VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】転園するか、妥協するか
ぽんぽこ -- 2008年07月28日 03:14:01

3歳児クラスの公立保育園に1歳児クラスより通っています。

転園当初から不満がありましたが、そう簡単にできるものでもないだろうし、あきらめていましたが、やはり転園をしたくなりました。クラスの子が来月転園することになり、それが元々うちの第一希望だった園だと知り、なおさらです。

今の園は、当時一番遅くまで開園していたので、直前で第一希望に変更して申請した園です。
が、締め切り後いろいろ気になることが出てきて、決まった後も辞退しようか、悩んだ園でもあります。

結局転園してきたわけですが、特に、園の都合でトイトレをさせてくれず、はずれる直前だったのがその後1年近くかかってしまい苦痛を強いられたこと、散歩は目的地までは散歩車で移動し歩かせてくれなかったことには本当に腹立たしく、その時に遠慮しないで言えばよかったって今でも思ってるくらい根強い不満です。

2歳児クラスになって信頼できる先生が担任になったこともあり、このままでいいかなと思っていました。
が、その先生も3月で退職してしまい、新たな不満+不安が出てきたのです。

公立ですが職員は民間で、4年前にできた園ですが、保育園を運営するのはうちの園が初めてで、区で決められている民営化の参入条件とははずれているように思え、そのようなところが園を運営して大丈夫なのだろうか?という不安がでてきました。

現在のトイトレは、なんでもうちの子が教訓になって方針を変えたと他のママから聞きました。
あらゆることが次の年から改善され、それも経験がないから、園の運営に不慣れだから、その子の成長に合わせた、臨機応変な対応ができなかったのではないか?という気がしてなりません。

また、幼児クラスは8時半までは一つの部屋で受け入れするのですが、8時前だと職員が一人しかおらず、子供がぐずってもちゃんとした対応をしてくれず不安と他のママは言ってました。園の説明では、「園児○人に対し職員1人なので」ですが、そういう問題ではないのでは。。。
5時以降は、ひと部屋に40人近く押し込められ足の踏み場もありません。部屋も暑くなって汗だくになっているのです。3歳児クラスは5時半以降のお迎えが大半なので、6時近くでも20人超えてます。
園庭の広い園だと朝夕外で遊んでることもあるのですが、うちではありません。
また、初年度に職員が大量に辞めたらしく区議会でも話題になったようです。昨年もたくさん退職しました)

あと、うちの子は大抵のことは一番に出来るようになり、園で導入し始めたことはすでに出来てたりすることも多々あります。うちの子より出来る子は世の中大勢いるはずなのに、このままでは自分がいつも一番という思いが生じ、学校入った時とかに上には上があることを知ってショックを受けるのではって心配もあります。

刺激を与えるためにも習い事させようかとも考えましたが、時間がとれません。

転園なんてそう簡単にできないから、今の園でできることは改善して欲しい気持ちはありますが、あまり期待できないので、もう少しいろいろなことをしている園、クラスの人数が多い園に転園したいと思うようになりました。だめもとで届け出そうかと思ってます。

園への不満や不安で転園した方、希望の園ではなかったけど、不満あるけど我慢して通ってる方、お話聞かせて下さい。


優先順位
パフェママ -- 2008年08月17日 10:36:49

  現在公立園4歳クラス在籍の長男と別の公立園の1歳クラスに在籍している2児を持つWMです。

長男が現在の公立園に在籍する前に無認可に7ヶ月お世話になっておりますので保育園とのお付き合いは3園になります。
もともとは下の子が入園するときに長男の在籍している保育園には該当学年がないことから2園送迎をすることになりましたが、この春該当学年に入ることが出来るようになってもそのまま2園に分けて在籍させています。

ただし、長男の園<下の子の園という位置付けでは決してありません。

長男の園は区境にあるためポイントの低いご家庭のお子さんもかなり多くさらに中規模園ということもあり感じる不満も多々あります。
ちなみに担任は2年連続で途中頓挫ですよ><
そんな関係から「箸の持ち方」なども2歳クラス時には「保育園で教えますから家庭で教えて変な癖をつけないで」なんて言われていたのに4歳クラスになってから「もう4歳なので箸の持ち方はしっかり家庭で教えてください」になったりと親まで大混乱を強いられました。
ただ中規模園ということもありクラスの子どもは15名前後。
入れ替わりが非常に多いクラスではありますが、1歳からの在籍組(10名程度)母親だけではなく父親や家庭によってはおばあちゃままでみんな顔見知りという状態で凄く良いと思います。

一方下の子の園は区内最大園です。
0歳クラスでも園児が10人以上もいる状態で1歳児クラスに進級し長男のクラスよりも人数の多い20名弱クラスです。
下の子は兄弟がいることもあり豪胆な性格なのでクラスでも全く問題なく過ごしていますが線の細い子には毎日がなかなか苦痛のようです。
(長男などは線の細い子なので下の子の園は全く向きません)

ちなみにトイトレなどは基本的には家庭主体で二人とも勧めてきましたので、すでに下の子はクラスで唯一ですが布パンツで過ごしている状態です。

長男の「箸」の件もあってから感じることですが、保育園にお任せすることと家庭で教えていくこと。
保育園に求めることと妥協することの優先順位をしっかりつけることも大切ではないでしょうか?

保育園のクラスで何でも1番であることが心配でしたら、土日を活用して集団でする習い事をさせるなどして世の中を教えることも良いかもしれません。
幼稚園児のいる場所に出向いて色々な経験をさせることも大切かもしれませんよ。
すべてを保育園に求めるのはどうでしょうか?

保育時間での子どもの人数なども余所の園はよく見えているだけで実態は・・・ということは多々ありますよ。
ちなみに下の子の園では18時過ぎでもまだ乳児クラスだけでも20名近く、幼児クラスも30名近くいますね。
一方長男の園では乳児クラスで4.5名、幼児クラスで10名前後かな?
ただどちらも先生方のがんばりのおかげか人員不足はあまり感じられません。
朝も下の子の園でも8時ちょっとで乳児クラスが10名前後、幼児クラスは20名程度いて8時半にはどちらも倍くらいになるそうです。
長男の園は乳幼児合同ですが、うちは一番最初の登園なので実態は見ていませんが8時半前後で乳児クラス15名前後幼児クラス25名前後でまるで難民キャンプのような状態と聞いていますが息子はあまり気にしていないようですよ。
以前「難民キャンプ」という話を保育園ママから聞いたときに息子に聞いたら
「そう、赤ちゃん(乳児クラスの子のこと)たくさんで先生も大変だから僕ちゃんと赤ちゃんと遊んであげているよ。先生のお手伝いしているんだ」
と人数が多いことを気にせず先生の手伝いの出来る自分に満足している様子でした。

こんな話からも長男は今の園があっているようです。
パワフルな下の子は中規模な長男の園ではなく在籍している大規模園があっているのです。
兄弟でもこういった違いがありますよ。
ちなみに長男も0歳期の公立園第一希望園が現在下の子がお世話になっている保育園です。

優先順位を再度確認して保育園を変わることがお子さんにとっても大切であるということでしたら転園の選択もありだと思います。
ただ他の方も仰っているように「入りたくても入れない(最近では幼児クラスの待機は都内ではあまりないようですが)」という家庭の存在も忘れずにご自身の考えとお子さんのことを考えあげることが大切だと思います。

遅いレスで長文になりました。

ありがとうございました
ぽんぽこ -- 2008年08月11日 11:02:48

  書き込みが遅くなりすみません。

1歳児での対応(トイトレ)については、園にも遠回しに言いましたが、かわされました。半年以上してもう一度言いましたが「今はそのような対応はできないので」と言われました。
その他、いろいろなことを紙に書いてだしました。
年度途中での方針転換はできなかったのか、うちが進級して次の代から変わったようです。

同じクラスのママでも、「預かってくれるだけでも感謝」というママと、「こんな状態で預けて仕事行くのは不安」というママとあり、保育園に対する思いはいろいろのようです。
転園した方は、日頃の園の対応に加え、内部の状況(区議会云々)を知り、なお不満を感じていたようです。それでも「転園したらしたで、きっとまた何か出てくるかもしれないけどね。比較する対象があるから。。。」と言ってました。

保育園は募集人数が少ないので、保育園に通わせているママさんすべてが第一希望に入れてるわけではないのですよね。預けてる時間も長いので、いろいろ見えてきちゃうのかもしれません。100%満足ってのはないとは思いますが。

保育の質さん、同じ区かはわかりませんが、うちの園も区から何か指導があったのかもしれません。
やはり区は「民営化することで質は下がることはない。むしろサービスは向上する」といいますよね。

園に言っていいレベルなのか、わからずに1歳児クラスをすごし後悔してるので、もう少し調べて、場合によっては区に話してみたりしたいと思います。

ひょっとして…
保育の質 -- 2008年08月 1日 12:40:37

  同じ区かもしれないと思い、出て来ました。

年度途中で民間委託が開始された園ではありませんか?
その園であれば、三年連続で区から業務改善命令が出ると言う異常事態の筈です。
スレ主さんが神経質とは思いません。
うちの園では、5年通って保育士の退職は定年になった2名だけです。

まず、園での疑問、問題に思っている事を洗い出し、区に掛け合った方がいいと思います。
民間委託しても、保育の質は他の公立園と変わらない。というのが区の主張でしたから。(うちの区ならば、の話ですが)

正直、先生が年度途中に次々と辞めてしまう状態では、子供と十分な信頼感系も築けないだろうし、信じた大人に次々去られる子供の気持ちを思うと安心して預けられませんので、私だったら転園を検討します。

あと、今はお子さんが何でも一番にできてしまうのが心配。との事ですが、3際過ぎるとまた変わってくると思いますよ。
おむつがとれる。言葉が出る。といった事には早い遅いがありますが、その先は個性です。
かけっこ一番、絵も上手、お話をじっくり聞ける、話せる。リズムが上手…全部一番の子ってまず居ないと思います。

お子さんにとって最善の選択ができますように。

子供の望み通りに。
のぞみ -- 2008年07月31日 14:49:36

  こんにちは。

きつい言い方かも知れませんが、少し神経質すぎませんか?
お子さんが何でも1番に出来るなんて、すばらしいではないですか?
小学校に上がってどうなるかなんて、誰にも分かりませんよ。
そこから色々又学ぶもんですよ。

うちの息子も保育園に通っててお散歩は公園迄散歩車です。
反対に私は車が危ないので、園では気をつけていただいるてんだなあと思ってます。

それにうちも朝7時30分には先生が1〜2人しかいません。
とくにうちは0歳児なんで、寝ころがされてるって感じです。
でも不満とかはなくて、私の仕事の都合で早くに預ってもらって
いるし、延長保育も同じ状態ですが私が出来ない分先生にお世話
して貰ってると思っています。

園の方でもまだ新しいので、色々模索状態なのかも知れませんね。
反対に色々要望を出してみるって言うのもいいと思いますよ。


転園もいいかも知れませんが、子供さんが一番楽しい方法を考えて
あげて下さい。

いざ転園してどこも一緒だった〜なんて言う事もあるしね。

ちなみに、保育士の先生って春になると毎年大量にやめるそうですよ〜

問題点を洗い出してみては・・・
MSママ -- 2008年07月30日 15:41:43

  ぽんぽこさん
こんにちは。

投稿を読んで、まず思ったのが、
お子様の保育園での様子です。
どうでしょう、お友達が沢山いて、楽しんでいませんか?
何でも1番にできるようになるなんて、そこでノビノビされているからではないでしょうか。

そして、その園に対する不満は何でしょう。
列記してみて、園に変えてほしいところを要請してみてはどうでしょう。
今、どんな点が不安・不満で、どう改善してほしいか、そしてもしそれが改善できないとしたら、ぽんぽこさんが受け入れられる範囲なのか。

そこで、絶対にこれは受け入れられない・・・という不満があるようでしたら、転園するのも一つかもしれません。

転園先の保育園というのは、受け入れられない不満を解決してくれたとしても、逆に、別の点で不満なことがあるかもしれませんよね。

転園すると、園の仕組みの違いもあるでしょうから、ぽんぽこさんにもストレスはあるでしょうし、何よりお子様にストレスが溜まるのではないでしょうか。
先生も変わる、お友達も変わる・・・

まずは、何が不満なのか、列記し、それが園で変えてもらえることなのか、それともぽんぽこさんが受け入れなければいけないことなのか、ハッキリさせてはいかがでしょう。

そして、その結果、やっぱり転園したい、となったら、今度は転園したい園について、今と同じような状況にならないよう、しっかり調べるべきだと思います。

お子様第一で考えてあげましょう♪

何か、、、
小作人 -- 2008年07月29日 22:40:22

  本当に申し訳ないのですが、話を聞いていて悲しくなりました。
他のそこにも入れない方がいっぱいいらっしゃるんですよね!
確かにその子によっての対応は難しいことが多いと思います。いくら保育士さんだって、分からない事があるんではないでしょうか。
私はまだ1歳児からの何ヶ月しか預けていませんが、凄いなあと感心しっぱなしです。
色々不備な点は、園長先生に言ったりはできないんですか?
もし駄目であれば、区に言うなど他にもやるべき事はあるんではないでしょうか?他の子が転園したから自分も。。。というのはあまりにも虫が良い様な気がします。
ごめんなさい。1歳の時に公立に入れなかったらどうしよう、無認可も駄目だったら。。。とすごく悩んだことがあったので。今は公立の保育園に入ることが出来ましたが。。
私は、自分の仕事が楽しいので(辞めようかとも思うこともしょっちゅうですが)殆ど保育園の先生のお任せです。
だから、ぽんぽこさんの気持ちが分からないのかもしれませんが。。。
でも自分がどうしてもやって欲しいことが出来たなら、がんがん言います。どんな時もいつでもどんな先生でも。そうしないと保育士さん達も分かりませんしね。自分アピールです。

あとご心配の1番に出来るって件ですが、今そう思っていても良いんじゃないですか?!
小学校ってそういうところを学ぶ場でもある気がします。もしその時に1番じゃなくて悔しい気持ち・ショックな気持ちでもそれに負けないことが大事で、それをいっしょに考えていってあげたほうがいい気がします。

長文になってしまいごめんなさい。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから