VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】育児と仕事の悩み
ぽにょ -- 2008年08月 4日 11:35:10

はじめまして。2児のママで、現在フルタイムで働いている者です。
ここ1年ほど、家事と育児と仕事と勉強について悩んでおり、同じような環境の方は、どのように乗り切っているのだろうとアドバイスを頂きたく、出てきました。
(長文で申し訳ありません)
結婚したときから主人の帰りが遅く、一人暮らしの様な結婚生活にはじまり、現在は母子家庭の様な感じです。
実は、結婚直前に主人の年収を知りました。同い年で、私(恵まれている方ではなく、普通くらいだと思います)以下と言うことを知り、結婚するか悩んだ挙句、入籍しました。母親からは「結婚は生活よ」と言われましたが、当時は、食わせてもらうのも申し訳ないし、私が働けば何とかなるかなと思っていました。周りにも、親戚兄弟で結婚していた人がいなかった(友人は皆専業主婦)ため育児のしんどさが理解出来ていませんでした…。
1人目の産後復帰直前に第二子を妊娠してしまったため、時短を利用して職場復帰しました。この頃は、妊娠していたこともあり職場では配慮していただいていたので、忙しい中にも、育児・仕事それぞれ充実感みたいなものは感じていました。
その後、場合によっては夜間勤務も発生する職場だったため(もう妊娠していないし、子供も1歳を過ぎていたため夜勤も断る理由がなくなってしまいました)そのため、主人も仕事で帰らない日があること、夜間小さい子供を残して出て行けないこと、経済的に働かなくてはいけないことが理由で、2人目出産後、転職し仕事復帰したのですが、毎日が大変で参っています。
毎日、朝は子供を急かしながら準備し、保育園に送っていきます。置いていかれるのが嫌な子供達は、直前まで登園に抵抗します。朝から夕方まで働き、その後急いで保育園にお迎えに行きます。普通に帰っても、閉園10分前なので、いつも間に合うかドキドキしながらの帰宅で、時には必死で走ります。その後、帰宅し急いでご飯を作って食べさし、お風呂に入れます。どんなに急いでも、21時になってしまいます。親子の会話なんてあまり無く、私はいつも必死でそんな余裕はありません。子供を寝かしつけると22時位で、それから洗濯物を入れたりと、家事が始まります。その後、転職したことで資格(全ての単元取得するには5年くらいかかる)の勉強もしなくてはなりません。興味の無い内容のうえ内容が高度であること・取得には5年程度かかることが原因で、やる気も起きませんが、これも仕事のうちと頑張って勉強しています。その後、主人が帰宅し、ご飯の準備をし、主人がお風呂に入った後に、お洗濯をして1日が終わります。だいたい1時前後に就寝できます。
こんな毎日を送り始めて1ヶ月目で、疲れてきました。職場には恵まれていると思います。子供がいるので、残業は免除してもらってますし、それで出来なかった仕事は他の人にカバーしてもらってます。有難いと思っているのですが、反面、申し訳ない気持ちで一杯です。なので、退職することも休職する事も、出来ないと思っています。そもそも、働きたくて働いているわけではありません。経済的な理由からだけです。夢は専業主婦になることです。時々会う、近所のママ(周りはほぼ専業主婦)からは「育児って毎日大変。働いてる方が楽でいいね」と言う人も時々います。専業主婦だから、働いているからって言う訳で無いと思います。10あれば、そのうちの悩みが何で占めるかが違うだけでないの?と個人的に思っていて、それぞれしんどさが異なってくるのでは?働いているから楽っていうのも違うと思うし、専業主婦が楽っていうのも違うと思います。それぞれの悩みがあるのだと。近所のそういう人の心無い発言にもストレスを感じます。子供を連れて、公園に行きたくないなって。
休日はというと、家の掃除やシーツ類など平日できないような家事がたまっています。(主人は土曜は仕事な事が多いので、土曜は家事と買い物で終わります)日曜は、子供が喜ぶような所に家族で出かける事にしています。
月〜金曜は仕事・土曜は家事・日曜は事前に立てた遊びの予定。毎日、毎日、スケジュールに従い生活しているようで、こんな毎日うんざりです。
主人にしんどいと話すと「仕事辞めたら」と言いますが、あなたの収入では生活できないと伝えると、「何とかなかるはず」と言います。主人は楽天的な考えの人で、あまり計画立てて行動しません。いつも私は心配性で考えすぎといいます。(否定しませんが…)結婚するときも、貯金なしでしたし。。。家のローンと光熱費等の固定費だけで主人の収入は無くなってしまいます。どうやって食費とか捻出すればいいのだろう?となると、働き続けるという選択をせざるおえません。経済的にしんどいのは、体力的にしんどい今より辛いと思うので、仕事をやめるなん考えられません。
育児に家事に仕事に勉強、息つく暇もありません。こんな毎日、うんざりです。1ヶ月前ほどから、時々死にたい衝動に駆られます。世界で絞首刑が採用されている国が多い理由は、首を自分の体重で圧迫すれば脳に血液が滞り、15秒くらいで気絶するそうです。で、そのまま脳に酸素が届かなくなり気絶したまま死亡に至るそうです。15秒でこの毎日の苦しみから解放されるなんて…。時々、そう考えます。でも、子供達の将来が気になって、そうすることも出来ず、毎日、毎日、時間と予定に追われながら死にたい願望を抱きつつ、頑張っています(もう、頑張りたくないのに…)
世の中には、わたしより大変な思いをしながら、育児と仕事を両立されている方が沢山いらっしゃることも十分承知しています。職場環境も恵まれているのに、自分に甘えているだけと言う事も十分理解しています。主人の年収も承知して結婚したのは私です。ただ、私は毎日を忙しなく生きていく事に疲れているだけなのです。働き初めてまだ1年、この生活が定年まで後30年以上続くのか、と考えるだけで涙が止まりません。。。私は、一般職で毎日、寝る間も惜しんでヘトヘトになって頑張っているのに、新人の総合職の子達は、私より(大卒です)格段に給料が良い事を知って、さらに働く意欲も低下してしまいました。
心療内科に行っても「会社を辞めろ」「休職しろ」のどちらか言われます。収入が無いから、働いているのに、そんなのどちらも出来るはずがなく、結局それっきり病院には行ってません。
もっと、毎日を楽しく過ごしたいのに。同じような環境にいらっしゃる方、どのように前向きに考えて、どのようなことを実践されているか教えていただければ幸いです。
最後に。暗い文章で長文なのに、最後までお付き合いくださって、ありがとうございます。聞いていただけて、少し楽になったきがします。ありがとうございました。


ありがとうございます
ぽにょ -- 2008年08月18日 20:41:53

  こんばんは。ずっと実家に帰省していましたので、ご連絡遅れまして申し訳ありません。また、みなさんお勤めの方々ばかりだと思います。ご自分の事で手がいっぱいでしょうに、私の悩みまでお付き合いいただきまして、申し訳ありません。そして、ありがとうございます。
りうさん
ご心配くださいまして、本当にありがとうございます。数日間、実家に帰り、久々にのんびりしました。いい時期に帰省でき、息抜きできて、落ち付きました。
私は、人を使うのが苦手なんです。ああだ、こうだ、説明しているより自分でやってしまおう、とついつい考えてしまって、自ら仕事を増やしているような気がしました。掃除も主人が「やるよ」といってくれるのですが、1日たっても2日たっても、やってくれる気配がないので、痺れを切らせて、私がやってしまう。本人いわく「だって、まだそんなに汚れてない」とのこと。(けど、髪の毛だって落ちてるのに)そんな事で、ストレス溜めるくらいなら、自分でやってしまおう!ってことで、今日に至ってしまったわけです。私も忍耐力が足りなかったんですよね。今後は、もう少し気長に構えたいです。子供たちも、そのうち子供用のキッチンツールとか与えたいです。仰るように、小学校になった頃には、頼もしい力になてくれる事を願ってます。
一緒に頑張ろうと励ましてくださって、ほんとうにありがとうございました。一緒に頑張ります!

ご主人と分担しましょ!
りう -- 2008年08月15日 19:47:42

  このトピをずっと読んでいて、とても心配でした。
でも、肩の力を抜く方向にむかっていて、本当に安心しました!

ただ、今後のぽにょさんの大変さを思うと、
ご主人との家事分担は、今のうちにやっておいたほうが良いと思います!
お洗濯だけでも全面的に任せてみては?
ご主人が楽しんでご自分の洗濯ワールドを作れれば最高ですね。
洗濯にかぎらず、何でも良いのですが、
明るく前向きな提案としてお話してみてください。

言えばいきなり解ってくれるって事、あるんですよね。

そして、お子さんが小学生になったら、じゃんじゃんお手伝いしてもらいましょ!
ジブリの映画って子供が働いてますよね。
トトロのさつきちゃんだって、毎日の家族のお弁当を作ってる。
カンタだって畑仕事してるし。昔はそれが当たり前。

私もまだまだ人間関係も育児も仕事も綱渡り状態です。
一緒に(適当に)がんばりましょう!!

ゆっくり体を休めます
ぽにょ -- 2008年08月13日 20:56:34

  こんばんは。
kumakoさん、ご返信ありがとうございました。
そうですよね、自分がそうだったように、子供は大人に成長するもんですよね。いろんな事を考えていると、だんだんマイナス思考になっていって、当たり前のことも気が付かなくなってました。今日からお盆休みなんです。明日から家族で私の実家に帰るので、子守は両親に任せて、のんびりしたいです。ありがとうございました!!

続きません。
kumako -- 2008年08月10日 22:23:00

  今は永遠の闇の中に入っていて永遠に出れないかのような気持ちになっているかもしれませんが、その生活は永遠に続く訳ではありませんよ。

子供は確実に大きくなります。

数年後には一人で学校へ行き、自分で食事をし、友達の所へ遊びに行き、やがて一人の時間や夫婦だけの時間も来ます。

大切なのは、それまでぽにょさんを始め家族が健康でいることです。

疲れや睡眠不足は、とてつもなくマイナスな考えを生み出します。

ひとまず一日だけ全てを休んでたっぷりと寝て下さい。

ほんの少し、目先が変わってきます。

私もとっても疲れたときは、朝から晩まで寝間着でいて、少しの隙でもベッドに潜り込むときがあります。

人生の長い時間の中で、そんな日が一日や二日あったって、神様は怒りません。

自分の体を大切にしましょう。

心も体もね。

後ろ向く時もありますが、前進しはじめました
ぽにょ -- 2008年08月 8日 22:28:20

  こんばんは。
私は当初、すごく苦しくて、正直一刻も早くこの状況を打破したくて、皆様からのお返事を待っていました。なので、お返事をいただけた(しかも温かいお言葉!)時は、嬉しくって、有難くって、直ぐにお礼を言いたくって、即お返事を投稿してしまった次第です。時に締め切りなんて考えてなくて、かりんさん、お返事いただけてとても嬉しいでんす!!
今日は、夕飯をどんぶりにしました。(今回は匿名さん、ありがとうございます)30分位で出来たし、お野菜意多めにしたので、栄養もあったと思います。徐々に、手抜きをしていきたいです。そして、今まで自分でやっていたことを、徐々に子供達に自分でやってもらいたいなと考えて、お風呂に入るときは服は自分で脱ぐよう、促してみました。さすがに1歳の子は無理ですが、2歳の子は何とかして下は自分で脱いでました。上は格闘してましたが、無理なようでした。今までなら、「かしてごらん」といって脱がしてやっていたのですが、今日は脱ぎ方を教えてあげました。途中、歯がゆくってイラッとも感じたのですが、練習は必要と自分に言い聞かせました。お風呂上りは、自分でオムツも履いて(片方の穴に、両足つっこんでましたが…)くれました!子供も自分でやるって意欲的で、目も輝いていたような。私の考え方を変えるだけで、こんなに子供たちがイキイキするなんて。(みなさんが、子供は成長してるって仰ってた事、思い出し、本当だと思いました。)そして、1つの穴に両足をつっこんでオムツを履いていてうれしそうにしている子供を見ているうちに、感無量で泣いてしまいました。今まで1人で頑張ってきたような感じ(実際は、時々主人も手伝ってくれる事もあるんですが)から、皆さんに声をかけてもらって、それを少しずつ実践しはじめただけで、こんなに前向きな気持ちになれるなんて。今後は、子供たちの力もかりながら頑張りたいです。本当に、ありがとうございます!!!
かりんさん
なんだか、私のことを良いように受けとめていただいて、恥ずかしいですが、嬉しいです。でも、実際、仰っているような人間でなく、後ろ向きな人間でもあったりすので、1日もはやく、かりんさんの感じてくださった私像に近づけるようになりたいです。
また、お心が弱っていた事がおありとのこと。もう大丈夫なのでしょうか?同じようは状況の方がいて、その方に励ましのお言葉をいただけた事、すごく勇気がわいてきます。ありがとうございます。一番大事なのは子供たちです。その事を気づかせてくださって、ありがとうございました。

いまさら、すみませんが一言
かりん -- 2008年08月 8日 08:27:15

  はじめまして、ぽにょさん。
2度目の締めの後に、出てきてしまって、すみません。
私も少し前に、仕事と育児(うちは一人なので、ぽにょさんより随分楽だと思いますが)、そして勉強の3本立てに、うつ状態になったので(結局、心療内科にも行かずじまいでしたが)、他人事はとは思えず、読みました。その中で、お書きになったように怒涛のような毎日の中で、投稿者一人一人に対して、本当に丁寧で心のこもったレスをしているのを読み、ぽにょさんは、とても心の優しい、また何事にもきちっと取り組まれる方なのだなーと思いました。
ただ、生きているのがイヤになるような状況の中では、ご自分を守るために、もっともっといい加減で、自分本位になってもいいと思います。他の方たちが書かれているように、(少なくとも今のつらい時期の間は)本当に守りたいもの、大事なもの以外は、どんどん切り捨てていかれたらいかがでしょう。
どうぞご自分を大切にしてください。それが、お子さんたちを大切にすることになると思います。

温かいお言葉、ありがとうございます
ぽにょ -- 2008年08月 7日 09:49:58

  こんにちは。私の書き込みに、温かいご意見を下さった皆様、ありがとうございます。
ぴよこさん
同じような環境ですね。でも私と違うのは、毎日を生きる姿勢です。とっても前向きで、明るい。あぁ、私もこういう考えが出来て実行できればな、と感じました。思い返してみると、確かに子供達も「自分でやる」と言っています。ついつい、急いでいるので私がやってしまうのです…。これじゃ、成長しないですよね。これからは、一人立ち出来るお手伝いをします。社労士が終われば次は、ファイナンシャルプランナーと次々控えている資格試験に嫌気がさし、早く合格して開放されたいと思っていたのですが、私も長期戦で望みます。ぴよこさんには、元気を頂きました。ありがとうございます!
こんにゃくさん
アドバイスありがとうございます。スケジュールの見直しなんて、あまり考えてもいませんでした。確かに整理してみるとタイトだなぁ、と思いました。今までは、生産性を上げて、いかに乗り切っていくか?ばかり考えていたのですが、今後は視点を変えて考えてみます。週末家族で遊びに行くのは、あまり相手をしてやれない子供達にせめてもの償いのような感じでした。が、それも私の自己満足かもしれないです。たまには、みんなでまったりした休日を送ってみます。
naokoさん
教員をされているとのこと、ご苦労お察しします。大学時代の友人数人が小学校の教諭をしています。公立のため、色んな家庭環境の子供達やご両親がいて大変と、彼女達から聞いています。気苦労の多い職場だと思いますので、悩み事を多く抱えるのは当然だと思います。「本当に大切なもの」何かを考えてみます。譲れる所と、そうでない所はあると思います。病院の先生も人間ですので、相性ってありますよね。分かってはいるのですが、病院の敷居が高く感じてしまって…。近々、違う病院でもいってみようかなという気になれました。ありがとうございます。また、復職後はご苦労が多いかと思いますが、一緒にがんばりましょう!!

私もいずれ
naoko -- 2008年08月 6日 12:05:21

  教員になって3年目の春に産休に入り出産しました。
職場はとても温かく受け入れてくれていたのですが、新卒ですぐ採用され、まだ経験も浅いままの長期休業に周りには申し訳ない気持ちで一杯でした。また、この仕事を始めてからうつを抱えるようになり、それも出産・育児のため治療になかなか通えずほったらかしです。

育児休業中は途中から無給になります。公務員とは言え日付が変わってから帰宅することも珍しくない仕事です。我が子を家に置いて他の子の面倒をみるのかという気持ちも正直ありますが、夫の収入が低く子どもは私の扶養家族に入れているため仕事をしないわけにもいかず、まだ先のことなのに現場復帰したらどんな生活が待っているのかと心配でたまりません。

が、診療内科のカウンセリングで学んだ通り「無理なものは無理」の精神で義祖父母も含めた親たちと職場の両方に相談してみようと思っています。本当にそれをしないと生きていけないのかと1つずつ自分に問いかけて、取捨選択をしながらやっていくつもりです。

私のかかりつけの先生は、仕事をやめなさいとは言いません。辞められない事情があるからここに来ているのを理解した上で、だったら辞められるものは何かを自分で見つけて、自分で自分を楽にする癖をつけなさいと言います。

不安は自分が作り出した妄想、とも言われました。
本当に大切なものだけ大切にしていけば、私がそうなったようにきっと少し楽になると思います。

家事の手抜き
こんにゃく -- 2008年08月 6日 10:57:43

  こんにちは。4歳児の親で妊娠中のWMこんにゃくともうします。

我が家のオットも、夜が遅く、日付が変わる前に帰ってくることが殆どないです。
遅い日は3時、4時ですので(朝の)、平日の家事、子育ては私がやっています。

ところで、ぼにょさんのスケジュールを拝見して思ったんですが、ご主人の夕食の世話をやめたらどうですか?
わがオットは、残り物を適当に盛り付けて勝手にやってますよ。

あと、洗濯は毎日しなくちゃいけないんでしょうか。
我が家は、保育園でもらったお古などが沢山ありますので、洗濯は週に2回。
週末には何回も洗濯機を回しています。
お皿を洗うのも、機械にやってもらってます。

我が家は夫婦の収入が同じくらいなので、時々、どうして私にばかり家事の比重が来るのか、とか、なんで私ばかり保育園にお迎えに行かなくちゃいけないのか(その分、仕事もしたい)と思うこともあります。
不満がたまると、夫に向かって大爆発してしまうこともあります。

ぼにょさんの疲れの原因は、毎日の生活のスケジュールが一杯一杯なのにくわえ、現状を認識していない(=楽天的)なご主人の考え方にあるのかもしれないですね。
繰り返し、夫婦で話し合っていく必要があるでしょうね。

私も勉強が必要な仕事をしており、間に合わないときは子供が寝てから翌日の準備(=勉強)しています。
結構疲れます。
家事は手を抜いてます。
それから、オットも私も非常に疲れているので、週末には家で過ごすことも多いです。
ぼにょさん、疲れているのに週末は毎週遊びの予定なんて、無理ですよ。
ぼにょさんが倒れてしまっては、元も子もないので、のんびりいきましょう。

今を受け止めて!
ぴよこ -- 2008年08月 6日 01:17:07

  私もぽにょさんと同じような環境です。(私は42歳です)
子供は三歳と一歳でフルタイムのWMです。同じく結婚前から主人の収入は年収にして200万円以下であり、貯金もなく、子供が出来てしまっての結婚でした。家も持ち家に対して執着がなく(これは私もですが)結婚以来ずっと賃貸でこれからもそれは変わらないと思います。出産以降生活を切り詰めてやってきましたが上の子が5ヶ月の時に「こんなにユウチョにしてられない」と思い、新しい職場に就職しました。(嘱託ですが)前の職場は出産直前に閉鎖させた(自営でした)ので残ったのは借金だけでした。現在の職場で二人目を妊娠・出産し、産後は7週間で復帰しました。保育園と赤ちゃんホームの二箇所の送迎を余儀なくされ、かなり辛かったです。朝は7時20分には二人を車に押し込み、それぞれ送り、帰りは赤ちゃんホームのお迎えが5時30分までだったので5時10分の定時にはダッシュして車をぶっ飛ばしてギリギリ30分にお迎え…それから上の子の保育園にまたぶっ飛ばして…日々、大げさかも知れませんが命がけの毎日でした。帰ってからは二人の食事とお風呂、そして9時には寝かしつけ…。そのまま朝まで一緒に寝てしまってます。朝は5時起きで洗濯と食事の仕度、保育園の仕度、身支度なんて5分もあればいいほうです。本当に本当に毎日があっというまに過ぎていきます。仕事は営業で外回りなので、暑さ寒さでくたくたです。主人はというと、仕事は16時から22時までなので送迎や急なお迎えコールの戦力外であり、毎日「熱が出ませんように」と祈る気持ちです。休日は土日でぽにょさんと同じく土曜日はお買い物と掃除、日曜日は家族でお出掛け…ホント、同じですね!ちなみにうちの主人も「なんとかなる派」で、「それは私がなんとかしてるんじゃい!!」ってノー天気さに切れそうになりますよ。健康保険も子供達はもちろん主人も私の扶養家族です。それでも私が頑張れるのは「子供はいつか成長するから10年もこんな生活は続かないはず」と信じてるからです。今が一番しんどいときだって割り切っているからです。職場でも5時10分間際まで事務処理に追われて走りまわっています。上司から「職場内は走るな」と何度も注意されてますが走らないと帰れないんです。朝から晩まで走りっぱなしですよ(笑)だけど、子供たちの寝顔を見ると「こんなかわいい子達のためなら何でも出来るわ!明日もがんばろ!!」って思います。主人もさすがに家事育児の負担率が私が大きいのを察して(わかるって!)食事の下ごしらえは主人の担当です。ご飯を炊いて(お米を研いでタイマー予約とお味噌汁と野菜切ったり)掃除もして欲しいけど主人がやると適当なので返って触らないで欲しいと思うことがあるのであえて言いません。4月から二人が同じ保育園に入れることが出来、やっと2箇所送迎から開放されました。これだけでもずいぶんと労力が軽減されました。上の子も洗濯物を見よう見まねでたためるようになり、貴重な家事の戦力となっています。1歳の子も、自分の脱いだ洋服と紙パンツを所定の場所に自分で持って行けるようになりました。ね、少しずつだけど生活に変化があるでしょう?!子供は成長します。今は苦労としか思えないかもしれないけれど、いつか、この時のことを笑って話せるときがきっと来ますよ!「お母さんは一家の太陽であれ!」です。家事は手抜きして一緒に乗り切りましょう!
そうそう!私も9月に資格試験を控えています。今の職場に就職してから資格試験の嵐でした。毎度落ちるの覚悟ですよ。仕方ありませんから今回は長期戦でいきます(笑)

皆さん、ありがとうございます
ぽにょ -- 2008年08月 5日 22:49:53

  皆さん、色々とご意見ありがとうございます。
ここ最近、毎晩泣いてばかりだったのですが、今日は嬉しくて泣きました。私の目線に立って、一緒に悩みに向き合ってくださって…。誰にも相談できず行き詰ってしまってどうしてい良いのか分からずに、一筋の光を見出すべく出てきたのですが、今は皆さんの暖かいお言葉が一番嬉しく思います。本当に、ありがとうございます。
皆さんのご返信を拝見し、思い出した事があります。それは、転職時の面接で「何故、結婚し、出産しても仕事をつづけようと思うのですか?」という質問をされた時のこと。「子供が成長して、何か夢が出来たときに、お金がないというだけで諦めさせるような事にならないためです。」と返答しました。これは、本心です。私は、いつの間にか働く理由を忘れて、毎日多忙であるという事の事実しか見なくなっていたと気が付きました。目的を忘れ、ただただ毎日予定をこなす事に執心していたのかもしれません。(事実、そうだと思います。心療内科での診断は、うつ病+強迫性障害というものでした)何事も動機付けが必要ですよね。気が付くきっかけを与えてくださって、ありがとうございます。この掲示板に書き込もうか1週間悩みましたが、書き込んでよかった。皆さんの目にとまって、よかった。有難いことだと、感謝しています。
minaさん
互いにコミュニケーションが十分とれないのも、つらいですよね。うちも主人との会話の時間も減りました。正直、寂しいです。あと、我が家も2人目を生んでからレス生活です。世の中、盆と正月位とかいってますが、うちはオリンピックになりそうです。肉体的にどうのっていうより、愛情を感じ取りたいですよね。お気持ちお察しします。旦那様との絆が深まる事を、願っております。
momoさん
精神的に大人の彼とお付き合いされていたんですね。「休養」素敵な響きですね…。自ら休養を遠ざけていたような。もうすぐ夏休みなんです。久々に、ゆったりとした時間をすごしたいです。ありがとうございます。
はーママさん
私のために出てきていただいて、ありがとうございます。嬉しいです。はーママさんの悩みも、私の悩みも、悩みなんてきっと自分がどういう風に受け止めるで重みも変わってくるんでしょうね。他人にはちっぽけに思えても、自分が苦痛を感じたら重たい悩みになるでしょうし…。ご実家、遠方とのこと。ご苦労お察しします。仰るように考え方で、ある程度は気持ちも楽になるんだな、と共感しました。「根つめないように」忘れません。ありがとうございます。
今回は匿名でさん
ご主人様のご病気が回復されたようで、何よりです。きっと、匿名さんのような理解ある方が傍にいて、支えになってくれたからでしょうね。また、具体的なアドバイスありがとうございます。お食事手抜き即日実行します、保育園で手作りを食べているんですものね。傷病手当金、該当します。今は、休業されている方の半数は精神系の病気ですもんね。(実は、私は人事部の人間で、今、社労士の勉強中なんです)有難い制度ですよね。なかなか言い出せない立場ですが、前向きに検討します。親身になってくださり、感謝しています。ありがとうございます。
ななたさん
ななたさんは、私の先輩にあたるのですね。そんな方の頑張る姿勢を拝見し、すごく前向きな気持ちになりました。子供の成長なんて、考えてもみませんでした。1歳2歳の年子(もうすぐ2歳3歳)で、手がかかるので育児でも悩んでましたが、ななたさんのお子様の成長振りに、我が家もと期待してしまいました。きっと、ななたさんの頑張る姿を、しっかり子供たちが見ていてくれたから、お手伝いに協力的なんでしょうね。ななたさん、すごいです!
かっちんさん
ご意見ありがとうございます。「中間点・妥協点」小さい頃から完ぺき主義の私は、出来ない事にストレスを覚え、結果、自分で自分の首をしめていたようにおもいます。妥協点を模索していきたいです。ありがとうございました。

最後に。またもや、長文で申し訳ありません。私に手を差し伸べてくださった皆様方に、きちんとお礼がいいたくて。今回の貴重なご縁に感謝しています。皆様方の優しさに救われて、少し本来の自分を取りもどすことが出来ました。主人と相談し、これから夫婦で頑張っていきます。ありがとうございました。

選択肢は
かっちん -- 2008年08月 5日 15:16:16

  フルタイムで働き続ける
辞めて専業主婦になる

だけではないのにな、と言うのがトピを拝見した感想です。
All or Nothing ではなくその中間点。
例えば、家事はアウトソーシング、もしくは御主人と折半。
仕事もフルタイムで稼げる収入でないと生活が成り立たないのか、パートや派遣という選択肢はないのか。

皆が皆、思い描いたような生活を送れている人ばかりじゃないと思いますよ。妥協することも大事。
心も身体も壊れてしまってからでは、中々その修復は難しい。
その前に、良い方向性が見出せると良いですね。
くれぐれも無理をなさいませんように。

我が家もそうでした
ななた -- 2008年08月 5日 09:40:17

  だいぶ、お疲れのようですね。
文面から、必死で仕事、家事、育児を頑張っている様子がひしひしと伝わってきました。
同時に、「以前の私だ〜」とも思いました。

今、7才と5才の子供のもつ働く母です。
私も、結婚時からすでに当然のように働いてきました。旦那の収入が、私の収入を上回ったこともありません(私は別に高給取りではありません)。
私も、夢はすばり「専業主婦になること」。働いているのは、経済的なことが最大の理由です。旦那の収入が少なくとも今の倍あれば、ためらうことなく仕事を辞めると思います。
うちの旦那も、貧乏暇なしで、給料が高くない割には仕事は忙しい。従って家にはほとんどおらず、育児家事はほぼ私の仕事です。
同じ仕事をしているのに、何で私だけ?!って思いますよね。
旦那は「付き合いだから。これも仕事だから」と飲み会やゴルフもしょっちゅうだし。帰りは午前様だし。「いい身分ね〜」と心の中で嫌みを言ってます。
でも、今はまだ毎月きちんとお給料がもらえるのでマシ。転職前は、自営のようなことをしていて、半年給料なしなんてこともありました。
その頃私は二人目を産んだ直後。本当は育休をとってもっと子供と一緒にいたかったけど、無収入の旦那の変わりに生活費を稼ぐため、泣く泣く生後3ヶ月で仕事復帰しました。あとのときほど、旦那の経済力を恨んだことはありません。
その後も多少給料がもらえるかと思ったら、パート代程度。「あれだけ働いてなぜこの金額?なら、アルバイトの方がマシだよ!早く帰って、家事を手伝って!」と何度心の中で切れかかったか。
正直、離婚も考えました。ここでも相談したことがあります。

あれから数年。幸い離婚もせず、旦那の給料も安定し(相変わらす安月給ですが)今に至っています。
何とか乗り越えられた要因は、子供達が成長したこと。
大人が毎日悶々としていても、子供は成長します。そして成長すれば確実に手はかからなくなります。そうすると育児家事の負担はだいぶ減りますよ。
今では、うちの子たちも、洗濯物をたたんで引き出しにしまう、料理の野菜を切る、炒めるなど簡単なことは手伝ってくれます。
子供たちが洗濯物の片づけをしている間に、私は夕ご飯の準備なんてこともできます。これで家事は半減です。

ぼにょさんのお子さんが、今何歳なのかがわかりませんが、きっとまだ手がかかる年齢なんでしょうね。小さい子を育てながら、仕事も家事のも一人でこなすのは、本当に大変です。家の中に「母親業」をしてくれる人がほしいですよね。
一人で何もかも、背負い込まずに。そして旦那さんには、はっきりと今の大変な状況、ぽにょさんの思いを伝えた方がいいと思います。
男の人って「察する」ことが苦手なんですよ。「具体的に、はっきり」言わないとわからない。ぽにょさんがヘルプを出さないから大丈夫なんだと思ってるのかも。

時間に追われて、必死なのはとてもよくわかります。だからこそ、どうか無理をせずに。頑張っている自分を労って下さいね。
過去に同様の経験がある者からの、せめてものアドバイスです。
長文失礼しました。

大丈夫ですか?傷病手当金はもらえませんか?
今回は匿名で -- 2008年08月 5日 01:04:52

  ぽにょさん、初めまして。
フルタイムで2児の母(現在育休中)しています。
文面からだけですが、あまりにも心配で、ちょこっとでも役に立てればと思い出てきました。私も長文ですみません。


日々、仕事に母業に勉強まで、とっても頑張っておられるのですね。本当にお疲れ様です。

ぽにょさんは経済的なことが心配で仕事から逃れられないような印象を受けました。なので、一度我が家でも似たようなことがあったので、少しでも気が楽になってもらえればなあと思い書き込みますね。


我が家も収入面では(私が専門職なのもありますが)夫<私です。
それでも、もう今現在の家計的には2人の収入を合わせなければかなり厳しいです。ぽにょさんち同様、夫の給料はローンや保険料などの支払い関係でおわってしまいます。

このような家計の状況の中、2年ほど前に夫がウツになり、しばらく仕事に行けませんでした。
その時に助かったのが、傷病手当金でした。確か、雇用保険に1年以上加入していて医師の診断があれば、収入の6割が比較的早くにもらえます。もらえる期間は最長で1年半だったと思うのですが、ぽにょさんは条件に該当しないでしょうか?
我が家は6割でもあれば、普段の生活を切り詰めればなんとかやっていけました。

ぽにょさんは既に心療内科にも掛かっておられ、Drから上記のように言われているようですし、もしも傷病手当金の申請が選択肢に入れられるのであれば、今一度お仕事をお休みされてはどうでしょう。「死にたくなる」という心境が、もう答えを出しているのではないでしょうか?

会社に言うのとか色々考えてしまうかもしれませんが、それも一時のことですし、この手の話題はプライバシーの関係であまり公には出ませんが現代社会ではかなり多いです。意外と会社の方がすんなり受け入れてくれる事もあります。(実際、夫の会社も、私の職場も前例があり、あっさりと状況を受け入れ配慮してくれました。)

こうしてこちらに書き込みにきてくれたんですもの、どうかどうか「死ぬ」なんて考えないで、かわいいお子さんのため、いつもより少しだけ長い目で見てお休みしませんか?  

もしも、この傷病手当金が難しかったら、1週間でもいいから、お子さん達は保育園に預けて、自分は休んでみたらどうでしょう?


あとは、
>同じような環境にいらっしゃる方、どのように前向きに考えて、どのようなことを実践されているか教えていただければ幸いです。
とのことですが、

私は(現在育休中なのであまり説得力ないかもですが)、こちらでも話題にあがりますが、家事の手抜きが一番です。
上の子が小さい時は保育園での汚れ物も半端なかったのですが、西松屋などで激安の洋服をわんさか用意して、洗濯も毎日はしないでまとめてしたり。あとは、やっぱり洗濯乾燥機には助けられてますし。  食事も麺類や丼モノばかり(コレは今もですが・・・)なんて当たり前です。
育休からの復帰直後なんて(夏ではなかったから出来ましたが)母子揃って風呂無しで寝ちゃって、翌朝自分だけ慌てて髪の毛だけ洗って出勤なんてのもありました(笑)。


私は自分の仕事が大好きですが、それでも正直ぽにょさん同様「一生働かなくてはならない」と思うと、何だかなあ・・・って気分になります。 本当に「専業主婦になってみたいよ、夫よ」とよく思うのですが、うちも『何とかなるよ』系の夫なので、何の打開策もないままです(笑)。

とりあえず、あまりお役にはたてませんが、同じ仲間がここにもいるよと言う意味で投稿させてもらいました。
長すぎて読み辛くてごめんなさい。

ぽにょさんが少しでも気が楽になりますように。

小さな幸せ
はーママ -- 2008年08月 4日 23:35:26

  大丈夫ですか、ずいぶん滅入っていらっしゃるようで思わず投稿しました。私は9ヶ月の男の子を持つWMです。主人は年上ですが年収は私よりも少なく、土日出勤で平日休みなので祝日しか一緒の休みはなし、どちらの両親も遠方、と結構キツイかなと思っているこのごろです。でもぽにょさんに比べるとまだまだ半人前以下ですね。
私もふとかなり滅入ってくることがありますが、必ず将来、10年後、20年後の自分を思い描き、今のままがずっと続くわけではないと肝に銘じて毎日を過ごしています。
毎日思うようにはいきません。やろうと思うこともほとんどできない自分もいます。
頑張っていきましょう、ふたりのかわいい子のためにも、自分のためにも、きっと今のがんばりは何かにつながっていくはずです。
ただあんまり根つめないように、明日地震がきて日本が沈没するかもしれない、と考えたらほとんどのことがたいしたことないです。
忙しい日々にもほんの少しでも優雅な気持ちをもって誇り高く生きていきましょう。
根本的な解決策を提示できず申し訳ありません。ただ、少しでも光を感じてもらえたら嬉しいです。

たまには他人の意見も聞くのもいいですよ
momo -- 2008年08月 4日 22:23:51

  すごく頑張ってるのがわかります。

私も前に、頑張りすぎて心のカゼをひきました。
そのときに付き合ってる年下の彼に
「頑張らないのも大切だよ」って。
よく意味がわからなかったのですが、今となっては有難い一言です。疲れたときは、頑張りたい気持ちもわかりますが、明日の自分の為に休養されることも大切じゃないかと思います。

少し分かります
mina -- 2008年08月 4日 21:59:05

  さっと読ませて頂いたのですが、少し私の悩んでいる事とかぶります。私は3月に初めての子供を授かり、育休中です。

うちの問題点は、

�主人の給料では経済的に苦しい(私の年収の半分程)
�主人は家にほとんど居ない
  休みは月に一日、夜は22時
�私の復職の必要性をあまり感じていない
  復職しなくても何とかなると思っている
  私は子供との時間をもっと大切にしたいのに
�ほとんどセックスレスです。(この3年間で5回ぐらい)
  子供は人工授精です。
�そして転職予定のようです。今の年収より下がりそう!


うちも楽天的で、時折、腹がたちます。
今後、どういう人生を歩みたいと思っているのか、
ビジョンが見えないので、不安です。

ただ、最近思うのは、一緒に沈没したくないので
私は私で出来る事をやっていこうと思います。
相手に求めるより、自分ががんばる方が楽と思ってます。
離婚を考えている訳ではないのですが・・・。
いいところもあるので・・・
でも、これがいいのかという気もしますが・・・

ぽにょさんも今がとてもしんどそうですが、資格がとれて、
仕事が安定するまでの辛抱です。少し長いですが。
出来るだけ、旦那さんに家事をお願いできたらいいですね。
かつ、ぽにょさんの気持ちをくんでもらえるだけでも
少し楽になるんでしょうが・・・
アドバイスにならなくて、ごめんなさい。
こんな人もいるというぐらいの話でした。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから