VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】産休中 上の子が保育園に行きたがらない
ゆー -- 2007年12月17日 14:20:29

こんにちは。1月中旬に二人目出産予定のゆーです。
産休に入り1か月が経ちました。
3歳(女)の上の子を休暇中も保育園に預けていますが、
ママが家にいることを気づいているらしく、先週から保育園に行かないと朝、泣き叫ぶようになりました。
(保育時間帯はほとんど変わっていないのですが、
きっとママがノーメイクにラフな格好しているのでわかったのかな??)
先週4日間、咳もあったのでお休みし、今日は体調もいいので行きたくないと言う子供を半ば無理矢理連れて登園すると、大泣きして保育士さんの抱っこから逃れようと暴れてしまいました。
泣いて咳こんで吐いてしまうこともあり、無理矢理行かせるのは
どうかと悩みます。
保育士さんに相談すると、ママと離れる時は大暴れするけど
その後は落ち着き、遊ぶそうです。出産後も預けることだし、泣くのは一時なので嫌がっても登園させた方がよいのでは?と保育士さんは言っています。

また、来週は姉が帰省してくるので実家に行ったり、正月休みに入ったりと保育園を3週間ぐらいお休みする予定です。その後、また保育園を嫌がるようになったらどうしようかと悩みます。
保育園に行ったり行かなかったりというのも、きっとよくないんでしょうね。

ここは保育士さんの言う通り、嫌がっても保育園に行かせた方が
いいのでしょうか?
もし、退園しても人数の多いクラスなので、同じ園にまた通えるかわかりません。

似たような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイス
よろしくお願いします!


うちの場合は
ももひき -- 2008年01月15日 14:42:36

  うちの子(産前休暇時2歳3ヶ月・女の子)もそうでした。
保育園の送りでは泣き、お迎えに行くと、一人ぼんやりと
遊んでいることが多くなりました。
保育士さんにも「最近元気ないですね」と言われ、
退園しようかすごく悩みました。
ところが、出産して1ヶ月お休みした後の保育園は、
初日こそ送りで泣きましたが、後は産前の時の嫌がりが嘘のよう、
保育園に行くのを嫌がらなくなりました。

妹が産まれても、自分は相手してもらえて安心したのか、
(なるべく上の子中心にしています)
家で過ごすより、保育園でお友達と居たほうが楽しいじゃん、
と思ったのか・・・。

続けられてみてはどうですか?

本当は一緒にいたいです。
boowoo -- 2007年12月21日 09:16:10

  私も本当はKomayoさんのように一緒にいる時間を増やしたほうがいいと思いますし、それが理想です。
産休に入ってからは、やはり週のうち何日かは休んだりしていたのですが、休みの日は私も子供もダラダラと過ごしていたので、子供がますます保育園に行くのを嫌がることが多くなり、体調も崩しやすくなってしまったので、主人にダメ出しされてしまったのです。
 また、息子の通う保育園では月に9日以上登園しないと、退園させられてしまう規定があるので、里帰りや長期のお休みができません。

 私がちゃんと家庭内でもメリハリのある生活をしてあげていれば
良かったのですが、結果は保育園や主人、息子に迷惑を掛けただけでした。

 元の生活に戻してからは、風邪も引かなくなり、保育園嫌だという日も無くなったので、我が家はこの方が良かったのかなと思っています。

 子供にとって何が一番いいのか悩みますが、保育園に行ったり行かなかったりすると我が家のようになってしまう可能性もありますという参考になればと思い、書きました。

我が家の場合
komayo -- 2007年12月19日 13:34:20

  こんにちは♪
私は現在育休中、長女は2歳児クラスに通っています。

我が家は出産後3ヶ月くらいしてからでしょうか、
毎日泣き叫んで保育園に行きたがらなくなりました。
産休に入る前は長期の休みがあってもぐずって保育園に行きたがらない
ということがなかったのになぜ??と思いましたが、
やはり母が会社に行っていないことが分かっているのだと思います。

その時は無理に保育園に行かせないようにして、
『今日はおうちで一緒に遊ぼう。明日はお母さん用事があるから保育園の日だよ。』
『お母さん、今は赤ちゃんのお世話があるからお家のお仕事をしているんだよ。』
『お父さんが会社に行く日は保育園の日だよ。』
というスタンスで通園していました。
その後1ヶ月ほど主人の実家に帰省してまして、
どっぷり子供と一緒に過ごしましたが結果的にそれがよかったのか、
今はぐずることもなく保育園に通ってくれています。

私は育休中で時間のあるときだからこそ、
保育園だけでなくお家で一緒に過ごす時間を増やしたいと思っていますので、
週に数日は保育園を休ませて家で一緒に過ごしていますが、
育休中のママさんの中には復帰後が心配だから今も毎日会社に行ってることにして、
毎日休まず保育園に通わせている方もいます。
それぞれご家庭の考え方次第だと思います。
boowooさんはどうしたいですか?

登園のペースが一時的に変わっても復帰後のことを考えれば、
おやめにならないで登園したほうがよいと私も思います。

我が家も全く同じです。
boowoo -- 2007年12月19日 11:19:45

   私も12月26日の出産予定日を控え二人目妊娠中です。
11月から産休に入りましたが、2歳8ヶ月の息子は、今まで7時半に登園していたのに、11月からは9時過ぎにママと登園するようになり、いつもと感じが違うと悟ったらしく、すぐに保育園を嫌がるようになりました。

 毎朝布団の中で、「今日保育行く?」と聞き、「行くよ」と答えると「いやだ。今日お休みする」の繰り返しでした。
 
 朝の準備もご飯を食べる前や洋服に着替える前に電車で遊ばないと泣いてぐずり、こちらも体がだんだん重くなって、登園時間ギリギリ、保育園に着くと直ぐにおやつの時間というリズムになってしまいました。そうなると、玩具はお友達に先取りされたりと、ますます嫌になって行きました。 
 
 私もかわいそうになり、せっかく休みなんだから… と何かにつけて休んだりしましたが、子供の生活リズムが崩れるだけでした。 主人と保育園と相談して、朝だけ主人が今までどおり7時半に登園させることを許可してもらい、頑張って登園しています。
 
 すると、9時に行くよりも嫌だと言わなくなり、「ママは?」と聞かれても、「ママは病院に行っているから、保育園お休みしてもお家に誰いないよ。一人ぼっちだけどいいの?」と答えておけば、「そっか」と納得してくれるようになりました。

 今週からは朝はパパ、お迎えはファミリーサポートセンターの協力会員さんにお願いしています。最初はやはり始めての利用で躊躇しましたが、仲良く帰ってきてくれています。復帰した時の事を
考えると頑張って登園を続けた方が結果的にはいいような気がします。 
 

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから