VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】お昼寝布団の持ち帰り
marzo -- 2007年08月27日 13:38:37

年長と0歳児2人の女の子を同じ都内私立認可保育園に通わせていますが、毎週末のお昼寝布団持ち帰りに苦戦しています。文字通りお昼寝布団を金曜に持ち帰って家庭でシーツを洗濯、布団と毛布を干して、月曜日に持って行かなくてはなりません。現在は2人分の布団があって唯でさえ荷物が多いしとても大変です。

以前一度園に申し入れたのですが運用が難しいと聞き入れてもらえませんでした。でも職場のママ仲間と話すと業者を入れている、またはシーツの持ち帰りだけという話も聞きます。皆様の園では実際どのように運用されていますか?業者は平日園児がいない時間等に入れているのでしょうか。またその場合保護者が費用負担等しているのでしょうか?

園に再度具体例を持って申し入れたいと思っています。
どうかアドバイスお願いします。


園の反応
marzo -- 2007年08月30日 17:03:10

  思い切って保育園にメールで訴えてみました。

思いのほか真摯に受け止めてもらえたようです。園としても持ち帰りが大変なのは分かっていて方法を模索中とのことでした。業者を入れることについては、どうやら費用がネックのようです。寝具を綿入りのかさばる敷布団ではなく、コットなどに変えることを検討しているようでしたがそれはそれで場所の問題があったりで、問題は認識しているけれども改善策が見つかっていない、という状況のようです。

私の訴えについても再度会議にかけてもらえそうで、時間はかかるかもしれませんがなんらか改善の可能性はある、という手ごたえでした^^v

コメントありがとうございます2
marzo -- 2007年08月29日 14:27:14

  皆様思いがけず沢山のコメントをお寄せ頂きありがとうございます。本当に色々ですね。とても参考になります。

まずは布団乾燥業者が園に入っている場合これを利用されている方々は、助かっているし満足度も高いと確認することができました。うちの園は都内の下町で車を停めることはできず、殆どの人が自転車か歩き、バスで通園しています。なのでかさばる敷布団の持ち帰りはやっぱり両立しないのではないかと思うのです。ただ実際に布団乾燥業者を利用する場合にも、園によって色々なのですね。suiさんの園のように保護者会の管理下というのはちょっと大変そうですね。。ハッピーさんや、かとちゃんさん、パフェママさん、いちままさんもでしょうか、園側で保育費で運用してもらえるのがベストですよね。でも通りすがりさんや、う〜ちぇさんの園のように多少費用がかかっても希望者は多いと思います。

かっちんさん、色々聞いてくださってありがとうございました!
なるほど、それだと園側の負担もなさそうですね。うちの園でも頭しらみが流行ったことあります。高温殺菌というメリットもあるのですね。この点もアピールしてみます。殆ど業者の回し者ですね苦笑

パフェママさんの交渉術?確かにその通りかもしれませんね。隣の公立園では敷布団の持ち帰りはしていません。ただ直接自治体の保育課に行くにしても、まずは園に申し入れてみてからかなと思います。意見や要望はまず園に伝えるのが筋かなと。それでカーンと返されて埒が明かなかったら(その可能性は高いですが)改めて有志を集い保育課へ行ってみます。それでもだめなら区長へメールですね!できるだけやってみます。園とはこれからまだ6年の付き合いになりますので、粘り強く交渉してみたいと思います。

また経過ご報告します。

交渉するなら(長文です)
パフェママ -- 2007年08月29日 12:46:01

  こんにちは。現在年少と0歳児の2児を2箇所の区立認可保育園に預けて仕事をしているWMです。
うちの子ども達が通っている保育園はどちらも布団業者が入っているためお昼寝布団はすべて区管轄になっています。
ありがたいことに料金についても保育料以外の別料金はかかっていません。
洗濯・乾燥は月に数度業者が朝やお昼寝後に来て実施しています。
朝実施している姿は何度か見かけていますが、保育士たちはノータッチです。

ただ、こういったことは個人的に園に交渉しても改善されません。
>お昼寝布団を金曜に持ち帰って家庭でシーツを洗濯、布団と毛布を干して、月曜日に持って行かなくてりません。
>現在は2人分の布団があって唯でさえ荷物が多いしとても大変です。
↑このような交渉では余計にバツですよ。
何故なら(会話のシュミレーションですが【ト・・・トビ主さん、園・・・園の回答】)
ト「週の頭と末の荷物が多くて大変だから何とか改善してください。布団業者を入れられないのですか?」
園「みなさんずっとやっていただいていることですから難しいですね(ピシャリ)」
で交渉の余地もないからです。また
ト「××区では布団業者が入って洗濯・乾燥してくれているらしいですけど・・・」
園「うちは××区ではありませんので。。。お母さんそれなら××区の保育園に移られては?」
なんてことになりかねません。

まずは私立園のようですので、公立園ではどうなっているかを調べる必要があります。
公立園では業者が入っているのに私立園では入っていないケースがあります。
認可園ですから公立・私立ともに保育料は一緒ですよね?
でしたら自治体の「保育課」に話を持っていくべきです。
持っていき方も「荷物が重くて大変」という言い方ではなく、
ト「同じ認可園で保育料も同じなのに何故私立園では布団業者が入っていないのですか?」
という言い方が良いと思います。
また一人で言ってもこれまた効果が少ないです。
出来れば同じような意見を持つ保護者を募って同時に「保育課」に問い合わせをするようにします。
なぜならば一人で言うと「個人のわがまま」と捉えられますが、複数(出来れば5名程度)からの意見になると「住民からの声」ということで完全な無視は出来なくなるのです。

公立園でも実施していないようでしたら、余計に自治体に
ト「近郊の××区、△△市・・・では布団業者が入っているそうですが何故うちの自治体では入らないのですか?」
といった問い合わせをするべきです。
最近の流行としては「区長・市長への要望(メール)」がオススメかな?

幸いうちの自治体では子育て支援の一環として無料で業者が入っていますが、有料の自治体もありますよね?
別スレッドで私が先日立てていますが、月数千円の保育料すら踏み倒す保護者がいるのですから有料だと実施しにくい可能性もありますよ。

地方では布団は自宅で洗濯するのが大半です。
ですが、都内は登園も車ですることが困難なところが多いですよね?
ですから業者が入っている自治体が多いのです。
また衛生面で実施されている自治体もあるようですね。

私の場合、長男は自宅から徒歩5分程度の園ですので布団の1組くらい持っていくのは負担と感じません。
ですが、次男の園は長男を預けて電車で2駅先。
しかも通勤ラッシュ路線ですからベビーカーなんてとても持参出来ず、連日次男を抱っこしています。
オムツも次男のクラスメイトは全員紙オムツですが、うちの子は布オムツ持参していますので毎日着替え4組オムツ10SETと今はシャワー&水遊びSETを大きなバックに入れて満員電車で回りに迷惑をかけつつ抱えて乗り込んでいます。
実際にこれにお昼寝布団が追加されたら週の頭と末は連日タクシーでしょうか?
電車で2駅ですからタクシーなんて利用するようでしたら洒落にもなりませんね。
恐らく毎月の保育料よりもタクシー代が高くつきます。

そんなわけですので上手に交渉されることをオススメしますよ。
実施されると良いですね。
蛇足ですが、身近に区(市)議会議員さんがいるようでしたら今は「子育て支援」はどの自治体も重要課題の一つですので動いてくれる可能性もありますよ。

園への直接交渉は園との確執を生みますし得策ではありませんのでお気をつけください。

再び参考になれば、
かっちん -- 2007年08月29日 11:27:47

  ご質問があったので再び。
布団乾燥が実施される週末金曜日夕刻に、各部屋の角に布団乾燥有り無し別に布団が積みあがっています。(金曜日の午睡の後、押入れに入れず分けてしまうそうです。)
土曜日に業者が入り→各部屋から入り口まで運び→乾燥→各部屋に戻す。
乾燥機はトラックと一体型(イメージわかりますか?)
になっており、保育園の入り口に車をつけて行っています。
保育士は一切ノータッチです。

敷布団、春秋冬は毛布、掛け布団も乾燥してくれます。
シーツ、タオルケット(うちはバスタオルですが)は業者依頼をできず、持ち帰りです。
申し込みは半期ごとに募っていますが、梅雨時などを考慮し1ヶ月だけの利用も可能です。
昨日確認したところ息子のクラスでは、25人中20人利用だそうです。
園側が積極的に勧める理由として、高温処理するので殺菌作用があるからとのこと。何年かに一度頭しらみが流行し、寝具を使う保育園では一度発生してしまうと寝具を通して他に感染しやすいため、なるべく利用してほしい、と説明がありました。
私は前述のとおり保育園が目の前なので、毎週末お天道様で殺菌消毒!とやっておりますが、遠方や自転車の方だとせっかく持ち帰って干しても、運んでいる時に雨がひどかったりすると意味無いですよね。重い荷物を持って、大変な思いをするよりも笑顔でお子さんと手をつないだり、お話をしたりして一日でも多く楽しい登降園時間を過ごせたほうがお互いに良いと思いますよ。
がんばってくださいね。ご参考までに。

色々ですね〜
う〜ちぇ -- 2007年08月29日 09:58:18

  うちの保育園では、お昼寝布団のリースがあります。
月1500円で、週に1回保護者がシーツ交換をしますが、
干したり洗濯したりするのは、全て園側(園と業者)でやってくれます。
なので、布団を持ち帰ったりは一切しないです。

持参する派の人は、週末に持ち帰って、
シーツの洗濯、布団干しなどをされているようです。

梅雨時期や、週末が雨になると登園だけでも大変
なのに、布団の持ち運びがあると、もっと大変ですよね〜
何かいい方法が見つかればいいですが。

こんにちは!
いちまま -- 2007年08月29日 09:51:23

  それはかなり大変です!

私も徒歩で通っているのでただでさえ荷物が多いのに、下の子が抱っこ抱っこと言い、上の子は行きたくないとか帰りたくないとかぐずって引きずってるのに、その上布団二組なんてとんでもないです。

うちの園はシーツのみ持ち帰りで業者が月に一度大きなトラックできて乾燥してますが、たまに天日干しもしたくて土曜日に持ち帰ることもあります。土曜の朝持って帰って夕方保育園に持っていきます。ただし、一組ずつ。土曜は主人が仕事なので一人で二人の子供を連れて往復しています。他の荷物がないだけましですが、二人を連れて徒歩で布団持って往復するのは結構大変です。それが毎週だったらと思うとぞっとします。

他に同じような意見を持っている保護者の方が絶対にいるはずです。一人で言っても聞き入れてもらえないようなら、集団の意見として主張してみたらいかがですか?

布団貸与、乾燥は業者です。
かとちゃん -- 2007年08月29日 00:21:51

  2歳児の娘がいる者です。うちの市は布団は全員貸与、乾燥は月に2回業者が入っています。費用は保育料に含まれています。正直いうととても助かっています。

シーツとタオルケット、毛布のカバーは週末洗濯です。
車がない我が家では布団を毎週持ち帰りと言われると、つらい・・・。もし車があっても、主人は運転ができないので、送迎は私だけとなると、通勤に一時間半、時短勤務のわが身にはそれも仕事をする上ではつらい・・・。

それでも2人目を考えていますので、市にはとても感謝感謝です。

以前、隣の市に住んでいたときに通っていた、その市の公立園は布団持込、持ち帰りでした。まだ、0歳児でしたので、それはそれは大変でした。雨の日もそのたびにタクシーだったりして・・。

うらやましいです。
まめきち -- 2007年08月28日 21:39:16

  地方なので、そんなこと問題にもなりません。

当たり前です。(月曜もっていって、金曜もって帰るのが)

まあ、自動車の人もいますけど。

うちは、7ヶ月のベビを預けていて、布団がやわらかすぎるということで、買い替えさせられました。それは出産祝いに、仕事復帰するからとお祝いにもらったものでした。

かわいくて気に入ってました。でも、使えません。


ほんと東京っていいですね(住んでいたことありますが、その時子供いませんでした。あの時の住民税がって思います)

すみません!
通りすがり -- 2007年08月28日 19:27:26

  YOUさんまでアップされていたところで更新を確認せずに送ってしまったので、
marzoさんの2度目の発言を無視したコメントになってしまいました。
marzoさんもけいさんも、すみません。

ところで布団運びは、部屋の隅に積んであるのを業者さんがトラックまで
運んでいます。男の人なのでたくさん担いでも平気そうな感じです(笑)。
でもこれは希望者じゃなくて全員だから話が簡単なんでしょうね。

大変ですか?
あんぱんまん -- 2007年08月28日 17:10:59

  預けている保育園はやはり、お布団持参、週末お持ち帰りです。梅雨時はシーツ干すの大変ですが・・乾かないことも想定し洗いがえも買っておいてあるのでそんなに苦ではないです。
ウチの子供たちは喘息なので、かえってお持ち帰りして掃除機でダニをすったりできるので安心です。
大きな荷物になるけど、そのぐらいはどうってことないような気がしますが・・どうでしょう?

業者入ってます
通りすがり -- 2007年08月28日 16:59:29

  経営は私立の認可保育園です。

敷き布団持ち帰りの園があるんですね。
うちでは直接肌に触れる物(シーツ、タオルケット、毛布をくるむバスタオル)は
毎週末持ち帰って洗濯。
敷き布団(と冬は毛布)は業者がやってくれています。
平日の朝、ちょっと遅めに行くと玄関に巨大な乾燥機を積んだトラックが
止まっていて、大量の布団を乾かしているのを見かけます。
料金は子供1人あたり月350円。
回数は・・・たぶん月1回・・・?(今度聞いてみます)

希望者ではなく全員なのでそういうものだと思っていました。
自転車で送迎する人とか、雨の週末は大変そうですね。
うまく交渉できるといいですね。

横ですがけいさん、トピ主さんが苦にしてらっしゃるのは敷き布団込みであまりに
かさばるからなのでは。
シーツやバスタオルだけなら気軽にお洗濯できると思いますよ。

コメントありがとうございます!
marzo -- 2007年08月28日 16:23:33

  早速のレスありがとうございます。

YOUさん
うらやましいです。うちの場合ベランダがないので園で天日干しは難しそうです。。敷布団は貸し出しですが同じくシーツと上掛けは自前です。

姫さん
おむつバケツ初耳です。皆さんよく従っていますね!
うちはオムツ用は布製の汚れ物袋を用意して、中にビニールを入れて持ち帰っています。
そうなんです。月金が雨だとブルーになりますよね!金曜が雨の時は、土曜の朝止んでいれば取りに行くのですが、月曜の朝は絶対なので雨だとお手上げです。通園は歩きなので2往復するしかありません>< 週末の天気予報で雨と分かっているときは、こっそり置いていきますが殺虫剤散布の日などは許されず、泣く泣く持ち帰っています。

けいさん
シーツや上掛けだけの持ち帰りなら問題ないのです。
洗濯は問題ではなく、園〜自宅の持ち運びが大変なのです。けいさんの所では敷布団は使わないのですか?うちは子供サイズですが綿入りの敷布団があります。通園は自転車の人が多いのですが、子供を前後に乗せた所に大荷物を積んでいるのは非常に危ないと思いますし、私自身は歩きなので1歳の子供を抱っこし、通園かばんとオムツ袋、着替えの袋、さらに大きな布団袋を担いでいくという状況のほうに違和感を覚えます。でもそういうご意見の方もいらっしゃるという意味で参考になります。希望者のみという形がとれるとよさそうですね。

かっちんさん
そうそう、それです!笑
質問なのですが、業者が入る際は、希望者が指定の場所へ布団を移動しているのですか?または保育園側の人手は使っているようですか?(例えば乾燥後の布団を各年次のクラスへ戻す等)保育園側にどれくらい負荷がありそうか、教えていただけると大変助かります。

神奈川県の認可園です
ハッピー -- 2007年08月28日 15:18:06

  ふとんはレンタルで、シーツやお漏らし用のシートは各自用意しています。
また、夏場はシーツの他、タオルケット代わりのバスタオルを持って行きます。
ですので、週末はシーツ類を持って帰り洗濯するだけです。
布団乾燥は月に一度週末(土曜日だと思うんですが…土曜に来ている園児さんが
どうしているのか、ちょっとわかりません)に行ってくれています。
布団レンタル料や布団乾燥料などは払っていません。
入った時からそうでしたので、そういうものだと思っていました。
今年市立から私立に変わりましたが、対応は同じです。

私立の認可園です
sui -- 2007年08月28日 15:04:32

  2歳の息子いるWMです。

息子の園では月に2回業者がきて布団乾燥しています。
あとは、週に2回ベランダで日干しです。

親がするのは週末のカバー交換と夏はタオルケットの洗濯です。

しかし、布団乾燥は保護者会主催ですので、土曜日に保護者会の役員の方が交代でお手伝いをされています。
費用は保護者会費で支払っています。
あくまでも、保護者会主催といった感じですね。

私は個人的にですが、お漏らしをする年頃の息子なので丸洗いできる敷布団にしてます。定期的に持ち帰り洗濯機で洗濯したりもしますよ。。。おしっこ臭いのはかわいそうなので。。。。

参考までに。

一例です
YOU -- 2007年08月28日 14:16:47

  公立認可保育園です。

布団は園から貸し出しでシーツだけ自前です。
シーツは週末に親が交換します。
布団干しはクラスごとに曜日が決まっていて、その曜日の朝に保育園のベランダに干します。取り込むのは先生がしてくださいます。
布団のクリーニングは園から業者に依頼して一斉にしているようです。

費用負担は自分達で用意するシーツ代くらいです。

初耳
姫 -- 2007年08月28日 14:02:27

  こんにちは。業者が入れてるところがあるなんて始めて知りました。

うちは6人とも市立保育園ですが、布団とおむつバケツは金曜日に持って帰って月曜日にもっていきます。

なので、月・金が雨だと最悪です!。

特に
双子の時は大変でした。
未熟児で7ヶ月まで首が座らずで、クーハンに入れて通っていたので、クーハン2つに布団2組におむつバケツ2つに観察ファイルにおやつのハンドタオルや前掛けに着替えともの凄い荷物で雨の日は
車と教室を8往復してました。

先生にせめておむつバケツは1個にしてもいいのでは?といいましたが1人1個にしてくださいといわれかなり揉めました。

園によってはバケツもいらず、おむつの処分もしてくれるようです。

私は面倒くさがりなので、いま年子で2人保育園に行っていますが、布団は一応金曜に車につんでそのままにして干さずにまた月曜に持っていっています。



辛口ですが
けい -- 2007年08月28日 13:27:17

  息子の保育園では隔週で持ち帰りです。複数のお子さんを預けている方も多いですが、「業者に頼む」というような方は聞いたことがありません。我が家は複数の綿毛布やタオルケットがあって3歳になる息子は家で選ぶのも楽しみにしています。
お子さんがお昼寝する布団のことくらい明るい気持ちでお洗濯してあげて欲しいです。お母さんが病気なら仕方ないけどお昼寝布団の受け渡しに業者が入る、ということに辛口ですが違和感を感じました。

参考になれば、
かっちん -- 2007年08月28日 12:29:03

  月1回(主に月末)土曜日に外部の業者が来て布団乾燥を実施しています。費用は1回500円/一人分です。
以前は700円でしたが、利用者が増え料金交渉をし現在に至ってます。私自身は、保育園が自宅から30秒ほどであることと、子どもが一人(年長♂)なので持ち帰り派なのですが、布団乾燥を依頼している方たくさんいらっしゃいますよ。園側で積極的に業者利用を勧めています。ちなみに市認可(私立)の保育園です。
お2人いたら持ち運ぶだけでも大変ですよね。
申し入れ、叶うと良いですね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから