Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

はじめまして。
一歳半の娘についての相談です。
ここ一週間、猛暑になってからあせもがアゴ下〜胸、背中にかけて大発生しています。四日前小児科で頂いた薬をつけてますが、連休明けに保育園で一日過ごしてしまうと倍増してました。
園はエアコンもしっかりと効いていて着替えも頻繁で、よくしてもらっていると思います。ただ外遊びもありますし、娘ばかり汗をぬぐってもらうのは無理なことと思い、先生にはお願いはしていません。
あまりひどくなるととびひになるのかな・・と心配ではありつつも自分では解決策が見当たらず、悩んでいます。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
-
うちは - むにむに - 2008年07月25日 11:23:48
-
ありがとうございます。 - ちょい - 2008年07月25日 01:31:44
-
薬 - ヨッシー - 2008年07月23日 22:16:08
-
皮膚科受診してみてはどーですか? - カカオ豆 - 2008年07月23日 20:30:36


みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
その後ですが、園の先生に汗拭きの事もそれとなく含めて、あせもの対処法を聞いてみました。毛穴が開くように家での温タオルでの汗拭きと薬塗布との事で、園での汗拭きはコメントがなく特にしてないかな・・という印象でした。
今後、ひどくなれば皮膚科受診も考慮してみます。
園での投薬も可能ですので、確かに頼めば汗拭きしてもらえそうですものね。
一人で悩むより、皆さんのお話を伺ったり、先生に聞いたりとすることで気持ちが前向きになってきました。
本当にありがとうございました。

我が家の子もあせもすごいです。かゆがってかわいそうですものね。
さて、保育園ではそのお薬を塗ってもらってるんですか?もしそうでないならば、園でもお薬をお願いしてみたらいかがですか?1日に数回。そしたら、塗る前に先生方も汗を拭いて塗ってくださるのでは?
もしそれもされた上でのご相談ならば、正直に今の思いを言われた方がいいと思います。まだまだ1歳半の幼児。自分で汗をぬぐうことなんかしないでしょうから、ここは先生のお力をお借りしては。

小児科の先生もあせもは診てくれるとは思いますが、ひどいときは皮膚の専門の先生にかかるのが良いと思います。
小児科で処方してもらった薬を伝えた上で、一歩踏み込んだ治療、あるいは生活でのアドバイスしてくださるかもしれないですよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
商品名出して大丈夫かな…。
「ディクトン・べ○ー」を夜塗って、朝塗って、三日ほどで劇的に治りました。
肌にバリアを張ってくれるのだそうです。朝塗れば夕方まで持つという話でした。子供の乳児湿疹にも効きましたし、私にも効きました。安全性についてはHPなどでも説明があります。