VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】こまってしまった・・
零細企業の従業員 -- 2007年12月25日 23:31:56

どうしたらいいか解らなくgoogleで”産休 零細企業”で検索してここを知りました。今まで替わりはいくらでもいる大きなとこから転籍で少人数のとこに移ったので、女性の立場から他はどうしてるのか?また女性の立場を守りつつ会社をどうきりもりしたらいいのかほとほと困り果て、藁をも掴む思いで発言してみました。

まず状況から説明します。
自分は日本の準大手の会社の海外現地法人支店で働く男性社員です。経営に参画する立場にはなく、下っぱです。そのうち雑用以外のことに従事するのは業務上日本人スタッフにどうしても限られその日本人スタッフは経営者含め6人。業務内容は旅行会社で、デスクに座っての接客、そして体を動かして足と機敏さと欠航や事故、クレームに応じた24時間体勢を求められる職場でその役割は臨機応変、実質5人で年間万単位のお客様をハンドリングするのでなんでもできなくては回りません。でも収支は価格競争の煽りをもろに受け決して楽ではありません。というかとても苦しいです。

そのうち2名が妊娠しました。
一人は5ヶ月、もう一人は4ヶ月です。もちろん父親は社外の人間です。
自分は独身で妊婦さんと日々生活を共にした経験はないのですが、5ヶ月の女性のほうがやっぱりだんだん辛そうになってきました。
朝、出勤すると、まずはその人の体が辛い関係の話しを延々聞くところから始まります。自分以外の人にはそのような愚痴を漏らしていない様なのですごく我慢してるのじゃないかとひしひし感じます。
なるべく座ってできるデスク仕事を割り振るように工作して体を動かさなくてもいいようにしてます。でも実際、状況に応じてなんでもしなければならない職場では、またデスクワークにおいても確実に業務効率が落ち、、またミスが増えてきました。そして自分含め周りのスタッフの負担が確実に増え、分単位を争う現場で急な体調不良、それにその都度急遽対応する頻度が高まり、それによって生じる無理から発生するミスが看過できなくなってきました。
そしてもう1ヶ月2ヵ月後にはもう一名がそういう状況に置かれると、もう回りません。

新しいスタッフを雇用するにも短期派遣制度などというものもなく、もとよりビザの関係からそう簡単にはいきません。
また一度新規雇用すると産休、育児休暇で期間が予測できない長期休んだ人は就職難、また家庭の経済状況からまた確実に戻ってくる・・・そうなると明らかに人員過剰となり人件費が負担になりお財布がもちません。かといって新しく雇った人を解雇するのはその人の生活もあるし。
経営者とはさんざん話した結果、結局は結果うまくいけばいい考え方なので他のスタッフの負担が増えてもそんなことはどうでもよい様で、負担が増えた分生じるミスはその人の責任と考えているようです。実際会社のお財布も厳しいし。そうなると自分含め、妊娠は病気じゃないのになんで他人の家族のために切羽つまった上に責任までとらされるのだろう・・子供ができて育ってその恩恵、安らぎとか老後のこととかのメリットを受けるのは自分じゃないのに・・ってやるせなさを少し感じます。その辺は人類愛の思いやり、子供は常に守られる立場にあるべきって頭では思っていても、自分はそのささやかな人類愛のために死ぬんじゃないかって状況に追い込まれる程睡眠が削られると、これで本当にいいんだろうかという気になります。妊婦さんの職責、勤務時間を減らしてその分賃金カットして新規雇用の人件費を捻出する事位しか浮かばないのですが納得するのかな。そして社会的にはありなのでしょうか?
そして他に何かみんなが幸せになるいい方法はないのだろうか・・・。困った・・。


零細企業で働く妊産婦です。
ピノッコ -- 2008年01月12日 10:35:51

  私はトピ主さまと逆の立場、まさに零細企業で働く妊産婦です。
今は産休中ですが、私の場合の話をさせて下さい。

産休に入るギリギリまでスタッフが見つからず、私の代わりに責任者を勤めてもらっている方には本当に負担をかけてしまいましたが、やっと安定してきたところです。

計画としては・・・
8ヶ月になる頃から新しいスタッフに研修・引継ぎをして、産休に入り、産後4ヶ月ほどで復帰する。という風に考えていました。
復帰後も人並みに働けると思えないので、時短勤務・時給も半分くらいになってしまいますが、社会保険の手当てなども支給されるので、収入面より育児の時間を優先する予定です。

会社や個人のお財布事情まで心配なさるとは、きっと優しい方なのですね。
でも、従業員の働く環境を整えるのはあなたの仕事ではなく、経営者の仕事です。
他の方もおっしゃっていますが、妊娠出産は人命に関わる事です。
上司にこのままでは業務に差し支える旨を説得するしかないと思います。

また、妊娠は病気ではないので、必要以上の労わりは不要です。
ドライに流していいと思います。
少なくとも当の本人はそう思っているべきで、身体が辛いとか職場で言うべきではないと思いますけどね。

頑張ってください

ご苦労さまです
とら -- 2008年01月 9日 11:36:00

  私自身は恵まれた会社にいるので、少々考えが甘いかもしれませんが。まず、他の人はどう思っているのかのリサーチをして下さい。同じように妊娠はおめでたいが、実際もう限界だ。という意見なら、アルバイトをやとって欲しいと経営者にお願いすることはできませんか?自分一人の意見なら言いにくくても、他のお二方も同じ意見だというなら、職場の総意として提案できませんか?つわりの状況は人によってはずっと続く場合もありますし、案外すっと収まってあとは普通に産前休暇まで無理はできなくとも、最低限働くことは可能になる場合もあります。今、今現在がとてもしんどいのだと思います。自分しかできない仕事と、それ以外にくっきり分けて、それ以外のしかもアルバイトの人に任せられる仕事というものを自分のなかで整理してみてください。そして期間限定でのアルバイトを雇ってもらうようにお願いできませんか。それから、実際問題ほっとけないこともあると思いますが、ほっとけることはほっとくという勇気も必要です。私も子育てしていると、どうしてもできないことはできないので、それは会社が考えること。私はここまでしかできない。と腹くくってます。そうでないと、自分が倒れてはもともこもありませんよ。頑張ってください。

経営者が悪い
tomoko -- 2007年12月26日 16:49:50

   >準大手の会社の海外現地法人支店

 日本の『就業規則』が適応されるんですよね?
だとしたら、人事関係はそれに従うしかありません。
つまりは、妊娠した方は産前約50日にならないと産休に
入れません。それまでに、切迫早産などの危険があれば
会社を休むしかないでしょう。

 だいたい、これから四〜五ヶ月の間に二人の引継ぎがあるん
ですよね?現場はまわっていくんですか?経営陣の危機管理が
甘いと、それこそ、人命にかかわりますよ。

 >妊婦さんの職責、勤務時間を減らしてその分賃金カットして
新規雇用の人件費を捻出する事位しか浮かばないのですが納得す
るのかな

  会社のお財布を心配されているようですが、上記のような
案を提案して、経営陣が実際そのように動く可能性があるので
すか?妊娠を理由に雇用形態や賃金形態をかえるなんて、法に
触れますよ。そのような問題は、妊婦と会社が話し合うべき
問題で、あなたが考えるべきことではないと思います。
給料を20%くらいカットしたところで、人一人雇うコストを考え
たら、少しの足しにもならないと思いますよ。

 一番大切なのは、人命です。妊婦さん、赤ちゃん、それにあなた
の命が大切です。あなたが過労死でもしたら、会社にも責任が
及びます。経営者の出した結論は『あなたに我慢してくれ』
ということだったわけですよね?

 あなたは『経営者』と話したとありますが、それは『支店長』
ですか?だとしたら、立場的には、そういう結論しか出しようが
なかったのかもしれません。
日本の会社の総務・人事関係に相談できる人はいませんか?
その場合、より具体的に説明するため、あなたの残業の増加時間
と体調不良を具体的に説明してくださいね。妊婦さんの状況も
説明してあげてください。

 本社が動けば、支店もそれに従うしかないですよ。
人命にかかわることです。はやめにSOSを出した方がいいと思い
ます。

 あなたは、一従業員であり、会社を背負っているわけでも
ありません。仕事がまわっていかなかったとしても、あなたの
責任は一切ありません。

妊娠経験者から
みおひろ -- 2007年12月26日 15:53:38

  はじめまして。
ずっと仕事をしながら、これまで2度妊娠、出産した者です。
零細企業の従業員さんの苦悩が、とてもよく伝わってきました。

私自身は、代替のきく職場で働いているので、申し訳ありませんがご相談の内容に的確なアドバイスはできないのですが。
働きながら妊娠を経験した立場から、参考になればと思いお返事をすることにしました。

ご存じかと思いますが、妊娠は必ずしも良好な経過のみをたどるものではありません。4ヶ月、5ヶ月になれば、流産の可能性は低くなったかと思いますが、まだこれから先、出産までにトラブルが起きることも予測されます。
予定日までまだ数ヶ月あっても、異変があれば緊急入院、絶対安静なんてこともありえます。
また、特別トラブルがなくても、妊娠後期になれば大きいお腹を抱えているのがしんどく、体は辛い、行動するのが億劫になる、注意力散漫、眠くて仕方がない、等の症状がでることがあります。
その時、正直言って、妊娠前と全く同じ業務を同じスピードでこなすのは無理だと私は思います。本人に自覚がなくても、明らかに作業効率は落ちることでしょう。

今、只でさえ手一杯の状態で業務をこなしている状態で、一人もしくは二人がこのような状況になるのは、大幅な戦力ダウンです。
また、彼女たちが出産後はどうされるおつもりでしょう?
出産後、すぐには職場復帰できませんよね?だとしたら、その間は全くの戦力外になり、彼女たちの労働をあてにすることはできませんよ。

この場合、私としてはスレ主さんの

妊婦さんの職責、勤務時間を減らしてその分賃金カットして新規雇用の人件費を捻出する事位しか浮かばないのですが納得するのかな。

このアイデアが一番最適なのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
妊婦さん達も、会社の財政状況を知れば、賃金カットも仕方がないと思ってくれると期待したいのですが。
経営者さんは楽観的な見方をしていますが、現場はそれどころではないですよね。

適切なアドバイスができませんが、スレ主さんの負担が少しでも軽くなりますよう応援しています。

妊婦さんと同じように、ご自身も大切にされて
惠子 -- 2007年12月26日 15:11:40

   海外で厳しいお仕事されて、この様に対応を考えられているのは立派だと思います。きっとおやさしい人柄なのでしょう。経営に参画される立場ではないとのこと、それなら本当は、経営責任がある方がきちんと対応すべき問題だと思います。妊婦さんの立場もあると思いますが、ご自身にも労働条件として主張できることはたくさんあると思います。妊婦さんの分も睡眠時間を削って仕事をされているなら、賃金up等だって主張して良いと思いますし、こんな状況なら自分が病気になると対応をきちんと求めても良いと思います。
 妊婦さんが自分の体調や愚痴を延々と話をすること。つわりはその人ごとで、辛さは違うし妊婦は大事にしてあげれたらと思いますが、人の業務に差し支えるほど私事を毎日の様に話して来るのは問題だと思います。いろいろと迷惑を掛けていることを、弁解したい気持ちもあるのかもしれません。でも辛いのは仕方が無いが、こちらの仕事に影響するとはっきり言うべきです。妊婦さんで感情の起伏も大きくあるかもしれないし、変に人間関係を悪くする言い方だとこれまで頑張っていたホローも台無しになることがありうると思います。まず妊娠されておめでたいこと、彼女の体と赤ちゃんを大事だと思っていること、出来るホローはしたいこと、でも毎日就業時間に話を聞いてはいられないとをお話されたら如何でしょうか。毎日話をされているのは、ご主人がきちんとホローされていないせいかもしれないです。そういうメンタルなことも、つわりをひどくすることがあると思うので、思いやりを持って接してあげて下さい。
 つわりや体調不良がずっと続くとは限らない。またもう1人の妊婦さんも同様になるとは限らない。でも今体調の悪い妊婦さんの仕事のしわ寄せで疲労し、2人目の方も体調不良になる可能性はあると思います。どう考えても出産前後は2人とも仕事が出来ないはずだし、少ない人数のうち2人が妊婦さんなら、経営責任者がきちんと対応しないと良いことなしです。日本の準大手の参加なら、日本の親会社の人事で、就労責任として問題のない対応例があるのではないでしょうか。
 誰であっても、それなりに納得のいく形で仕事がしたいと思います。ご自身の主張も大切にされて下さい。ただやはり子供は大切なものです。それは全く出会うことがない子も、近所の子も、自分の子も。きっとお腹の中でどんどん大きくなる姿や、無事出産された報告を受けられたら、命の尊さを学ばれる機会になるかもしれません。ご自身が結婚された時にも、役立つ経験なのかもと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから