VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】35才以上のWM転職について
悩めるママ -- 2007年11月22日 12:39:47

こちらの掲示板をいつも参考にさせていただきながら、勉強させていただいております。

今回は、35才以上の「女性の転職」について、ご相談させてください。

私は現在35歳で、今年の7月に男児を出産をして、来年4月に認証保育園に入園させて、それと同時に仕事を再開したいと思っております。

前回の職は外資系メーカーで事務職(アシスタント)をフルタイムでしておりました。そちらは、出産と同時に退職しております。

大事な我が子との時間も大切ですが、やはり、勘が鈍る前に大好きな仕事を再開したいです。いろいろWM関連の本や掲示板などで、仕事と育児の両立は難しいのを聞いており、重々承知ですが、それでも年齢や自分の性格を考えると、一日も早く仕事をしたいと思ってしまいます。


来年早々転職活動をするにあたり、皆さんが私のような状況でしたら、どちらを選択しますか?

1)まず週2〜3日ぐらいのパート勤務をしながら、子供が丈夫になった頃を見計らってフルタイムへ転職(恐らくその時は36歳)

2)保育園入園と同時にフルタイム職へ転職

しかしながら・・・
* 夫・両親・知人からの家事育児サポート無し
* 専門資格や知識無し(英語力多少あり)
* 夫は営業職で多忙のため、毎晩午前様帰り(土日祝休)

以上のような状態です。

本音としては、今のうちにフルタイムとして事務職(できれば外資などの英語を使った仕事)に就きたいのですが、
一番心配なのは、保育園入園と共におこる病気などの看護対応(早退・休み)が私一人にのしかかってくるため、少なくとも始めの半年ぐらいは、セーブして派遣やパートにするべきか、非常に悩んでおります。

来年早々には、エージェントに相談に行く予定ですが、実際のところ、35才以上の女性の転職って難しいのでしょうか?

そうであれば、無理してでも、フルタイムで転職活動をするべきでしょうか?

ぜひアドバイス・経験談を聞かせてください!


転職しました
pyon -- 2007年11月30日 00:59:51

  初めまして。1歳6ヶ月児がいる37歳WMです。息子が6ヶ月から育児休業を切り上げて以前の会社へフルタイム復帰(正確には1時間の時短勤務)今年の夏にその会社が経営危機にて移転となり、通勤困難で退社。37歳での転職活動をしました。

実感としては年齢および子供がいることで普通の状態よりは200パーセント不利な状況でした。私の場合基本的に残業はしないということが一番ネックでした。外資金融のアシスタントを重点的に探しましたが、外資系では日系企業よりは子供がいることのハンディを感じにくかったです。残業も会社によってはなしというところやナイトセクレタリーがいるところなどもありますので、比較的探しやすいと思います。

私の経験からするとやはり保育園に入った当初は集団生活に慣れるまで、1ヶ月に2〜3回は発熱で呼び出しがあり、新しい会社でというとよほど理解のある会社や上司でないとやや厳しいのかな?という感じはします。私も育児協力者がいない状況なので、シッターさんやファミリーサポート、病児保育などを考えましたが、やはり具合の悪い息子を残してまで働く気にはどうしてもなれませんでした。仕事感を忘れたくないという気持すごくよく分かります。どちらにお住まいなのか分からないのですが、東京であれば最近では女性の為の色々な福利厚生の整った企業も多くなってきていますので、そのような会社を重点的に調べてまずは時短勤務から始めて半年くらいで正社員に変更できるようなところがあればベストなのかもしれません。エージェントもWMをよく理解しているところがありますので、ネットなどで調べて登録するのがいいのかも。

結局私は東京の外資金系企業のアシスタントとして、6ヶ月の契約社員(残業なし)でその後は正社員登用という職を手に入れました。会社自体も社内託児所や子の看護休暇制度などもありWMにやさいい会社ですので、社内にもWMが沢山いて時短や時差出勤している人もいるので理解もあり少し気楽に構えていられます。

1歳を過ぎると体力もついてきて呼び出しもほとんどなくなりますが、保育園に行く前に各種予防接種だけは済ませておいたほうがいいと思います。

乱文で申し訳ございません。よい就職先が見つかることをお祈りしています。

保育園は大丈夫?
こんにゃく -- 2007年11月27日 11:22:01

  私も7月生まれの子供を持っています、こんにゃくです。
子供は3歳になりましたが、9ヶ月のときから保育所に行ってます。

私の場合は、フルタイムではない非常勤専門職をずっと続けて
いたので、都の認証保育所に入れました。
認可も申請しましたが、フルタイムでないため第1希望に入れず、
ちょっと遠い保育所になりましたので、近所の評判のよい認証に
入れて今に至ります。

病気のことですが、個人差があるのであまり心配しても仕方が
ないと思います。我が家の子供は丈夫で、最初の年も殆ど休まずに
すみましたが、同じクラスのお子さんで何度も入院された子も
いました。
我が家の場合は、オットが単身赴任中で頼れる人がおらず、
最初は私も体力的に大変でしたが、子供が丈夫だったので
何とか乗り切れました。そして、翌年から常勤の専門職に
つくことができました。

私は悩めるママさんの状況でフルタイムは可能だと思います。
しかし、実際問題、就職先があるのか、或いは、就職が決まった
時に預ける先があるのか、そちらのほうが心配です。
とにかく、就職活動に一歩踏み出されたらいかがでしょうか。
そうしながら、預け先も認可、無認可、両方を探していったら
どうかと思います。

私の場合は母が高齢で、その面倒も見ながらやってます。
やろうと思えば、親族のサポートがなくたって、どうにでもなり
ますよ。

転職の厳しさ
とっちー -- 2007年11月23日 08:46:48

  悩めるママさん、こんにちは。私も同年齢で、現在、二人目の育休中ですが、一人目の時に同じような悩みを抱いていました。転職の前に、もし、認可保育園希望でしたら来年4月入園の保育園の申込みは1月初めに締め切られますよん。保育園入園の審査基準は、勤務時間の長さや家庭状況によって左右されます。私が非常に心配しているのは、現時点で転職先は決まっていますか?というのも、保育園の申込書には、勤務先の証明書又は勤務予定証明書が必要になります。この書類を元に指数の高い順から入園が決定します。もし、現時点で内定先が未定となると、保育園入園事態が非常に厳しくなるかもしれません。また、転職活動中は、どこも預け手がないのでベビーシッターなどを利用するとかして、多くのハードルを乗り越えなくてはならないかもしれませんね。
一番心配されている病気の問題ですが、子どもは1−2歳だけでなく、5歳でも6歳でも小学生でも熱を出します。ですから、最初の1年はパートでっというのは、あまり意味がないのではないかと思います。むしろ、4歳ぐらいからは保育園の行事が多く、親参加型のものも結構ありますよ〜
パート又はフルタイムという選択ですが、前職がバリバリという印象ですので、私としてはフルタイムのほうが勘は鈍らないのではないかと思います。子どもは、意外と大人より環境に順応します。心配は母親のメンタル面のほうではないかと私は思いますが…
 私は、子どもを産んでから初めての資格職に就きました。子どもは熱を出したり、怪我をしたり、入院したりと辛い思いをさせてきましたが、それでも元気に頼もしく育っていますよ(悩みはつきませんが)但し、フルタイムとなると、やはり一人の力では限界がありますね。自分以外に多くの手が必要になります。お住まいの地域によりますが、保育園以外のサービス、ベビーシッターなど多くの地域情報を収集されたらよいのではないでしょうか。夫や実家に頼らずとも、今多くのサービスがありますので調べてみてください。初めのうちは経済的に苦しいかもしれませんが、キャリアを保つには早いほうがよいのでは?生涯賃金から見ると、1-2年は仕方ないのではないかと思います。子どもは、発達すればするほど親と離れるのが辛くなります。まだあまり分からないウチのほうがいいと思いますが…あまり参考にならないかもしれませんが、応援しています。

私も・・・
くみこ -- 2007年11月22日 23:23:34

  初めまして。
私は6月2日に女児を出産した現在27歳です。

同じような悩みを持っていたので、参考になればと思い投稿させていただきます。

私も今年の4月末(妊娠35週)までて約3年間メーカーの経理事務をしてました。派遣社員だったこと、通勤時間が90分かかることなどなど、育児と両立は難しいと判断し、契約終了にしてもらいました。でも産後4ヶ月頃から漠然と働きたい気持ちが強くなり、のんびりしてたら働けなくなってしまうのではないかという焦りもましていきました。夫は超不規則今週も毎日明け方に帰ってくるような状態、私の両親はともに他界、夫の両親も大阪在住と頼れる人がいない、でも認可保育園は就業先が決まらないと入園はほぼ無理ですよね?どうやって転職活動のスタートを切ったらいいのかわからず、ネットで情報探しだけの毎日を送っていました。

そんな時、10月末に見つけた地元の求人情報、会計事務所の経理補助の仕事でした。ダメもとでメールを送ってみると履歴書を送ってほしいとのこと。もちろん生後5ヶ月の子供がいることも正直に話しました。面接してくれるとのことで、夫に話し午前中だけ時間を作ってもらいました。簡単な試験と面接で即決採用してくれました。15名くらいの事務所ですが、働くママが3人(私が4人目)もいます。子供が1〜2歳になるまでは休みやすいように時間給のパート社員で、その後話し合いで正社員になれるように進めていきましょうと行ってくれました。翌日には飲み会に参加してきました(笑)。その後急いで無認可保育園を探し、何とか12月から預かってもらえることになりました。12月から始まる認可保育園の申し込みにも間に合いました。4月から0歳児枠で入園の希望が叶えられる寸前までこぎ着けています。

退職してしまうとWMがフルタイムで復帰するにはたくさんのハードルがあると痛感しました。その反面、探せばわかってくれる会社もあるのだと思いました。

悩めるママさんのところは、認可保育園に余裕のある地域なのですか?私のところはフルタイム勤務でも状況によっては入園できないほど申し込みがある地域のようです。週3〜4日のパート勤務ではとても入園できないと言われました。その辺の調査も必要かもしれませんね。

働くにしても、子育てに専念するにしても、子供が大きくなったときに後悔しないような選択をしていきましょうね。意味不明の文脈になってしまいましたが、似たような状況でも復帰に向けて上手く進めている人間がいることを伝えたかったのです。少しは励みになればと思います。お互い頑張っていきましょう!
乱筆乱文失礼しました。

一歩踏み出してみては。
mapetite -- 2007年11月22日 18:29:06

  外資系であればエージェントに登録すれば
前職と同じようなポストを紹介してくれると思います。
私も同じような業界におりますが、
ハンティング会社もしくは口コミの紹介などで
35歳以上の方が普通に転職しています。
1,2年の年齢差よりも、即戦力になれるかがどうかを問われると思います。

で、私としては1)で始めてみるのが良いのではないかと思います。
祖父母やご主人のサポートがほとんどないなか、
いきなりフルタイムというのはお子さんにとっても
ご自分にとってもかなり大変な事です。

まずは登録をして、週数回のパートで始めて社会復帰をして、
様子を見てみれば?
私は正社員から週3−4回の契約に切り替えましたが、
その方が気楽に仕事が出来ました。
最初から無理をする必要はないと思います。

踏み出す前は色々と私も悩んでいましたが、
「案ずるより産むが易し」で、
とにかく一歩踏み出してみるといいかと思います。

今できることを少しずつやっていけば
道は開けると思います。

がんばってくださいね!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから