VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】子供のしかり方
もも -- 2008年02月 9日 23:14:06

タイトル通り、子供もしかり方が分かりません。しかり方というか、どういう時にしかるのか・・・
我が家には2歳児の自己主張息子がいます。こだわりも強く、わがままともいえるような事でおお泣きします。(使いたい食器と違う、食べたいパンが家になかった 等)

くだらない事(本人にとっては重要でしょうが)で大泣きが始まって、昔は抱っことかしてあやしてましたが、最近どう接するのが良いのかがわからなくなってきました。現在妊娠中でイライラする事も多く、怒鳴ってしまう事も多々あります。

うちの主人曰く、もう2歳なんだからわがままを言ったら怒れとの事。食事の準備中などに「抱っこ 抱っこ」と何度も足元で泣き叫ぶ時もよく有、話して判らないならその時も怒れとの事。
ちなみに、主人の友人達はスパルタ父親が多く、2歳児はわがままを言えは叩いたり、押入れに入れたりという教育の家庭が多いらしいです。(私には虐待に思えて仕方がない・・・)
我が家は主人は仕事でほとんど家にいない状態なので、しかり役を任せる事もできません。

危ない事等をすればもちろん怒りますが、わがままをどの程度で怒っていいのか悩みます。どなたかアドバイス下さい。


魔の2歳児ですから
れっど -- 2008年02月24日 04:19:01

  こんにちは。
現在3歳の女の子と1歳の男の子の母です。

うちも、上が2歳児だったときは、大変でした。
ちょうど下の子が産まれて不安定になっていたこともあり、
「お皿はこっちがよかった〜」
「電気自分で消したかった〜」etc
どこでどう切れるかわからず、まさにヤクザ並みの因縁のつけかた(笑)でした。

それに対して、はじめはなだめすかしたり、しかってみたり。
でも、どうしたって、素直に受け入れることが出来ないのが
魔の2歳児。
だんだんこちらも悟りの境地で、あまりのわがままさに
笑ってしまうこともしばしばでした。


対応としては、私も、似た境遇ママさんと同様、したかったことをある程度させてあげて、納得できるようにしていました。
そのためには、相当の忍耐が必要ですが・・。
時には、こちらもイライラして怒鳴ってしまったり、
逆に放置プレイしてみたり、ということもありましたが、
怒鳴ったところで泥沼、逆効果なんですよね。


このわがままを認めていったら、将来自分中心の大人になるんじゃないかと悩んだりもしましたが、今考えると、2歳児のわがままは、いわゆる「身勝手なわがまま」とは違い、成長過程での大事な自己主張の芽生えなのだと思います。
それをいかに、親が認めて受け入れてあげるかで(甘やかすのとは違いますが)、その後のその子の人を信頼する心を養うことができるのではないでしょうか。

3歳半になった娘は、今やあのころがうそのように穏やかで、
弟の面倒や私のお手伝いも楽しんでしてくれる、とても素直な子になりました。
真剣に向き合えば向き合うほど大変な時期だとは思いますが、
がんばってくださいね。
それから、「だっこ」をせがむのは、わがままとはまた別次元だと
思いますので、一瞬でも手をとめてぎゅっとしてあげることを
オススメします。

思わず
にた境遇ママ -- 2008年02月20日 12:44:41

  同じ境遇なので、出てきてしまいました。

2歳半すぎの自己主張娘を持ち、5月に出産予定の妊婦ママです。

「ここまで、泣くか?」ってほど泣かれることもあれば、
「なんで、そんなことで泣くのよ?」って思うこともあれば、
「はいはい」と許せるときもあれば、
「こんにゃ〜ろ〜」と怒りたくなることもあります。

ツワリを感じたのが妊娠を確認するよりも早く(しかも長期間)、
私の変化を目ざとく感じ取った娘は、ツワリ開始とほぼ同時に
赤ちゃん返りしました。それに加え、2歳児のイヤイヤと
自己主張。途方にくれることもあれば、一緒に泣いてしまう
こともあるし、旦那さんに大声で訴えたこともありました。

そして、やっと最近少しだけ解決方法を見出しました。
うちの子の場合ですが、「XXしたかった」と言われたら、
それをやらせるようにしてます。たとえば、電気を消したかった
のに私が先に消してしまって泣かれた場合は、もう一度電気を
つけて、娘に消させる。「トイレの水を流したかった」と言えば、
もう一度流させる。それで気が済んでご機嫌になってくれるなら、
多少の電気代や水道代などなんのその。

もっと遊びたいという場合は、「じゃぁ、あと10ね」といって
10数えてあげると、「おわり」と言って自分からやめます。
ほんの少しの手間と時間を娘のリクエストどおりにしてあげると、
気持ちが治まるみたいです。

ついつい手間や時間を考えてしまい、大人の思い通りに
進めたくなってしまいますが、ずっと泣かれてお互いにヘトヘトに
なるよりも、ほんの少しだけ子供に時間をあたえて満足させて
あげることによって、叱らずに済みます。どうぞ、お試しあれ。

ちなみに、「もっとじょうずにしかりかた」という本もあります。
漫画も多く、30分もあれば読んでしまえるので、
もし興味がありましたら目を通してみて下さい。
育児をされているママ、み〜んないろんな形で悩んでますよ。
一緒に、頑張りましょう♪

参考になれば
しずく -- 2008年02月10日 16:48:23

  ももさん、本当に2歳児の子育ては大変ですよね。我が家は5歳、2ヶ月の2人なので長男が1歳半〜2歳までは精神的に参ったことも多かったです。実母からも私達が子供の時はお灸を据えたよ。などとアドバイスされ本当にしようか迷うほどでした。3歳になると説明すれば随分と分かってくれるようになりました。その頃、素敵な育児のHPに出会いました。「幸せなお母さん」で検索するとすぐヒットしますよ。無料のメルマガが週に2回配信されています。沢山のママ達の経験が書かれていますので参考になると思います。お暇な時にでも見ては如何でしょうか?

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから