて取れなくてもいいのですか?
また、その2時間は完全にフリーにならなくては
ならないのでしょうか。

我が家の場合ですが、
上のコは生まれてすぐのころからまとめて寝てくれたので
2時間くらいなら下に寝かせてパソコンに向かう時間が
とれたように思います。
下のコはまとめて寝てくれず、
だっこが大好きだったので、
完全にフリーの時間はとっても少なかったように思います。

それと生まれたばかりのコと過ごしていると、
ちょっとでも時間が空いたときにはここぞとばかり
ごはんの支度や洗濯をしていた気がします。

ちなみに、我が家は近所に両親などがおらず、
完全に夫婦だけで育児をしていました。

オツボネさんはどのような形で
時間を確保していくつもりなのでしょうか?
また、週1日会社に行くのであれば、
外出の時間にもよりますが
母乳で育児をする場合、搾乳して預けるとか
ミルクを用意しておくとか対策も必要ですね。

私は下のコが9ヶ月のときに仕事復帰しましたが、
最初は疲れきってしまい、
子供が寝た後の仕事はほとんどできませんでした。

とはいっても、
オツボネさんの気持ちしだいですよね。

育児と仕事の両立は、
本当に気力と体力が必要です。

何とかなるかな、
などと気持ちを固めないまま始めてしまうと、
本人もお子さんも大変です。

しっかりと考えて、
家族はもちろんですが職場の協力体制も確保してから
仕事復帰するのが一番ですよ。




 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから