VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】習い事・・・と遊び
雛ちゃんママ -- 2008年10月21日 11:41:27

皆様のお知恵をお貸しください。

小学校2年の娘が、今更、バレエを習いたいと言い出し・・・それに釣られ息子(5歳)も空手をやりたいと言い出しました。
今、毎週金曜日に自転車で15分くらいのピアノ教室へ上の子を連れて通っていますが、これだけでも正直、定時後は忙しく疲れます。
また、学童保育が終わってからに成るので、子供も、宿題・ピアノの練習・ベネッ○をとってるのでこれをこなすのに時間が過ぎ、
習い事の無い日は、5時以降の時間がめまぐるしく過ぎていき、子供としても、遊べる時間が少ないので、疲れると思うんですが・・・。それにまして、また習い事なんて・・と本人に言いましたが、どうしてもバレエをやりたいんだと。がんとして譲りません。
週末の土曜日は旦那がどうしても、家族でドライブやら、出かけることを楽しみにしているので、出きる限り、習い事は入れて欲しくないって言うし、娘も息子も同様、土曜日に習い事はいやみたいです。と成ると必然的に習い事をするのが、平日定時後放課後と言う事になります。

色々調べてみたら、逆にバレエ 空手などはうちの近くでやっているところは殆ど、平日しかなく(月曜・火曜午後17時半〜)土曜にやっている教室がありませんでしたので、子供達やパパにとっては、習い事が土曜日でないので、ラッキーと言うところでしょうか・・・。いずれの教室も、家から幸い、自転車でも歩いてもいける距離で(1キロ内)子供だけ置いて、迎えにまた行くという感じで習い事に行かせてあげられるかなぁと思っていますが、甘いでしょうか?

昨日、バレエの見学に行った後、私自身、ご飯の準備、宿題の手直し、明日の準備、家事・・に追われてしまい、寝るまでテンションがあがりっぱなしで、忙しすぎて焦りばかりが出てしまいました。
今晩は、息子の空手道場の見学なんですが、実家へ応援を頼みました・・・。

今までも、実家に面倒をかけて、結構世話になってる分、習い事を増やす事により、私の体力と時間に限界がくるのは目に見えていますし、かといって、子供達のヤル気を大事にしてやりたいし。。。。
(過去に上の子は英会話・学習塾と通ってましたが、私の興味だったので、娘が続かず、止めた経験があります。)だから、余計に
子供のやりたいことは、セーブせず、やらせてやりたいと思うんですが・・・。

何しろ、体力と時間の勝負で・・・。でも、ともだちで総合病院の看護士さんや、フルタイム勤務で激務な友達も居るのですが、皆さん、平日に英会話・スイミング・バレエ・ピアノ・・・。それも2,3人お子さんがいらして・・・それぞれ、付き合ってるみたいです。
もちろん、土曜日も練習がある場合があってといってますが、”何とか成るよ!”の激励を頂き・・・。とは言え、私にはとてもとても自信がありません・・・(x x)

皆さん、時間のない中、お子さんの習い事と家事の両立 いかがされてますか?
またまた、欲張りな希望ですが、将来娘を私立の中学を受検させたいと思っており、、高学年は恐らく、進学塾へ通わなくてはならなくなると思います。
どこで妥協するか、どこを諦めるかだと思いますが、なるべく、いい方法で、運営できれば。将来を見据えた上で、皆様のお子さんは、どんな習い事をされ、また、家事・習い事・仕事のバランスをどのようにとってらっしゃるのか、何か良いヒントがいただければ幸いです。


ありがとう御座います!!
雛ちゃんママ -- 2008年10月24日 11:38:40

  短時間でたくさんのからのご提案本当にありがとう御座います。

かっちんさん。
フォローありがとう御座います!
生協の「お互い様システム」って初めて知りました。
生協は地域の育児に関することで他にも力を入れているらしいですね。
お伺いして、調べてみたら、いろいろ載っていたので、これを含め、もっともっと調べてみたいと思います!

赤いかえるさん。
将来ゆくゆくは、一人で通える事を前提に近くをなるべく探してたところでしたので、もう少し大きくなってからですが、一人で行かせてお迎えだけと考えです・・・。4車線の国道を通り抜けなくてはならなくて、更に歩道狭いので、未だ一人で通うには、とてもとても。また、娘は、先月行方不明事件を起こしておりまして・・(汗)学校中の連絡網で回されて捜索願いまで出てしまったことがありまして・・・しばらくは、一人では・・・とてもとても・・・。
確かに、4年生くらいに成れば、と周りも仰るので,それまで、下には我慢してもらうか、お姉ちゃんには4年まではついていくことを頑張るか・・ですよね。
親にもそういわれてます・・・。

あゆさん。
スクールバスのあるところ!
確かに、ちょっと遠くの駅近くにあるスイミングスクールと一緒になったトレーニング事務(某大手スポーツ事務に併設)されているところは、送り迎えの・・と聞いた事があります。これも、調べてみたいと思います。
まだ、バレエのクラスには正式にお応えしてませんので、未だ今なら、変更も可能時期ですし・・。

PYONさん。
ファミサポ・・・以前、2人目妊娠中に保育園の送り迎えが出来なくなり、入院してしまったとき、確かにファミサポに頼んで、
家事までこなしてもらっていました。のを思い出しました!
引っ越してから、お世話になってなかったのですが、この地域でもファミサポは確か、ありました。
登録しておいて、利用するしないに関らず、手段として持っておく必要はお迎えに限らず必要ですね。
大切な事を忘れていました!

T2さん。
お二人のお子さんの習い事への頑張り脱帽です。
お友達ママさんが仰るように、私も、手を抜いて、子供達にイライラや、余裕の無さをぶつけたくないのが一番あるので、習い事をさせることで子供のためになっても、他の生活に影響が出るのであれば、それは無意味な事と思いますので、余裕をもてる意味でも、お金で解決できる事は、浪費を惜しまないで頑張りたいと思います。
学童で、宿題を終わらせる事がうちもできれば、助かるのですが、毎日お持ち帰りです。半分は・・・。
元々、動きののんびりした子なので、これでまたイライラしてはいけないので、出来なかったらそれはそれで家で時間を決めてやらせているのが現状です(トホホ)
それから、バレエを始めるのに遅い年齢ではないと仰っていただき、正直安心致しました。

こどもの気持ちに沿って、なるべく、皆様から頂いた方法を色々試してみて、自分達の生活スタイルに合った無理の無い方法を選んでみたいと思います。
ご意見本当にありがとう御座いました。
皆様もお仕事・育児・家事・習い事・・・・目が回る忙しさでしょけれどもくれぐれもお体をお大事になさってくださいね。
また、何かありましたら、よろしくお願い致します。

確かに大変ですが…何とかやっています♪
T2 -- 2008年10月23日 13:51:02

  送り迎えについては、既に色々なアイデアが書かれている様子ですので それ以外の部分を書きます。

我が家も2人の子供を同じ曜日に別々の習い事に送り迎えしていますので 分刻みのスケジュールで目が回ります。
(週の1日は同じ場所、2日は別々の場所です)
仕事の都合で どうしても開始の遅い時間帯の習い事になりますので 宿題が多い日には苦労する事もあります。
ただ基本的には「宿題は学童で終わらせてくる!」という事にしています。
(誤魔化してやってこない息子に苦労していますが)
遊びも学童で充分遊んで来るのだから…と 割り切っています。
同じく‘ベネッ○’をしていますが、これは土日にまとめてやるスケジュール。
(割と簡単な内容ですし 教科書に沿っているので、週2くらいでも充分 終わらせています)
バレエでご一緒するお母様の中には、習い事が遅くなる日の夕食は 週1でお弁当を買う…と割り切っている方もいらっしゃいました。
聞いた時にはちょっと驚きましたが、確かに仕事と家事の忙しさでカリカリしてしまうより そのくらいの割りきりが大切かも…と感じます。
(お子さんは2人で どれにしようかとお弁当を選ぶのが楽しそうでした♪)
我が家では 習い事から帰宅後直ぐにお風呂に入らせ、その間に食事の準備をする事で 時間の節約をしています。
実際かなりハードですが、今のところは何とかこのスケジュールで回っています。

あと「小学校2年の娘が、今更、バレエを習いたいと言い出し…」ですが、
確かに4〜5歳からバレエを始める子供も多いですが、かの世界的なバレエダンサーの吉田都さんも バレエを始めたのは9歳からと聞きますので、2年生になってから始めても遅すぎる事は無いのではないかと思いますョ♪

大変ですね・・・
pyon -- 2008年10月23日 10:27:51

  初めまして。
2歳児月金WMです。

習い事に関して、私も色々考え初めているので、興味深く拝見させていただきました。

私は4歳〜バレエ、エレクトーン、水泳、お絵かき、そろばん、お習字を習っていて、小学生になるとバレエを週2回(4年生からは週3回)にしてしまったので月曜日〜金曜日は毎日習い事(掛け持ちの日もあり)の毎日でした。

母は専業主婦でしたし、今ほど治安も悪くなかったので、高学年になると+塾通いも加わりましたが一人で通学していました。

でもやはり、お迎えは来てもらっていたのですが、8時近くに家に帰って食事、お風呂に入り、(バレエの日は行く前にも食べてハードな運動量のため帰宅後も食べてという1日4~5食生活)宿題をやったりしてそれでもなんとか9時過ぎには寝ていましたので相当ハードなスケジュールだったと思います。
高学年になると自発的に朝5時半に起きて宿題とか勉強をしていました。

バレエ以外は親からやれといわれて始めたものですが、バレエだけは自分からやりたいとお願いして始めたもの。生活費をやりくりして、やりたいことをやらせてもらった両親に今でもとても感謝しています。

ただ、今自分の息子のことを考えると、フルタイム勤務でお迎えが18時半なので平日習い事に行くのは不可能。
土曜日は我が家も色々予定を立てているので、やはりやりたくはない。色々調べたらファミリーサポートやシッターさんを利用して送りだけやってもらい、お迎えはママが行くという方が割と多いようです。
週1〜2回 送りのみであればそれほどのコストもかかりませんし、お迎え時間によってはママは一旦家に帰り食事の支度をしてからということも可能かもしれません。

お子さんがお二人なので、相当バタバタするかとは思いますが、私の少ない経験からすると、やりたい!気持ちを尊重してもらえたらいいなぁ・・・と思ってしまいました。

バレエのレッスン料はお安くはないですし、発表会など年間のコストは相当になると思いますので、プラスシッターさんを含め、金額のご検討もされるとよいかと思います。

送迎バスは?
あゆ -- 2008年10月22日 23:20:28

  フルタイムで働いています。
我が家の子供たち(小1、3年)は習い事のスクールバスを利用しています。
週2のスイミング、週1のサッカーに使っています。
児童館に迎えに来てくれ、先生がバスに乗せてくれるのでお任せしてます。帰りは私が家に帰っている時間なので自宅に降ろしてもらっています。

雛ちゃんママさんの地域では、スクールバスはないですか?ちょっと遠くても、自宅(児童館)に迎えに来てくれるルートがあるスクールはないでしょうか?
バレエもこちらではスイミングスクールや、体操クラブで教えているところがありバスが出ているようです。

子供が習いたいといえば習わせてあげたいですよね。。
我が家も小1の娘がピアノを習いたいと言い出し、すでに平日は月曜日以外埋まってしまっているのでどこに入れるか悩み中です。

でも、こんな生活もあと数年ですよね。お子さんが大学生の知り合いの人も、子供が小学校時代はかなりハードだったらしく、「今あの生活をしろっていわれてももうできない!」と言っておりました。渦中にいる間はなんとかなっちゃうのかもしれないですね。
おたがいがんばりましょう。

一人で行かせるか…
赤いかえる -- 2008年10月22日 16:09:58

  こんにちは。悩ましいですね。
我が家も上の子が小2の男の子で、スイミングに5歳から行ってますが、土曜日の夕方です。2年生になって学校のサッカークラブに入ったのですが、これも土曜日の午前中で、体力的にきついので、スイミングを平日に一人で行かせられないか…でも、これから早く暗くなりますから…悩んでいます。
下は3歳の女の子ですが、同じようにバレエを習いたがっていますが、やはり平日のクラスしかないので、困っています。とりあえず、ヤマハ音楽教室に土曜日のクラスがあったので、それに妥協をしてもらうつもりです。
行きだけ一人で行かせて帰りをお迎えにできないかと考えているところですが、行きも一人では無理でしょうか?行きだけどなたかに送ってもらって…とかできないでしょうか?
ご近所の方には、割り切って、習い事に一人で行かせているという方もいます。
でも、心配ですよね。
途中抜けるのは、小学生ならOKだと思います。
下のお子さんは、幼児は付き添うように言われるかもしれないので、小学生になったらねともう少し我慢してもらってはどうでしょう。
私自身が子供の頃、両親が仕事をしていて送り迎えは無理なので、タクシーを呼んで乗るように言われていましたが、そんなの恥ずかしくって塾を辞めてしまいましたが、今ならありかもしれません。
うちの子も、小4になったら、学童が無くなり塾に行くようになるでしょうが、家の近いお子さんのお母さんと保護者会などでなるべく会話をするようにして、行く時は一緒のところに行かせたいということを今からそれとなく話しています。
祖父母力が欲しいですが、夫婦とも地方でなので無理です。補うのは、ご近所力とファミリーサポートなどになると思います。慣れると近くの仮の祖父母のようになり便利なようですよ。

ファミサポや
かっちん -- 2008年10月22日 09:48:02

  シルバー人材センター、生協のおたがいさまシステムで、
習い事の送迎を引き受けてくれます。
ただし、短時間なので人材がいるかどうかはその地域によります。

私は土日にスポ少の練習に付き添うのが体力的に厳しいので、
そのうち1日だけでも平日に振れないかと思い調べたところ、
以上の選択肢がありました。
どこも引き受けてくださる方はいたのですが、
子供(小1)が親以外の送迎を嫌がり、
結局利用するには至りませんでしたが。

どうしてもというなら費用はかかりますが、
割り切ってお願いした方が良いと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから