VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】自分の子育てが良かったのか分からなくなりました。
エル -- 2007年07月 9日 13:51:59

4歳と1歳の女の子のママのエルと
申します。
いつもこのサイトで元気をもらってます。
みなさんの意見をどうしても聞きたくて
書き込みさせていただきました。

ワーキングマザーになってもうすぐ5年。
旦那の母と実家の母に手伝ってもらい
なんとかいろんなことを乗り切ってやってきました。
が、今回初めて姑とけんかになり
とりあえず和解はしましたが
やっぱりどこか胸のわだかまりがとれずに
悩んでます。

というのも姑とは今まではなんの気兼ねもなく話せ
お互いの家も行き来して
理想の嫁姑の仲だったと思います。
でもここ何ヶ月かお互いの存在が
重荷になっていて
ひそかにうっと惜しく思ってしまうように
なっていました。
そんなとき上の子の子育てについて
文句を言われ私の張り詰めていた糸が
切れてしまいました。
2、3日後その文句を言われたことについて
メールで反論したら怒りの返事が帰ってきて
旦那にも怒られました。

一人目の子育てで神経質になってる面も
確かにありました。
ひとぞれぞれ子供も性格があるので
一概にはいえませんが
神経質な子にさせたのは
私のせいだっていわれたんです。
チック症状が出ていて
私も保育園の先生と試行錯誤して
対応していた矢先でした。
愛する子供のために一生懸命してきたのに
それを全部否定されたような言い方で
旦那も見方してくれませんでした。

すごく悲しくて悲しくて。。

やはり私がまだ子離れできていないのでしょうか?

もうすぐ5歳ですが
家ではママ、ママで異常にくっついてきます。
そんな子にどう接していいか
分からなくなってしまってます。。

だれか私に助言してください。。


たくさんのお返事ありがとうございました
エル -- 2007年07月11日 11:55:17

  こんなにたくさんのお返事がもらえるとは
思っておらずみなさんの
ご意見読ませてもらい涙が止りませんでした。
そしてこれからも頑張ろうという勇気と力がわいてきました。

どこのお子さんもやっぱりみんなママが大好きなんですね。
子離れはまだでもいい!!と聞いて
さっそく家に帰ると上の子を意味もなく
抱きしめていました。
するとスーと気持ちが楽になりました。
といってもその数分後には
いつものようにわがままを言われ
怒ったりしてたんですけどね。(笑)

チックのほうは実は3年連続この時期に
出ていて1年目は下の子が産まれる不安、2年目は
私が仕事復帰する前の不安が
伝わってしまっいんだと思います。
が、今回は思い当たる節がなく
考えるとうちのこはすごく頑張りるところがあり
新学期になって新しい先生や環境に
頑張りすぎてたところが
あったのでその疲れや頑張りが
チックとなってでたのかもと保育園の
先生にも言われました。
好き嫌いの多いうちの子に
先生は給食を残しても怒らないや
頑張りすぎてるときはゆったりさせてもらったりと
いろいろ対応してもらった結果
ほとんどなくなっています。
それはとても嬉しいことで
このままのんびり保育園でも
家でもさせてやり
楽しく親子で過ごせたら良いなと思います。

やっぱり働くままの気持ちは
働くままでないと分からない部分多いですよね。
共感していただいて本当に
嬉しかったです。

そして今回のことでメールは怖いと
痛感したので今後気をつけて
使って行きたいと思います。

ありがとうございました!!

明日はわが身
パフェママ -- 2007年07月10日 13:19:43

  こんにちは。3歳3ヶ月と10ヶ月の2人の息子を持つWMです。
スレッドを読んでいて思わず最初の感想は「明日はわが身」でした。
上の子はエルさんのお嬢さんと1学年違いで下は同学年になります。
私も夫の両親とは仲良く(?)しておりますが、スレッドの内容を読んでいてかなりニアのケースを体験していますので思うことを何点かコメントさせていただきます。
ちなみに私は自分の両親(とは言っても母は実母ではありません)のことは「パパ」と「○○ちゃん」と呼び夫の両親を「パパ」と「ママ」で呼んでいます。
義両親は名前にちゃん付けですので傍から見たら非常に仲の良い嫁と義両親ですね。
基本的にはかなり仲良しなんですよ(笑)

先日、次男が麻疹にかかり少しの期間姑に手伝いに来てもらった時のことです。
長男が少々やんちゃで悪さをするものですから叱っていたら姑が
「せっかく私が来ているのに、そんなときくらいは何をしても(ここが問題なんです!!)怒らないであげてよ」なんて言い出しました。
息子は月齢は低いものの色々なことの理解力があり、そういった姑の発言などもきちんと認識しているので大抵は姑が帰ったあとの余波で大変なんですよ。
そこで私が「躾は今が一番大切な時期なんですよ。ママに躾をして欲しいとは言わないので私がしていることに水を指すのはやめてもらえませんか?」と言ったらその場で泣き出しましたよ(怒)
しかもその夜帰宅した夫には直接、電話で舅にも「私に泣かされた。△△ちゃん(息子)は厳しくされすぎて可哀相で涙が出る」なんて言われて一悶着ありました。
そこで私は夫には「嫁vs姑」の口論には男(夫・舅とも)口出ししないで欲しいと要望しました。
夫のほうもそのほうが間に立つより楽なのか舅にも「女性同士で話し合ってもらおう」と取り成してくれたのである程度の時間と冷却期間を置いてですが、無事(?)和解しています。

他の方も仰っているように姑世代の方へ文句のメールを送るのはかなりNGだと思います。
なぜならば読んでのニュアンスの履き違いも危険ですが、姑のご近所からの不要な助言なども出てくる可能性があるからです。
ですから姑に送るメールなどは挨拶や子ども達の写真付で「元気ですよ」なんて内容だけにしています。

子育てについては正解・不正解は誰もわからないのでは???
たぶん自分が臨終する直前の子ども達の態度で結果が出るかもしれませんね。

5歳で子離れ・親離れされたら寂しくないですか?
私なんて先日長男のお教室(保育園ではなく習い事)で先生から「△△くんはしっかりしているので母子分離で授業を受けてみては・・・」と言われ長男に出来るか相談したところ
「僕、出来るよ!!大丈夫」と心強い回答。
実際にやってみたら後ろに私がいるときよりもまじめにふざけることもなく授業を受けていたとか、、、
本音の話ですが、無茶苦茶寂しいですよぉ〜(>_<)
幸い息子は保育園の送迎のときに「いってらっしゃい(ハグ)」と「お帰りなさい(ハグ)」は必須で外を歩く時も手をつないでいるほうが良いといってくれるのが救いですけどね。

チックについてはデリケートなお子さんほど成長過程で出やすいものだと言われますよね。
長男も先月の頭に少し症状が出て、自宅ではもとより保育園でも注意をするときに否定的な言葉を使った注意をしないでもらうようにしていきました。
気がついたのも早かったですし、対応も早かったのでもう落ち着いています。
でも、この話は絶対に義両親には言うつもりはありません。

孫のよいところは「自分の子どもの子だから」悪いところは「嫁の子だから」とご都合主義になる舅・姑はそこらじゅうにいますよ。
たぶんそれが普通なんでしょうね。

我が家の場合、息子たちがお腹が弱いのは私のせいで聡明なのは息子の子ども達だからなんですって(汗)
思わず「好きなこと言って!!」と思いますが、相手にしてカッカッとしている時間ももったいないのでスルーしています。
これがスルー出来なくなったら・・・同じ状態になりますね。

聞き流すこと『馬の耳に念仏』になることも嫁・姑の関係を維持するには必要かもしれませんね。

こんにちは
ミント -- 2007年07月10日 11:15:33

  エルさん、大丈夫ですか?エルさんの投稿を読んで
私の子供時代を思い出す(重なる)部分があったので
参考までに読んでください。
私は一人っ子でそれなりに愛情をかけてもらい育ちましたが、
人とのかかわりが苦手な子供でした。その代わりといっては
なんですが、お友達から色々世話を焼いてもらうタイプの人間
でした。幼稚園時代はお弁当を自分で食べるのが面倒で先生に
「さぁ、食べなさい!」と言われるとすぐ気持ち悪くなって、
トイレに駆け込むような毎日。(今考えると嫌な子供ですね…。)その先生からは「お母さん、一人遊びしかしなくて困ります!」
と母も言われて悩む始末。小学校になるとさらに自分のことを
自分でするのが面倒で悩み(親が全部世話を焼いてくれたので
靴紐すら結べなかったのです)毎日気分が悪くなりその上吐く
ようになり自家中毒と診断されました。でも唯一救われたのは
いつもと変わらない愛情で私と向き合ってくれたことでした。
私が「気持ち悪いから背中さすって!」と言うと父も母もさすり
続け、何も私を責めるような事は言いませんでした。
今、母となった私が同じようにできるかは自信がありませんが、
その穏やかな支えが私の心のケアになったようです。
そんな私が今や『売られたケンカは買う!!』がポリシーのとん
でもない女(!?)に変身しました。言いか悪いかはなんとも
いえませんが…。
うちの子も今4歳で、お風呂の時間になると旦那が「風呂はいる
ぞ〜」というと、「ヤダ〜!お母さんがいい!!」と言います。
何をするにも一緒だよな、と旦那はヤキモチを焼いています。
でも、いいや、と私は思っています。こんなに一緒にいられる
のはあと10年もないですもんね。きっと。
ですからお子さんにいつもと変わらぬ態度で穏やかな時間を作っ
てあげてください。家の中が自分の唯一の救いの場なんだと思い
ます。ご主人も理解ある協力者でいてくれるといいですね。  

私もわからないけど
noririn -- 2007年07月10日 11:12:45

  助言にならないかもしれないけれど
お姑さんや旦那さんに味方になってもらえないのって
本当につらいでしょうね。

四年生を筆頭に4人の子供がいます。
下はは6ヶ月の子がいて育児休暇中です。

2番めの娘が一年生のとき、
前頭部の髪が異常に薄くなっているのに気付き、
問いただすと自分で抜いていました。
仕事が急に忙しくなり、土日なく、
平日は実家で夕飯を食べる毎日のときでした。
明るくみんなに面白いといわれる娘ですが、
兄弟の仲でも一番のあまえんぼう。
三年生の今でも「私をみてっ」とばかりにからんできます。

当時はとても悩み、たくさん抱きしめ、話すようにし、
もう髪を抜かないでねと約束し、今はそんなことはありません。

今は3番目のぼうずにてをやいています。
(先生に怒られて舌打ちをしたそうです)

ママ、ママ、と甘える娘さんが、うちの子にも重なります。
大変だと思います。本当に良くわかります。
どんなことでもいい、たくさんお話をきいてあげてください。
難しく考えないで、赤ちゃんのように抱っこしてあげてください。
私もいつも悩み中です。
助言にならないかもしれませんが…。

子育てはこれからですよ!
ガチャピン -- 2007年07月10日 10:32:13

   43歳、3人の子育てが後少しで終わるのかなーと思っているガチャピンです。 
 お姑さんからどんなことを言われたのか、子供さんのチック症状がどの程度なのか?わかりませんが子離れなんてしなくて良いと思いますが。子供に依存してあれこれ子供の生き方に口や手を出すのはいけないと思いますが、まだ子供さんは親(親の換わりなる人)が必要な時期です。たくさんの愛情を与えてあげて下さい。
 お姑さんの事は実の母に言われるより辛いと思いますが、私も
義母の態度について知り合いの年配の方と話していて『お義母さんもガチャピンの言葉の中から何か感じ取ってそんな態度になっているのかも?』と言われハッとしました。そもそも、生活環境の違った人間が家族になるのだから行き違いもあってもおかしくないんだと思うと心が楽になりました。
 ここは、少し譲ってお姑さん、ご主人に『ごめんなさい。子供のことで悩んでいて感情的になってしまって。どうしたら○○ちゃんのためになるのかわからないんです。』とかなんとか言って謝ってしまったら、心が少し楽になるのでは?
 子供は不思議なくらいママの精神状態がわかってしまうので、おばあちゃんやパパと喧嘩してるとわかって心配してしまうかも?まだ、4歳くらいなら抱きしめてあげてゆっくり話を聞いてあげて下さい。妹がいるからもっと自分にかまってほしいのかも?     私も25歳からもうすぐ20歳の子供のママですが子育てが良かったのか悪かったのかまだまだ、わかりませんよ。もうすぐ、孫も出来るのに・・・。
 良いアドバイスが出来ないけれど、子育て頑張って下さい。

山あり谷ありですね
ピエル -- 2007年07月10日 10:12:54

  こんにちは。
1年生の娘と1歳9ヶ月の息子がいます。
ワーキングマザー、7年目です。

一生懸命している子育てを否定されるのは、辛いですよね。
ご主人さまも、こういう時こそ味方になって欲しいのに。

1人目の子育てはどうしても神経質になってしまうもの。
周囲をみても結構、そうだと思いませんか?
だって、何もかもが初めてで分からない事ばっかりなんですもの。

否定されても、怒られても、聞き流しちゃいましょう。
エルさんこそが親なのですから。
周囲の言葉に振り回されてはいけません。

チック症との事。
思い当たる原因があるのでしょうか?
もうすぐ5歳のお子さんが、お母さんにまとわり付くのは普通だと思います。
子離れ親離れはまだまだ先の話。

お母さんとたくさん触れ合いたい気持ちがあるのでしょうね。
たくさん抱っこして、お話を聞いてあげて下さい。
1年生のうちの娘、いまだに抱っこしたり膝に乗ったりしますよ。
夜寝る時も引っ付いておしゃべりしながら、眠りに就きます。

子供は心の中に愛情を受ける皿を持っていて、
それは満たしても満たしてもすぐに空っぽになってしまうそうです。
そのくらいたくさんの愛情を必要としているのですね。
親からの愛情は心の栄養!

親の不安定な気持ちは子供に伝わります。
どうか自信を持って!




自信をなくしても、笑顔を忘れずに。
Aurore -- 2007年07月10日 00:22:01

  「自分の子育てがこれでよいのか」という疑問は、
内容はさておき誰しもが抱くものだと思います。

神経質なママもいれば、
私のように大雑把なママもいる。

大雑把過ぎるから、うちの子は落ち着きがないのか…。
私もよく悩みます。

傍から見たら小さな事かも知れませんが、
結構本気で私が間違っていたのか…と
深刻になる事もあります。

大雑把なママから見たら、
神経質と言われているママは本当に細やかに良く気づくし、
大切に子育てしているなぁと尊敬することが多いものです。
逆もまたしかりだと思います。

でもひとつだけ言えることは、
性格はそう簡単に変えられるものではないし、
とにかくどちらにしても完璧はないのだから、
その中で軌道修正していけば良いのではないかと。

子供にとって何よりも大事なのは
「どんな育て方をするか」
ということよりも、
「いつも太陽のような明るいママでいること」
だと私は思います。

難しいけど、自信が無いときほど、口角を上げて、
「笑顔」を見せてあげて下さい。
子供は親の悲しい顔が一番辛いと思うのです。

どう接していいかわからない時もあるけど、
とりあえず「あなたが一番大切な存在だ」ということを、
言葉に出して言ってあげましょうよ。

その時の子供の嬉しそうな顔、一生忘れることはありません。

どんなママでも、いいじゃないですか。
誰よりも一番あなたを愛している、完璧じゃないママだけど、
これからも一緒に頑張っていこう!と。

だから私は大雑把と言われるのかも、知れませんが。(笑)

同じ経験が
ヨッシー -- 2007年07月10日 00:16:04

  私の長男もかなりの神経質。
私は石橋をたたいて渡る性格です。いや、石橋をたたいても渡りきらない性格かも。それほど用心深い面があります。その性格で、まして初めての子育てでしたので、何をするにも気を使いました。夫にも義母にも長男の神経質なところは、私の子育てにあったと言われることあります。そして、否定できない自分がいます。でも、子供自身が生まれもったものもあると思います。それに何といってもまだ今からいろんな経験していけば、またかわってくると思います。だって私も小さい頃は引っ込み思案で、人と挨拶すらできなかったのに、年を重ねるうちにかわれました。経験が私を変えてくれたと思ってます。用心深いとこは年を重ねるごとにすごくなってますけど、、、、。
エルさんの娘さんもチック症状が出たとのことですが、もう治りましたか?もし、治ってなかったら心配されてることと思いますが、必ず治りますから。長男も年長の時にチック症状が出ました。結構ひどくて目だけでなく、口にも出てました。かなり心配しましたし、神経質に育てたせいなのか?とも悩みました。けど、3か月くらいで治りました。あんなに悩んでたのが嘘のようです。
娘さんにチック症状がててきっと私みたいに悩んだり心配したりの大変な時に姑様に言われてしまって、心が痛かったんですよね。忙しいワーキングマザーですもの、たくさんやることもあっていっぱいいっぱいの時だったのかも。だから、よけいに心が弱っちゃったのかも。
子離れ?まだしなくていいじゃないですか。いやでも子から離れていくんだから、その時に子離れすれば。
母親べったりで結構。いいじゃないですか。ママ大好きなんでしょうから。
難しいかもしれないけど、時にはひとりでゆっくりとした時間を過ごしたらいいんじゃないかな。
笑ってね、エルさん。

うちも もうすぐ5歳ですが・・
あんぱんまん -- 2007年07月 9日 23:48:40

  ウチももうすぐ5歳ですが・・子離れなんてとんでもない!!
まだまだべったりしてますよ。まあ多少保育園でお友達もたくさんできて、保育園のほうがいい!とかパパがいい!!とかいいますが・・実は先週の金曜日から今日まで出張で家にいなかったのですが、今日帰ってみると走ってきて飛びついてきました。それからずーと抱っこ抱っこで。べたべたです。
先日奇行という題でスレッド立てました。5歳なんてまだまだ子供。本当はみんなママにべったりしたいのに、仕事しているから忙しくって甘えられない・・我慢しているんだと思います。自立するからいいという考えもありますが、みんな寂しくって仕方ないんだと思います。無理に子離れする必要はないんじゃないんでしょうか?

元気出してください。
ゆうちゃん -- 2007年07月 9日 23:25:37

  2歳半の女児のママです。
子供が一人ですし、エルさんのほうが先輩なのですが、
姑とはうまく行って当然ではありませんから、こういう時も
あると割り切って、あまり気に病まないようにした方がいいと
思います。
私は実の母が亡くなっているので産後から姑にお世話になり、
娘の面倒を良く見てもらっています。
仕事を休まずに娘を安心して預けられるのでとても感謝して
いますが、娘に何か不安な要素があるときなどは、
必ず私に何か非があるのではというようなことを言われます。
その時は私もカチンと来ますが、きつく言い返したりはしません。
所詮他人です。自分の息子を責めるようなことは何一つ言いません。
エルさんは今までうまく行っていたのでまさかこんな風に思われ
ていたのかと悲しいと思いますが、ここは割り切って、
がんばってください。
上の娘さんは、下の子が生まれて環境が変わったことにまだ慣れて
いないのかもしれませんし、私自身子供時代チック症の瞬きが
多かったのですが、大人になったらなんともありません。
また、うちも一人っ子ですがママべったりで夫はすねています。
旦那さんが見方をしてくれないのは娘さんとエルさんに対する
焼餅があるのかもしれません。
でも、仕事に家事に子育てに、神経がいくつあっても足りません。
今一番大切なのはお子さんの状態ですから、それ以外のことは
あまり神経質にならず、こんなこともあると流せたら
エルさんも気が楽になると思います。
元気出してくださいね。



子育てに正解はないと思います。
ひな -- 2007年07月 9日 22:17:09

  エルさん、初めまして。

2歳の娘を子育て中のひなと申します。
エルさん、今まで、そして今もエルさんは精一杯頑張ってると思います。

お嬢さんとも子離れ・親離れできなくていいんです。
いずれ、時が経てばきっとお互いそうなるのですから、今はお互い
精一杯くっついていればいいではありませんか。

4歳のお子さんに、親離れの自立を促す事をする方がむしろ
精神的な負荷をかけてしまうのではないかと思います。

お嬢さんが甘えてきたら、それをあるがまま受け止めてあげたら
いかがでしょうか。
1歳のお嬢さんよりもできれば優先的に受け入れてあげて下さい。

お嬢さんが精神的に落ち着いてくれば、チックの症状も多少なりとも
改善するのではないかと思います。

それと共に、エルさんもお姑さんと少し距離を置いてみたら如何でしょうか?
身内といえど、教育方針も子育ても全て同じ考えとはいきません。
できれば一旦距離を置いて、ご主人とお姑さんとの事、お嬢さんとの事
話し合う機会をお持ちになったらいいのではないかと思います。

子育てに正解を求めるのは難しいです。
みんな日々手探り状態で、自分にできる精一杯の愛情を子供に向けて
いると思います。
それはエルさんにもいえる事だと思います。

今はおつらいでしょうが、少しずつ気持ちにゆとりを持てるよう
願っております。
お互い大らかな気持ちで、子育てができるといいですね。

メールは。。。
るびー -- 2007年07月 9日 21:32:51

  2人のお子さんの子育てとお仕事、大変だと思います。私もまだ復職前ですが2人になると大変だろうな、、と常々思っているので。
それだけでも、本当にすばらしいなと思います。
エルさんのお子さんのことも保育園と協力しながら対応できているのであれば、いいのではないかと思います。
育て方については私にはわかりませんが、ただ、今回の件に関して言えば。

メールでのやり取りってタダでさえ微妙なニュアンスを伝えるのが難しかったりしますよね。
同じ言葉を選んでも、相手によって違うように受け取られたりということはよくあることではないかと思います。
特におかあさまという年代の違う方はメールでのやり取りを始めたのもここ数年でしょう。
大切な話を字数にも制限があるメールでやり取りするのは、行き違いのもとなのかなとも思います。
とりあえずは、行き違いがあった件について、対面の上謝った上で、ご自身の考えなどお話になってはいかがでしょう?
ネガティブな話ほど、メールは怖い、と常々感じています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから