VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】職場の人間関係…
ぴんく -- 2007年10月 7日 02:03:25

1年半の育児休職を経て4月に復職しました。息子は2歳です。

復職時、元の仕事に戻れませんでした…
しかも、内示のときは、時短勤務の女性の下ということで、すごく安心していたのに、上の人たちの会議の結果、違うラインに配属になっていました。でも気を取り直して前向きにがんばってきました。

思うように仕事が進まないストレスと
思うように仕事が進められないストレスで、イライラしっぱなしです。

うちの会社は、仕事は持ち帰れません。(情報漏えいとかそういう関係で)賃金カットなので時短勤務ママはみなきっちり帰ります。
会社の制度は比較的整っていて、それを許容する会社の風土もあるのです。でも、わたしは昼休みもお昼食べながら仕事することもしばしばです。

原因は職場の人間関係です。

きちんと仕事が進められるように「スケジュール管理」をきっちりやりたいと思っているのですが、上司の男性主任がこれに同意しないんです。それから、同じラインの30代後半、40代の独身女性2人がわたしを心よく思っていないことも主任から聞かされました。類推するに…時短勤務であることも、残業できないことも、結婚していることも、子供がいるということも、すべて気に入らないという感じに受け取れました。これではとても「手伝ってほしい」なんて死んでも言えない…そして、女性たちと男性主任の仲もあまり良くない…

すいません、愚痴です。
時短勤務が許せない人は絶対いるし、マネージメントができない上司がいることも、長い会社生活でわかっていますが…
疲れます、ふぅ。


少し元気がでました
ぴんく -- 2007年10月19日 07:51:41

  すいません、少し元気がでました。
誰かに聞いてもらうだけで、やっぱり少し落ち着きました。
みなさん、苦労されているんですね。

1点誤解を与えたようなので、お詫びを。
同じラインの30代後半、40代の独身女性2人はどちらも「年下」&「後輩」です。たぶん、わたしが思いっきり下手に出ていれば良かったんだと思います。でもでも。

主任さんにも言ったんですが、関係は対等だと思っています。上でもないけど、下でもないと思います。主任さんは同意してくれました。

仕事はなるべく手伝ってもらわなくて済むように、昼休みも返上したりするわけです。これは仕方ないですよね。

でも、無理がたたったのか、最近腰が悪くて(笑ぎっくり腰気味だったのだけど、腰バンドつけて会社行ってます(爆)親にも、時短ママにも「安静にしなきゃダメなのに」って言われましたよ〜。

身体を大事にしてがんばりましょうね!

お気持ちお察しシマス
りんぷう -- 2007年10月17日 14:01:44

  思わず 私も同じ!と思い、登場させていただきました。

私の職場は女性ばかりのライン業務です。
私はお迎えの関係上、フレックスを使い人より1時間前にきて仕事をし、その分30分前に帰っていました。

しかし、職場でうつ病の人がでて、その仕事を回される事に。。
(いつ復帰かわからないので、人的応援はなし)
更に、改善も加わり火のような忙しさになりました。残業すると、子供に負担がかかり、精神的に不安定に。意を決して、昼間怒涛のごとく仕事をし、主人が早帰りの時は残業して帰っていたのですが、とても浮いた状態になってしまいました。
今でも無視されているような状態です。

その後、産休復帰の子もでてきましたが、親と同居という超恵まれた立場。。 

正直 私も仕事を辞めてしまうおうかな って考える矢先です。

愚痴のようになってしまってスミマセン
ただ 同じように苦しんでいる同士がいる ってだけでも
心の支えになるかな と思い投稿しました。

お互いにいい道を模索していけるといいですね。

仕事辛すぎます…
のすけ -- 2007年10月16日 16:50:44

  現在妊娠6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)で、これから約1年半の産休&育休をとる予定です。

会社には妊娠3ヶ月の頃からつわりが酷かった為、同じ部署の人(直属の上司も)に相談して早めに時短勤務にしてもらいました。
会社側(人事)の対応はとてもよく、雇用形態等も大きく変化することなく時短になったのですが…

同じ部署の中に(上司ではないのですが)私の面倒見役のような存在の人がいて、どうもその人にはよく思われていないようです。(社内に出産経験者がいないということもありますが…)
もちろん直接何かを言われたわけではないのですが、体調が悪くて休みが続いた時期は態度で分かるほどお怒りをかってしまったようです。
私が普段担当してる部分はこなしてあっても進行状況は教えてもらえず、こちらから聞くと「後で」と言われ…
もちろん私の仕事は定時で終わらず遅くまで残らざるを得ない状況でした。
しかし残業してると「(あなたが終わらないと私が帰れないのに)まだやってるの?」と言われる状況が半年近く続いています。
私が効率よくこなせないことも原因の一つかもしれませんが。

部長・課長はとても温厚な性格で、男性ですが理解を示してくれていますが、面倒見役の人は社内でもみんなが恐れるお局的存在なので部課長からも注意されにくい立場にいるということも私にとってはマイナス点です。

こんな状況では、たとえ時短勤務にしてもらっても体調が悪くて休むなんてこと恐ろしくてできません。
なので多少貧血などで厳しいときでも出社しています。

本心から言えばお腹の子に影響がでないうちに退職してしまいたいのですが、あと数ヶ月で産休にはいる手前引継ぎもしないまま去ることにも抵抗があります。

なんだかただのグチになってしまってすみません。
私の周りにはまだ出産経験者がいないので誰にも相談できません。
ただただ不安とストレスがたまる毎日だったので書き込みました。


大変でしょうが・・・
サマンサ -- 2007年10月10日 23:44:36

  ぴんくさん、こんばんは。
似たような環境なので出てきてしまいました。

私も昨年11月に一年の育休取得後復帰し、夕方一時間時短を取って働いています。

同じく新しい部署での復帰でした。
話もしたことがない人たちとの仕事、同じフロアの女性は独身か既婚子供なしの人だけでした。

いろいろあった(悩んだ)結果、私はこんなスタンスで仕事をしています。
・時短で帰る分、休み時間をつぶしてでも仕事は片付ける。
・子供がいない頃と同じように働けないのは今だけ。十年後はバリバリやってやる!と割り切る。
・周りは周り、私は私と線を引く。
・相手から話題がでない限り子供の話はしない。
・子供が病気で休むときは会社では申し訳なさそうな顔をするが、心の中では仕方がないことと割り切る。

いま思いつくのはこんなところでしょうか。

復帰されて半年で一番疲れが溜まっている頃だと思います。
その主任の方も上司として?と思いますね。
そんな環境の中、仕事をしていくのは大変だと思いますが、まずはやるべきことをきちっとしていけば、時間が経つにつれ周りの印象も変わってくるのではないでしょうか。

ちなみに私は同僚が受け入れてくれるまで一年弱かかりました。


愛する家族があって子供もいて、時短で働き家庭との両立ができる・・・年配の独身女性からみたらこんなに羨ましいことはなく、それは僻まれますって。(笑)
WMが敵を作らずに仕事をしていくのも、ゆくゆくは自分が居心地良いポジションを得るための手段です。

ぴんくさんはまじめな方なのかな。
全部きちんとやろうとしたら自分がつぶれてしまいます。
できる範囲でのことは精一杯頑張る、それ以上はあきらめる(割り切る)、立場が違う年配独身女性とも表立って仲が悪くならなければいいやくらいの距離で付き合う。
こんなスタンスでやっていけませんか?

ツライですよね
みこもっち -- 2007年10月 9日 23:45:55

  私も4月に復職しました。
私の場合、3回目という事もあって、元の職場には戻れませんでした。(先の2回は幸運が重なって戻る事ができましたが)

今の職場は上司が50代の独身男性。課員22名中、私以外は男性で既婚者は4名しかいません。
子供の事で休むのにもなかなか理解が得られず、子供が病気の時には「ちゃんと子供の面倒みてないから病気になるんだよ。」なんて事も平気で言われます。
私の場合は、男にはどうせわからないと割り切ってますが、ぴんくさんの場合は女性もいるとの事ですので難しいですよね・・・。
お力になれなくてスミマセン。
でもお互い、負けずにいきましょう!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから