VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】夫の両親との同居…
アルゴ -- 2008年06月10日 15:10:26

こんにちわ。

いつも、参考にさせて頂いています。

夫の両親との同居話を断るのはワガママなのでしょうか。
私は長い間独身でした。
実際には、前夫と離婚問題で何年も揉め、一人暮らしだけど籍だけは前夫と夫婦という状況がしばらく続いていました。
10年近く前、現在の自宅、中古マンションを購入しました。
その後、半ばあきらめていた離婚が成立し、現在の夫に出会って二度目の結婚をし、2年前には子供が生まれ、家族三人で暮らしています。
夫には結婚前に何度も「親と同居する必要があるのか」「実家の建物をアナタが建て替えることになっているのか」等など、しつこいほど訊ねました。
その度、彼は「親の老後の面倒は姉がみることになっている」「実家の建て替えだなんて、オレにそんな金はない。」とこれまた何度も答えていました。
ちなみに夫は長男です。
私は、夫の親との同居はしたくありません。
結婚して、数ヵ月後、「実家を二世帯に建て替えるのはどうだ?」と彼が言い出し、その時は、私が「話が違うんじゃないの。忘れたの?」と言い、彼は「そんなにイヤか!?」…で数日の冷戦の後にウヤムヤなまま、その後は同居云々の話はナシでした。
それから3年ほど経過したつい最近、彼の両親が家を買い換えることにしました。
理由は、立地的に不便なので、外出にはいつも義母が車を運転していたのですが、高齢でもありそろそろ運転から引退したい、ついては外出に便利な場所に住みたいとのことでした。(義母は多趣味で毎日ダンスや習い事に出かけます)
運転を引退したいと言うのは初耳でしたが、以前から「家を売って、駅前のマンションを二部屋買い、娘一家と同じフロアに住みたいのよ。」と私にも話していました。
義父は家庭菜園が趣味で、長年丹精した敷地内の畑を手放さねばならず、住み替えは仕方がないことと思ってはいるようですが、相当落ち込んでいる様子です。
今まで優しかった義父ですが、私には急に冷たくなり、先日は、家の買い替えの話題を私が持ち掛けると「それが、どうかしたのか!」声を荒げました。
夫には相変わらず優しいのですが。
夫は、落ち込んでいるというより、ひどく怒っている様子で、もう何日も私とまともに口をききません。
自分の故郷が無くなってしまう、自分の帰る実家が無くなる、父親が悲しんでいる…と、彼自身も悲しくなっているのかな、と想像しています。
義父と彼の、私に対する態度をみていると、「同居しなかったから、実家を売る羽目になった。」と考えているように思います。
…もし、同居していたら、夫が望むように、きっと義父母は不便ながらも今の場所に住み続けたことでしょう。

同居話を断ったのは、自分では正解であったと思っています。
結婚してから今日まで、夫の両親とは色々とありました。それでも、離れて暮らしているから「言われる事を一々気にしても仕方ない」とか「元気にしてくれているだけで有り難い」とか、深刻な問題にならないように受け止めることができましたから。

でも、夫の両親との同居を断るのは、ワガママでしょうか?

ご意見をお聞かせください。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。


愚痴
tomo -- 2008年08月12日 16:01:38

  夫の結婚前の話が180℃違うのは私も同じです。
私は義父と、結婚する時から犬猿の仲でして、先日二年ぶりに出会いました。夫は結婚する時私の両親に「養子に入ります」って言ってくれたのに(長男・長女なのです)義父に反対されて私を説得しはじめました。私は反論し、1年くらい結婚までは、いたらなかったのですが、実父が癌になりもう長くないと言われたので、親孝行というか、精神的に弱っている所を突かれたのか、嫁に行くことを承認してしまいました。それから義父は、家へいくと『息子より先に座る』『息子の呼び方が気に入らない』等と文句をつけていました。私が、思い余って反論すると『俺に口答えするなんて二度と来るな!!』と言われ、行かなくなりました。夫に『俺の両親はほっとく気か!?』と怒鳴られましたが、行く気にならず、行く気にならないのは、夫が私の味方になってくれず、何でも義父のいいなりになるのが嫌で行きたくないのです。先日行った時には、私の中では、離婚の二文字も頭に入れていきました。やはり、義父は変わらず私のことは気に入らないみたいで、『俺が死んでも葬式には来るな』とか『嫁とは認めてない』とか言われましたが、夫の顔をたてて黙って聞いていました。さすがに『あんた』扱いされた時は腹が立ちましたが、老後は絶対みないからと心の中で思いつつ、話半分くらいしか聞かず帰って来ました。二度と行きたくないのですが、夫が自分がしんどいから(夫は出入り自由ですから何回かは一人で行っています)仲良くしてくれと言うので、しばらくは我慢しようかと思いますが、気が重いです。高齢結婚ですので、夫とは、頼りなくても二人だけなので、一緒にいたいと思うのですが、義父の事と義父の前での夫を思うと、憂鬱で、離婚したらどれだけ楽だろうと考え始めています。
子供がいるのは羨ましいです。義父も私に子供がいれば、もう少し変わっていたかなぁと思うのですが・・・
夫が義父の言いなりにならない方法があれば教えていただきたいです。

ありがとうございます!
アルゴ -- 2008年06月20日 18:08:29

  おむすびママさん、ありがとうございます!
私よりも、おむすびママさんの方がずっと大変そうです。
ダンナ様が、妻よりもお父さんの見方になってしまうなんて、悲しくなってしまいますね。
うちはまだ、これと言った義父母とのハッキリした対立はありません。でも義母からの過干渉に関しては、夫は知らんぷりで、私が一人「私たちのやり方がありますから…」とやんわりかわし(義母はパワフルで自分の主張が通らないとドンドン激しい攻撃をしてくるので、こちらはひたすら「私たちのやり方がありますので〜」とオウムのように繰り返すのみです)、うっかり夫に「お義母さんったら困っちゃうよ」なんて言ったら、またしばらく口きいてくれません。
夫の身内の批判は、ガマンするか、ここに書き込むか…です。
友達にもあまり愚痴って言えませんもんね。

おむすびママさんの「義父とは距離を…」、その通りですね。
ダンナ様も親離れしてくれないと困りますね、本当に。

ちなみに私も高齢出産です。
39才で娘を産みました。
この頃、問題続きで、2才の娘の可愛い反抗にも鬼の形相になってしまい、娘に「ママ、笑ってよ。」と言われる始末です。
おむすびママさんが書いてくれた「子供に心からの笑顔を」のところ、読んで泣いちゃいました。
大変な時なのに、こんなに励まして頂いてありがとうございます。
明るく、がんばります。
おむすびママさんのお家のこと、良い方向に進むよう祈ってます。

無理はしない方が・・・
おむすびママ -- 2008年06月18日 16:59:36

  私と共通点があるので出てきてしまいました。
ウチの夫も結婚前の話し合いと結婚後で違うことを言うし、いつも義父側に付くから私が一人で戦っている感じです。

同居が出来るなら、それに越した事は無いかもしれませんが、人それぞれ器もあるし、考え方だって違います。それ以上に相性も大きな問題です。同居して最悪な関係になるくらいなら距離を置いた方がどんなにお互いにとって良い選択か解ると思うんですがね。

何も面倒を見ないって言っているわけでもないのに「同居して面倒見るのは当たり前だ!」なんて横柄に言われて思わず反論した過去もあります。子育てだって口やかましく言われたら、会いに行くのも億劫になってしまいます。
今は同居問題ではありませんが、義父と大喧嘩中で、なぜか旦那は実家に戻っています。今までの夫婦喧嘩もほとんどが義父にからんだ事です。

アルゴさんは義父や義母さんが多趣味であるだけうらやましい気がします。ウチなんか孫を自分の子供みたいにしたい勢いですから。
私は独身生活も長く、子供も40代になってからの子で、念願の子育てに「あーしろ、こーしろ」と言われても素直に聞くことが出来ません。
アルゴさんの決断は私も正解だと思います。
ウチはこれからどうなるのか解りませんが、夫婦生活を続けていくなら義父とは今まで以上に距離を置いて付き合って行きたいと思っています。
アルゴさんも自己嫌悪に陥らずに、子供に心からの笑顔で接してあげられるように明るく行きましょう!ファイト!!

ありがとうございます
アルゴ -- 2008年06月17日 10:09:28

  さるさるママさん、ご意見と暖かい励ましの言葉をありがとうございます。
元気だしてがんばります。

先週末、夫の実家へ行きました。
義父母と夫の間に、長年慣れ親しんだ我が家と近々別れることへの寂しさが濃厚に漂っていましたが、義父母は着々と引越しの準備を進めていて、特に義母は新居への期待も大きく、楽しそうな様子も見せていました。
夫はいまだに実家に自分の荷物を置いたままにしていて(ほとんど不要品)義母にいくら片付けるよう言われてもしないので、義母は迷惑していました。夫はとにかく「実家はそのまま」であって欲しいようです。
引越しが終わって、義父母の新居にも遊びに行くようになれば、彼の心のザワザワも収まるのでしょう。
それまで、あまり刺激しないように接しようと思います。

わがままではないと思います
さるさるママ -- 2008年06月13日 12:37:55

  結婚前にああ言ってても、結婚後は気持ちが変わるかもしれない…というご主人の考えが、まず甘いと思いますが、一度言ったきりならば「やっぱり変わらなかったか」で一度はご主人の中でも終わったのだと思います。

住み替えは、ご主人のお母さまの希望なんですよね?
「運転を引退したい」「娘と同じマンションに住みたい」
お義母さまの気持ちは全く同居に向いてないように感じました。
一方、お義父さまは落ち込んでいるそうですが、その辺の意見調整は、義理のご両親夫妻が相談して折り合いをつけるべき事だと思います。

私の知人に、息子夫婦が家を買って同居したものの、数年後親夫婦が出ていった、という話も聞いた事があります。
可愛い盛りのお孫さんも居たのですが。
特に家を切り盛りする女性同士の気持ちがないのでは、無理に同居しなくてよかったのでは、と思います。

私だったら、お義父さまのやつあたりはやり過ごして、ご主人には、あまりにも怒り続けているようなら「お義母さんとちゃんと話して」と、住み替えを決めた当人と向き合ってもらうように言うかな?

ご主人やお義父さま御自身の気持ちが落ち着くまで、暫く辛いかもしれませんが、アルゴさんのせいではありませんよ。
元気だしてくださいね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから