VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】挫折しそうです
あろな -- 2008年05月13日 22:20:34

毎日しんどくて挫折しそうです。

2歳の息子をこの四月から保育園に行かせる様になったのですが、
行く度に大泣きで、色んな風邪をもらい治って三日と立たず次の風邪をもらい、ほとんど保育園に行けてません。
私も働き初めて間がなく慣れない仕事と息子の看病で2度ほど高熱で倒れました。
近くに親はなく、主人は毎日仕事と付き合いで午前様。
私が働きだした事を快く思っていない事もあり、余り協力的ではありません。

息子は保育園に行き始めて私にべったりひっつきます。
毎日夜泣きも続いています。
自分の体調が良くないと子供にも当たってしまい、抱っこをせがむ息子にもいらいらします。
気楽な主人にも腹が立ちます。
そんな自分にも嫌気が差して泣けてきます。

働くことを楽しみにしていたのに。喜んで保育園へ行く息子を楽しみにしていたのに、今はどっちとも投げ出したくなってます。

みなさんもこんな葛藤ありましたか?


ありがとうございます。
あろな -- 2008年05月19日 11:11:02

  みなさん、励ましのお返事をくださってありがとうございます。

ここに書き込む前はアップアップでへこんでましたが、

書き込んだらなんだか肩の荷が少し降りた気がして、

皆さんのお返事がきてからは何度も読み返し、

明日も頑張ろうと言う気分になっていました。

週末は息子は6度目の熱で寝込みましたが、1日で元気になり、

少しづつですが体力付いてきてるかな、と前向きに考えてます。

保育園行き始めの苦悩はWMの永遠のテーマですもんね。

先は長いので息子がゆっくりでも馴染んでいってくれるのを

焦らず見守りたいと思います。

でもまたくじけそうになったら来てしまうかもしれませんが、

お願いします。

本当にありがとうございました。          あろな

今だに大泣きですよ
もも -- 2008年05月15日 10:27:29

  保育園へ入園して2年経ちますが、今だに大泣きの日ありますよ。担任の先生が変わったり、GW明けだったり、大泣きしてます。

入園時(7ケ月)はよく覚えてませんが、大体1ケ月位は朝泣いてました。でも自分の姿が見えなくなるとケロッとして遊ぶようになりましたので、あまり心配はしませんでした。

病気は、その子にもよると思いますが、調子が悪そうな時は早めに病治保育の予約を入れたりして何とか乗りきりました。
自分も慣れない両立生活で体調を壊し、治ってはまた熱を出して・・・の繰り返しでした。病気もなかなか治らず、抗生剤を飲み始めて母乳も止めました。自分自信は2ケ月位で両立生活に慣れたかな。うちも主人はほとんど家にいない状況なので期待は全然してません。

ちなみに、現在も担任の先生が全員変わってしまい朝は大泣きです。先生に預けた途端「ママがいい〜」と大泣きですが、置いて行ってます。しばらくすると元気に遊び出すので心配はしてません。

慣れるまでは大変でしょうが、どこも同じ状況ですのであまり深く考えない方がいいですよ。どうぞお体に気をつけて無理をしないよう頑張ってくださいね。

すぐに慣れます。こんなもんですよ
misaki -- 2008年05月14日 16:56:08

  あろなさん、こんにちは。

保育園の預けはじめって、こんなものですよ。
病気をもらいにいくようなもので、最初のうちは
病気いっぱいしますよ。子供もわんわん泣きます。
そんなものです。
2歳ともなれば、すでに体力ついてるはずです
から、いずれケロッと治り、お友達もいっぱいできて
楽しく通うようになります。
私の娘は今2歳ですが、2歳児から入ってきたお友達は
最初はわんわん泣いてましたよ。今ではケロッと
して遊んでます。

私は事情で、2ヶ月半から保育園に預けて
職場復帰しましたが、生後6ヶ月未満は風邪ひかない
なんて嘘で、下痢をもらって1ヶ月治らなかったり、
熱出したり、と呼び出しは何度もありました。
もうどのくらいの頻度だったか
覚えてません。
私も同じような風邪になり、しかも子供より
重症化し、2人で寝込んでいたことも。

出張中、とある大学の教授の大事なアポイント5分前に、
同行する営業さんがこないなーと留守電きいたら
営業さんからではなく、保育園から
「熱がでましたからお迎えを」なんてのが入ってて
絶対アポ抜けるわけにいかず、
もう大慌て!!なんてこともありました。

保育園入園のときに何よりも大切なのは
そういうときに駆けつけてくれるサポート体制です。
サポート体制は、金を出しても、構築すべきです。
だんなさんにも協力してもらわねばなりません。
また、だんなさんだけではだめで、親、親戚、
民間サポート業者、など複数のサポート体制を
築いておくのが不可欠です。


で、ここで「自分がみないとかわいそう」という
考えもあるかと思います。もちろん、子供にとって
最良のパートナーは両親です。
しかし、その考えにとらわれすぎてしまうと、
すべてを自分が抱え込むことにつながります。
発想の転換が大事です。

仕事して育てていく以上、自分ひとりで
すべてを抱え込むことだけは避けてくださいね。

そのうちニコニコ保育園に通うように
なる日々を信じて、前に進みましょうね。

misaki

なんとか!!
ちろ -- 2008年05月14日 13:33:11

  あろなさん
大変な状況、お察しします。
私は2人の子供を持つWMです。

上の子(男)は1歳で入園。
4月の入園から6月頃まで毎週の様に会社の途中で呼ばれ、病院に通う日々でした。私も肺炎になりました。
主人は協力できる会社ではなくその上午前様。
その上、気が利くわけでもなく、休みも昼過ぎまで寝てて自分の事もしてくれずかなりイライラしたものです。
幸い、実家が近なので何度も頼みました。
会社にはかなり顰蹙をかっていたと思いますが、7月過ぎた頃か呼ばれる事も減りました。

下の子(女)は1歳半で入園。
病気ではないのですが、1ヶ月泣き続け朝から6時まで行ける様になるので1ヶ月かかりました。
ただ、現在2歳半ですが、熱等で呼ばれた事は2回程度。
実家にも頼らず、上の子程苦労はしておりません。
子供によってこんなに違うのかと驚くほどです。

けれど、2歳は難しい年頃ですよね。
慣れきったと思っていましたが、この頃になって朝は大泣きの時もあります。
それでも、2歳になれば一生懸命説明して話せば思った以上に理解してくれます。
家では、保育園の楽しい話も聞かせてくれますよ。

あろなさんの様な状況では挫折したくなりますよね。
でも、もう少しの間頑張ってみて下さい。
きっと数ヶ月もすると、びっくりするほど呼ばれなくなります。
上の子は3歳から卒園までは皆勤賞でした。

仕事も保育園も軌道に乗るまでは、もうちょっとかかるかもしれません。
けれど、なんとかそれを乗り越えて下さい。
きっと、気がつくと楽になる日は必ず来ます。

主人には何度かメールを書いて協力を伝えました。
徐々にですが協力してくれて、2人になった今では朝の送りを受け持ってもらってます。

お辛いとは思いますが、ここで愚痴などぶつけて頑張って下さい!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから