Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
2才半のこどもが右うでを怪我をし、6週間、簡単なギブズをつけなくてはならなくなりました。1週間は夫、母、自分と交代で休み様子をみましたが、生活には支障がないようです。着替えのときや、汁物をたべるときには手助けが必要ですが、階段もすべり台もできます。
本人も慎重な性格なので、無理して騒いだりはしないのですが、園では、ほかの子がぶつかったりしても責任はとれない、遠まわしに登園しないでほしいような言い方でした。でも、6週間も休むなんて無理なんで、お願いしたいと伝えたところ、3時までに迎えにきてほしいとのこと。
交代で迎えにいこうかとは検討していますが、難しいところです。
いっそ、休職も考えています。
でも、正直、母にもう、この機会にパートをやめてほしいのが本音です。
いままでも、妊娠やら、病気ら、そのときどきに、やめて子育ての手伝いをするというのですが、本人もそのときになったら考える、と結局やめてはくれません。小さい会社なので、ゆうずうがきくとうのですが、実際は、きいてないような気がします。
私のわがままなのかな、と思い、強くはいえません。
金銭的に困っているわけではないし、孫といるのがすごく楽しいともいうし、職場で意地悪な人がいてやめたいようなグチすらこぼします。「じゃあ、やめてよ」と思い、手伝ってもらっているのに、いつも、嫌な言い方をしてしまい、自己嫌悪です。
シッター代として今の母の給料分を渡すとも、言いましたが、やめません。
なにが、続けたい理由なのか、私には分かりかねます。
やっぱり、わがままなのでしょうか?
- 相手の気持ちを考えましょう - まりりんママ - 2007年10月22日 12:38:12
- 同じこと言われました - 姫 - 2007年10月21日 20:24:04
- 私の自治体では - ぶー - 2007年10月19日 17:29:47
- わがままです。 - アンパンマン - 2007年10月18日 00:15:55
- ??? - パフェママ - 2007年10月17日 12:50:32
- わがまま - クジラ - 2007年10月17日 07:58:11
- 書き込みだけ読むと、わがままだと思えます。 - こいて - 2007年10月16日 21:51:21
- ちょっと、わがままかな。 - ハナ - 2007年10月16日 20:45:27
こんにちは。
大変なの良くわかります。
私は客商売をしているのでお盆休みを8月の終わりにとって
さぁ9月からスタートって前日に年中の三男が左肘を骨折して
全治1ヶ月でギプスで完全固定でした。
キレイにひっつかないと成長期が終わるまでにどんどん腕が曲がると言われたので心配でした。
4週間は保育園休みました。ギプスが取れてからもまだ新しい骨が柔らかいので骨折しやすいので気をつけてくださいと医師から言われましたが、我が家は母子家庭に子供6人。両親も名古屋と九州で離れていますしそうそう仕事も休めず、ギプスを取った時点で事情を説明し登園しましたが園長先生から
「一人をずっと見るわけにはいかないので何かあっても責任はとれません」と言われました。
私も「それは承知ですので宜しくお願いします」
と預けました。
2年前は長女が手術・入院、4年前は次女が入院、去年は元夫入院と突然災難はやってきます。
子供を持つ以上そういった事態になることも考え、初めから一人で
対処するつもりでいれば誰かが助けてくれたときにとてもありがたいですよ。
病後児保育がありますよ。
医師の診断書があれば、お子さまの怪我などの時あずかってくれます。
一日千円です。
タケチヨさんの所にもあるかもしれません。
もう探されたのかもしれませんが。
ここからは少し辛口ですが。
お母様もお仕事楽しいのですね。
タケチヨさんも少し親離れして、ご自分の責任でお子さんを育てる決意をされてはいかがでしょうか?
お母様はもう立派にタケチヨさんを育て上げたのです。
少しお母様の時間を自分のために使ってもいいのではないかと、
思います。
ちょっときつい意見になりますが・・
いったい誰のお子さんなのでしょうか?言いたくなりました。
お子さんだって、本当ならおばあちゃんよりもママのほうがいいはずです。自分の子は自分で育てるのはアタリマエのことです。どうしても助けてほしい時に頼るのは仕方ないですが、手伝ってもらうのがアタリマエっていうのは間違ってると思います。育児は育自という方もいます。子育てしながら、実は自分も育てられているのです。仕事してるから、忙しいから・・ということでかまけていたら自分も成長しませんよ。私はWMですが、母は専業主婦、祖母はWMでした。幸い、母は専業主婦もWMの立場もよく理解しています。だから残業したとき、夜勤のときどうにもならないときはよく子供の面倒を見てくれますが、しっかり食事代、保育代は請求してきます。いざというときは助けてあげるけど、やっぱり自分の子供なんだから自分で出来る限りやりなさいということなんだろうと思います。お母様だって子育てで大変な時期があったハズですよ。お母様をもっと自由にしてあげてもいいんじゃないですか?
こんにちは。3歳6ヶ月と1歳2ヶ月の2人の男児を持つWMです。
お子さんの怪我でギブスを付けられているのは大変ですね。
スレッドを読んでの疑問が2点です。
>園では、ほかの子がぶつかったりしても責任はとれない、遠まわしに登園しないでほしいような言い方でした。
>3時までに迎えにきてほしいとのこと。
我が家の場合にこんなことを言われてもとても容認出来ません。
保育園とは「保育に欠ける子ども」を保育する場所ですから、子どもが怪我をしているので保育士の手がかかる(といった理由ですよね?)ことを理由に保育を断ることや制限することは出来ないと思うのですが違うのでしょうか?
私が同じ立場でしたら、このカテにスレッドを立てる前に自治体に確認と苦情の連絡を取りますが自治体はどのように言っているのでしょうか?
>でも、正直、母にもう、この機会にパートをやめてほしいのが本音です。
>金銭的に困っているわけではないし、孫といるのがすごく楽しいともいうし、職場で意地悪な人がいてやめたいようなグチすらこぼします。「じゃあ、やめてよ」と思い、手伝ってもらっているのに、いつも、嫌な言い方をしてしまい、自己嫌悪です。
この板でもよく「経済的な理由がないのに働く意義」といったスレッドが立ちますが働く理由は「金」だけではないのでしょうか?
お母様にはお母様の人生も価値観もあり仕事をする理由もあるのではないでしょうか?
タケチヨさんは何故仕事をされているのですか?「お金のためだけ」ですか?
ご主人がもしタケチヨさんにご自身がお母様に仰ったようなことを「子ども(孫)のために・・・」と言われたら容認するのでしょうか?
それによってかなり自体は異なるのかもしれませんが、私なら夫に「経済的に何も問題ないのだから仕事を止めて子どものために専業主婦になってくれ」なんて言われたら即バトルになってしまうと思います。
それはわがままです。
お母さんが金銭的にもしお金が足りなくなったら
あなたが助けてくれるのですか?
休んで助けてくれるというのですからそれでいいと思いますが。。。
辛口ですが、親に依存しすぎです。
世の中には親のいない人もいますよ。
ひとりでがんばっている人もいることを忘れずに。。。
タケチヨさんの書き込みだけを読めば、わがままだと思います。だれでも、「お母様のことを責めるぐらいなら、タケチヨさんのほうが仕事辞めればいいのに」と思うと思います。多分、書かれていない事情(収入など)があるのだと思いますが。
実家から離れていて、実質的な手助けをしてもらっていない私には、なぜ、お母様を頼るのか、文句を言うなら頼らなければいいのにと思います。
お子様が怪我をされて大変だと思いますが、お母様の仕事をやめてもらってシッターしてもらいたいというのは、ちょっとわがままに思います。自分が仕事をしているのを辞めてほしいと言われて良い気持ちしますか?
子育ては自分のなにかを我慢することはあっても、他人(お母様はタケチヨさんのものではないのですから)に押し付けたり、束縛することはできないのです。
お母様がどんなにお孫さんをかわいいと思っていても、お母様はお母様の子育てが終わり、第二の人生を歩いているわけですから。
そのことでお母様との関係がギクシャクしてしまうのはもったいないですよ。
ちなみにうちも、とっても孫をかわいがってくれますが、母も仕事をしています。タケチヨさんのところと同じように金銭的にも困っていないのですが、なぜか仕事を2,3こ掛け持っています。私はやめてほしいと思ったことはありません。逆に尊敬しています。(なんでこの人はこんなにパワフルなんだろうって)
お子様のことは、ご主人様とよく話し合って、プロに頼むのも手だと思いますよ。お母様に払えるならプロに頼んでもいいのでは、、、。(私は頼めないので夫婦で乗り切っています)
キツイコメントになってしまいごめんなさい。でも、お母様に時々頼めているタケチヨさんは、幸せだと思いますよ。世の中、実家が遠い人はたくさんいますよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
こんにちは。
他の方の意見と重なってしまうと思いますが、
タケチヨさんはちょっとわがままかなぁと。
だってお子さんはタケチヨさんのお子さんであって、
お母さんのお子さんではないですよね。
保育園に子供を預けるだけ預けて、
何かあったらお母さん。
しかも仕事を休んでほしいなんて言うべきではないです。
私は親と離れていますので
なにかあったときも夫婦で看なくてはいけません。
両方の親と会うのは保育園の行事か里帰りだけです。
それでも感謝してますよ。
お母さんにもお母さんの人生があります。
シッター代の問題ではないです。
タケチヨさんがもう少し思いやりをもって接すれば
お母さんもできるだけの協力はしてくれるのでないでしょうか?