VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】実母の事
ねこむすめ -- 2007年09月13日 10:08:05

こんにちわ。今年の4月から1歳になる娘を保育園に預けて働くママです。
実母に事で悩んでいます。というかストレスです。
昔から子供中心に生活してきた人で、子供が全てという人生でした。
私が結婚するまでにもストーカー並の行動をし(男関係にうるさい)
子供が生まれたら子育てとは?
ということを常日頃から言ってきます。
こんな母ですからもちろん働くことに反対でしたが、
半ば強引に仕事を始めました。
仕事してたら子供がかわいそう。
ご飯だってろくなもの食べさせないでしょ。と勝手に決め付けられてしまいます。
私なりにご飯はなるべく手作りをして、子供にも夫婦で十分与えてるつもりです。
そんなことを言われる筋合いはないとさえ思ってしまいます。
何事にも口をはさんできて主人もうんざりしてる感もあり
これからどういう付き合いをしていけばいいのかわかりません。
ワーキングママの皆様はどうやって仕事の理解を得ましたか?
ちなみに母は新幹線で3時間のところに住んでいるので
生活を頼ってるわけではありません。


大人宣言
コスモス -- 2007年09月23日 02:38:36

  私の母と似ています。
母は母なりに「これが愛!」と自信を持って介入してくる。
私が母親になってからは、孫かわいさに加え、「母親の先輩」として色々目につくのでしょう。
かなり、電話での干渉、介入がエスカレートした気がします。(私の実家も遠く、年に2〜3回しか母に会えない)

そこで帰省したある日、たまりかねて私ははっきり言いました。
今まで愛情をたくさんそそいでもらったことに対して本当に感謝していること。
でも私はもう30過ぎの大人であり、色々目につくところはあるだろうけれど、どうか見守ってほしいこと。
本当に助けが欲しい時は私から助けを求めるので、そのときはアドバイスがほしいこと。それまでは黙って見守っていてほしいこと。

その際、「自分は大人である」ことをはっきり宣言した手前、感情的にならずに落ち着いて話すよう心掛けました。
また、母親の人生観、価値観を決して否定しないように細心の注意をはらい、とにかく今までのことは感謝しているということを強調しました。
それに対して母は寂しそうだったけれど「わかった」と言いました。
そう宣言したことで私と母の母子関係は微妙に変わったと思います。

それからもう5年以上たちました。
今でも時々口を出してきます。見て(聞いて)いられないのでしょう。
そんな時は「それはうちの問題だから」と軽く流すようにしています。
すると母も「そうだね。ごめん」とすぐ気付くようになりました。

でも、一方で、私の中に「親にちゃんと評価されないと不安だ」「親が認めないような生き方はできない」という親の価値観から精神的に自立できない「子供の私」が未だにいるのは確かです。

誰でも親の価値観から完全に自立するのは難しいと思うけれど、親に強く干渉されて育った子供はその傾向が強いのではと思います。

まずは何かの機会にお母様に対し「私は大人だ」宣言したらいかがでしょうか。
ただし、お母様の生き方、価値観を絶対に否定しないよう、そこには細心の注意はらいつつ。また、決して感情的にならずに。
また、お母様に納得してもらう努力をするのもひとつですが、「私は大人になった今でも親の価値観にしばられているんだなあ」と客観視するのもひとつかもしれません。

分かります
パンパ -- 2007年09月22日 14:08:25

  お母様は、大げさに言うと、専業主婦という生き方を否定されている
ような気がするのではないでしょうか。
主婦業・母親業はそんなに甘くないわよって。

仕事も家庭もきちんとやってます!という態度をとると、
甘い!!って余計に介入してくるかも。
お母さんのように完璧にはできないけど、私なりにできる限り頑張ってます、私たちには私たちの考えがあり、行き方がある、
見守って欲しい、ということをことあるごとに伝えていく。
あんまりうるさければ、私ももう独立した大人!ちゃんと考えてやってます!と時には怒る。
多少けんかしても親子だもの大丈夫でしょ。
きちんと頑張ってることが分かればだんだん口出しも少なくなるのでは・・・
あと、慣れ、もあります。
時間がたてば母も、「育児家事をしながら働く娘」に慣れ、応援してくれたりするのでは?

頑張ってくださいね。

安心してもらう
プク -- 2007年09月21日 07:27:46

  なかなかレスがつかないので、私の思ったことを書きますね。

実のお母さんから言われることは、いいこと悪いことどちらにしても気になりますよね。
お母さんは「心配」なんですよね。

方法として、すぐ顔を会わせる距離ではないので「無視」するのも「手」とは思いますが、お互い良い気持ちではありません。
お母さんに「安心」してもらうのが一番良いかなと思います。

親戚、おかあさんの知り合いにはWMはあまりいないのでしょうか?
おかあさんの身近にWMがいて、その方の生活などをみれば安心できるのではないでしょうか。
相談もできるでしょうし。

ねこむすめさん、ご主人も大変でしょうが、おかあさんに何日か泊まってもらい生活をみてもらうものあるかなとは思いました。
でも、これは娘さんが保育園にニコニコ行っていることが条件になります。
毎日「ママ〜」なんて泣いていたら、お母さんはますます心配して仕事はやめなさい!になるでしょうね^_^;

あとはやっぱり「ご主人と話しをしてウチは将来を考えて私が働くことに決めた」と、お母さんとは世帯が違うことを主張する。
根本的に「世帯」が違うことをお母さんは忘れてしまっているかもしれませんね。

お母さんとは仲良くしたいですよね。
理解してもらえるように頑張ってください!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから