VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】夫に対するグチですが。
どんどん -- 2008年02月23日 03:29:06

4歳・2歳の女の子のママです。今は短時間勤務で働いています。
夫に対するグチなのですが皆さんの夫もこんなものなのかな?と思いまして・・・。

夫は朝6時25分に家を出て、帰宅は早くて22時。日にちが変わってから帰ってくることもしばしば。
以前は夫に期待していた部分も多く、私の夫に対する不満が爆発し衝突することもありましたが、最近では期待してもムダ・言ってもわからないと思って諦めの境地です。

朝起きて狭い家を30分ほどバタバタと動き回って慌ただしく出かけ、帰宅後は晩御飯を済ますとトットと寝てしまう夫。
食べた後の食器ぐらい水につけておいてくれればいいのにそのまま。夜ご飯を食べた後、そのまま横になって寝たりする。今は寒い時期なので布団だけは掛けてあげるけど起こして布団へ促す気もなくなりました。
私も結婚前はよくテレビを見ながら寝ることもあったけど、結婚したら意識が変わりそんなことできなくなりました。
もう子供じゃあるまいし、一家の主なんだから自分の立場を意識すればそんなこともできなくなるはずなのにと思ってしまいます。

夫婦で会っている時間が少なく、たまに話をするとカチンとくることを言われるので最近は自然と会話が少なくなってきてお互いに無言。夫は土日のどちらかに出勤することが多く、その出勤予定は前日にならないとわからないらしい。
夫の予定を無視して実家とお出かけの予定を入れているときに限って夫は休みだったりして余計にすれ違い。

私が10日ほど入院したとき、お見舞いに来るのは22時頃。あまりに非常識な時間なのに驚きました。来てもらっても周りは寝ている時間なので話すこともできないし、面会時間はとうに終わっているので来なくていいといいました。
洗濯物や必要なものは実家の両親が届けてくれました。
土日は来てくれるのかと思ったら、仕事があると言って、土曜の昼間に1時間ほどいてくれただけ。もちろん子供に会いにいくこともありませんでした。
子供は私の実家が預かってくれていて、保育園への送迎も車で40分〜1時間近く掛けてしてくれていました。

本当に仕事が忙しいのかもしれないけど、こんなときぐらい土日は空けて欲しかった。もっと危機感を持って欲しかった。二児の父であることを意識して欲しかった。
両親が助けてくれているからって甘えすぎ!
洗濯もせず、ゴミの日もわからないからもちろん出すこともせず。自分の洗濯物は義母が洗濯物を取りに来て、自宅で洗濯した後に届けたらしい。ばかげてる。
両親がいない状態で、私が入院していたらこの人はどうしていたのだろう。
お世話になった両親へも、きちんと挨拶(お礼)ぐらい言ってくれたらいいのに…。すべてが自分とは関係のない人事みたいな対応の夫でした。

子供も2回入院したことがあります。何日も仕事を休むこともできないので昼間は両親に付き添いをお願いし、夜に交代。半日有休を利用し、次の日は遅れて出勤するというのを繰り返しました。
この時も夫のお見舞いは面会時間を過ぎてから。付き添いを交代しようかという考えも浮かばないのか、土日も来ない。
何考えてるんだろう…。

言っても「仕事」って言うだけで「仕事を辞めろっていうのか」って逆切れされるのも嫌なので、いろいろ言うつもりも夫を当てにするのもやめました。
子供や妻が入院したと知ったら、うちの会社の人なら「会社を休め。早く帰って病院に行ったら」って言うけど夫の会社はどうなっているんだろう。夫が「大丈夫。」って答えているのかな。

とりとめのない文章で長々となってしまいました。こんな夫と結婚してしまったのだから諦めてるし、今更夫にどうこうして欲しいとは思わないけど、薄情というか自分本位で家族思いじゃないなとつい思ってしまって。

皆さんのご主人もそんなもんですか?


うちの場合
ばんちゃん -- 2008年03月 1日 06:02:48

  どんどんさん、11月は大変でしたね。心も体もまったく休まっていないようですね。心配です。

うちの場合、同業者夫婦なのですが、私の方が今年はどんどんさんのダンナさん状態になってます。私の実家に頼りきりで、家庭が崩壊してもおかしくない状態ですが、ダンナは同業者で、かつ昔一緒に残業、休日出勤漬けになっていたことがあるので、私の状況はわかっていて、あまり文句も言わずに対応してくれています。もともと口数は多いほうではないので、腹の中ではいろいろ思うところもあるはずです。

毎朝6時半に出勤し、戻るのが平均して22時。午前様もしばしばということは、だんなさんも仕事で心身疲れきってしまっているのでしょうね。私は今年1年間は、残業はやっても19時〜20時までとしていましたが、それで終わる仕事ではなく、結局、21時までに帰宅し、子供と一緒に添い寝だけして、朝は2時半とか3時におきて家事や持ち帰りの仕事をやってます。子供の夕飯は実家におまかせ、ダンナは子供を迎えに実家にいき、お風呂に入れてくれます。大人の夕飯は適当です。実家でおかずをくれることもあり、それをつまみにダンナは飲んでいるか、たまに私ががんばって朝つくったおかずをつまみにしているか、弁当を買ってきて食べているか。私の夕飯を準備したりはないです。洗濯物はとりこんでくれるけれど、たたんであることはあまりないし、朝の食器は洗いかごに山盛りになっていることも多いです。残業で時々22時とか23時になり、帰ってきて二つの「山盛り」をみて、夕飯もなくってはぁ〜と思うこともありますが、子供の面倒はみてくれているので、文句はいわず、次の日、やっぱり2時とか3時におきていつもどおり家事、持ち帰りの仕事をやってます。

みなさんに申し訳ありませんが、私の場合、実家にも夫もめぐまれていると思います。しかし、仕事に確実に心身をやられていてぼろぼろになりました。2人目を望んでいますが、まず無理な状況です。実家の両親も高齢、いつ介護突入になってもおかしくない年齢で、もう頼ってばかりなのもまずいです。

ご夫婦ともに、心身つかれきっている状態なので、悪循環に陥っているのかもしれません。そんな暇ないといわれるかもしれませんが、ぜひ、近いうちに、1泊2日ぐらいの旅行をするなりなんなりして、1度日常から離れて、まずはゆっくりと話をする機会をつくってはいかがでしょうか?話す機会がなければ、だんなさんあてに思っていることを手紙やメールにして渡すというのはどうでしょう?実は、数ヶ月前、心身ともに破綻状態だった私は、ダンナに手紙を出しました。書くと自分の気持ちも整理されるし、冷静に相手に思いが伝わるのでは?うちの場合、ダンナに手紙を託して以来、いろいろ状況はよくなりました。

気持ちを伝えてみては?
まめ -- 2008年02月29日 16:18:10

 
私も3児の働く母ですが、これまで何度か、出産前に子供を亡くしています。

子供を亡くした母親の悲しみは、ホントに辛いですよね。
次の子が無事に生まれるまで、私は朝起きた時、歩いている時、夜眠る前、毎日何度も子供を思い出していました。
旦那は私が退院した翌日、どうしても断れないといって、小さい子供と布団から起き上がれない私を家に残して、自分は研修旅行に行ったりしていました。私をもうちょっと労わって断ってくれても・・・と涙がでました。

ある晩、我慢できずに私がどれだけ子供を亡くして辛い思いをしているのか話しました。
そしたら主人はびっくりしたようで、「お前は何も言わないから、そんなに辛いと思っているなんて思っても見なかった」といわれました。私が口に出して話さないので、忘れているとでも思っていたようです。
その後は折に触れて、亡くなった子供のことを話すようにしました。主人と会話することで、自分も楽になりました。

やさしい男の人も世の中にはいるんでしょうけど、うちの主人のように、母親の気持ちが分からない人も多いんじゃないかと思います。
口に出して気持ちを伝えてみては?

結婚して8年、いい加減、この程度のこと察して欲しいと思うこともしばしばですが、夫婦なんて所詮他人です。
自分の考え、思いは口に出して伝えないと届かないです。

お辛かったですね
Margarita -- 2008年02月28日 17:18:01

  どんどんさん、
11月にそんな事が有ったなんて…

本当にお辛かっただろうと思います。
元気になっていただける様な適切な言葉が見つかりませんが…

ワーキングマザーとして、毎日、仕事、家事、育児と
本当に大変で疲れると思いますが、
どうか、お子様達の為にもご自分の為にも
明るく楽しくお過ごしになられますように、
心から、お祈り申し上げます。

ありがとうございました。
どんどん -- 2008年02月28日 01:34:56

  みなさんも色々ありながらも、仕事・家事・育児にと日々頑張っておられるんですよね。
グチらせてもらって、皆さんのレスを読んで元気に私も頑張るぞ!と思いました。

夫も仕事が忙しいのも事実だし、夫に頼れない分実家に頼りすぎているのも事実なんですよね。

夫も仕事に縛られすぎているんだろうなと、頭では理解しているんですが、どうにも気持ちを抑えきれなくなってしまいました。

もうひとつ言わせてください。
昨年の11月に3人目の子供を4ヶ月で死産しました。その時は月曜日から仕事を休んで一緒に付き添ってくれました。次の日は仕事に行くつもりでいたようで、役所への手続き・埋葬手続き・退院時に赤ちゃんを入れておく棺もしくは小さな箱の手配を、月曜の晩に分娩後でまだ寝ている私に説明し始めました。
「明日、私が動け」ってこと?
と問うと「自分は仕事に行くから、私か私の両親に動いて欲しい」と言われました。
私は怒る気にもならずに「私達の赤ちゃんのことやよ。私達はこの子の親やよ。最後にしてあげることやのに仕事を休んで」と頼んで、夫はしぶしぶ仕事を休んで、自分が動き回ってました。

こういうのって育った環境やなんかがすべて影響しているんでしょうね。きっと言っても夫には伝わらない部分。
これから先、何年も一緒にいるうちに自然と変わっていければいいな…。期待したくないけれど、やっぱり期待してしまいますね(笑)
励ましや同情やetc、ありがとうございました。

安心して、さらに酷い旦那がいます。
ふっちゃん -- 2008年02月27日 11:29:23

  2歳4歳5歳の子をもつ母です。はじめまして。
家の旦那も同じようで、食事中携帯でゲームをするは、食事中テーブルに足を乗っけるは、育児に関心がなく一日ソファーでごろごろお酒飲んでるは、もちろん寝るときはテレビ、電気はつけっぱなしで、いびきをかいて寝てるのでテレビを消すと、起きて「見てるんだから消すな〜」と怒鳴られます。

何度話しても駄目、話会いをしようとしても、逆切れで駄目、私もあきらめていますし、期待をするとイライラするので、すべての事に期待はしない様にしています。

どういうしつけを受けてきたのか不思議になるぐらいだらしなく最悪なパパです。3人の子がいながら、籍さえ入れてくれません。(いまさら籍に入ろうとは思っていませんが…)

長男が1歳ごろの時まで、喧嘩になると暴力や物を投げたり壊したり、何度も妊娠中の体で、長男を抱え実家にタクシーで実家に非難したことか…。

ある日、また殴られそうになったので、先に思い切り顔面を殴りました。旦那の鼻から血が出ていましたが、それ以来暴力や物を壊すことは無くなりました(笑)

どんどんさんは、まだ良いほうですよ!うちは、本当にこんな旦那なんです。こんな不幸な家庭もあるんだな〜と、気を楽に持ってくださったら返事をしたかいもあります。

今、働きながら旦那に内緒でこつこつお金をためています。そのうちコイツから逃げてやるつもりでがんばっています。貯金通帳にお金が貯まってきてるので、それが私の活力になってます。

私も愚痴になってしまいましたね(笑)

うちも同じですよ〜
スージー -- 2008年02月26日 10:32:26

  4歳と1歳の兄弟をもつWMです。

うちのだんなも薄情さにかけては負けていません!
次男を出産したときですら、出産直後の面会で、「待ちくたびれて疲れたから帰る」と言って速攻に帰り、退院当日も午前様(しかも飲み会)です。
平日の出勤、帰宅時間もどんどんさんのご主人と同じ感じで、家事育児ノータッチどころか、家事を増やすだけの人です。

私も一時期は、本当に悩み、離婚を考えましたが、今は、諦めたというか、吹っ切れてます。
もし、本当に離婚したら、私も時短勤務などしてられず、毎日残業で子どもたちともふれあえなくなるし、生活も厳しくなるし、現実的には無理だなあと思います。
土日には子どもたちをかわいがってくれますし。
タホロンさんもおっしゃっていますが、夫も仕事で消耗しきっていて、たぶん、鬱状態なのだと思います。
夫の父も兄も、精神科のお世話になって服薬していますので、そういう家系なのかな、とも思います。

稼いでくれて、土日に子どもたちをかわいがってくれればそれで十分、と割り切ってしまえば、平日はほとんど会わないし、土日は子どもたち交えて過ごせばなんとかなる感じなので、今はそれなりにハッピーに暮らせてます。

どんどんさんも、ご主人とやっていくと決めたのなら、その中で、発想の転換というか、割り切りをすることも、自分が幸せになるために必要かな、とも思います。
どんどんさんのお気持ちが、少しでも楽になったらいいな、と願ってます。

よくわかります。けど・・・。
トモキチ -- 2008年02月26日 09:07:52

  タホロンさんの気持ち、よぉーく分かります!!
うちのダンナも、半分そういうふうなところがあります。
たぶんお互いの両親を頼りすぎてるんじゃないでしょうか?
うちも子供が風邪で保育園を休み、私が何日も会社を休んだりしても、「俺が休もうか?」とはなかなか言いません。
しかも、「姉貴に頼むか・・・」と。
彼の中では最終手段が自分みたいです(笑)
共働きって、大変ですよね。
プラス思考でやっていかないと、イライラが募るばかりですよね。

夫婦って、所詮他人です。謙虚さと、相手を思いやる気持ちがないとうまくいきませんよね。

タホロンさんも我慢ばっかりするのはよくありませんが、とりあえず表面だけでも、旦那さんを思いやる言葉をかけてあげてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、仕事でやられてるのかもしれませんよ?
お見舞いだって、非常識と思わう22時に、ごはん食べたら寝ちゃうくらい疲れてる毎日なのにお見舞いに来てくれたんですよ。
ダンナも子供も一緒だと思います。
とりあえず、しかって(注意)、その後に感謝の気持ちも添える。

そうそうゴミ捨てですが、うちの旦那様ゴミ担当になって5年ですが、いまだ何曜日が何を捨てるのか覚えていません(笑)興味ないコトだから覚えないんでしょうね(笑)

第一印象・・
点子 -- 2008年02月26日 01:25:04

  どんどんさん、こんにちは。
毎日ご主人とお嬢さんがたのケア、おつかれさまです。
入院されたそうですが、お体のほうはもうすっかり良いのでしょうか?

さて、文面から蓄積された怒りが伝わってきました。
自分はこんなに行動を制限(書き方があまり適当ではありませんが)
されるのに、夫は好き放題(に見える)生活をされたらたまりませんよね。
(特に床で寝る・・については大賛成!自己管理しろ!と叫びたいですよね〜)
諦めの境地にしても平静を保てるのはえらいですよ。

ひとつ気になったのがどんどんさんのご実家の存在がやや大きすぎるのかな?という点です。

逆の立場だったら、助かるのは事実だけど、自分の立場が無いような気持ちになりませんか?
バクチですが、捨て身でご主人に頼ることは難しいでしょうか。。

私はクリスチャンではありませんが、聖書の「夫婦はそれぞれの親を離れて一体となる」
という言葉を見て「これは夫婦円満の重要なポイントかも・・」と思い、今もそう思っています。

ちなみに我が家は私の実家は遠く、夫の実家は徒歩10分ですが、
どちらも今のところ頼っていません。通勤も片道1.5時間なのでやはり疲れる日々です。
家事などは私がほとんどやっているので時折キレますが、夫はそのときに
サンドバッグになることで埋め合わせているようです。

色々書いてしまいましたが、とにかくあまりがんばりすぎず、
思いつめないでくださいね。

うちも似てます
匿名さん -- 2008年02月25日 22:18:19

  似たような状況なので出てきてしまいました。うちも夫は仕事の為朝帰り、ここ半年位は帰宅しない日が続いてます。自営の為、時期によっては忙しいらしく、仕事だけで家の事は何一つせず。
唯一休みらしいものが日曜日ですが、疲れて寝ています。

私もフルタイムで働いており、毎日クタクタ。たまに家にいても何もしない夫にイライラです。ここ半年は、もう夫には何も期待してません。期待して裏切られる事が多く、結局自分のストレスが溜まる一方ですから。
子供みたいな人で、睡眠不足に慣れてるせいか夜家にいたとしても寝らずに朝方までゲームをしたりマンガを読んだり。本当、あきれてます。子供の影響にも悪いですよね。

現在私は妊娠中。でもそんなのおかまいなしで、彼はいつもの生活を続けています。意見しても喧嘩になるだけなのでもう何も口出ししません。いないのが普通なので、いないものと考えて生活してます。多分、子育ては嫁の仕事と思ってるんですよね。(口には出さないけど)ヘルプ時は自分ではなく親を頼るのも普通と思ってるんですよ。

しかも収入がいいならば我慢もできるけど、夫の収入だけでは生活はできず、私の安月給も生活費にあてている状況。いっそ自営をやめてサラリーマンの方が絶対楽なのに・・・といつも思ってます。

はぁ。何か私も愚痴ばかりになってしまいましたけど、こういう家庭もありますよ。お互い、頑張り過ぎない程度に頑張りましょうね。

私も愚痴です
Margarita -- 2008年02月25日 15:16:29

  うちは、3歳の女児一人と私と夫の3人暮らしです。

夫は育児家事には非協力的で、日々腹を立てていた時期がありました。

彼は、朝は起きて、煙草を吸い、シャワーを浴び、私の準備した朝食を食べ、弁当を持って出勤。
帰宅が遅い事もありますが、帰ってくれば、『お腹が空いた!!』と
これまた、私が用意した夕食を食べ、時には、好みのおかずで無いと文句を言い、
風呂にも入らず、テレビを見たり、パソコンをいじったりして、
寝るだけの繰り返しの平日。

出産後2か月で、仕事復帰した私ですが、
当初は、慣れない育児と仕事で、就業時間は午後5時30分ですが、保育園に迎えに行くと、疲れ果て、すぐに何かする気になれず、
実家で1時間位休んで帰る日々でした。(実家が近くて本当に良かった!!)

相方は、子供が、夜泣きしても知らん顔してたし…
お風呂に子供を入れた事もなく、おむつも全く変えた事もなし!
(おむつ変えた事無いうちにもう、はずれちゃいました)

疲れて、夫には弁当を買って帰り、自分は食事する気になれず、
ジュース飲んで『疲れた…』とタメ息を出していると、
『分るよ、疲れているのは君だけじゃないからね!』なんて
嫌味な言い方されて…思い出しても腹が立つ!!!


たまに、あまりに私が不機嫌だと、休みの日だけは掃除や洗濯を
してくれる事もあります。

良い所(よく考えないと思いつかないけれど、たぶん一杯有る筈!?)
も悪い所もあるうちの夫ですが、彼を選んだのは私だし、
夫婦となって10年近い今日この頃…

亭主教育に失敗したのも私自身…と諦めてます(泣)
すみません、完全に便乗した愚痴で、私も少し吐き出させて頂きました。

私、高齢ですが、実は第2子も希望しています。
次回は頼むよ、父ちゃん!!!って感じです。

まだ夫婦二人暮らしですが・・
タホロン -- 2008年02月23日 15:52:46

  うちの夫は、家族第一なタイプですので、ちょっと違いますが、私の職場の男性達の多くがどんどんさんの旦那様と同じです。

みんな、仕事が忙しく本当にたいへんだと思います。
私も一時期、そんな生活をしていました。
当時は一人暮らしでしたが、本当に、仕事以外のことには一切気がいかなくなるんですよね。
今思えば、体の疲れもさることながら、精神的にも消耗し切っていたんだと思います。
旦那さまはどうでしょうか?

でも、意識の持ち方次第で生活は変えられるのに、とも思います。
若くして脳梗塞で倒れられた人がいました。
幸い対処が早かったため、後遺症も軽く、すぐに職場復帰を果たしたのですが、仕事の仕方は一変しました。

入院している間、いろんなことを考えたとおっしゃってました。
家族のことはとても大切に思っていたけど、それを行動にあらわしてこなかったことを後悔したそうです。

毎週出張を繰り返していたような仕事ぶりでしたが、今では毎日ほぼ定時に帰り、土日もしっかり休まれてます。

私もそうです。
結婚して暫くは、前の生活のままでした。
家事のほとんどを夫にやってもらってました。
でもあるときから、急に気持ちが家に向いて、仕事に対する取り組み方を変えました。
会社からは疎まれて、窓際へと追いやられてしまいましたが、それでも前よりずっと幸せです。

なんの回答にもなっていませんが、旦那さまもきっかけさえあれば代わるんじゃないでしょうか。
家族が大事・・それが実感として分かっていなんでしょう。あってあたりまえ、と思っているからなのでしょうが。

なんのために仕事するのか?それを考えてもらえたらいいですね。

今度、「仕事辞めろっていうのか!」と言われたら、「あなたはなんのために働いているの?」と論議に持ち込めたらいいですね。

お子さんもかわいい盛りでしょうし、一緒に過ごさないのは勿体ないですよね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから