VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】結婚式に行く時期
のすけ -- 2008年06月21日 12:08:46

こんにちは。生後4ヵ月の女の子の母親です。
産前にも一度お世話になりましたが、どうしても不安が消えないので書き込みさせていただきました。

2ヵ月後に友人の結婚式があるのですが、出席しようかしまいか悩んでいます。
というのは、式に出席するには子供を預けなければならないからです。
生後半年も経っていない子供をたとえ半日でも預けるのは少なからず不安です。
今現在離乳食も始めてませんし、乳児湿疹も(2ヶ月頃からずっと)治っていません。(乳児湿疹は現在治療中です。)
このことで主人とも話し合いをしましたが、友人というのが主人の親友ということもあり、2人で出席は絶対したいと言われました。
子供のことで心配があると伝えましたが、預けるのは主人の両親なので大丈夫だと言って聞き入れてもらえませんでした。
普段朝と夜しか娘を見ない主人にとってはそれほど大げさに考えることではないようですが、1日中一緒にいる私としては機嫌が悪かったりぐずったりしたらどうしよう…と焦るばかりです。

ちなみに半月ほど前に親戚の結婚式に子供を連れて出席したときには、時間帯的に眠かったのか機嫌が悪く、式の大半は会場の外で子供をあやしていました。

こんなふうに考える私は神経質すぎるのでしょうか。
アドバイスをいただければ嬉しいです。


大丈夫ですよね
のすけ -- 2008年06月26日 01:53:10

  かあなしさん、コメントありがとうございます。

>こどもって、大人が思うよりもずっと強いものだと思う。
 子どもの生命力、強さを信じて…
 そして、預かってくださるご両親を信じて…

ホントこればっかりは人から言われないと自分じゃ分からないですね。
かあなしさんのコメントを読ませていただいて、以前母が同じようなことを言っていたことを思い出しました。

これからはもう少し子供の生命力を信じてみようと思います。


息抜き…すっかり忘れていました
のすけ -- 2008年06月26日 01:46:05

  ももさん、コメントありがとうございます。

ももさんのコメントを読ませていただくまで息抜きということをすっかり忘れていました(汗)。
久々に子供のいない夫婦水入らずを楽しもうと思います。

よく考えたら…
のすけ -- 2008年06月26日 01:38:05

  Rainさんコメントありがとうございます。

Rainさんの書き込みを読んでもう一度考えてみました。
そうしたら、私自身が”娘と離れたくない”と思っていたんだということに気づきました。(お恥ずかしい話ですみません…)
娘が生まれてから4ヶ月以上ずっと毎日一緒にいたので、それが当たり前になっていて、娘と離れるのが(私が)寂しかったのだと思います。
それに自分以外の人に娘を預けるということに抵抗を感じていたのは、預ける相手がどうこうではなく、私自身娘がぐずったりしたときどうしたらいいのか分からなくなってしまうことがあるので、それが預けた人だったらどうしようもないだろうと勝手に思い込んでいました。

>もし、のすけさんの気持ち的に「離れたくない!」が理由の一番 だとしたら、これを機会に、少し、お子さんと距離を作る練習を するのも、良いかも知れませんよ。
本当にそうかもしれませんね。
子供離れできない親にならないように今から少しずつ変えていかなくてなならないかもしれませんね。。。

大丈夫・・なのでは・・・
かあなし -- 2008年06月24日 22:54:16

  >私としては機嫌が悪かったりぐずったりしたらどうしよう…


それが原因であずけられないの???

機嫌が悪かったりぐずったり…
赤ちゃんだものあたりまえ
これまでに
機嫌が悪かったりぐずったりしたこと、させたことなかったの?
そんなの不可能でしょ。

乳児湿疹も、離乳食も数時間放ったらかしにしておいたって大丈夫じゃないかなぁ・・・

こどもって、大人が思うよりもずっと強いものだと思う。
子どもの生命力、強さを信じて…
そして、預かってくださるご両親を信じて…

大丈夫、大丈夫、だいじょ〜〜〜ぶよ〜

数時間、お子さんの事は忘れて、お友達の晴れの姿を喜んであげて。
おいしいものゆっくり堪能してきて〜ね

大丈夫と思います
もも -- 2008年06月24日 22:17:14

  私もなかなか神経質+心配性な性格なので出てきてしまいました。ご心配される気持ちよく分かります。私も昔はそうでした。

でも、案外何とかしてもらえるものですよ。ただ、人見知りの時期もあってグズグズはすると思いますが、外に出てあやしたりとか何とかしてもらえると思います。
他人に預けるのとは違うので、安心して預けていいと思います。

そして、たまにはママも息抜きをして下さいね。

ご心配なく。
Rain -- 2008年06月24日 11:10:08

  こんにちは。のすけさん(^-^)

初めてのお子さんを育てている時は、泣いても心配。寝てても心配。咳を一つしたら、もう、大心配!
本当に、そうやって、一つ一つ母親らしく、育ててもらった気がします。

のすけさんが、お子さんを預けるのに当って、一番、気がかりなことは何でしょうか?
文面からは、一時も離れられない重大な事柄が見えないので、ご主人様が「両親に預けるから、大丈夫!」とおっしゃられるのも、のすけさんの心配事が、具体的に見えないからじゃないかな?と思いました。

本当に、一時も離れては、いけない理由がおありでしたら、そこは、普段から理解してもらえるよう話し合いが必要なところですが、もし、のすけさんの気持ち的に「離れたくない!」が理由の一番だとしたら、これを機会に、少し、お子さんと距離を作る練習をするのも、良いかも知れませんよ。

それに、普段、お孫さんと、中々、接する機会が少ないおじいちゃん、おばあちゃんとも、触れ合える絶好の機会ですしね。
これから、お仕事に戻られる時に、強力な助っ人となるおじいちゃん、おばあちゃんに、徐々に慣れてもらう為にも、丁度良い時期なのではないか…?と、私は、思います。

ちなみに、ぐずって、泣いて、根性のある子は、確かに、預けている間中、泣き喚いていることもあります。そんなタイプの子は、1歳になろうと、2歳になろうと、同じ。お母さんがいても、いなくても、ぐずる時は、ぐずります。

でも、そのくらい根性のある子は、大きくなっても、やっぱり、根性が違う!(^v^)
小さい時に手を焼かせてくれる子の方が、本当は、親孝行なんだと、つくづく、思います。そして、その為にも、小さい時から、お母さん1人で子育てせずに、たくさんの人に、見守ってもらえて、愛情のもらえる環境作りが、大切ですよ。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから